全9件 (9件中 1-9件目)
1

VTR250とLEAD EXにイリジウムプラグを入れてみました。ノーマルプラグとイリジウムプラグイリジウムのほうは極細電極で、低い電圧でも確実にスパークします。外側端子もテーパーカットされていて、火が回りやすくなっています。2台いっぺんに交換しましたが、20分ほどで終了。VTRは、手が入りにくくて大変でした。特に後ろ側。でも、10mmのラチェット型のめがねレンチとプラグレンチ(純正)があるとわりと簡単に交換できます。シートをはずし、タンクの下側のカバーをはずせば手が届きます。NGKの適合は、CR8EHIX-9です。VTRもリードも同じです。リードはNGKの適合表にイリジウムの適合がありませんが、これで大丈夫のようです。(リードは、純正が7番なので、本当はよくないか?)プラグは、ネットで買うと、約半額で買えます。NGKイリジウムプラグ【正規品】 CR8EHIX-9、CR9EHIX-9早速試乗。VTRは、一発一発の爆発力が高くなっているのが感じられます。低回転から高回転までトルクアップしているようです。しかし、リードはあまり変化がありません。番手が上がっているからなのか・・・?車両によって変化の度合いが違うようです。どちらの車両にもいえるのが始動性の向上です。冬の早朝の始動でも安定してかかりそうです。
2011.12.30
コメント(0)

ムラーノで箱根をテストドライブ。車両状態は問題なく元通り。昔、この場所で自分のクルマを撮ったことがあり・・・。なつかしのGT-R。ただ、ドアのデッドニングは終わっていないので、今日再施工。さすがに2回目なので、前後2時間程度で施工できました。音のバランスも元通り。ドアを閉める音も元通り、高級感のある音になりました。
2011.12.30
コメント(0)

スイフトスポーツのCMはごらんになりました?スカイラインファンの小生としては・・・R34のCMを思い浮かべたのは自分だけではないはず・・・。(あれパクリ?)雰囲気も似ていますな~やっぱり、いいですな~。R34・・・。
2011.12.29
コメント(0)
ムラーノが当て逃げされたのですが、今日退院してきました。すっかりハンサムになって戻ってきました。フロントバンパー ライト フェンダー フロントドア リアドアはすべて交換、リアフェンダー・Aピラーはは塗りのみの若干の修正という、大手術。幸いアライメントにかかわるような部分にダメージはなく、フレームを修正するようなことはありませんでした。修復歴車としては扱われるようなことはないようです。久しぶりにムラーノに乗ると、「あれ、こんなに静かでしっとりしたクルマだったっけ。」心のなかでつぶやきました。なんか、新鮮な感じがしました。修理代は、70万円以上(さすが高級車!)でしたが、保険で免責の5万円のみですみました。(来年度の保険料も若干上がりますが、車両保険は必須ですな。)左側すべてきれいになったので、「5万円できれいになって良かった。」とあきらめることとします。しかし、クルマがなかった間はずいぶん不便したので、駐車場は今まで以上に気をつけようと、嫁と話しました。あしたから、ムラーノで箱根に旅行に行こうと思います。それから、年末年始の休み中に、ちょっと面倒だけど、ドアのデッドニングがドア交換でダメになったので、やり直しをしようと今画策中です。
2011.12.26
コメント(0)

今日は、最新作のミッションインポッシブル。全シリーズ観ている小生注目の一本です。今回も、トムクルーズがいろいろやってくれます。http://www.mi-gp.jp/ロシア、ドバイ、インドとトムのアクションシーンが続きます。ドバイの世界最長ビルのブルジュ・ハリファでのシーンは印象的です。映画に出てきたBMWのスーパーカーかっこよかったな~。【BMW専門店Individual】レビューでプレゼントキャンペーン中【BMW純正】BMW Vision Efficient Dynamics 1/43 ミニチュアカー MISSION:IMPOSSIBLE M:I4 完全限定生産 ミッションインポッシブル/ゴーストプロトコル 楽天ランキング1位獲得ストーリーも前作・前々作とつながりのある場面もあり1作目から見ている人はそれなりに楽しめますし、見ていない人も楽しめると思います。期待にこたえる映画に仕上がっていると思います。★Coming Soonと記載された版★■トム・クルーズVer■ [映画ポスター] ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル [Coming soon-DS]
2011.12.18
コメント(0)

超久しぶり(たぶん10年以上)にモーターショーに行ってきました。なぜ行かなかったか?混むのと幕張メッセで遠かったから・・・バイクで行きましたが、やっぱり混んでいました。駐車場を探すのも難儀しました。会場も大混雑。ホンダNC700Sです。実際またがってみましたよ。大型なのに、乗りやすそうでした。KTM DUKE200。DUKE125が好評で200がデビューらしいです。ポルシェブースは人がいっぱいでしたが、911だけは抑えてきました。日野のカミオン。商用車ブースでは実際運転席に座れるものもあって楽しそうでした。やっぱり、混みすぎて・・・。1時間後撤退。人が多すぎてクルマみれないんですよ。行きは高速道路を使いましたが、帰りは羽田空港を経由して一般道を帰りました。実は、バイクで高速道路を使ったのは、今回初めてでした。心配だった料金所もETCカードを使って支払い、スムースに通過することができました。(ETC車載機は搭載していません。)VTRも100km/h前後なら、パワーに問題ありません。バイクって小さいから、車線変更もしやすくて意外と走りやすいことを発見寒いので、モンベルのバイクウエア上下にインナーに自転車用レーパンはいていきました。自転車用レーパン、いいですよ。あったかいし、パッドが付いているのでおしりが痛くなりにくいです。お勧めです。<22%OFF>【PEARLIZUMI/パールイズミ】ブライトタイツ (ブラック) ■送料無料■2011年秋冬モデル■自転車■ウエア■995-3D■
2011.12.10
コメント(0)

おとといの晩、嫁がムラーノで帰ってくると、なにか変だというので、見てみると・・・。あららぶつかっている。最初はどっかぶつけてきたのかと思いましたが、自車についたタイヤの接触痕がまっすぐついていたことから、ぶつけれらたことがわかりました。(タイヤが回っているとまっすぐはつかない。)近所のスーパーでぶつけられてきたようです。左側だったので気がつかず帰ってきたようです。フロントバンパー フェンダー 前 後ドアとず~っとすられています。(写真の赤ペンはディーラーさんで目印をつけてもらっています。)前ドアは、フェンダーがめり込んでいて、あけることができません。ディーラーさんも「これはひどいな~。当てたほうも自走できたのかな?」といわせるほど重症です。許せませんな~ざっと計算しても80万円前後の修理代がかかります。幸い車両保険に入っていたので、保険を使うことにしました。昨日、日産に入院させましたが、今年中の仕上がりは難しいかもとのこと。年末年始出かけられないな嫁っこもだいぶ落ち込んでおります。
2011.12.09
コメント(2)

出張で横浜:みなとみらいへ。クリスマスツリーを見ると、年末だなと思う今日この頃。
2011.12.06
コメント(0)

昨日は、ニスモフェスティバルに行ってきました。クラブニスモ会員なので入場料はタダ。天気も良く、すごしやすい一日でした。古いレーシングカーにも久しぶりに会えるチャンス。グループAのR32GT-Rは、約20年前の車ですが、グッドコンディションでレーシングスピードで見られるのは、日産・ニスモのおかげです。売店も盛り上がっていましたよ。お土産に一台かって帰りました。【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシーマーク取得企業】送料0 ★1/43 カルソニック スカイライン GT-R JGTC 1993 Fuji Mar ブルー/ホワイト【44503】 【税込】 EBBRO [EBBRO 44503 スカイライン Mar ブルー/ホワイト]【返品種別B】【送料無料】【smtb-k】【w2】
2011.12.05
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1