KIN妻のバイク人生♪

KIN妻のバイク人生♪

PR

フリーページ

家族


第1回浜名湖ツーリング


伊豆ツーリング


山梨いちご狩りツーリング


木曽駒1泊ツー(1日目)


木曽駒1泊ツー(2日目)


千葉ツーリング


ビーナスラインツー


秩父ツーリング


宮が瀬プチツーリング


相模湖ミーティング


箱根1泊ツー(1日目)


箱根1泊ツー(2日目)


ゆったり美味しい蕎麦ツー


江の島ツーリング


軽井沢ツー(1日目)


軽井沢ツー(2日目)


日光那須ツー(1日目)


日光那須ツー(2日目)


第2回RID’Zミーティング


吉田うどんツーリング


新蕎麦祭ツーリング


三浦半島ツーリング


信州グルメ1泊ツーリング


第3回RID’Zミーティング


第1回KIN亭にて


第2回KIN亭


新宿飲み会


SMAP日産レポ


SMAP東京ドーム


オリジナルTシャツ&CAP


ウォーキングと血圧


二輪免許取得の理由


二輪免許事前審査


入校申込み


適性検査


第1段階1時間目


第1段階2.3時間目


第1段階4.5時間目


第1段階6.7時間目


第1段階8時間目


第1段階9時間目


第1段階10時間目


第1段階11時間目


第1段階12時間目


第1段階13時間目


第1段階14時間目


第1段階15.16時間目


第1段階17.18時間目


第1段階19時間目


第1段階20時間目


第1段階21.22時間目


第1段階23.24時間目


第2段階1時間目


第2段階2時間目


第2段階3時間目


第2段階4時間目


第2段階5.6時間目


第2段階7時間目


第2段階8時間目


第2段階9時間目


第2段階10時間目


第2段階11時間目


第2段階12時間目


第2段階見極め


卒業検定


バリオス2納車


納車後初宮が瀬ツー


宮が瀬2回目練習ツー


レディース講習


三浦半島三崎ツー


K’S MEET


東京モーターサイクルショー


秩父ツーリング


伊豆1周1泊ツー


秩父ツーリング(2)


由比桜えびツー


アクアライン~千葉ツー


柳沢峠


軽井沢1泊ツーリング


甲府さくらんぼツー


会津2泊ツーリング


女子ツーリング


大型二輪入校申し込み


第1段階1時間目


第1段階2.3時間目


第1段階4.5時間目


第1段階見極め(2)


第1段階見極め(3)


第2段階1.2時間目


第2段階3.4.5時間目


第2段階6.7時間目


卒業検定


2008年04月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週土曜日はKINさんの会社の後輩(40代半ば)が



朝7時前に出発。
まずは、バイク屋がある埼玉県浦和に9時半前到着。



このあとある程度は

予想していた出来事が起こる  とは

本人だけは自覚していませんでした。(笑)



くれぐれも無理しないでくださいね。とバイク屋さんの言葉。
何かあったら連絡してください。とも・・・・

とKINさんへ再度よろしくと~



いざ出発。


まずは給油から
走る順番はKIN-初心者F-KIN妻。


普段、運転が上手い(?)KINさんの後ろしか走っていない私。
はっきり言ってとても怖いです。

千鳥走行がわかっていないので、教えるまではぴったりKINさんの真後ろ。びっくり
私はどのあたりを走行していいのやら????怒ってる


スタンドで説明してからはどう理解したのか?
KINさんが最初は右側を走っていた時は左側を走っていたけど
車間距離が短すぎ。
走る道の関係で先頭が左側を走行してもやっぱり自分は左側。




あまりに走りづらかったので、めちゃめちゃ車間距離をわざと開けていた。
もちろん、途中で割り込みする車がいるけど
KINさんとはトランシーバーで会話ができるから
とりあえずは何とかなるし・・・・・




本来の予定は秩父経由で山道を走ること。

途中で寄ったお店の 駐車場で悲劇は起きた。


走り出して約1時間半程経過していた。



ご飯食べたあと、バイクをKINさんに取り回ししてもらい私はバイクに跨っていた。
そこへ、Fさんが私の横へバイクを近づけて来たかと思ったら・・・・



バイクから降りるのかどうするの?って思った瞬間




ガッシャーーーーーーーーン



KINさんはと言うと、車が四角になった場所にバイクを止めていたので
ここで起きた出来事は気付いていない。


バイクをひとりで起こせないFさんの右側に回りバイクから下りて
引き起こしを手伝った。





見事に チェンジレバーの先が下に落ちていた。



たぶん何かあるだろうと予測していたKINさんは
修理キットを持っていたので
ワイヤーを使って修理すること約30分。


P4050007-1.jpg



バイク屋に戻るか?ツーリングを中止するか?
しかし、当の本人は続行する気満々。びっくり


このまま、我々3人は予定通りのツーリングを続行することになりました。




P4050009-1.jpg





その後は正丸峠~名栗峠というルートを経験して
疲れて帰って来たと行くことは言うまでもありません。




翌日の日曜日は砧の講習に行きました。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ


よろしかったら、ポチッとしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月08日 16時24分29秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

KIN妻

KIN妻


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: