PR
Free Space
Keyword Search
Calendar
読書日記です。
『本当にためになるゲームの歴史
』(岩崎啓眞)
この本の内容は要すれば、、、
でしょうか。
昔のゲームのノスタルジーに浸れるかと
思って読んだら、ビジネスモデルの本だった。
アーケードゲーム=時間貸しビジネス
から始まり、
F2P課金になり、時間・お金の収奪へ。
資本主義の社会で生き残るには、
ゲームから遠ざからないと。。
それにしても
「きこりの与作」懐かしいな~
1979年のタイトルだったか。
『米ビジネス』(芦垣裕) 2025.11.18
『漫画ビジネス』(菊池健) 2025.11.16
『人生後半の働き方戦略』(都築辰弥) 2025.11.14