2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

先日、ベトナムに赴任中の方が、一時帰国したのでお土産をいただきました。たくさんの”ベトナム茶”うれしいやら、どうするの~。。。。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:1箱は試食程度に我が家で。残りは、私の会社へ持って行きました。お味の方は・・・・・・・・・・匂いだけでは コンソメスープのようでした毎日飲むには。。。。(●´⊆`●)私は、苦手な味。できれば、食べ物の方がよかったけどたくさんのお茶をどうもありがとう。
2006年02月28日
コメント(6)
久々にやってしまった。30分の寝坊 起きたのは6時20分ということで、7時に家を出るKINさんの弁当は作れませんでした。アラーム音にはまったく気付かず隣に寝ている人もまったく知らんぷりこんな日に限って仕事です。(>_
2006年02月27日
コメント(8)

今日は予報通りの朝から冷たい雨。出かける予定もなく(子供達は試験中と試験前)洗濯物に囲まれて・・・ちょっぴり憂鬱気分。(´Д`υ)今日は、しばらく食べていなかったお好み焼き。近所にはあまり外食するところがなくて手抜きしようにも、食べに行けません。( ̄Д ̄|||でも、準備さえすれば皆で楽しく作れて美味しかったです。今日は、KINさんも大活躍しました。(^^♪焼きそば6玉、お好み焼き3枚完食。
2006年02月26日
コメント(18)
久しぶりに今日はバイクに乗りました。後ろですが。。。何か?警視庁主催のバイク教習に付いて行ったんですが・・・女性白バイ隊を初めて見ました。カッコイイ(^_^)v堤防で写真を撮ろうと見ていたけど途中で”お友達が中にいますか?”と教官(もちろん警官)に聞かれた。友達ではありませんけど。。。はい、主人が。。。。”バイクの免許は持っていますか?”とか雑談をする。その後、女性白バイ隊の人も話しかけてきた。なぜ、私にだけ???(〇o〇;)写真バチバチ撮っていたからだ――――!誰を撮っているか下にいる教官から聞かれた。”主人ですけど・・・”( ̄Д ̄|||「他の人がいるので撮らないでくださいね。」(`⌒´メ)”はい、わかりました~。”m(__)mと、いうことで集団でいるところばかり撮って注意されたためこのあとの走行写真は、撮れなくなりました。1回だけビデオを回しましたが、撮影の腕が悪くて失敗です。そんなこんなで、約3時間強の教習を堤防で見ていただけで(途中、読書したりお着替えもしたけど)すご~く疲れたしじっとしていたから寒かった。。。。(¬ε¬)でも、約30人の講習者と約10人の教官達はすごく楽しそうにバイクに乗っていましたが。。。KINさんも保険料100円払ってクルクルできて楽しそうでした。私は傍観者だったのでよく見えてたけど・・・1台場違いのバイクがいました。前と後ろにカゴが付いるあきらかに原チャリです。と、言っても倒れそうのくらいヘッポコなバイクでした。あまりにスローなので。。。1人の教官が付っきりで面倒見ていました。ある意味、得してましたね。
2006年02月25日
コメント(6)
冬になると特に手荒れがひどくなる。毎年、薬局でおすすめのを聞き買うが私にはいまひとつ解消されない。(´⊆`*)尿素20パーセント入りだろと今までダメだった人もこれで。。。なんていう売り言葉の商品もつけたすぐだけなんとかいいが持続性がなくて・・・(≧◇≦)!!2年前は、さすがにどうしようもなくて皮膚科通い。手は恥ずかしい話、本当に悩んでいた。が・・・・・・・ついに今日薬局へ行きいいものを見つけた。 アベンヌ薬用ハンドクリームこれを買うかどうか迷った挙句、一か八かで購入した。いままで、どれだけのハンドクリームを買いその後、使われなくて。。。洗面所から消え去ったものが多いか。つけても、べたべたしなくて水で濡らしても気にならない。(^^♪いままでのは、つけてから水を使ったらべたべたして、結局せっけん使って洗ってしまう。はっきり言って意味がない。だから寝る前につけるしかなかった。(T_T)お顔のお手入れもお化粧を落として、化粧水に乳液のみ。そのうちにドモ○ルン○ンクルとかいう無料サンプルを注文しなくてはいけない年頃になってきたかな? ↑知り合いが無料サンプルを注文したことあるようだけど実際購入するとかなり高いということ。でもビデオ付きでその通りに使えばかなりいいものだそうだ。私には1本1万円もする基礎化粧品は使えない。貧乏性だから・・・ヾ(*´▽`*)ノ
2006年02月24日
コメント(8)
我が家もやっと。。。。今日ADSLから光に変わった。午前中に光電話に切り替える工事のためにNTTの人が来た。ものの20分程で終了。その後、インターネットのセットアップはご自分で・・・(´⊆`*)と言い、事務的な作業をして帰って行った。今日は都立高校の一般入試で家にいた長女とCD-ROMと説明書をにらめっこ。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:最初、娘がやろうと試みたがよくわからず断念。KIN妻はキカイ音痴なので全然わかりません。せっかくのお休みなのにパソコンが使えてもインターネットが使えない。KINさんは、今日も帰りが遅いよなぁ。。。と思いきや定時で帰って来てくれました。そして、ご飯食べたあとセットアップ終了。(^^♪光になり速さが約20倍になったのはすごくうれしいんだけど・・・キカイ音痴のKIN妻はつくづく自分が情けないと悟った。女性でもキカイのことすごく詳しい人がたまにいるけど脳みそが違うんだよね。料理はできても、テレビやビデオの配線さえもできないKIN妻。(T_T)こんな時・・・私のようなキカイ音痴家族だったらどうするの?
