全58件 (58件中 1-50件目)

今日のかつっぺエギング18回戦!坊勢島 AM8:15スタート!私の釣り師匠である真魚さんが今年の坊勢エギング納めに行かれるというので、お供させていただきました。どこもイカは厳しい状況になってきているようですが、勉強のつもりで。早速、前回同様真魚さんお勧めのポイントへ。出来る限り遠投してアタリを待ちます。反応ありません...。横風も強くて初心者の私には難しい状況(と言い訳してみる)。そこで、場所移動。パラダイスを求めて山道を入っていくことに!(上の写真参照)。降りるだけでもしんどい。そして、たどり着いた場所はいかにも釣れそう!でしたが、反応なし...。30分ほどで降りてきた道を登って...秋真っ只中なのに汗だく。このままではボウズ必至。勉強代のつもりとはいえ、高い船代払って手ぶらでは帰れません。なりふり構わず何でもいいから釣りに出る作戦。ジャジャーン!ガルプ&オキアミ登場!これを胴付き仕掛けで探り歩く作戦。両方とも共通点はクサイ!どちらもすぐにアタリがあります。が、オキアミはエサ取りにすぐエサをとられて付け替えるのが面倒くさいし、ガルプは食いちぎられてもったいなしし...。それでも、釣らなきゃ...で、なんとか釣れました。変なのばっかり(爆)。緑がかったハゼ?なんか気持ち悪いんですけど。食べてもまずそう。持ち帰ったけど、結局ぽいっちょ(ごめんね)。ワームとたいして変わらないサイズのヒメオコゼ。慎重にはずして、ぽいっちょ。小さいスズメダイ(ちょっとピンぼけ)。サイズが良かったら持って帰っても良かったけど、小さかったし、うろこもぽろぽろ取れて気持ち悪かったので、ぽいっちょ。15cmあるかないかのサイズだけど、なんとか食べられそうなキュウセンベラ。ベラを釣ったの初めて♪でもね、鋭い歯でガルプぼろぼろ。結局、イカはボウズ。やっぱりエギングは難しいです。真魚さんレベルになると、渋い状況でも結果を出されますが、私レベルの初心者ではどうにもこうにもしようがありません。まだまだ修行が必要です。真魚さんには、まだまだいっぱい教えてもらわなければなりません。足手まといかもしれませんが、またお付き合いください。いやぁ、それにしても絶好のハイキング日和でしたよ(爆)。今日の釣果アオリイカ…0杯・ボウズ…累計13杯キュウセンベラ…3匹ヒメオコゼ・ハゼみたいなやつ・スズメダイ(オセン)…各1匹★釣行データー★釣行日時…10月31日 AM8:15~PM13:00潮…大潮・満潮11時57分(家島)気温17度 風…北東2(AM9時)(※YAHOO!天気予報による) ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月31日
コメント(4)

今日のかつっぺ鈴鹿の力 2本 210円“鈴鹿サーキット モートピア”内のショップで購入。ただの栄養ドリンクですが、価格が手ごろで面白いので買っちゃいました。疲れがたまってきたときにいただきます。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月30日
コメント(2)

今日のかつっぺイイダコ釣り1回戦!K宮漁港 PM20:00スタート。本当は昨日に続きアジングをしに行ったのですが、お目当ての常夜灯下は先客4、5人程。仕方なく波止の中程でアジング開始。全く反応ありません。後ろでは見るからに上手そうな方がイイダコを一投一杯ペースで釣られています。と、ズシリ!?なんとワーム(ガルプクリアホロ)でイイダコ釣れちゃいました。底まで落としている感じはなかったのですが、後ろの方曰く「底じゃなくても白いものをふわふわさせたら釣れるよ」と。 その後も、同じようなアタリが連発!多分イイダコが掴んでいるのでしょうが、ジグヘッド+ワームではすっぽ抜けてしまうようです。今日もアジ一本できたので、エギ一つすら持ってきていません。何かないものかとバッグをまさぐっていたら、以前F見港でタコがふわふわしているのを見て喜んでいた頃買っていた「イイダコらっきょ」というアイテム発見!もちろん使ったことはありません。10gなのでメバルロッドでも投げられるし、300円以下の安価だったので一個だけ買っていたのでした。イイダコの釣り方もよく分からないですが、とりあえず底まで落としてちょいちょい誘っていたら釣れるかなぁと、らっきょ投入! すると、なんと第一投目からヒット。今度はさすがにすっぽ抜けません!時々ふっとアタリがなくなる時があるのですが、釣れだしたら連発!結局、イイダゴ釣りにチェンジして1時間ほどで8杯釣れました。初めてにしては上々でしょう。気軽に足を運べる近場でイイダコが釣れることが分かり、しかも、心配していた根掛かりも全くなく、気分よく帰途につけました♪そして、もちろん今晩も後ろの上手な方にいろいろ教えていただきました。今後に生かしたいと思います。ありがとうございました♪今日の釣果…イイダコ9杯★釣行データー★釣行日時…10月29日 PM20:00~PM21:30潮…大潮/満潮日19時33分(二見)気温13度 風…北2※PM9時(YAHOO!天気予報による) ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月30日
コメント(8)

今日のかつっぺアジング1回戦!K宮漁港 PM21:45スタート。雨の心配がなくなったので、初めてアジ一本勝負で出撃してきました。常夜灯下にはシーバス狙い先客がおられましたが、横の方で投げさせてもらって、ガツン!ファーストヒットはガッシーでした。あれっ?今日もスプリットショットリグ。シンカー1.0gとメバル弾丸0.4gのセット。前々回のメバリングでもスプリットでガッシーをゲット。ワームのヒラヒラ感でガッシーが抵抗なく食いついてくれるんでしょうか。 しかし、一向にアジは釣れません。コンコンつつくようなアタリはあるのですが。そこで、先客シーバス狙いの方はかなり上手そうだったので、思い切ってその方のアジング法を聞いてみました。その方曰く「僕はテンションフォールやね、巻いても釣れん」と。で、早速試してみると...釣れました!コンコン、ゴンという感じ。4,5匹連発したでしょうか。「ゴンって感じやったら入れ食いになるよ」と、嬉しいお言葉!本当にその時間は至福の時間帯でした。聞いてよかったぁ。アドバイスありがとうございました!この調子なら...と、そう甘くはありません......。ここでいつものサビキおじさん登場。とてもいい方なのですが、隣でサビキをされるとつらいっす。さっぱりアタリが遠のいてしまいました。かわりに小メバルちゃん2匹ゲット。でも、今日はメバルちゃんは外道です...。結局、その後ぽつぽつ追加して合計8匹。初めてのアジングとしては、自分なりには満足。なんとなくこうすればという感覚がつかめただけでもよかったかな。次はサビキのおじさんが来ない日にのんびり釣りたいな(笑)。※先日購入したガルプのクリアホロはいい感じでした!今日の釣果アジ8匹(平均16cm)メバル2匹(13cmリリース)…累計159匹(自分の釣果のみ)ガシラ1匹(18.5cm)★釣行データー★釣行日時…10月28日 PM21:45~翌29日AM0:00潮…中潮/満潮28日19時52分(二見)気温16度 風…北3※AM0時(YAHOO!天気予報による)ルアー…ガルプ ベビーサーディン クリアバイオレットホロ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月29日
コメント(6)

今日のこうっぺ&ゆきっぺ今日は、職場の塾で行われた“たこ焼きデー”という年一回のお楽しみイベントに子供たちを連れていきました。職員や卒塾生がたこ焼きを焼いて、ポイントシールを持っている在塾生に、シールと交換でたこ焼きを振る舞うというイベントです。ちょうどお昼過ぎから雨が上がって、在塾生がたくさん参加してくれてよかった♪子供たちには、たこ焼き作りや、できたたこ焼きを渡してもらうお手伝いをしてもらいました。休む間もないくらいたこ焼きを作り続けなければならないので大変でしたが、そこそこ役に立ってくれたかな?年に一度のことですが、貴重な経験をさせてもらえて、子供たちは幸せです。右の写真は、お手伝いに来てくれた卒塾生。この3人のおかげで今日は大助かりでした!来年もよろしくね~、ありがと。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月28日
コメント(0)

今日の“競馬投票100円だけ(武)よ♪-2012年10月28日-”参加レース11R 天皇賞・秋(G1)(東京)投票馬・馬券5番 サダムパテック 複勝レース結果8着払い戻し金0円損益通算-2,820円(23勝51敗)(レース前)今日も3鞍のみ騎乗なので、消去法でメインレースに。長い直線でキレればもしかして...に期待します。(レース後)なんか予想通りくらいの結果で残...。馬券購入自己ルール1.毎週土・日開催の中央競馬で、武豊騎手の騎乗馬限定。2.投票は単勝または複勝のみとする。(複勝での的中も勝利数にカウントします)3.購入金額は100円のみ。しかも、開催日1レース限定。2010年予想結果24勝25敗+170円2011年予想結果27勝66敗-3,650円 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月28日
コメント(0)

今日のかつっぺAmazonにて購入Berkleyガルプ!ソルトウォーターベビーサーディン2インチクリアシラスバイオレットホロ 516円クリア系のワームを持っていなかったので、ちょっとお安くなっていた商品を注文してみました。クリアといっても、ホワイトっぽい感じです。キラキラ光っているのがホロですね。早く試してみたいです♪他にも、クリアゴールドかチャートも試してみたいのですが、黄色系は活メバルで持っているので、それがなくなってからのお楽しみかな。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月28日
コメント(4)

今日の“競馬投票100円だけ(武)よ♪-2012年10月27日-”参加レース9R 萩S(2歳OP)(京都)投票馬・馬券3番 マジェスティハーツ 単勝レース結果4着払い戻し金0円損益通算-2,720円(23勝50敗)(レース前)落馬の影響で先週はお休み。今週も騎乗回数は少なく土曜3鞍、日曜3鞍。予想はしやすいようで、難しいようで...。(レース後)ついに50敗。一発当てないと挽回は無理ですね。武さん自体は次レースで快勝!よかったです。馬券購入自己ルール1.毎週土・日開催の中央競馬で、武豊騎手の騎乗馬限定。2.投票は単勝または複勝のみとする。(複勝での的中も勝利数にカウントします)3.購入金額は100円のみ。しかも、開催日1レース限定。2010年予想結果24勝25敗+170円2011年予想結果27勝66敗-3,650円 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月27日
コメント(2)

今日のかつっぺさりげなく生徒から動画貼り付けの催促が来ましたので紹介しておきます。brother oriberさん(=ジョニセフさん)作。『レディーガガ ポーカーフェイス(=プリティーキュア3rd)』 素晴らしい才能を感じます。ユーモアのセンスもあります。でも、お願いだから、この動画作成にかける思いや時間を、ほんの少しでいいから勉強に割いてくれ!※プリティーキュワ→コチラ※プリティーキュワ2nd→コチラ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月27日
コメント(2)

今日のかつっぺアジングのために用意していた“ダイワ アジングシンカー 月下美人(1.0g)”を、先日のメバリングでも使用してみました。 (ジグヘッドは月下美人 S.W.ライトジグヘッド鏃0.3g)メバリングしながらアジが釣れたらいいなぁと思って。というか、逆に、アジのためになるべく底を取って、メバルも底付近の大きめサイズが釣れたら...なんて思っていたのですが、なかなか上手く扱えませんでした。(商品説明)高精度マシンカットステンレスを使用した、アジキャロシンカー。アジングフックとの組み合わせで最高のパフォーマンスを発揮。視認性の良いラバーの採用で巻き込みなどのトラブルを回避。ステンレスなのでサビに強く、ロングライフ。タックルケースにも晴れるウエイトシール付。【アジング対応シンカー】・ゴム管で両サイドを止め、ワンタッチでシンカー交換が可能。・視認性抜群のカラーラバー採用。・自然にやさしく、サビないステンレス素材を採用。・ウエイト表示シール付ジグヘッドを軽量化できることで、アジ・メバルの吸い込みがよくなることを期待してのセッティング。メバルの食い状況がまだどうなのか分からないですし。また、前述の通り、アジも頭に入れていたので、ロッドを立て気味で、時々フォールを入れようと軽くアクションをつけると、先日のポイントはシャローとテトラ周りだったため根掛かり頻発(ちなみにシンカーのロストはありませんでした)。そこで、なるべく表層~中層のただ巻き作戦に変更。しかし、ここで問題が。どうしてもシンカー(ゴム管)があるぶん、アタリがダイレクトに伝わってきません。私のロッドは安物チューブラーなので、あわせがかなり重要なポイントとなる(と思う)ので、この感度の悪さは致命傷です。まぁ、アジングでアタリを取る必要性があるのかどうかも知らないのですが。結局、途中からジグヘッド単体に戻してしまいました。意思弱~(笑)。一つ基本的なことなのですが、シンカーとジグヘッドの間はどれくらい開けたらいいのでしょうかね。先日は30cmくらいでやってみたのですが。もっと短くていいのか、もっと長くしなければいけないのか。状況次第かもしれませんが、難しいですねぇ。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月26日
コメント(8)

今日のかつっぺモートピアの帰路、新名神土山サービスエリアで夕食をとりました。SA内には“近江三昧 土山”という美味しそうなお店もありましたが、高いので食券で買えるフードコートで食べることにしました。卵とじうどん 450円(かつっぺ)きつねうどん 500円(ママっぺ)伊勢うどん 500円(こうっぺ)お子様カレー 500円(ゆきっぺ)地味な注文です。これなら併設されているセブンイレブンで弁当買った方が...。ご飯ものが欲しくて、いつもの地雷也 紅白茶寮 “天むす” 650円さらに、美人店員さんに惹かれてつい、近江スエヒロ 土山茶屋 “近江牛の黄金の牛めし” 1,050円この牛めしはにお肉が柔らかくて値段相応おいしかったですよ♪1個だけ買って家族4人で4等分。もっと食べたかったなぁ~。ん?結局お金かかってる!?。最初から牛めし4個買えばよかったのでは!?※鈴鹿サーキットモートピア旅行記→コチラ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月26日
コメント(2)

今日のこうっぺ&ゆきっぺいつもならコンビニ弁当やパンを持ち込んで食事代を浮かせるのですが、ブログネタのために(笑)園内で昼食をとることに。場所は、軽食が取れるお店が集中している“バットのアドベンチャーヴィレッジ”エリア。カツカレーや焼きそばも魅力でしたが、それらはどこでも食べられるし...、ってことで選んだのが、“アドベンチャーグリル”というお店。まずはそこで目についた↓を注文。ココナッツロコモコ 800円ココナッツの殻に入ったロコモコです。黄色いライス(何味かな?)が心配でしたが、ハンバーグのソースのおかげであまり味も臭いも気にならず食べられました。そして、こうっぺが昨年のパンフレットを見ておいしそうだと言っていた商品。カリブ海ヌードル 650円ナルトとチャーシュー、エビ、カイワレがトッピングされていて、大きな計量カップみたいな容器に入れられたヌードル。ですが、麺は平打ちうどんみたいな感じのコシがある麺で美味しかったです♪ゆきっぺ用に、キッズプレート 600円「あと200円出したらハンバーグのセットとか注文できるやん」というママっぺの声を無視して注文。失敗しました。まともなのは小さなハンバーガーだけ。ミニフランクはパサパサだし、ポテトチップスは量が少ないし...、これならちゃんとしたセット商品を注文すべきでした。※鈴鹿サーキットモートピア旅行記→コチラ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月25日
コメント(2)

今日のかつっぺメバリング45回戦!明石西部 PM23:15スタート。風が強くなりそうな予報だったので、帰宅後、食事もせずに現地へ直行。風は気になりませんが、超寒かったです。アタリもなく、釣りの方も超寒かったです。今晩はメバル弾丸1.0gジグヘッド単体。釣り場は貸し切り状態でしたので、石畳やテトラ際をなぞるように端から端までキャストしながら、やっと13cm小メバルちゃんが遊んでくれました。 しかし、その一匹だけでほとんどアタリなし。寒くて水温も下がり、レンジが低いんだろうな、でも根掛かり嫌だなぁ、などと思いながら、レンジを下げるとコンコンというアタリが。小メバルっぽいけど、ちょっと軽いし、ガッシーやタケノコような引っ張る感じでもないし、なんやろと思いながら合わせると、アジでした♪メバリングで初アジやぁ~♪アジングだ、アジングだ、と一人喜んでいたら宙を舞って海へお帰りになりました。悔しくて、狙いをアジに定め、同じようにしつこく誘っていると、やった!アジヒット!先程よりしっかり合わせられたからか、小さいのに元気のいい引きで楽しませてくれました。一匹だけでしたが、アジング初アジなので記念にお持ち帰りさせていただきました(笑)。今日の釣果メバル1匹(13cmリリース)…累計157匹(自分の釣果のみ)アジ1匹(14.5cm)★釣行データー★釣行日時…10月24日 PM23:15~翌21日AM0:30潮…長潮/干潮25日1時05分(二見)気温16度 風…北北東4※AM0時(YAHOO!天気予報による)ルアー…ガルプ ベビーサーディン2グロウ・ピンク ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月25日
コメント(8)

今日のこうっぺ&ゆきっぺ昨年に引き続き、鈴鹿サーキットに併設されてる遊園地“モートピア”に日帰りで行ってきました♪ノンストップなら2時間半くらいで行けるかもしれませんが、サービスエリアでゆっくりしながら、約3時間ちょい。10時開園ですが、6時前出発で9時過ぎには現地到着♪早く着きすぎました(笑)。昨年は予想外にお客さんが多かったので混雑具合を心配していたのですが、さすがに平日のためお客さんガラガラ状態!私の公休日が月曜日で、子供たちも土曜参観の代休で月曜日が休み。同じような代休の子供たちが多いかなと思っていたのですが、空いていてよかった♪人気アトラクションでも、10分程度の待ち時間なのでストレスまったくなしでした。次から次へ休む間もないくらい遊べるので、子供たちは大満足。特に、ゆきっぺは、昨年まだ乗ることができなかったキッズバイクに乗れて、2回目でやっとA級ライセンスももらえて、隣にあるステップアップのツーリングバイクにも乗れたことが嬉しくて仕方なかったみたい。背が高いので、学年ごまかして乗ってこいと言っても乗らず、自力でライセンスを取ってから乗るところがゆきっぺらしいです。今回乗った(入った)アトラクション1.DREAM R11.コチラレーシングカート2.ENE-112.レーシングシアター3.アロエックス13.チララのフラワーワゴン4.キッズバイク(2回)14.ミニムーバー5.ツーリングバイク15.でんでんむし6.フライングシップ16.プッチグランプリ7.アドベンチャーボート17.プッチパレード8.メリーゴーラウンド ポロ18.チクタクトレイン9.パラ・セイラー(2回)19.ルンルンバルーン(2回)10.ロッキーコースター(2回)20.テストフライトこうっぺも初めて“コチラレーシングカート”というちょっとした本格レーシングカートを体験できて満足。親に似てビビりなためのろのろ運転でしたけどね(笑)。そして、新しくできた“レーシングシアター”という体験型アトラクションも意外とよかったです♪すごいバイクやF1カーなども展示されていて、好きな人にはたまらないのではないでしょうか。片道3時間くらいで行けて、この日くらい遊び倒せたら、わざわざ足を運ぶ甲斐もあります。機会があればまた訪ねたいと思います♪※園内での昼食→コチラ ※土山SAでの夕食→コチラ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月24日
コメント(4)

今日のかつっぺ赤福餅 12個入り1,000円これまた“鈴鹿サーキット モートピア”に行く途中の亀山PAにて購入。せっかく伊勢方面に来たのだから、お約束商品とはいえ買わずにはおられません。ディズニーランドバス旅行帰りなどに、サービスエリアで買おうとしても、いつも売り切れで買えず。今回は保冷剤たっぷりのクーラーボックスを車に積んでいたので、作りたてと思われる赤福餅を早々に購入しておきました。が、笑えることに、帰りに立ち寄った新名神土山SAでも、山陽道三木SAでも赤福餅山積み。夜だといつもこんなに売れ残っているのですか?悔しいからもうひと箱!……誰が買うかい。でも、おいしくいただきましたよ♪ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月24日
コメント(2)

今日のかつっぺMINI STOP ソフトクリーム 198円とにかくソフトクリームがおいしいと評判のコンビニ“ミニストップ”。播磨地方には店舗がなく、遠出した時に見つけたら必ず立ち寄ろうと決めていましたが、やっと見つけました。“鈴鹿サーキット モートピア”に行く途中、東名阪道の亀山ICを出る前に立ち寄った亀山PAに店舗がありました♪左上は“ベルギーチョコクリーム”。濃厚なチョコの味に、運転の疲れを癒してもらいました。右下は“バニラ”と“ミックス”。すべて198円で、値段も良心的。隣のPA屋台のソフトクリームは300円でしたかが、きっとこちらの方がおいしいと思います(PAの方は食べていないので断言はできませんが)。一般道に下りてから見かけたミニストップでは“クレープソフト”なるノボリが!かなりそそられるものがありましたが、我慢しました。また機会があれば...って、あるわけないよね。食べておけばよかったぁ。ちなみに、我が家からの最寄店は神戸玉津店。わざわざ行くには少々遠いなぁ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月23日
コメント(4)

今日のこうっぺ&ゆきっぺ今日は土曜参観の代休で子供たちの学校はお休み。私の公休日も月曜日ですので、昨年の11月に遊びに行った“鈴鹿サーキット モートピア”に、約1年ぶりに日帰りで行ってきました。旅行記&お買い物等の記録は、また後日時間があるときにUPしていきます。行きは快調すぎて時間潰しに困るくらいでしたが、帰りは渋滞で1時間ほど余分に時間がかかりました。疲れたぁ~。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月22日
コメント(2)

今日のかつっぺ山崎パン “今川焼き風もっちサンド カスタード” 一週間ほど前にふと目に付いて購入し、その美味しさに仰天した商品!近所の店を探し回りましたが、どこにも売っていない。先日購入したお店まで行きましたがやっぱりない!販売終了となってしまったのでしょうか。あくまで“今川焼き風”なので“今川焼き”ではありませんが、名前の通りもちっとした生地がやみつきになりそうだったのになぁ、残念。※画像はweb上から拝借しました。m(__)m ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月22日
コメント(4)

今日のかつっぺメバリング44回戦!明石西部 PM23:30スタート。土曜の夜だからメジャーポイントでのエギングは難しいだろうと、今日はメバリングと心に決めていたのに、1時間だけでもエギングしたくなって、明石中部まで行ってみました。が、案の定、入り込めるスペースなし。一投もせずにメバリングポイントへ移動。今回のポイントは、エギングで数回訪れた明石西部の石畳周辺。アジも釣れんかなぁと、スプリットリグ、1.0gシンカー+0.3gジグヘッドで。石畳沿い外向きへキャスト。流れはありますが、どうやらかなりシャローらしく、表層ただ巻きしているつもりが、底を引きずっているような感じ、でドドン!いきなり21cmのぽってりガッシーちゃんゲット!(写真1段目)久しぶりでいきなりまずまずサイズ。でも、心構えもなく突然だったので楽しむ余裕もありませんでした。 幸先のいいスタートが切れたかに思われましたが、なんせ浅い。根掛かり連発。下見もなしで来た初めての場所な上に、慣れないスプリットリグ。でも、ここは引き出しを増やすためにもスプリットで粘ってやろうと、場所移動。石畳先端付近のテトラがある周辺へ。すると懐かしい小メバルらしきアタリ!が、なかなか乗せられません。久しぶりに超集中して、やっとこさ、14cmの小メバルちゃんゲット!ひっさびさぁ~(写真2段目ピンボケ)その後もアタリはあるもののなんか上手くいかないなぁと。そこで、スプリットリグからジグヘッド単体へ変更。使い慣れた1.0gメバル弾丸。すると、それまでとは全くアタリの感度が違います。やはり、スプリットのシンカーのせいでアタリの感度が落ちていたのかも。小気味いい小メバルのアタリがダイレクトに伝わるようになりました。その効果なのか、13cm小メバルちゃん(写真3段目)と19cmガッシーちゃん(写真4段目)連発!ただ、やはり下見していないし、テトラ周りで根掛かり頻発。粘ればましなサイズも釣れそうな感じはしましたが、ジグヘッドのロストが増えそうなので納竿。一度明るいうちにちゃんと下見をしてから、再度チャレンジしてみたいと思えるポイントでした!それにしても、やっぱりメバルの引きは楽しいなぁ、最高。今日の釣果メバル2匹(14cm・13cm)…累計156匹(自分の釣果のみ)ガシラ2匹(21cm・19cm)★釣行データー★釣行日時…10月20日 PM23:30~翌21日AM0:50潮…小潮/満潮20日21時59分(二見)気温17度 風…北北東3(YAHOO!天気予報による)ルアー…ガルプ ベビーサーディン2グロウ・ピンク ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月21日
コメント(12)

今日のかつっぺ今年は諦めていたカブトムシの幼虫が生まれていました。写真は土の入れ替えをした9月末のものですが、現在はもちろん3齢(終齢)まで育って、まるまるとしてきています♪全部で6匹!今年は、オス3匹・メス2匹を育てていて、二組ペアにしていましたが、そのうちの一方だけに6匹生まれていました(もう一方はだめでした)。近親の配合が気になっていたのですが、幼虫が生まれたのは、おそらくママ友からもらっていた幼虫から成虫になったものと、うちで育てていたものとでペアリングできていたのかなと思っています。今年の幼虫は昨年よりサイズも大きく元気なので、これからの乾燥と梅雨前後のカビに気をつけてあげれば、立派な成虫になってくれるのではないかなと期待しています。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月20日
コメント(0)

今日のかつっぺtubeこべ ~ YouTubeで音楽を楽しもう♪ ~Dire Straits Phil Collins 次回お楽しみPhil Collins“In The Air Tonight” ジェネシスのドラマーとして活躍。ソロでも1980年代前半~1990年代前半まではヒット曲連発でしたね。私はルックスも重視だったので、キューピーちゃんのようなフィル・コリンズは当時嫌いでした(笑)。が、大人になってからジェネシスにはまり、そのドラムテクにしびれさせられ、外見で音楽の好き嫌いをしていたなんてと、大いに反省したものでした。でも、やはり音楽面でも、ジェネシスでのフィルは好きですが、ソロでのフィルは好きではありません。フィルのせいというより、それだけジェネシスというバンドが大きな存在なのでしょうね。紹介曲は、1981年発表のソロ1作目のアルバム『フィル・コリンズ 夜の囁き(Face Value)』収録。まだジェネシスっぽさが感じられます。そして、なんといってもドラムがかっこいいです!(曲調といい、雰囲気といい、ドラムまで、ジェネシスの“MAMA”とそっくり!関連あるのかな?)iTunes Storeで「リスナーはこんな商品も購入しています」で紹介されているアーティストをたどって選曲していくコーナーです。※投稿者の動画削除によるリンク切れの際はご容赦ください。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月20日
コメント(0)

今日のかつっぺ東京ディズニーリゾート公式HPからダウンロードできる壁紙カレンダー。平成24年11月は、東京ディズニーシー“メディテレーニアンハーバー全景”ホテルミラコスタ上階からの撮影かな。こんな夜景を見ながら優雅なひと時を過ごしてみたいですね♪ ブログ村 ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします
2012年10月19日
コメント(2)

今日のかつっぺ日記で少しずつUPしていた、“2012年8月東京ディズニーリゾート旅行”のまとめのページをUPしました。→コチラ自分たち家族のための記録ページにすぎませんが、今後の参考になれば幸いです。※ページ内の写真をクリックすると、その商品のことを書いた日記ページにジャンプします。 ブログ村 ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします
2012年10月18日
コメント(2)

今日のかつっぺ東京ディズニーシー“アーント・ペグズ・ヴィレッジストア”にて購入ダッフィーのハンドパペット 2,500円ダッフィーのフェイスタオル 1,900円ゆきっぺへのプレゼント♪正直、Sサイズのぬいぐるみでも大きくて一緒にお出かけしづらかったのですが、ハンドパペットならバッグにもちょこんと入れられるし、一緒のお出かけも増えると思います。現在は、毎晩枕元に置かれて一緒におねんねしています♪フェイスタオルは、寝るときのダッフィーのお布団代わり♪ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月18日
コメント(0)

今日のかつっぺtubeこべ ~ YouTubeで音楽を楽しもう♪ ~Fleetwood Mac Dire Straits 次回お楽しみDire Straits“Money for Nothing” 1970年代後半のデビュー当初から地味に人気があったようですね(十分立派に売れていたみたいですが、なんかイメージが地味なので)。1985年発表の『Brothers in Arms』は現在までのセールスが3000万枚以上というモンスターアルバムとなっています。が、正直、当時私はこのバンドが大嫌いで、テレビでビデオが放送されるとチャンネルを変えていたくらいでした。なんでかな?ただの毛嫌いですかね。あっ、そうだ、おやじくさいからだ。今は自分がおやじになったから抵抗ありません(笑)。紹介曲は、その『Brothers in Arms』からの大ヒットシングル“Money for Nothing”。Stingが参加しています。iTunes Storeで「リスナーはこんな商品も購入しています」で紹介されているアーティストをたどって選曲していくコーナーです。※投稿者の動画削除によるリンク切れの際はご容赦ください。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月18日
コメント(2)

今日のかつっぺtubeこべ ~ YouTubeで音楽を楽しもう♪ ~Stevie Nicks Fleetwood Mac 次回お楽しみFreetwood Mac“Big Love” スティーヴィー・ニックス→フリートウッド・マックのつながりは当然ですね。今更ながら、フリートウッド・マックについて調べていたら、もともとはイギリス出身のバンドだったのですね。どうしてもリンジー・バッキンガム&スティーヴィー加入後のアメリカでの成功から、てっきりアメリカのバンドだと思い込んでいました。ま、リンジー&スティーヴィーがアメリカ人だから、あくまでもイギリス出身ってなだけですけどね。紹介曲は、1987年発表『Tango in the Night』からの大ヒットシングル。このアルバムは本当によく聴いたなぁ、懐かしい。iTunes Storeで「リスナーはこんな商品も購入しています」で紹介されているアーティストをたどって選曲していくコーナーです。※投稿者の動画削除によるリンク切れの際はご容赦ください。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月17日
コメント(2)

今日のかつっぺ滝野温泉ぽかぽ にて購入ぽっぽちゃんせんべい 3枚入り 135円ぽかぽに寄った時には必ず購入するせんべい。一枚の大きさは、CDより一回り大きいくらいです。いわゆる瓦せんべいで、少し厚めですが、ほどよい固さとカステラ風味がとてもおいしい商品です♪→2年9ヶ月ぶり滝野温泉ぽかぽ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月17日
コメント(2)

今日のかつっぺ播磨中央公園のおもしろ自転車で遊んだ後に立ち寄りました(→ぽかぽ)。なんと前回は2010年1月12日。ここに行く途中にゆぴかがあるので、どうしても近い方に行っちゃうんですよね。ちなみに、今回は、男性が“山の湯”。女性が“川の湯”の日でした。“山の湯”には洞窟風呂があるので、暗くなってからの方が味わいがあるのですが、この日はまだ明るいうちの入浴でしたので、特になんの感慨もなし(笑)。でも、小さい子供さん達は珍しくて嬉しそうにしていました。うちの子供も小さいときはそうだったかなぁ♪帰りには、いつもの“ぽっぽちゃんせんべい”を購入していきました。これがまたなかなかおいしいんですよ!→ぽっぽちゃんせんべい ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月16日
コメント(4)

今日のかつっぺエギング18回戦!坊勢島 AM8:15スタート!今回は真魚さんと島エギング♪初めて坊勢島に渡りました。なんせ船苦手(船酔い)&ビビリなので、イカが釣れるかどうかよりも無事に島に着けるかどうかのほうが不安でしたが、無事到着。真魚さんの案内で、坊勢での良ポイントを攻めますがさっぱり。まぁ、私の場合どこに行ってもさっぱりなのですが(笑)。ここ数日、坊勢の釣果も厳しいとは聞いていましたが真魚さんは早速良型ゲット♪さすが!釣れないときは真似するのが一番。こっそり真魚さんの釣り方を真似しようとするも、どうも上手くできません。それでも、そこそこサイズが何度かエギを追ってきました。手前まで、寄せて、寄せて、よし今だ!ギャー、墨吐かれて去ってイカれた~。こうなってしまったらもう無理かなぁ、と思いながらも粘っていると、キタ~ッ!…、またお前か、タコ君。 結局、一番のお勧め穴場ポイントで釣れず、場所移動。メジャーなポイントをご教示いただきながら、頑張りますがイカの気配まったくなし。途中で自作ジギングサビキ投げるも相手にされず(爆)。小魚やサヨリは目の前でわんさか泳いでいるんですけどねぇ。で、結局、島を一周して最初のポイントへ。最初に墨を吐かれて逃げられた付近で粘っていると、やっと本命のアタリ。結構いいサイズで、プシュプシュ言いながら引っ張っていきます♪気持ちいい~!胴長15cmのアオリちゃんゲット!ちょうどその時、お散歩帰りの幼稚園児集団が通りかかって、ちょっとしたヒーローに!これまた気持ちいい~。先生もめちゃかわいかったし、テンションもあがって!直後にもう一杯小さいのゲット!結局、この2杯だけとなりましたが、なんとかお土産サイズを釣ることができてホッとしました。多分、私よりも真魚さんのほうがホッとされたと思いますが(笑)。来年はもう少し釣りやすい時期に行ってみたいですね。今年は......状況が好転し、休みが合ったら、また真魚さんにお願いしよ。今日の釣果アオリイカ…2杯…累計13杯タコ…1杯★釣行データー★釣行日時…10月15日 AM8:15~PM13:00潮…大潮・満潮10時51分(家島)気温17度 風…北1(AM9時)(※YAHOO!天気予報による) ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月15日
コメント(6)

今日のこうっぺ&ゆきっぺ今日は久しぶりに兵庫県立播磨中央公園に行ってきました。先日ヨーデルの森で、ゆきっぺが「おもしろ自転車に乗りたい!」とおねだりしてきたのですが、いまいちそうで却下しちゃっていたのです。このままではかわいそうだということで、思い出したのがこの公園のサイクルランド!ここなら車ですぐに行けるし、隣に滝野温泉ぽかぽもあるので、早速Go!公園自体には何度か来ていますが、どうやらゆきっぺがサイクルランドで遊ぶのは初めてだったみたい(ママっぺのお腹の中にいる時には来てるんですが・笑)。絶好の行楽日和で子供達でいっぱいでしたが、にぎやかな方が気分が盛り上がりますね。ゆきっぺもユニークな自転車がいっぱいで楽しそう♪。30分遊び終えた後、ゆきっぺはなんとサイクリングをしたいとリクエストしてきました。が、しんどいのが嫌いな私かつっぺはまたまた却下してしまいました。その代わりあと30分おもしろ自転車で遊ばせてあげました。あまり納得していないようでしたが、サイクリングはもう少し大きくなってから一緒に楽しもうね。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月14日
コメント(2)

今日の“競馬投票100円だけ(武)よ♪-2012年10月14日-”参加レース11R 秋華賞G1(京都)投票馬・馬券7番 トーセンベニザクラ 複勝レース結果9着払い戻し金0円損益通算-2,620円(23勝49敗)(レース前)一頭、とんでもない馬(岩田騎手騎乗・ジェンティルドンナ)がいるので、今回は複勝でいくしかないですね。(レース後)相手になりませんでしたね。しかし、ドンナはやっぱり強かった。馬券購入自己ルール1.毎週土・日開催の中央競馬で、武豊騎手の騎乗馬限定。2.投票は単勝または複勝のみとする。(複勝での的中も勝利数にカウントします)3.購入金額は100円のみ。しかも、開催日1レース限定。2010年予想結果24勝25敗+170円2011年予想結果27勝66敗-3,650円 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月14日
コメント(2)
今日のかつっぺ~TAKARAZUKA SKY STAGE~雪組 東京宝塚劇場公演(2011年)ミュージカル『ロミオとジュリエット』潤色・演出小池修一郎 (作・ジェラール・プレスギュルヴィック)主演 音月桂 舞羽美海音月桂さんのトップお披露目として上演された作品。私が宝塚大劇場で観劇した時はWキャストのジュリエット役は夢華あみさんだったので、舞羽美海さんバージョンの放送を楽しみにしていました。映像で見た印象も、観劇前、及び観劇時と同じような感じでした。音月さんは透き通る声に細やかな演技が見事。ただ、ロミオの激しさという点ではちょっと線が細いかなという感じもしました。舞羽さんはやはり声量が乏しく、どうしても大好きな星組の夢咲ねねさんと比べてしまうので、かわいらしさという点でも特に惹かれるところなく終わってしまいました。ごめんなさい。2番手扱いのマーキューシオ早霧せいなさんは、役はつかめているものの歌は…。好きな生徒さんなので、上手くなってほしいなぁ。ティボルト緒月遠麻さんも無難にまとめているけど、感情移入させてもらえず残念。そんな中、ベンヴォーリオ未涼亜希さんはかっこよかった!ロミオにジュリエットの死を伝えるソロの場面の歌、しぐさ...キザなくさい役でじっくり見たいなぁと思わされました!星組版と比べると、フルメンバー公演ということで、脇役の層が厚く、全体としては非常によくまとまっていました。逆に、主力も含めて変にまとまっていて、星組のようなパワーは感じられませんでした。ただ、その点は、組の特徴・メンバー構成というよりも、初演かそうでないかというのが主な要因かもしれません。詳細は→コチラ※TAKARAZUKA SKY STAGEで見た作品の覚書。当月放送分だけでなく、録画分で鑑賞したものも記載。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月13日
コメント(2)

今日の“競馬投票100円だけ(武)よ♪-2012年10月13日-”参加レース9R りんどう賞(京都)投票馬・馬券9番 スイートメドゥーサ 単勝レース結果中止払い戻し金0円損益通算-2,620円(23勝48敗)(レース前)先週は、アメリカ遠征中のトレイルブレイザー号に騎乗のため、日本での騎乗はお休みでした。今週から地元京都ですね。頑張ってくれるでしょう!(レース後)発走直後にまたまた落馬。どうなっているんですか、武さん。直後のレースでは1着!幸い馬、騎手共にケガはないようですが、武さんはここ2・3年落馬が多すぎますね。馬券購入自己ルール1.毎週土・日開催の中央競馬で、武豊騎手の騎乗馬限定。2.投票は単勝または複勝のみとする。(複勝での的中も勝利数にカウントします)3.購入金額は100円のみ。しかも、開催日1レース限定。2010年予想結果24勝25敗+170円2011年予想結果27勝66敗-3,650円 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月13日
コメント(0)

今日のかつっぺゆきっぺのお友達から出石のお土産をいただきました。出石皿そば(乾麺タイプ)250g松葉ガニ入りベビースターラーメン出石では蕎麦打ち体験をされたそうです。我が家でも、一度は子供達に蕎麦打ち体験をさせたいと思っているのですが、意外と高くて計画段階で止まっています。地域限定のベビースターラーメンは残念な味であることが多いですが、これは大丈夫でした♪松葉ガニって響きもいいですしね。おいしくいただきました!ありがとうございました。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月12日
コメント(6)

今日のかつっぺヨーデルの森 ホルンショップにて購入“バター&チョコクッキー ” 20枚入り530円お店の展示商品を撮らせていただきました。どこにでもある普通のお土産クッキー。でも、普通が一番!おいしくいただきました。※ヨーデルお出かけ日記は→コチラ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月12日
コメント(0)

今日のかつっぺヨーデルの森 ホルンショップにて購入“ミルクパン ” 400円園内で作られた自家製パン。あまりにもおいしそうだったので、値は張るものの即買い!期待通りのふんわり生地とやさしいミルクの香り。願わくはもう少しお安く!(笑)※ヨーデルお出かけ日記は→コチラ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月12日
コメント(2)

今日のかつっぺサビキ釣り10回戦!F見人工島水道側 PM4:00スタート今日は予定外のお休みとなりましたので、夕方イカ調査に人工島へ。30分ほどエギを投げましたが、全く釣れそうな気配がないので、サビキでも投げて遊ぶことに。前回、前々回とエサいらないんちゃうかなという感じがしていたので。仕掛けは、サビキ5号6本針の針2本分をカットし、一番下に特価で買っていたDAIWA月下美人プリズナー(オレンジゴールドグロー)5gをつけて。ジギングサビキの要領ですかね。あわよくば、底を取ってガッシーでも食いついてくれんかなと。で、結果は上々!ただ巻きでは反応ありませんでしたが、軽くトゥイッチを入れてフォールさせるとブルルンこの感触はきっとアジングでも使えそう。それよりなにより、アジもイワシも引き味が最高!特にイワシの元気なこと!アミレンガの撒き餌もしていないし、カゴも着けていないので、効率は悪いかもしれませんが、なんかすっごく楽しめました。お金かからないから、またこれで遊んでみよっと♪今日の釣果アジ…6匹 (累計…66匹)イワシ…5匹★釣行データー★釣行日時…10月11日 PM4:00~PM5:10潮…若潮・満潮19時45分(二見)気温24度 風…西南西3(PM3時)(※YAHOO!天気予報による) ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月11日
コメント(4)

今日のかつっぺエギング17回戦!F見港 PM11:30スタート!結構な強風。明石中部に行く予定でしたが、到底この風には対処できまいと、風の影響をあまり受けないF見港へ。現地に着くと、風は気になりませんでしたが、かなりの雨。こんな中、アジ釣り・メバル釣りの方がいらっしゃいましたよ。私が入ったポイントにはエギンガーさんはいませんでしたが、いない理由も分かりました。釣れません。全く気配がありません。そこで、0時を過ぎて雨風が弱まってきたので、思い切って明石中部へ移動。風は治まり微風ですが、テトラ側はすごい波です。防波堤上はずぶ濡れ。先客に聞くと、テトラに当たった波が上がっていたそうです。そ、そんな中、この人たちはやっていたのか...(((゚Д゚)))風はないですが、波が怖いので防波堤先端までは行かず、つけ根の辺りで静かにキャスト...。しばらくして、待望のアタリが!カーブフォール気味でやっていたので、すぐに乗った感じが分かり、これは前々回と同じ感覚だ!とはしゃいだものの、プシュプシュ言わない...。引き上げてみると、なんだ海藻か...、と思ったら、海藻まみれのタコでした(写真は海藻取っています)。こんな状況でも何がしか釣れたら嬉しいものです。その後も、粘りに粘りましたが、またまた大粒の雨が落ちてきたので納竿。はぁ~、疲れました。こうなる結果が見え見えなのに、無理しちゃいかんですね。今日の釣果…タコ…1杯★釣行データー★釣行日時…10月10日 PM23:30~翌AM2:00潮…長潮・干潮11日1時55分(二見)気温21度 風…南南西6(AM0時)※21時は南南西11(※YAHOO!天気予報による) ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月11日
コメント(4)

今日のかつっぺヨーデルの森 アルベンローゼ売店にて購入“自家製 濃厚ソフトクリーム ” 300円自家製とのことですが本当かな!?(笑)。クリームはなめらかだけど、味は濃厚。味は濃厚だけど、ミルク香はさほどでもないって感じでしつこさはなく美味しかったです。※ヨーデルお出かけ日記は→コチラ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月10日
コメント(2)
今日のタイガース ~公式戦~ さらに詳しいタイガース情報は→コチラ10/9阪神3-0横浜DeNA甲子園金本の引退試合。豪快なHRはみられなかったですが、打点も長嶋氏越えは達成できなかったですが、引退試合で盗塁!を見せてくれました(笑)。まだまだできるんや!という気持ちの表れのような気もしますね。そして、最後の打者までレフトの守備につき、なんと最後にレフトフライで試合終了!私は無神論者ですが、今日から野球の神様だけは信じることにします(爆)。こんなこと書いたら怒られるかもしれませんが、私は金本の引退にはこれといった感慨はありませんでした。いまだにカープの金本という印象の方が強いのです。それは、金本自身、タイガース愛よりカープ愛の方が強いからじゃないかなと常々思ってきたからです。でも、今日の挨拶で分かったことは、(タイガース愛は別として、)タイガースファンへの愛は、私が思っていた以上に強く持っていてくれていたんだなということ。タイガースを二度の優勝に導いてくれたことよりも、そういう点で心からありがとうという感謝の気持ちで一杯になりました。金本選手、長い間本当にお疲れ様でした!そして、タイガースファンのためにフルスイングを貫いてくれて、ありがとうございました!※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月09日
コメント(2)

今日のかつっぺ家族でのお出かけ“神崎農村公園 ヨーデルの森”にて。(お出かけ日記は→コチラ)春と秋に園内のじゃぶじゃぶ池の一部を利用したつりぼりで実施されている“ニジマス釣り”を体験。貸し竿とエサ(うどん)のセットで100円。釣ったニジマスは一匹300円で買取、その場で塩焼きにして食べることができます。とりあえず、子供たちの分2をセット借りました。池の中にはニジマスがうようよ泳いでいます。が、うまいことエサを取ってお腹一杯になっているのか、スレまくっているのか、なかなか食いついてきません。つりぼりで釣れないなんて信じられない。腹が立ってストレスがたまります。そんな中、最初に釣り上げたのは、もはや釣りガールと化しているゆきっぺ!(最初の一匹だけでしたが、一番乗りで満足♪)お兄ちゃんのこうっぺは、ニジマスを釣るどころか、池にはまってました(爆)。←左足靴下履いていないでしょ(笑)。それでも、なんとか1時間で六匹。私かつっぺも二匹釣らせてもらいました♪子供たちが、「一匹分はお小遣いで払うから二匹食べさせて」との希望でしたので、六匹釣れるまで粘ったのでした。自分で釣った魚をその場で炭火塩焼き♪そりゃぁ美味しいです!!いうもの海釣りとは違った、楽しい体験ができましたね♪ ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月09日
コメント(6)

今日のこうっぺ&ゆきっぺ5年ぶり(2007年8月15日以来)に、神崎郡にある“神崎農村公園 ヨーデルの森”へ行ってきました。前回は、真夏に入園したため、暑くてしんどかった記憶しかありませんでしたが、今日は涼しく過ごしやすい一日で、園内の移動もノンストレスでした♪。まずは、水のエリアにある遊具“アクアボール”(5分600円)へ。結構な料金設定ですが、ここにある貴重な面白遊具なので仕方がありません。子供たちは、巨大風船の中で上手く立つことができず苦戦していましたが、初めて体験する遊具に大興奮♪隣には二人乗り1,200円もありましたが、こちらは勘弁してもらいました(笑)。お次は、私かつっぺ期待の“つりぼり”!(→コチラ)そして、前回はなかった“小動物ふれあい広場”でカピバラへのエサやり体験。エサはニンジンでした。お隣のペンギンのエサやりにも並んでいましたが、お腹いっぱいになって食べなくなってしまったので、直前で終了、残念。この後、“カンガルー広場”、“アルパカ牧場”などでまったり。子供たちは、最上段にある“芝すべり”(20分300円)やら“アーチェリー”(10矢300円)などで羽を伸ばして大喜び♪前回と比べて、入園料は500円から1,000円(大人)と倍になっていましたが、主に動物施設が綺麗に整備され、そこそこ充実しているので、意外と楽しめるな♪という印象を受けました。ゆきっぺが小学生の間に、もう一回くらい来てもいいかなという気になりました! ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月09日
コメント(6)

今日のかつっぺ先週から『ジョジョの奇妙な冒険 (第一部)』のアニメ放送が始まりました。関西地区は、毎日放送土曜深夜の時間帯です。現在進行中のジョジョは知りませんが、第一部(ジョナサン・ジョースター)と第二部(ジョセフ・ジョースター)時代は夢中になっていました。アニメの絵コンテは微妙ですが、ジョジョの世界は上手く表現されています。毎週末深夜のの楽しみができました。そして、エンディング・テーマ曲にはYESの“ROUNDABOUT”。選曲が荒木氏らしくていいですね♪僕もお気に入りの曲です。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月08日
コメント(3)

今日のこうっぺ&ゆきっぺ昨日今日と自宅近く神社の秋祭り。近所の子供たちはお神輿をかついだり、お祭りに参加したり。でも、我が家は地区の子ども会に入っていないので参加できません。納得できない諸々の規約があって、親の勝手で入会していないのです。かわいそうなのは子供たち...。毎年このお祭りの日は、朝から両家の実家に避難。今年も、昨日の午前はママ方の実家。午後からお泊りで私かつっぺの実家へ。その実家の方でも秋祭りが行われていました。地区の子供じゃないから、お神輿はかつげないけど、少しだけでもお祭り気分を...。境内ではビンゴ大会等が催されていて、こちらには参加させてもらい楽しめたみたいです。本当は近所のお友達と一緒にお神輿をかつがせてあげたいし、子供たちも言わないけどかつぎたいと思っているはず...。パパのせいでごめんね...。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月07日
コメント(8)

今日のかつっぺママ方ばあばの誕生日に、この10月で開店5周年を迎えた、近所のケーキ屋さん“Mineda”さんでショートケーキを購入。抹茶ムース 357円ガナッシュ 336円スペシャルショート 420円おまけ -円5周年の特典で、1,500円以上購入者に次回1,500円以上購入時に使える300円分チケットと、先着購入者へのお菓子のおまけをいただきました。今回は残念ながら私かつっぺは仕事のため、このケーキたちの味見はできず。いただいたチケット使用のためまた買いに行きます。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月07日
コメント(4)

今日のかつっぺ…今月の一枚MUSE 『The 2nd Law』 (2012年)待ちに待った新作!相変わらずシンフォニックで壮大な曲もあり、今までにないファンキーな曲もありの内容です。が、なんとなく地味な感じが...。なんかこのメロ聴いたことあるようなって感じがするところも多いし。でも、最初の印象と聴きこんでからの印象とはいつも大きく変わることが多いので、そのうち耳になじんできてくれるかなぁ。Best Songは“Panic Station”“Madness”HMVレビュー…前作『ザ・レジスタンス』から約3年、無敵のミューズが放つ、通算6枚目となるニュー・アルバム。先日公開されたアルバム予告映像で使用されていた新曲では、「Butterflies & Hurricanes」を思わせる華麗なクラシック調から、ダブステップへと展開していくミューズの新たな新境地が垣間見られ、ハリウッドの超大作かと見間違うような映像では、ウォール街が!?石油が!?地球が!?大変なことに!?的な様々な世界のニュース映像を組み合わせ、映像の中に登場する、女性アナウンサーは「熱力学第二法則」から抜粋されていると思われるニュース原稿を読み上げている。「熱力学第二法則」は、エネルギーの質と移動の方向に関する研究から生まれた法則である。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月06日
コメント(2)

今日のかつっぺ東京ディズニーリゾート公式HPからダウンロードできる壁紙カレンダー。平成24年10月は、東京ディズニーシー“アメリカンウォーターフロント”のケープコッド二ヶ月連続でケープコッドですね。ハロウィンシーズンのここの夜景は綺麗なんですよね♪ ブログ村 ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします
2012年10月06日
コメント(0)
今日のタイガース ~公式戦~ さらに詳しいタイガース情報は→コチラ10/5阪神0-2ヤクルト甲子園今シーズン23回目の完封負けですって。すごい割合ですなぁ。先発の岩本は、今日も7回途中1失点と好投。勝たせてあげたかったですね。って、今日も試合内容に関してはなんもコメントしようがないですね。それより、今岡の引退会見や、平野の動向、さらに、福留獲得をどうするのか。やっぱり試合外の方がきになりますね。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月05日
コメント(0)

今日のかつっぺ先日(10/1)ゲットしたアオリイカ達は、翌日調理し、美味しくいただきました。写真中央はもちろん“お刺身”。刺身好きの子供たちによって、あっという間になくなってしまったのは言うまでもありません(笑)。写真左下は、薄味仕立ての“焼き豆腐とイカの煮物”。あまりにも薄味すぎて不評でした。レシピ通り作ってみたのですが、もう少し濃い味のほうが庶民の舌には合うようです。写真右下は、主にゲソを使用した、バター・にんにく・醤油・塩コショウだけの王道“イカ焼き”。シンプルですが、これも美味しいですよねぇ~。そして、写真奥は“イカ焼きそば”。刺身の形を整えるのにカットした部分や、ゲソなどを使用。オイスターソースも入れて、海鮮風味を出したつもりだったのですが、普通の焼きそばになってしまい、これまた不評。どうせなら、もっと豪快にイカを入れるべきでした。でも、そんなに数がないからもったいなくて...。たくさん釣れることがあったら、一杯丸ごと焼きそば用に使ってみたいですね。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月05日
コメント(6)

今日のかつっぺ甲子園球場タイガースショップにて購入“タイガースチャメワン えびせん たこやき味” 16袋入り 420円値段が手頃だったのでつい購入してしまいました。小袋に2枚ずつ入っています。しかし、このキャラなかなか味がありますね。 ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)
2012年10月05日
コメント(2)
全58件 (58件中 1-50件目)


