経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…
カバちゃん@ Re:自宅を後に(07/04) お疲れ様でした。 相変わらず、忙しいね。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年04月06日
XML
テーマ: ニュース(100578)
カテゴリ: 経済・社会・企業
牛丼チェーン店のなか卯が、看板商品の親子丼を値下げすると発表しました。
なか卯を運営するゼンショーホールディングスが発表しました。

親子丼の価格を、全サイズ一律に40円引き下げます。 並盛の場合、490円から税込み450円に引き下げます。
この450円は、過去最安値だということです。

原材料費の高騰や、エネルギーコストの上昇などで、日本中で値上げの嵐の状況です。
これに加えて、春闘での要求の回答を見ると、人件費も今後ますます上昇していきます。

それだけではありません。
卵は鳥インフルエンザの影響などで不足が続いており、記録的な高値になっています。

このような状況下では、値上げをするのが当然ですが、なか卯は逆に値下げに踏み切ります。
極めて異例の対応だと言えます。

ゼンショーの広報は、 「看板商品をより多くの人に食べてもらいたい」ということです。
それにしても思い切った決断です。

また、卵不足の影響については、独自のルートで調達しているため、影響はほとんど受けていない、ということです。
一般的な感覚では、想像出来ない対応だと思います。

なか卯の親子丼はほとんど食べたことがありませんが、これだけ話題になると、確かに食べてみようかという気になります。
この時点で、ほぼマーケティングとしては成功していると言って良いのでしょうか。

異例の対応に踏み切ったゼンショーですが、今後の既存店売上高や来店客数を注目してみたいと思います。
この効果がどのように現れるのか、大変に興味があります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月06日 18時42分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[経済・社会・企業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: