全9件 (9件中 1-9件目)
1

お台場にできたアウトレットに先日行ってきました。このジーンズ、定価がなんと19,950円です。ところが、廃盤商品で6,000円で買えました。ラッキーでした。ほかにもいいものがいろいろありました。連休に、お台場のビーナスフォートに行ってみてはいかが?【送料無料】LEVIS EU511 スリムヨーロッパ発☆デザインデニム STBミニマルに表現された最先端のシルエット♪ローライズかつ穿き易いデザインに注目MEN'S LEVI'S リーバイス Square Top Block Slim スクエアトップ ブロック スリム EU511-0025 レザーギミック ハードラックレザー
2010.04.28
コメント(0)
![]()
チェーンを掃除する時に、今までは、クリーナー(溶剤)をジャバジャバかけてブラシでこすった後、水で流していました。クリーナーを大量に使ってしまうので不経済だし、もったいないので、チェーンを洗うマシーンを買ってみました。PEDROS【ペドロス】 chain machine kit 3.0【チェーンマシンキット3.0】自転車用 チェーンクリーニングキット (チェーンマシン+オレンジピールズ)【北海道・沖縄・離島地域 配送不可】中身はこんな感じ↓チェーンマシーンとオレンジピールというクリーナーと、アイスワックスというチェーンオイルとブラシがセットされています。使い方は、簡単です。説明するより動画を見たほうがいいです。↓YouTubeマシーンをセットした図↓オレンジピール入れて、カラカラまわして、排水して。今度は、水入れてカラカラまわしてすすぎます・・・するとこんなにキレイに。今まで、いろんな方法でチェーンを掃除していましたが、ココまできれいになったのは初めてです。また、クリーナーが飛び散ることも少なく、掃除しやすかったです。おすすめです。
2010.04.18
コメント(0)

うちでは、代々クルマを買うと、決まって高尾山薬王院祈祷殿に行ってお払いをしてもらいます。気持ちの問題というか。お払いに行かないとなんか落ち着きません。でも、これで一安心。安全運転はもちろん心がけます。
2010.04.17
コメント(0)
![]()
シマノのサイトで、MTB用10Sコンポがすでに発表されました。http://www.dynasystech.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/products/dynasys.htmlSLXとXTが、とりあえずマイナーチェンジされて10Sになるようです。リヤは、36Tも用意されていてワイドレシオ化されています。マウンテンバイクは、スラムが10Sになり、シマノも渋々10S化したのでしょう。しかし、ロードバイクで経験済みですが、調整はシビアになるでしょうし、チェーンがさらに薄くなり、耐久性が落ちるのは目に見えています。スプロケットの間が狭くなるので、泥詰まりに対する性能も落ちるのではと疑っています。それから、ワイドレシオ化でチェーンにかかる負担も大きいと思われます。一応、チェーンも新しくなるみたいですが、どうなのでしょうか?小生は、昨年XTとXTRをミックスして、フルに交換した(3×9S)ので、しばらく様子見です。なお、お気に入りだったデュアルコントロールレバーはなくなるとのこと。残念【SHIMANO DEORE XT】 デュアルコントロールレバー ディスクブレーキ用 ST-M775(油圧式ブレーキ用)
2010.04.17
コメント(0)
![]()
自分の買ったムラーノ(Z51)は、皮仕様じゃ~ありません。純正のファブリックもいいのですが、汚れの問題もあるので、シートカバーを買うことにしました。Clazzio クラッツィオ ラグジュアリータイプ シートカバー ムラーノ Z51 H20/10~ 250XL/250XL FOUR/350XL FOUR 5人乗り楽天ショップで発注してみると、早速お返事が・・・。「ご注文の商品は、6月上旬~6月中旬頃の仕上がり予定になります。」ゲッゲッ!2ヶ月かかるのか・・・。小生が思うに、ムラーノの場合、本皮仕様車が多く、Z51用のシートカバーは、最近出回り始めたばかりで在庫はなく、受注生産になってしまうのかと思われます。早く来ないかな?
2010.04.16
コメント(0)

クルマ、乗り換えました。日産 ムラーノ 350XLです。(Z51型)ある程度ハイパワーで、荷物がつめてというところでムラーノになりました。中古車なんですが、日産のディーラーで試乗車だったらしく、かなり安く買えました。平成21年式で走行9,000kmです。GT-Rが、10年走って10万キロだったのですが、下取りが良かったので、追い金も無理の無いところで落ち着きました。<1日乗って・・・>・静かです。3.5LでV6なのでエンジンが静か、室内の遮音性も高く静かです。・必要十二分な運動性能。GT-Rに比べれば穏やかですが、いい加速しますよ。足回りも適度な硬さで、ボディもしっかりしています。・燃費が1.8t越えのSUVにしてはいいです。今日、228km走って、30L給油したので、7.6km/Lです。(高速3割一般道7割渋滞あり)エコランすれば、8km/Lいきそうです。賢いCVTが燃費に効いているようです。GT-Rは、5~6km/Lだったので、助かります。このCVTは、昔のCVTにあった不自然さは全くなく、普通のAT車と違和感はありません。ちゃんとクリープもあります。・装備が充実しています。純正HDDナビは、反応が早い。ASCDやVDCなどの走りの装備も充実です。・不満は、オーディオ。BOSEのオプション装着車ではないので、音は良くないです。近日中にスピーカー交換をしたいです。一日しか乗っていませんが、満足です。ムラーノとは、長い付き合いになりそうです。
2010.04.11
コメント(0)

クルマを発注していて、明日納車です。車種は、納車後発表します。1代目の愛車は、R32GT-Rでした。納車前日は、小さいころからの憧れのクルマだったので、ワクワクでした。2代目の愛車は、R34GT-Rでした。納車当日、クルマ屋に早く行きたくて、ZELEのある厚木までロマンスカーで行ってしまいました。3代目の愛車は、・・・。いいクルマには、ちがいないのですが、ワクワク感は少なく、GT-Rを手放すので、若干複雑な気持ちです。R34は、ホントとてもいいクルマでした。10万キロの走行を重ねても、ボディーはしっかりしています。9万キロ弱乗ったR32に比べても、全然しっかりしています。エンジンも絶好調。アイドリングも安定して、パワー感にヘタリは、感じません。もちろん、ヘタリが出ている部品もありますが、きちっとメンテナンスすれば、あと10万キロぐらいは、余裕で走れそうです。R34に限って言えば、多少過走行であってもメンテナンスだけしっかりしていれば、大丈夫だと思います。手放すのは、ホント残念だけど・・・。R34、楽しい思い出、ホントにありがとう!3代目もきっといいヤツだと期待しながら、明日は、クルマを受け取りに行こうと思います。
2010.04.09
コメント(2)

多摩川支流の浅川ですが、土手の桜がほぼ満開です。しかし、今年の春は、肌寒いですね。
2010.04.03
コメント(0)

屋形船で、会社の偉い人主催の宴会です。みんな偉い人ばかりで気を使って疲れました。品川から乗って隅田川を往復してくる2時間半のコースです。屋形船は、初めてだったんですが、船から見える夜桜や、レインボーブリッヂはキレイでしたよ。しかし、もっと静かで優雅なものかと思っていましたが、エンジン音がうるさくて会話が聞こえなかったです。風情を楽しむものなので、ヨシとしましょう。
2010.04.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


