2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
5月に娘が生まれて以来、日記更新がかなり滞っていたんだけど、それも最近では更新すらない状態。書きたいことが山ほどあって、いや、山ほどあるからこそ書けないのかもしれない。今日は大晦日。今年のシメをしておかねば!!(なーんて、昨日日記を更新させたつもりなんだけど、何故か消えてた!なんでだー、楽天ー!)実は秋口辺りから息子のことでかなり参っていた。以前の日記にも彼の反抗期ぶりはチラホラと出てきてはいるが、悪魔の3歳児がここまで悪魔だとは思ってもみなかったよ。世間を騒がせている虐待事件、うちも他人事じゃないかもねー、なんて客観的に言っていられるうちはまだいいのかもしれないけど、ホント、一歩間違えば虐待だ。母子家庭状態での育児には限界があって。私にも息子にも逃げ場がない、そんな状態がいいはずもなく、かといって誰に頼めるわけでもなく。周りはいろいろアドバイスしてくれたけど、渦中の人間にとっては慰めにもならない。その状態を抜け出すまではどうにもならなくて・・・。一度、私の疲れがピークに達し、腰がかなりヤバイ状態になってしまったので、忙しいダンナに無理を言って早く帰ってきてもらった(それでも21時近かったけど)。そこで息子と私の状態を目の当たりにして、ダンナも私が言っていた大変さがよく分かったらしい。かといって、それでダンナが早く帰ってくるようになった訳でもなく、お互い余裕がないから夫婦間もギスギスして、なんだか我が家は最悪な状態だった。思えば知らないうちに兄呼ばわりされるようになり、いつも自分中心だった世界が一変して、彼の中でいろいろな物や事が消化しきれなかったのだろう。兄とは言えまだ3歳。甘えたい年頃だもんね・・・。そんな息子も最近ようやく落ち着いてきた。峠は越えたかな。ダンナは相変わらず遅い(帰ってこない日もある)けど、親子3人のペースができつつあって、たまにダンナがいるとかえってペースを崩されて困ったり(笑)。バタバタ育児で、気付けば娘は7ヵ月の終わり。離乳食もたくさん食べるし、母乳もよく出ているようで、順調に育っている。それでも最近夜中に起きるようになってしまい、ついに来たかー、という感じ。そんなこんなで、ちっとも締めになっていないかもしれないけど、今日の日を迎えられてよかった。今年は切迫早産での入院に始まり、5月無事出産、8月引越・・・とめぐるましい1年だったけど、実り多き1年だったよ、ホント。それではみなさん、よいお年を~♪
2003年12月31日
コメント(0)