経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

ウルトラランナー経理部長

ウルトラランナー経理部長

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…
カバちゃん@ Re:自宅を後に(07/04) お疲れ様でした。 相変わらず、忙しいね。…
元上海副総経理 @ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) カバさん、ありがとうございます。 久しぶ…
椛澤勝典@ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) お疲れ様でしま😀 今晩は、ゆっくり出来ま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月29日
XML
テーマ: ニュース(99413)
カテゴリ: 経理業務全般

定額減税 ですが、さらに驚くような話が出てきました。
政府は、所得税の定額減税について、6月の給与から反映しない企業に対し、罰金を科す可能性があるとの見解を示しました。

罰金の可能性は、厚生労働省が衆院財務金融委員会で、立憲民主党の桜井周氏の質問に対する回答で明らかになりました。
桜井氏の質問に対して、法令違反で
労働基準法に抵触する恐れがあるというのが、その回答です。

悪質なケースは、30万円以下の罰金が労働基準監督署から科されることになるということです。
年末調整で対応した方が、企業にとって手間が省けますが、これは違反だという見解です。

要するに、6月から定額減税を反映しなかった場合には、税引後の給与が本来支給される額より少なくなるので、労働基準法違反になる可能性があるということです。


定形【定額減税 シャチハタ 科目印 4×21mm】 既製品 定額減税対策 定額減税対応 シヤチハタ Xstamper Xスタンパー 印鑑 はんこ スタンプ ゴム印 給与明細 給与明細書 給与支払明細 減税額 給与計算

鈴木財務大臣は、「定額減税を複数年度にわたって実施することは考えておりません」として、今年限りの措置とする考えを改めて強調しました。
林官房長官も、定額減税の延長については否定的な見解を示しました。

政府がこぞって、今年限りの政策としている定額減税です。
今年限りのことにシステム投資をさせ、手間をかけさせ、対応しなければ罰金とは、言葉もありません。

せっかく、コロナの時に給付金を出したノウハウを使えば良かったのに、わざわざ手間をかける必要があるのでしょうか。
何とも困ったものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月29日 18時13分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[経理業務全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: