全9件 (9件中 1-9件目)
1
私のひまわり君でーす(^o^)/springfield80さんのブログから明野町のひまわり君が…私のは去年、見にいった時に作ったものなんだけど係りのおじさん?みたいな人がいて見に来ていた人達の写真なんかを快く撮ってくれていてその人が、明日テレビの撮影があるからって一つ作っていいよと了解をもらい作りましたぁ~なかなか、バランスを取るのが難しかったよ笑顔が作りたくて(^O^)笑ってるように見えるかな?
2007.07.29
コメント(6)
このところ、アロマのブログを書いていなかったので昨日のブログと久々に書いてみましたさてさてローズオットーの精油はとても高価でなかなか香りを香る事ってないですよねエッセンシャルオイルを売っているお店でも店頭には無いお店がほとんどあってもテスターが無かったり・・・先日、アロマのスクールでローズオットーを勉強しました。そこで使っているローズオットーは5mlで¥80,000-ほどするそうですもちろん夏夜も持ってませんスクールでも金庫の中から出てきましたローズの精油はベースノートなのでとても強く香ります。蓋を開けると一面にローズの甘く華やかな香りが部屋中にとても濃厚で、でいてとても癒される香りでした。初めてローズオットーの本当の香りにふれてその勉強は少し高揚した気持ちでした。スクールの後も先生とサロン開業の話で盛り上がってしまいましたやっぱりローズはエッセンシャルオイルの女王あこがれるオイルです。ローズオットーのプロフィールについてはまた別の機会に
2007.07.21
コメント(4)
Juniper Berryヒノキ科果実水蒸気蒸留なんといっても、このオイルはセルライトに効果のあるオイルです浄化作用があることからニキビや毛穴のよごれ、皮膚炎などにも効果があるよ。解毒作用があるから、体の毒素を排出する働きがあります。利尿作用もあり膀胱炎や腎臓結石にも効果あり消化器系のはたらきを助け、食欲を正常化し肥満の解消にも○!老廃物の排出が上手くいかず眠くなったり、だるい時の身体を刺激します。肝臓の強壮剤、肝硬変にも効果があるよ~女性には月経の周期を整え、月経痛の緩和もしてくれます。余談ですが、この木はジン(お酒)のフレーバーとして有名だよ注意エッセンシャルオイルは直接、肌にはつけたりしないでください。肌に使用する時は標準希釈して下さい。本オイルは妊娠中又は腎臓に重い障害がある場合は使用しないで下さい。
2007.07.20
コメント(0)
今日、大阪のお土産を頂きました(^o^)/時間がなくて買ったお土産がこの たこやん で見ためがたこ焼きのお菓子でその時もらった人が止まってたってその話を聞いて!食べたいってみんなで言ったら(^O^)見たい!が正しいかな頂きました(^_^)v思っていたよりリアルでびっくり!!ホントにたこ焼きでしょ~味は…(^_^;)中が白餡の普通のお饅頭です!美味しかったです。意外に上品な味でした。
2007.07.19
コメント(2)
新潟、長野の地震!大型台風が日本列島を横断したと思ったら次は地震で天災は私たちはどうすることも出来なくて…とても怖いですね夏夜も静岡に住んでいるのでいつ大きな地震がくるか…テレビを見ていると、人ごととは思えません。新潟、長野にお住まいの方、救出に励んでいる方、それから、台風の被害にあわれた方々つきなみな言葉ですが、頑張って下さいね。
2007.07.16
コメント(0)
昨日の出来ごと昨日は休日出勤で営業のイベントのお手伝いに行きました。時計がないので、制服のポケットに携帯を最近、いろいろなサイトからのお知らせメールがよく来るので削除することが多いイベント中だったので素早く削除少したってをみたら受信フォルダが360件しかないよーく見るとメインフォルダを全件削除していたもう戻って来ない140件機種変、今月中にはするつもりだからそんなに削除しなくても~…フォルダ振分けしてない人からのメールがぜ~んぶなくなちゃって悲しい…
2007.07.15
コメント(2)
昨日、会社に新しい方が入社しました営業のアシスタントとして、45歳の女性の方です。ウチの会社は女性が少なく、いきなり最年長になっちゃうんだけど入ってくる前は、怖かったらどうしようとか・・・年上だしねでも、とても感じのいい人だったのでよかったです。天気がジメジメで嫌な季節だねー基本的にはは嫌いじゃないんだけど、仕事で最近外に出ることが多いからそうゆう時はがいいよね遊びに行くときも基本的には夏夜は晴れ女です
2007.07.12
コメント(0)

沖縄のお土産に買ってきたシーサーです今はの玄関に座ってます友達夫婦の旦那さんの方にシーサーをお土産に頼まれリアルなシーサーだとおウチの雰囲気と考え、愛嬌のあるシーサーを見つけたのでこれにしました。夏夜のにある写真のシーサーとはちょっと違うんだけどねそのシーサーを先週の日曜にやっと渡しに行って来たしだいです。いつ行ったの 沖縄 って (4月のブログを見てね) 正面の写真です。可愛いでしょ口空いてるほうが幸運を受け止めて、口閉じてるほうがしっかりキャッチして離さないって事みたいすっごく遅れちゃったけど久しぶりに会ったその友達はとても歓迎してくれました。
2007.07.03
コメント(7)
久しぶりにABCでパンの授業をうけました~(^O^)基礎Bの最後のパン!生地量も多いし、バターの量も多いし、こねむらが出来るし、乾燥するし、手早くこねて!こねすぎにも注意!目の詰まった硬いパンになっちゃうって。ピーナッツを塗って丸めて、12等分にカットしたらスクエア型に入れて2次発酵最後に卵を塗って、アーモンドを散らして焼いて出来上がりぃ(*^_^*)ふっくらもちもちでピーナッツクリームが甘くて美味しいです!今度は基礎Cの最初、オリジナルパン!どんなパンになるか?まだ、夏夜にもわかりません(^_^;)(^o^)/
2007.07.01
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