2006年02月23日
コメント(10)
春まで待ち遠しい今日この頃。(^^♪4月22日(土)23日(日)に予定しています木曽福島泊の1泊ツーリングの件ですが現在のところ泊まりで確定しているのは 凡蔵さん、FANさん、アキトHGさん、バウゾウさん kowboyさん(翌日お帰り),KIN,KIN妻です。凡蔵さんの掲示版へ書き込んでいただいている方でうなじぃさんですが、メールが来ないので本当に参加されるのでしたら、宿の予約が必要ですのでKIN妻のメッセージを送るところより氏名、年齢を明記の上、メールをいただけませんか?それから日帰り参加希望の方ですがUPさん、RUNさん、よしさんは22日(土)の参加なのか23日(日)の参加なのか現状、わかっている限りでけっこうですので書き込みしていただけますか?kameさん、こーたろーさんは23日(日)参加予定。22日(土)お昼にkowboyさんの処のお蕎麦を食べることになっていますので、ここの予約のために表明お願いします。追加も可能かとは思いますがドタキャン、ドタ参の方はkowboyさんへじきじきにお願いしてくださいね。(笑)まだ2ヶ月先の話ですけど・・・どうぞよろしくお願いします。 掲示板もどうぞ
2006年02月22日
コメント(12)
私の会社は、某有名企業(東○)の傘下にある組織としては小さな会社です。本社は06シルバー乗りのhidedongさんの家の近く。そこを拠点に今いるところともう一ヶ所の中での人事異動。そろそろ噂があってもおかしくないけどまったくそんな話が出てこない。X(’Д`)でも、早く上司を替えてほしいと皆は願っている。まあ、社長がうちの上司のダメっぷりを把握してないから・・・いい人はすぐに異動になりダメな人ばかり残っている。(>_
2006年02月21日
コメント(6)
今月もあと1週間程で終わり。。。まもなく3月だぁ。KINさんも1日には年を取り私も4月はじめには、また年を取る。( ̄Д ̄|||RID'Zの関東新年会で実はKINさんよりKameさんhideさんの方が年下だとわかった。(驚)→kameさんの年齢は承知済みでしたがなので私もかなりの上位に入る模様です。Σ(´Д`;)春になれば。。。バイクに乗ることが嫌ではなくなるだろうがやっぱり走ると寒いので尻込みしてしまう。(T_T)また、イチゴ狩りを兼ねてツーリングなんていう企画の話も出ているようですね。イチゴ狩りは行きたいが――――――、そこまで本当に私は後ろに乗って付いて行けるのかが重要なんです。3月って、そのあたりまだ寒くないですか???また例の藤野PAでのあの光景はもう嫌なんとか暖かくなってほしいなあ。新年会で3キロ落とせという指令もあったけど・・・現状ほんと無理です。だって皮下脂肪が:。。。*:・( ̄∀ ̄)・:*:
2006年02月20日
コメント(12)

昨夜は、関東組”RID’Z”の新年会でした・・・。集まったのは、総勢7名。hideさん、kameさん、バウさん、時代屋さんCMAさん、KIN&KIN妻。下北ははじめて行く場所ということで家を少し早目に出て、しばし街を散策する。あまりの人にびっくり・・・・(@_@)hideさんお薦めのお店を偵察しに行くが、もうすでに混んでいる。18時の待ち合わせ後、先陣の4名でとりあえずお店へ。何とか1テーブルを確保するが・・・このテーブルにこれ以上座ることは無理。(>_
2006年02月19日
コメント(16)

今日は、仕事がお休みだ。(^^♪半年以上前から図書館で予約を入れていた本がようやく順番がまわってきたので、借りてきた。”愛されてお金持ちになる魔法の言葉” 1.愛されて、お金持ちになる理由 2.愛される理由 3.お金にも愛される理由 4.恋とお金の不思議な法則 5.あなたの中にある「勝ち組遺伝子」が目覚める 6.願いがかなわない人の共通点 7.「いい男」の条件 まだまだ続くが・・・目次はかなり興味をそそる本屋で気になり図書館で予約したが100人以上待ちだったので忘れていた。。。。これから自分が愛されてお金持ちになれるかどうか読んで研究してみます。(笑)
2006年02月17日
コメント(6)
今日は、KINさんの送別会じゃなくて・・・同じ部署の方の送別会らしい。それにしても、送別会だの歓迎会というものが多いような気がする。要するに、飲む口実なのか―――?(●`д´)私は、飲めないので(飲むとじんましんのごとく全身が真っ赤になる)酔うという気持ちがあまりわからない。U^エ^Uでも、ウーロン茶で十分に飲んでる人と同じテンションになれますけど・・・今週の土曜日は”RID’Z”のちょっと遅めの新年会が下○沢である。実は、下北○は乗り換えにはよく利用するが駅を降りるのは、はじめてで~す。(汗)・・・何だかお初なのでウキウキのKIN&KIN妻です。今度は、喧嘩して不参加にならないように努力を・・・とりあえず、現状は喧嘩ではなく仲良しなのでこの調子で、土曜日を迎えてくれればと思っています。!(^^)!
2006年02月16日
コメント(16)
昨日は、娘の高校へ広報誌の最終原稿の校正依頼したものを取りに行きました。駅から学校までは商店街を歩いて約7分程度の道のり。いつものように駅の改札を出て商店街を歩いていたら・・・・・・・・・若い女が私の前に現れた。それも、人の顔を覗き込むように。何・・・・・???と思っていたら”いいお顔してますね。私は鑑定士ですけど。”と人の顔をマジマジと見て言うのだ。 はぁ―――――――――――――っ!大きな声で”ウザっ”って言ったらどこかへ消えたが・・・あんたは何者?? そして目的は何?気持ち悪くて、早足で学校へ急いだ。その帰りにも、某三○○FJ銀行へ入ったら静脈を登録するICカードの説明に長々と付き合わされた。向こうが説明しても質問攻めしたため、若い女性は応対できなくなり後ろの先輩にフォロしてもらっていた。とりあえずパンフレットをもらって帰って来た。あ――――――――――――ぁ!Σ( ̄□ ̄|||
2006年02月15日
コメント(6)
実は、ずっと前から。。。もやもやしていて別ブログを作り、そちらで過去の日記を書いていましたが現在のところまで来てしまいそちらに書くことがなくなってきた。(*_*; KIN妻はバツイチです。何人かの方はご存知ですけど・・・( ̄ロ ̄||| ブログはのリンクは恥ずかしいので消去いたしました。最初から読んでもらわないと、わからないと思います。でも、とても長いので。。。。。疲れると思います。m(_ _)m自分から言うのは嫌ではないですがみなさんがすごくイメージを作っていて。。。何となく、ここまで来てしまいましたが今後も隠したくなかったので、今日公表いたします。エ○ブログではなかったでしょ?でもKIN妻はエ○だと思います。(笑)(^_^)ゞあっちのを読んでくださった方は何でもイイからコメント書いてくださいね。(^^♪ショックで寝込まないように。。。(苦笑)今後もこれまでのKIN妻と何も変わりはありませんから・・・これで、KIN妻へのイメージ変わったでしょうか?みなさんからの暖かいお言葉とても嬉しかったです。最初は私だけのことではないので、公表することを躊躇してましたが・・・今後、話がかみ合わないことが生じてきたり曖昧な返事で自分にウソつくのが嫌でした。コメントの返事は、仕事から帰ってからさせていただきます。実際は、入籍してまだ4年ですけど。。。もっとずっと前から、前のことはなかったようなくらい二人は昔から夫婦だったように感じていますので。。。(笑)
2006年02月14日
コメント(30)

2月14日は若い乙女にとっては・・・かなりのイベント行事になりつつあります。昨日、我が家の娘二人は、午後から手作りチョコを本を見ながら。。。一生懸命作っておりました。その時の様子出来は。。。想像以上に○×%$*§%#●だったようです。やってみてはじめていかに自分達で作ることの難しさを思い知ったことでしょう。。。いま、冷蔵庫に眠っている生チョコは果たして日の目を見ることとなるのかな??
2006年02月13日
コメント(12)
昨日のツーリングは皆様どうもお疲れさまでした。(^^♪KINさんのパンク事件ではKIN妻からの呪いとかいう話があったそうですが。。。そんな念力はまったくもってありません。(T_T)でも、事故なく無事帰って来てくれてよかったです。携帯に”バイクがパンクした。”と連絡が来た時はかなりびっくりしましたが・・・・アクシデントのお陰で、最終目的地の御前崎までご一緒できなかったのは残念でした。。。(>_
2006年02月12日
コメント(4)
明日は、約10人の方が静岡ツーリングに行かれますよね。最初は少人数だったのに、あっと言う間に10人。。。すごいですね。(@_@)今までは毎回、KINさんの後ろに乗りみなさんのお邪魔になりながら、くっ付いて行きましたが・・・今回はKINさんもひとりなのでのびのびとバイクを走らせることができると思います。さて、当日はKIN妻から静岡ツー参加の皆さんへKINさんに預けた物がありますので、受け取ってくださいね。(^^♪もし受け取りを拒否された方は(笑)泣きますよ。(v_v)それでは、明日に備えて早く寝ましょう。でも、まだKINさんは仕事ですけど・・・( ̄ロ ̄|||
2006年02月10日
コメント(18)
やっと。。。確定申告の計算が終わりました。今日はKINさんが代休でお休み。午前中はそれぞれ”歯医者&図書館”と ”バイク練習”その後合流してユニ○ロで買い物してお昼は長崎ちゃんぽんへ。(実は私は初めて食べました)家の近所に(歩いて5分)KUSHITANIがあります。家に帰る前に二人で寄ってお店を物色したところ・・・3万円の皮パンを発見。(^_^)vもうすぐ誕生日なので・・・誕生日祝いを先取りと意気込みましたがサイズがありませんでした。残念。。。Σ( ̄□ ̄;)本社にも在庫はないとのこと。KINさんは欲しそうだったが、ウエストが・・・みなさん細いのね?確定申告って本当に面倒だこと。/(°ё°)\去年やったことは、すっかり忘れていました。・・・( ̄Д ̄|||
2006年02月09日
コメント(8)
今日、打席の片付けをしていて・・・・・間違えてお客さんの指輪を捨ててしまった。テーブルの上に雑然と置いてあり――――――――――てっきり、缶ジュースの蓋付きから出る丸い輪っかだと思い輪の大きさが大きくてただの輪だったので(言い訳ですが・・・)ごみ袋へポイ!!一瞬、お客さんがこっちを見たので。。。。。まさか???( ̄ロ ̄|||こちらに何か置いてありましたか?と聞くと”シルバーのリング”が・・・・(≧◇≦)!!焦って、すぐ手袋を外して中のごみ袋を引っかき回して。。。やっと見つけて、綺麗に洗って来ますので”申し訳ありませんでした。”と誤る。”いいですよ。”やさしいお客さんで、ほんとうに良かった。疲れていたのか。。。見間違えてしまい大失態でした。/(x_x)\大切な結婚指輪は、そんなテーブルに無造作に置かないでくださいね。ゴルフする時は邪魔だったのかな?
2006年02月08日
コメント(6)
2月14日はバレンタインデー♪~娘たちは日曜日に手作りチョコを作るようだ。昨日、家にクッキングシートとバットがあるか聞かれた。あまりオーブン料理をしないKIN妻であるが一応、クッキングシートはある。バットと言ってもいろいろだが使えそうなのが3個あったので・・・娘達は喜んでいた。ネットで探した、簡単にできる手作り生チョコを作るみたいだ。長女は彼氏に。。。次女は友達に(トモチョコだそうだ)お父さんにも作ってね。と言ってみたが果たして、お父さん用は作るのだろうか・・・??いつ頃から、チョコレートを送る習慣ができたのだろう?そう言えば・・・私が中学の頃はあったかなぁ・・・でも、この頃は義理チョコはほほんどなくなったと聞くが男性の皆様は会社でたくさんもらうのでしょうか?義理は必要ないですよね。(私は2/14は仕事が休みなのでほっとしてます)やっぱり好きな人に渡すだけでいい。それとも、内容より数が多い方が嬉しいのでしょうか?数が多いと、3月14日が大変ですけど・・・Σ( ̄□ ̄|||
2006年02月07日
コメント(14)
少し前から、書き始めたブログですが現在まで辿り着き、なんとか形になりました。期待してくれている方も、そうでない方も・・・はじめから読むと時間かかるかもしれませんけどたぶん読めば、私のことかなぁ?と思うブログがあるはずです。もし、見つけてくださった方は、別ブログの方へ本音の書き込みをしてください。びっくりして気絶しないでね。(笑)でも、今までこちらのブログでは書けなかった内容になっていますが。。。全て真実です。こんなKIN妻ですけど、これからも可愛がってくださいませ。キーワードは消しました。。。
2006年02月06日
コメント(7)
今日は、午後からKINさんとkameさんは例の場所で練習に行ったのでした。が・・・・・・・・誰かに通報されたらしく、途中で退散。というわけで、kameさんが我が家にいらっしゃいました。買い物から戻ったばかりで家の中はいつもといっしょで。。。あまりお構いできませんでしたが、二人でツーリングの話で盛り上がっていました。(^^♪時間が時間だったのでお酒も出さず・・・m(__)m。帰りは、KINさんもまたまた、いっしょに出かけて行き焼酎を買って帰って来ました。( v^-゚)Thanks
2006年02月05日
コメント(6)
我が家はサラリーマン家庭であるが今年も確定申告しなくては。。。ご丁寧に、昨年申告したので税務署から書類が先日送られてきた。( ̄□ ̄;)!!医療控除ではなく(医療控除もありますが)不動産収支の申告です。都内のマンションが売れないので1室他人に貸しています。それで、今住んでいるのは賃貸なんておかしな話です・・・計算できないKIN妻はKINさんに聞かないとわかりません。医療費も昨年たくさん使ったので控除しますが、それは私が全部計算しました~。申告しないとどうなるだろうか?
2006年02月04日
コメント(14)

今日は、以前より治療中の差し歯がついに綺麗に入りました。結局、私は保険適用の歯(プラスチック)を選択しましたが見た目はそんに違和感ありません本日は5,060円でした。この値段なら不満はありません。さて、午後からは高校へ行きます。Σ(≧◇≦)総務会に出席後、広報誌の校正をするのですが・・・また、頭痛いです。集まりは急に決まったので、校正に来れる人は2、3人。いる人だけでやればいいが表紙はこんな感じになりました。差し障りのないところだけ載せようと思います。表紙画は3年生の生徒の点描画です。
2006年02月03日
コメント(8)
別ブログを立ち上げたのは1月31日。今日で3日目に入った・・・こちらとはまったく趣旨が違うため自分で今まで書きたかったことを一気に書き上げていこうと思っています。Σ( ̄Д ̄|||まあ言うなれば、過去のことから綴った私の半生のようなものかな?そんなこんなで、こちらでは到底書けないことをいっぱい書いています。ノンフィクション今のところ、まだ現在まではたどり着けていない状況ですけどひっそりと・・・自分の秘密のブログをただいま楽しんでいます。キーワードがわからない限り探し出すのは困難だと思います。!(^^)!
2006年02月02日
コメント(8)
春の1泊ツーリング ~木曽福島~ 4/22(土)~4/23(日) 当選 部屋は5人部屋を1つ、2人部屋を1つ確保しました。 (人数が増減しても1人当たりの料金は変わりません) 現在凡蔵さん、FANさん、アキトHGさん、バウゾウさん、 KIN、KIN妻の6名が参加予定です。 最終確認は4/14頃に再度行いますが その時点では、キャンセル料は発生しません。 天候による中止がある場合は4日前の 4/18(火)に決定したいと思います。(それ以降はキャンセル料が発生します) 表記に訂正有り その他の部屋でキャンセルが出た場合は追加が頼めますので 人数を増やすことも可能です。 それから予定が立ち参加されたい方はご連絡ください。 当日のみの参加も受付ますので、書き込みをお願いします。 途中、kowboyさんの処のそばを食べるというのを是非 コースに入れたいと思いますが、木曽には知識がないため どなたかコースの提案があればよろしくお願いします。 kowboyさんよろしくです。 参加表明された方へは、別途詳細をメールしますので よろしくお願いします。
2006年02月01日
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


