全6件 (6件中 1-6件目)
1
一昨日、突然パソコンが真っ青な画面に・・・。再起動を試みましたが、BIOSすら立ち上がらない。平成19年8月に買って4年弱。ちょっと早すぎる最期でした。たぶん、マザーボードが逝っちゃったみたいで、修理代が4万円以上するようで、新品をみたら7万前後から買えるので、思い切って買い替えをすることになりました。今度もDELL。WinXP環境下で使っているソフトが多く、XPモード搭載のWin7PROを選べるこのパソコンにしました。OFFICEなどのソフトが付いていない分、安いのが助かります。メモリが4Gで、CPUが2.66GHz・・・速そうです。納品は、2~3週間後とのこと。予想外の出費は痛かったけど、楽しみです
2011.02.21
コメント(2)

LOOK585がまもなく走行1万キロ。点検をかねて、オーバーホール中。バラシ作業中。フレームだけになりました。カーボンフレームって何度持ってもホント軽いですね。磨いてワックスがけしました。ディレーラー等も分解してグリスアップすると動きがよくなりますよ。でもブレーキは、オイルアップにとどめておきました。ブレーキはゆるみ止めのイモねじが多く使われてて、下手にバラすとねじをダメにしてしまいかねません。不用意な分解は不要です。・・・と思っています。グリスが汚れていたりハンガーにホコリがたまっていました。一昨日天気悪くて出かけられなかったので、家で三時間ぐらいやったら飽きたんで、とりあえずココまで。今回、伸びたチェーンとヘタったワイヤー類は、新品に交換します。あとは、いつ組み立てようかな・・・つづく・・・・
2011.02.14
コメント(0)
![]()
通勤の足に使っているスクーピー(50cc推定年齢11歳)が、スピードが出ません。 55km/hも出るといっぱいいっぱい。(某テストコースでの記録) 上り坂も調子悪くて・・・。 最高速が落ちるとそれはベルト磨耗のサインで、しかも2万キロ近く走っているので、リフレッシュに「どうせなら社外プーリーに換えてしまえ。」ということで換えました。 キタコ【クレアスクーピー用】パワードライブKIT タイプ3 キタコの場合、ウエイトローラーはノーマルと同じ6.5g×6を指定してましたが、若干軽い6g×6を選択。 最高速は、65km/hをオーバーできるようになりました。(テストコースですよ。) ウエイトローラーももう少し軽くても大丈夫そうですが、これ以上軽いとアクセルに反応しすぎてしまいそうなので、これで良しとします。加速も若干ですが良くなり、しかも40km/h~50km/hでのパーシャルの回転数は落ち着いています。 そもそも、速くしようというよりはリフレッシュ目的ですからこれで十分・・・
2011.02.14
コメント(0)

来週は、バレンタインデーですね。嫁の買い物につきあったら、小生の分もいただきました。Jean Paul Hevinのチョコ少し食べましたが、うまいですね。Majaniには、小さなFIATのミニカーがついています。ごちそうさま【5,250円以上で送料無料】【送料無料】マイアーニ Majani フィアット クレミーノ チョコレート 100粒
2011.02.11
コメント(0)

今日は、山梨へイチゴ狩りに行ってきました。お世話になったのがいちかわベリーハウスさん。天然ミネラル水と液肥を利用した体にやさしい低農薬イチゴなのが特徴だそうです。中央道勝沼ICから15分ぐらいのところにあります。カーナビで検索すると、イチゴ畑でなくて、ピオーネ・巨峰の畑に行ってしまうので気をつけてくださいね。(こちらの農園は、秋はピオーネ巨峰狩りをやっている。)迷子になって迎えにきてもらいましたいろんな種類のイチゴが食べられました。イチゴって、種類で甘みや酸味が違うんだなっていまさらながら感心しました。味は、うまかったですよ。腹いっぱい食べられましたイチゴ狩り、5月中旬まで楽しめるそうです。
2011.02.06
コメント(0)
![]()
先日、当ガレージのメンバーに加わったコルナゴ。夜な夜な毎日乗って、調整しています。バーテープを換えたりして徐々にリフレッシュ。しかし、サドルが硬いのか、形が合わないのか。お尻が痛い。とてもじゃないけど、嫁が乗れる状態ではない。サドルを換えることにしたのですが・・・。最初は、評判のいいフィジィーク アリアンテにしようかと思ったのですが・・・。【ポイント3倍】■送料無料■fi'zi:k(フィジーク)ALIANTE(アリアンテ)VERSUS(バーサス) k:iumレール【サドル】【緊急セール】fi'zi:k(フィジーク)ALIANTE(アリアンテ)VERSUS(バーサス) k:iumレール【80】【自転車】【ロード】【マウンテン】【送料無料】【smtb-f】なるしまフレンドに行ったところ、ターボマチックが激安。なんと8,900円(定価20,895円)。しかも、プロチーム供給仕様のカーボンレールバージョン。ターボマチックといえば、フレームにサスペンションシステムがついていて、90年代プロ選手がこぞって使った名品。これは、ゲル入りで穴あきのさらに快適なバージョン。買うしかない・・・。早速試乗してみましたが、すわり心地は、腰を落ち着かせるターボ系のあの感じ。クロモリフレームなので、振動がダイレクトだったんですが、カーボンレールが振動を微妙にいなしてくれていい感じです10kmほど乗りましたが、お尻が痛くなる予感はしませんでした。このサドル、嫁に合わなかったら、自分で使おうっと自転車用【627】Selleitalia セライタリア サイクル用サドル ロード ターボマチック GELフロー チームエディション
2011.02.04
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

