2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
明日は”武士の一分”の全国一斉ロードショーの日。舞台挨拶付き映画チケットは手に入らなかったがいいとものテレフォンに出る。徹子の部屋にも出る。明日は仕事が休みである。それなら行くしかないじゃん。。。。。。。
2006年11月30日
コメント(0)
例の隣の方の名字は・・・・ヤスンダでもなく 安田でもなく 休場でした。。。。。たぶん・・・・・・・やすんばと読むのでしょう???( ̄ロ ̄|||
2006年11月30日
コメント(8)

12月6日(水)に発売のPop Up! SMAP LIVE! 思ったより飛んじゃいました! ツアー のDVDを予約してきた。。。。。。。今回はピンクとブルーのバージョンがあるらしい。でもCD屋の人は赤と青どちらがいいですか?と聞いたので赤でお願いします、と・・・・・・予約してきた。早く早く早く。。。。。。。ほしい。(^^♪
2006年11月29日
コメント(4)
先週の土曜日、うちのマンションの我が家の隣の部屋に新しい方が入居した。数ヶ月間、空き家だったので・・・どんな人なのか興味津々。日曜日の夜の8時過ぎ、ちょっと私が買い物に出かけている時に家族で挨拶に来られたらしい。 名前が・・・・・・・・ ヤスンダ私は会っていないので??????? \(◎o◎)/どうやら、関東の方ではないイントネーションらしいので安田です!を聞き間違えたのではないか?と思うというKIN妻の意見。KINさんが対応したがヤスンダです。と言ったそうだ。。。。。。。。(;´・`)>未だ、顔を見ていないし、表札も出ていないので真相は不明。でもヤスンダさんだったら、どんな字を書くのだろう???想像ができない。******* ******* ********その後、表札はおろか住人の姿を見ていません。(>_
2006年11月28日
コメント(5)

昨日は久しぶりにKINさんとタンデムツーリングに行きました。詳しいことはご一緒したふぃじさんとKINさんのブログを参照してください。(^^♪やはりこの時期のツーリングは寒さ対策。昨日は朝から曇っていたので、靴下2枚はいてジーパンの下はインナー。そしてオーバーパンツを履いて・・・・ジャケットの中は、長袖の薄手のインナーにフリース素材のタートルでもそれでは寒いのだがこの上に着るものがない・・・・・・昨日は仕方がないので、フード付きのベストを着てその上にバイクジャケットを着た。これ以上着たら着膨れしてしまう。。。。(>__
2006年11月27日
コメント(6)
ウォーキングを始めて・・・・・昨日で7回目。ダイエットなど継続できなかった私なのにこの血圧の高さには本当にショックだったのでKINさんや家族がびっくりするほどあれだけ嫌いな歩くこと(ウォーキング)を実行している。\(◎o◎)/プレティオを毎日1本ずつ飲み始めて6日目。効果が出始めてきているのかどうか????一時は持病の薬のせいなのかと悩んだりしたがようやく兆し(ちょっと気が早いが・・・)が見えはじめてきたので正常値に戻るように挑戦することが楽しくなってきた。。。。。来月の薬を貰いに行くまでには130以下を目指すぞ――――――――――――!!血圧を家で計測し始めて6日目。徐々にですが上も下も数字は下がってきている。
2006年11月23日
コメント(8)
昨日の夜12時の時点を境にカウンターがおかしい???楽天さん、何かしましたか?数字が約200カウント戻っています。みなさんのカウンターはどうでしょうか???( ̄~ ̄)ξ
2006年11月23日
コメント(0)
期末試験真っ只中の次女。この試験結果でほぼ受験校は決定するだろう。。。。先日ある都立高校の学校説明会に行った際こんなことを聞かれた。次女 「ねぇ、○○はどんな高校行っていたの??」KIN妻 『普通の市立高校だけど・・・・』 『私立じゃないよ。』 『なんて名前????』 『○○高校。』次女 「ダサぁ―――――――!!」KIN妻 『名前はダサいけど・・・・・・・・・・・・・・・・・』 『イケメン俳優が後輩らしいけどねぇ?』次女 「うそ――――――――!!」 「いいじゃん!!」KIN妻 『同じっていうだけで、一緒に通ったわけじゃないからね。』次女 「。。。。。。。。。。。。。。(⌒▽⌒ )ノ彡☆」
2006年11月21日
コメント(6)

血圧がいつ頃から高くなったのかわからない。かれこれ、定期健康診断を5年はやっていないからだ。しかし、8月に思いがけずに高い数値が出た時はまさか??と思ったが思えば、仕事中に階段を駆け上がり走り回っている時にゼィゼィしていたし・・・・体力が落ちたなぁ???くらいのことだと楽観していたのだ。日に日に増す不安で日々の暮らしがネガティブになりそうなので先週の土曜日にデジタル血圧計を購入した。そして・・・・・・効果があれば嬉しいがプレティオを1日1本飲むことにした。が・・・・問題発生!!近所のスーパーには売っていないこと。ただ1軒だけ売っていたのに、賞味期限が少なすぎる。(>_
2006年11月20日
コメント(22)

ずいぶん前から使っていた両手鍋の取っ手が壊れた。。。。。というより、ぽろっと落ちた。昨日は、この鍋で肉じゃがを作ったのだが火にかけている時に取れなくてよかった!!かれこれ数えると20年選手の代物だがら壊れても当然かも・・・・・???今日、早速新しいのを買いに行ったが浅くて22センチくらいの物がなかったので20センチのステンレス製のを購入してきた。フッ素加工のは家にあるので壊れた物と同じステンレス製。さあ、使い勝手はどんなものかなぁ???
2006年11月19日
コメント(6)
ダイエットではありません。血圧が高いとわかってからウォーキングをしようと・・・目標は1日3キロ・・・・週に2~3回。今回で3回目。今日はひとりで3キロを40分で歩いて来ました。私も巷ではやりの(?)メタボリック戦隊@ライズピンク宣言しないとね。(笑)もはや、他人事ではなくなってきた40代。(>_
2006年11月16日
コメント(18)
仕事から帰ってちょっと出かけていて気付かなかったが・・・郵便ポストに15日発売のアレが来ていました。(^^♪娘曰く、写真写りイイなぁ。。。お父さんが一番年上?若いじゃん。。。。。でも、なぜか○○さん(KINさん)が運営するRID’Zになってるよ。いいのかなぁ???(笑)RID’Zのステッカーも載っているので注文でも来たら・・・・また作るんでしょうか?(ネ申さま)
2006年11月14日
コメント(5)

先程、長女が修学旅行から帰って来ました。お土産はもちろん長崎名物のコレです。カステラと言えば、東京では文○堂。ここのはいつでも買えるので、福砂屋のカステラ1号を買って来てくれました。早速、ご飯の後にいただきましたが、底のザラメがあるしっとりしたカステラでした。。。。。美味しい!向かって左側が娘
2006年11月10日
コメント(6)

朝から今日は豚の角煮を作りました。(^^♪携帯なのでかなり画像が悪いです。日曜日に頂いた大根と下仁田ネギを使わせていただきました。きっと美味しいに違いない。(笑)
2006年11月10日
コメント(2)
今日は、午後7時から定例の委員会。(中学校)先日の文化祭のリボンストラップも早々に完売し、大成功だった。。。。。反省会をするのに何も学校でなくてもねぇ。ということで、自転車で行ける距離の居酒屋で本日は反省会と言う名の打ち上げをして来ます。KINさんは仕事が忙しいと今日はお泊りの可能性もある。と、言っていたが・・・・どうやら終電で帰って来るそうだ。土曜日にも町田あたりで反省会があるなぁ・・・私はある方の保護者ですけど現地合流になると思われます。仕事の進み具合でどうなるか不明ですけど・・・・
2006年11月09日
コメント(2)
ずいぶん前から11月13日にDVDが発売されることは当に承知していた。が、まだ早いと思っていた自分の愚かさ。。。。。初回限定3万セット予約しなきゃ通常版となってしまうとわかっていた。その予約をしにいったのが10月26日。時すでに遅く、どこを探しても限定版の予約販売は終了していた。初回限定版は8,190円(税込)主演映画『武士の一分』の制作舞台裏やプライベートに密着。 木村拓哉の素顔に迫る、初のオフィシャルDVD 『武士の一分』撮影中の毎日、一日の終わりにビデオカメラと日記帳が記録した71日分の言葉。 ロングインタビューや貴重なオフショットも含めて構成した、木村拓哉のビジュアル・ダイアリー 【商品内容】 ●『一分 TAKUYA KIMURA』(デジパック仕様) ●木村拓哉オリジナルデザインTシャツ(シリアルナンバー付き) ●オリジナル携帯ストラップ ☆解説書 ☆フォトカード 本篇:約90分通常版は3,990円(税込)●の商品はなししかし・・・・・・・・・通常版の予約は11月13日の発売日の分は予約終了しているので翌日入荷分の予約となります。とのお店の人の話。。。。。。仕方がないのでそれで予約して来ましたが納得いかないのでこの予約はいつから受け付けていましたか?って聞いたら9月の初め頃です 。°°・(;>__
2006年11月07日
コメント(8)
昨日、一昨日と久しぶりのタンデム。(約1ヶ月かなぁ?)2日間も長距離を走り腕とお尻、足が筋肉痛です。行きの藤野PAで右肩甲骨を痛めたがまだ痛い。帰りの高速のすり抜けが堪えました。(>_
2006年11月06日
コメント(4)

今日は、新蕎麦早食い競争に参加するために長野のkawboyさんのところのおっこと亭に行って参りました。ツーの詳しい行程はKINさんのブログを参照。参加者は女子の部(鳥頭さん、KIN妻他8名)男子の部は(kamemajinさん、ken-zさん、KINさん他7名)まずおっこと亭についてびっくり。こんなにたくさんの方々が来ていました。11時過ぎからの早食いは余裕で大丈夫なんて大きな口をたたいておきながら1人前を食べたあたりからまったく喉にお蕎麦が通らず結局圏外に・・・・(後にkawboyさんの奥様からの情報によると4位だったらしいと聞きました)ゼッケン1→KIN妻ゼッケン2→鳥頭さんみごと女子の部の優勝を飾ったのは鳥頭さん。男子の部は惜しくもkamemajinさんが2位、ken-zさんが3位入賞。二人共参加賞をいただき満足でした。こんなツーショットを早食いの前に捕らえました決して、お説教をされているわけではありません。何か相談をされていたのですが・・・・(笑)何をお話されていたのかは不明です。今回はチョットいつものツーと違い楽しいイベントに参加できkawboyさんに感謝です。(^^♪どうもありがとうございました。
2006年11月05日
コメント(4)

今日は、あまりいいお天気ではなかったが宮が瀬でも行きますか?ということで9時頃家を出たが・・・・・・途中で予定を変更し吉田うどんを食べに行って来ました。吉田うどんといっても50軒以上のうどん屋があるようです。道の駅”富士吉田”で吉田のうどんマップをGETしてとりあえずは、写真で美味しそうに見えた”てんせいや”に行ってみることに・・・・本日は臨時休業!の張り紙が・・・・・・仕方がなく、途中で通り越してしまった”あんめ”といううどん屋へ行ってみました。けっこう並んでいましたが、列の後ろに並んで待ちました。5~6分で中へ入り、座敷の相席へ座りました。少々待たされて、KINさんが肉うどん。(400円)私が天ぷらうどん(400円)を注文する。お茶、水はセルフでした。想像していたが、かなりの歯ごたえがある腰の強いうどんである。今まで、こんなうどんは初めてかも???うどんの量や具の多さに比べて、うどんのどんぶりが小さいので少々食べづらかったが・・・・・この値段であのボリュームは満足満足!!帰りは裏道志でしばし渋滞回避をしたがけっこうトロトロ走ってる車にはイライラさせられた。紅葉している場所の前で今日の記念撮影。こんなにKIN妻は背が低いのか?渋滞がひどくて予定時間をかなりオーバーしてしまい午後5時過ぎ帰宅する。家に近づくにつれ路面が濡れている。雨が降っていたようですね。。。。。。はい、夕飯は外食もせず、きちんと作りましたよ。明日は、3連休の締めくくりで新蕎麦を頂きに長野まで行って来ます。(^^♪早食い大会にも出場する予定でやる気満々だが・・・・未だかつて早食いには自信があっても競技にでたことはなし。2人前を1分くらいで食べれればいいのかなぁ???
2006年11月04日
コメント(8)
巷では3連休。。。。。うちのKさんも早朝からもうひとりのKさんと千葉方面へツーリングに出かけてます。わたしゃ、連休でも自分の時間は持てません。午前中は次女の高校の学校説明会に行って来ました。そして、長女が7日から修学旅行に行くので必要なものを買いに走っていました。(もちろん自転車で・・・・)都立高校でも学校によって違いますが今年は九州(熊本&長崎)ですって。。。。。九州行ったことありません。来年あたりはフェリーで九州上陸したいと考えております。もちろんバイクですが・・・・タンデムは無理かなぁ?
2006年11月03日
コメント(14)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


