全43件 (43件中 1-43件目)
1

Mar.30 モニターのご紹介⇒広島大学広報モニター です:末次通訳事務所拝こんにちわ。鯰田浦田子ども食堂 ならびに ひとり親子育て家族を支援する慈善事業部です本日、広島大学から広報モニターの第3回目アンケートの謝礼が参りました。500円の図書カードですが、これは年に3回アンケートがあります。謝礼は、各々500円分です。私の場合は、家族の他のメンバーもこのモニターをしておりますので1500円分x人数分です。このモニターでは、広島大学のウエブサイトや広報冊子についてそのデザインや内容他、アンケートに答えるものです。意外と平易で簡単に出来る作業です今年の4月ごろに、新年度の広大モニターの募集があるでしょうから、その節に、ご案内をします。どうぞ、ご参考下さいませ。鯰田浦田子ども食堂=末次通訳事務所慈善事業活動部 Mar.30 202です:
2022.03.30
コメント(0)
ひとり親・子育て家庭の皆様をはじめ、広く、いろいろな皆さまにお役に立てる情報を配信しております。色々とあるモニターで、私がよく行うのは行政のモニターです。その他に、新聞社のモニター、特に、西日本新聞関係が多いですが、さらに、日経新聞の関係のモニターも私は登録して定期的にアンケートに答えて、グルメ券(全国で使える食事券)を戴いております。新規に、この日経広告モニターの募集がありましたらこちらのブログでお知らせいたします先程ですが、この日経リサーチモニターの担当企業から次のような案内が参りました。1-2月のアンケート1回で、食事券(ジェフグルメカード)が当たった様です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Subject: 【日経インターネット調査モニター】謝礼当選のご連絡> > > 末次 賢治 様> ( ID:・・・・・・)> > いつも日経インターネット調査にご協力くださいまして> 誠にありがとうございます。> (株)日経リサーチ「日経インターネット調査モニター」担当でございます。> > 先日、ご協力いただきました1〜2月分の「日経インターネット調査」につきまして、> ご回答者のなかから抽選しました結果、あなた様が次の通り、当選いたしました。> > ------------------------> 【内容】> 金券500円分 1枚> ------------------------> > 謝礼は、3月末を目処に発送させていただきます。> > ※謝礼の送付先は、2月末時点のご登録住所にお送りいたします。> ご登録住所の反映が間に合わず旧住所へお届けとなる場合がございます。> 何卒ご了承ください。> > よろしくお願い致します。> > ------------------------------------------------------------------------> (株)日経リサーチ 日経インターネット調査モニター~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ちりも積もれば山となるで、500円券ですが、何度も当たっていると年度末には大きな金額となり、その食事券のみで、家族で外食を楽しめます。どうぞ、今後のご参考に。お問い合わせは: 末次通訳事務所慈善事業活動部 鯰田浦田子ども食堂までどうぞMar. 30 2022
2022.03.30
コメント(0)

◎Mar.29【新聞広告モニター】のご紹介と実例紹介// 鯰田浦田子ども食堂より・新聞広告モニター のご紹介 Mar.29/2022わたくし=末次賢治は、「新聞広告モニター」を長年しております。毎年、2月と8月とに募集がありますよ。この紙面での募集の通りですこれは、購読している新聞紙に掲載されている広告(たいてい6広告ほど/1回)についてアンケート質問形式にて、私見を回答し、そして、1回ごとに報酬 180円を頂くものです。たいていは、毎月3回~4~5回は、アンケート依頼がありますそして、きちっとその役目を果たしていくと、所定のモニター活動の期限が参りまして、自動的に次の半年に延長になることが多々あります。次の画像をご覧下さいまし~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~皆さまも、応募なさったら如何でしょうか??たいていは、毎年2月~3月と、8月ごろと、年に2回は、募集があります。私の場合は、このモニターで、年間にして2万円近くの報酬を得ております。とくに「ひとり親世帯」のお母さん方や、お子さんたちも応募したら良いでしょう。特にお子さんたちには、良い社会勉強となりますでしょう。末次通訳事務所・慈善活動部~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ちなみに、本日、下記の通りの「モニター期間の延長」のご案内が参りました。お知らせ:モニター期間延長のお知らせ・・と云う事になりましました。 謝礼としてJCB券が半年ごとにきております━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━末次賢治 様株式会社ビデオリサーチ 新聞広告調査 事務局です。いつも、アンケートにご協力ありがとうございます。抽選の結果、モニター期間が延長されましたことをご報告いたします。アンケート対象紙: 西日本新聞モニター期間 :[2022年09月30日]まで~~~~~~~~~~~~~~~~~色々なモニター活動の1つとして、ご参考までにどうぞ。このモニターの募集が成されている時に、皆様にもご案内いたしましょう。末次通訳事務所・慈善活動部
2022.03.29
コメント(0)

皆さま、こんにちわ:こちらは、福岡県・飯塚市の【鯰田浦田子ども食堂】です。私自身が、年明けから体調を壊していまして、難儀をしている関係で、こちらでの子ども食堂は最近しておりませんが、その代わり、いろいろな他の子ども食堂や食材配布会などの情報をこのブログに記載して、お知らせをしております。併せて、自分らで収益が得られる情報(モニター活動)や子どもさんでも収益を挙げられる方法(新聞投稿)の実例をご紹介しております~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~さて、この書面をお見せするのは、恐縮に思いますが、昨年の9月19日付けで、飯塚市婦人会から、添付画像の通りの書面を戴きました。何か、この書面をのみ見ると、私がこの組織に良くない事をしているように思えますがそのようなことは俺がするはずがありません。都合で、半年ほど経過しましたが、本日、この書面の各部分に回答する形式で、返事を飯塚市婦人会の会長職の御仁とその他関係人員に郵送しました。明日か明後日には、この私の返書が先方に届くでしょが、便宜上、ここに公開いたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~※下記は、9月19日付け 「飯塚市婦人会」組織から、私への書面~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~上記書面に対して、各々、上記の通り、番号を附し、各番号に対して、見解を述べ、また、私の率直な見解を併せて記載しました。次の通りです↓↓どうぞ、皆様、当該画像をクリックして、拡大して内容をご覧下さいませ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~↓↓一応、上記画像書面の内容を下記に貼り付けます↓↓飯塚市婦人会 井上さま、ほか、会員の皆さまへ ・こんにちは。下記ご覧下さい:・半年過ぎた事ですが、令和3年9月19日(日)付けで 拝受しました貴会書面に次のように回答を致します。・わたしの回答に不審おありになる場合は、いつなりとも、 貴会の代表者など所定人員にお会いしまして、 対面で対応致します。飯塚市役所でも弊社でもいつでも対面でお会い致しますよ。 a) 戴いた当該書面の④の記載に付いて:この書面は、9月19日付けですが、「飯塚市婦人会のブログを閉鎖して下さい」、と依頼が当日の書面に記載がありますが、わたしが閉鎖をする前に、既に、井上さまでしょうか?当該ブログの内部に侵入し、勝手にパスワードを変更し、記載内容を勝手に削除し、その後、11月29日程迄、継続されていましたね。それはおかしいのではないでしょうか?そうした人物は、私が組みすべき人物では御座いませんですね b) ・当該ブログの著作権利の所在について・当該ブログは、「飯塚市婦人会」の名称の下で、私が全てを制作し、公開しました。 もちろん、井上様からのご依頼を受けて制作をしましたが、名称は飯塚市婦人会のブログでも、著作権は、わたし・末次賢治にあると存じております。このブログには、ブログにて諸事をPRする上で、私の色々な創意工夫をちりばめました。それを勝手に改ざんし、挙句の果てには、無断で削除する事は知的所有権利に関する何らかの違反行為に該当するのではないでしょうか? c)・飯塚市婦人会の井上会長さまへの見解: そこには、下記にも述べるように、世間、特に、ひとり親・子育て世帯の人たちの 注目を高める為に、わたくしなりのブログ作成に関する技術や創育工夫が ちりばめられています。 わたしは大変に驚きましたが、そのブログを、理由の如何に拘わらず、 貴会特に井上さまは、そのブログに勝手に内部に侵入し、勝手に所定のパスワードを変更し、内容を改ざんしましたね。これは、該当すれば、知的所有権の違反にも該当する事案になり兼ねますよ。この点について、飯塚市婦人会は、所定の責任を問われても 致し方ありませんですよ。如何でしょうか? 井上さまは、決して悪い人間ではありませんが、短気な側面が強く、 それは組織の長としては、良くはありません。 その事が飯塚市婦人会の運営に、今後、宜しくない影を指すことになるでしょう。かならずそのようになってゆくでしょう。 d)書面①の箇所について:「その他の掲載など自己的な記載は~云々」とございますが、巷間の耳目を集める為に そのように致しておりました。当該面を戴く前から、井上様についても、 とっくに認識されている事項を後になって、当該のブログについて、 そして、私の記載について、色々と仰るは宜しくはないと考えます。 ブログの注目を高めるために、飯塚市婦人会の活動以外に、関連活動や、その他、ひとり親・子育て家庭のお役に立てる内容を、当時、適宜掲載しましたが、この掲載により貴会に損をもたらせましたでしょうか?実害・損害があれば対応しますが、私のブログ記載の全内容により、貴会に御損は発生ましたか?この点をお知らせ下さいませ。 e) 書面②の箇所について:昨年の9月に「鯰田浦田子ども食堂実施」情報の掲載を行いました。飯塚市婦人会の活動のものではありません。ですが、そうせざるを得ない事由がありました。その理由を開示しても良いです。飯塚市婦人会の活動が、本当に、困っている家庭や子育て世帯などの救済になっているとは当時は思いませんでした。 f) 書面③について: 会員(当時)が作成したモノとは言え、ブログを勝手に改ざんし、などの行為を行う人員に付いては、私が友好的に関わる人員ではありません。上記c)の述べた通りです。従いまして辞する旨を申しました。実際に、その後の食材配布会等へのお母さん連中からの申込などについて、色々と問題が生じている事を私は既に把握しております。 g) 書面⑤について: 「子ども食堂の会員さまの情報を漏らさないように」、と記載によるご依頼がありますが、私が手書きにても述べておりますが、私がそんなことをすると思いますか?私のどこを見て、こうした事を発想し、仰るのでしょうか?お答え願います。 むしろ井上さまの方が、そうした漏洩をしでかすような点があります。井上さまは、人を見る眼がまったくありませんですね。びっくり致しました。 私自身の商売で、これまで、取引を私が辞めた企業や、私が去らざるをえなった組織や団体が幾つかありました。あまりに内容がよろしくないので、取引を私が絶ったその企業は2社とも昨年、債務不履行やその他の事由で倒産致しました。団体組織に付いても、私が去ったあとは生憎小規模化し、既に解消されています。 飯塚市婦人会様に置いても、井上さまのような短気な側面が強い人物が長である限り、先行きはよろしくないと、思っております。それはひとり親子育て世帯への救済にも支障が生じるでしょう。上記の諸事を踏まえて、もうちょっと自省を成されるべきでございましょう。 反駁反論ほか、いつでもどこでもどうぞ。対面して率直に諸事項を申し上げる用意があります。慈善事業/活動部:末次賢治拝2022年03月30日
2022.03.29
コメント(0)

◎福岡県でのモニター情報② 都市高速モニターのご紹介カテゴリ:★<多少なりとも収入を増やす各種モニター活動の紹介と報告>福岡県県政モニターは、応募開始が 4/1からです。もう少し待つ必要があります。対して、下記の 都市高速モニターは 今日でも応募可能ですよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★応募ページ や詳細は、下記のURLをクリックしてご覧下さい。私も以前、このモニターをしておりました。アンケート回数ごとに、年度末にクオカが送付されますよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~https://www.fk-tosikou.or.jp/oshirase/monita2022/monita2022.shtml令和4年度都市高速道路モニター募集についてお客様に満足いただける、安全・安心・円滑な質の高い都市高速道路を目指すために、モニターを募集します。下記の募集要項をご確認の上、応募フォームからお申し込みください。皆様のご応募をお待ちしております。1.活動内容・インターネットアンケート調査等への回答(1回20~35問程度、2回予定) ※必要に応じて臨時のアンケートを行うことがあります。2.応募資格以下の要件をすべて満たす方・運転免許を所持し自ら運転して、福岡もしくは北九州都市高速を利用される方・日本語によるインターネット及び電子メールのご利用が可能な方 (機材・接続費用等の諸経費はすべてモニターに負担していただきます。)・当公社の様々な施策に関心を持ち建設的なご意見をいただける方・平成31(令和元)年度~令和3年度福岡北九州高速道路モニターでない方3.募集人員数50名以内(福岡都市高速及び北九州都市高速の利用者それぞれ25名以内)4.任期令和4年7月1日(金)~令和5年3月31日(金)の9か月5.募集期間令和4年3月15日(火)10時~令和4年5月16日(月)17時まで6.謝礼等・インターネットアンケート調査等への回答1回につき1,000円分のクオカードを、令和5年3月末に一括して進呈します。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~例えば、飯塚市婦人会は、食べ物を配布するだけですね短期的には良い活動ですが、きりがありません。それとは別に、長期的な視野に立って、金銭金券を得られる活動もすることがひとり親家庭や子育て世帯には必要でしょう。その為に、謝礼などは年度末になりますが、こうしたモニター活動をご紹介しておりますそれに、飯塚市婦人会の活動等は、新聞に掲載されますが、最近は、新聞を購読していない家庭や人も多いし、このようなブログで告知しております末次通訳事務所・慈善活動部 Mar.29 2022ちなみに、数年前、この都市高速道路モニタをしておりました。その謝礼の写真を、他と合わせて掲示します右側がその時の都市高速道路モニタの謝礼のクオカードですちなみに、左側は、別のモニターの謝礼分です少額でもクオカがあればお得感が得られますね。実際、コンビニでもこれで買い物できますし。小職は、出張の際に、クオカをよく使っております。末次通訳事務所・モニター活動事業部 3月吉日2022年
2022.03.29
コメント(0)

こんばんわ、皆様にもご紹介します。弊社の取り組みです→ どうぞご参考下さいませ: ★ひとり親・子育て家庭、他、広く巷間の皆さま方へ カテゴリ:★<多少なりとも収入を増やす各種モニター活動の紹介と報告>こんばんわ、皆様にもご紹介します。弊社の取り組みです→ どうぞご参考下さいませ:★ひとり親・子育て家庭、他、広く巷間の皆さま方へこちらは、英語通訳翻訳者の末次賢治です。私は自分の本業とは別に、「ひとり親世帯」や「子育て家庭」ほか、収入がもう少し欲しい方ほか多数の方々に有益な情報を提供したく存じております。・子どもでもしっかりと正々堂々と収益を上げることが 出来て(しかも国語の学習も出来る方法 や・親子そろって収益を上げることが出来るモニター活動などを 実例と共に詳しく紹介しております。・・色々な子ども食堂や食材配布会のお知らせなどを ご紹介ご案内しております。どうぞ、下記のブログをご覧下さいませこんばんわ、皆様にもご紹介します。弊社の取り組みです→ どうぞご参考下さいませ: ★ひとり親・子育て家庭、他、広く巷間の皆さま方へ カテゴリ:★<多少なりとも収入を増やす各種モニター活動の紹介と報告>こんばんわ、皆様にもご紹介します。弊社の取り組みです→ どうぞご参考下さいませ:★ひとり親・子育て家庭、他、広く巷間の皆さま方へこちらは、英語通訳翻訳者の末次賢治です。私は自分の本業とは別に、「ひとり親世帯」や「子育て家庭」ほか、収入がもう少し欲しい方ほか多数の方々に有益な情報を提供したく存じております。・子どもでもしっかりと正々堂々と収益を上げることが 出来て(しかも国語の学習も出来る方法 や・親子そろって収益を上げることが出来るモニター活動などを 実例と共に詳しく紹介しております。・・色々な子ども食堂や食材配布会のお知らせなどを ご紹介ご案内しております。どうぞ、下記のブログをご覧下さいませhttps://plaza.rakuten.co.jp/kens7charityies/もともと飯塚市婦人会名称にて、私が作成していた飯塚市婦人会の楽天ブログにも、上述の事を幅広くご紹介していましたが、先見性と人を観る眼のない会長職の女性が、勝手に有益情報を消去し、内容を改変し、この時のブログは既に存在しませんので、弊社が改めて、昨年9月ごろに立ち上げたブログに様々な有益な情報を掲げております。私の狙いは、次の通りです。・【釣った魚のみ】を人々に差し上げるのではなくて・・【さなかの釣り方】を人々に教えて、やがては 自力で稼いでいける手法をお見せしております。…長い目で見ると、その方が良いのではと思います。どうぞ、上記のブログをご覧下さいませMar. 28 末次通訳事務所・ボランティア&慈善事業活動部/末次賢治拝もともと飯塚市婦人会名称にて、私が作成していた楽天ブログにも、上述の事を幅広くご紹介していましたが、先見性の眼のない会長職の女性が、勝手に有益情報を消去し、内容を改変し、この時のブログは既に存在しませんので、弊社が改めて、昨年9月ごろに立ち上げたブログに様々な有益な情報を掲げております。私の狙いは、次の通りです。・【釣った魚のみ】を人々に差し上げるのではなくて・・【さなかの釣り方】を人々に教えて、やがては 自力で稼いでいける手法をお見せしております。…長い目で見ると、その方が良いのではと思います。どうぞ、上記のブログをご覧下さいませMar. 28 末次通訳事務所・ボランティア&慈善事業活動部/末次賢治拝
2022.03.29
コメント(0)
こんばんわ、皆様にもご紹介します。弊社の取り組みです→ どうぞご参考下さいませ:★ひとり親・子育て家庭、他、広く巷間の皆さま方へこちらは、英語通訳翻訳者の末次賢治です。私は自分の本業とは別に、「ひとり親世帯」や「子育て家庭」ほか、収入がもう少し欲しい方ほか多数の方々に有益な情報を提供したく存じております。・子どもでもしっかりと正々堂々と収益を上げることが 出来て(しかも国語の学習も出来る方法 や・親子そろって収益を上げることが出来るモニター活動などを 実例と共に詳しく紹介しております。・・色々な子ども食堂や食材配布会のお知らせなどを ご紹介ご案内しております。どうぞ、下記のブログをご覧下さいませhttps://plaza.rakuten.co.jp/kens7charityies/もともと飯塚市婦人会名称にて、私が作成していた楽天ブログにも、上述の事を幅広くご紹介していましたが、先見性の眼のない会長職の女性が、勝手に有益情報を消去し、内容を改変し、この時のブログは既に存在しませんので、弊社が改めて、昨年9月ごろに立ち上げたブログに様々な有益な情報を掲げております。私の狙いは、次の通りです。・【釣った魚のみ】を人々に差し上げるのではなくて・・【さなかの釣り方】を人々に教えて、やがては 自力で稼いでいける手法をお見せしております。…長い目で見ると、その方が良いのではと思います。どうぞ、上記のブログをご覧下さいませMar. 28 末次通訳事務所・ボランティア&慈善事業活動部/末次賢治拝
2022.03.28
コメント(0)

◎新規モニターのご紹介: 令和4-5年度(2年間)の『国有林野管理モニター』に選出されました皆さま、こんにちわ、 末次通訳事務所の慈善活動部です。特に、ひとり親・子育て家庭向けに、モニター活動などをずっと、いろいろな行政モニターの活動をご紹介しております。その謝礼も併せて。さて、今週4/1から始まる令和4年度そして、令和5年度の 2年間にわたり国有林野管理モニターに、私と母が選ばれ、この2年間、所定の活動をしますこうしたモニターについては、知らない人が多いと思います。広くご紹介し、今後の収益活動の一助にして頂きたく存じます。令和5年度の募集の際に、このブログでご案内しましょう~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2022.03.28
コメント(0)

◎Mar. 28/ モニター活動のご案内紹介 【北九州市人権モニター】今日は、3/28 です。あと少しで、3/31 つまり、令和3年度が終わります。そして、あくる令和4年度が始まります。令和4年度、私、そして、母、そして、娘の彩奈がそれぞれ北九州人権モニターに選ばれまして、この一年間、所定のモニター活動をします謝礼は、1千円ですが、3人で3千円になる見込みです。多少でも、「無い」よりは「ある」方が良いですね頑張りま~す:★この人権モニターを含め、令和5年度の各種モニターへの応募情報や関係情報は来年初めに、皆様、特に、ひとり親子育て世帯にお知らせ致します末次通訳事務所・モニター事業部&慈善活動部 末次賢治拝
2022.03.28
コメント(0)

◎Mar.28 モニター謝礼で受け取ったクオカードの公開 皆様もモニターを成されたら良いですよ!皆さま、こんにちわ。特に、「ひとり親」の「子育て世帯/家庭」の皆さまにご紹介です。今年度、つまり、令和3年度(2022/3/31迄)で、私は数多のモニターを務めましたが、特に、 ・福岡県政モニター (謝礼3000円分)そして、 ・消費者物価モニター(後半:4000円分) (本来は、4800円分) 合計: 7000円分のクオカードが先週と今週と参りました。7000円分のクオカードがあれば、かなりお得感があります勿論、こうした年度末の謝礼を得るべく、きちっとアンケートに答え、モニターの活動を務めます。ですが、アンケートに答えたり、価格を調査するのは、馴れてしまえば大した作業ではありませんですね消費者物価モニターは、年間で、9600円分モニターです4月⇒10月迄の分は、既に私は戴いておりますのですが、後半は上記の通りです。私はその他にもモニターをしており、その他の謝礼がこれから年度末や新年度4月初旬には参ります。ひとり親家庭や子育て世帯の皆様も、どんどんモニター活動をしたら、実に良い社会勉強に成りますし、謝礼もきちっと来ます。ここで云うモニターとは、行政のモニターですねご参考下さいませモニターについてお知りに成りたい方は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ>末次通訳事務所・慈善活動部/モニター活動部 末次賢治拝
2022.03.28
コメント(0)

★ご紹介と報告★◎「令和3年度の後半6か月分「物価モニター」謝礼の報告です★クオカ4000円分ひとり親家庭や子育て家庭の皆様、他の皆様にご紹介です。わたくし・末次賢治は、いろいろなモニターをしております行政のモニターです。で、本日、表記の物価モニターの後半半年分の謝礼が参りました。半年=6か月のうち、ひと月だけ、調査報告が間に合わず、謝礼は、今回は合計で、4000円(前期半年分は、4800円でした)です:当該金額相当のクオカードで謝礼が来ますつまり、毎月800円の謝礼で、指定された品目20品目位の価格を調べ、オンラインにて報告する作業です。馴れてしまえば、そして、買い物ついでに調査をしたら良いのでさほど手間には感じません画像をご覧下さいませ4月からの新年度、つまり、令和4年度はもう募集を締め切っておりますが令和5年度やそれ以降、応募しては如何でしょうか?その折に、ご案内します。皆さま、特に、ひとり親の子育て家庭の皆様も、応募されたら良いですよ。良い社会勉強にもなりますしクオカが来たら、やはり嬉しいものですね末次通訳事務所・慈善事業部 末次賢治拝Mar. 28 2022
2022.03.28
コメント(2)

こんにちわ。このブログをお読みになっているみなさま:本日、3月27日(日曜日)に、直方の子ども食堂に参りましてボランティアとして参加をしました。コロナ禍の影響で、食材の配布、そして、日用品や雑貨品の配布・無料提供、そして、書籍の無料提供でした。会場となったのは、直方市頓野にあります頓野県営住宅の敷地内になる「県住集会所」でした。今回は。私は初めてこの場所に参りましたが、県営の住宅つまり、コンドーミニアムが沢山建っておりまして、その中の集会所が会場で、来場者の親子や子どもさんも、この県住地域の人たちのようでした。沢山の衣類や日用必需品が好きなだけ持って帰られるってのは良いですね。書籍も絵本から参考書や物語・問題集もあり、文具もいろいろと揃えてあり、子供たちは自由に持って帰ることが出来る仕組みでした。どうぞ、ご覧下さいませ。★次回はいつか、まだ決まっていないそうですが近郊の方々は参加してはどうでしょうか?
2022.03.27
コメント(0)
◎明日3/27日曜日の 子ども食堂と食材配布会のお知らせです どちらも直方市にて①『食材等配布会』のお知らせ: 対象地区は直方市です★直方やその近隣の方は如何でしょうか?場所:直方市頓野の「頓野県営住宅の第3集会所」 住所→直方市頓野2104-16とき:午前10時~11時半内容:食品、衣料、雑貨などを提供・事前の申し込みは不要です。主催は、『遠賀川流域の子どもの福祉を考える研究会』 電話番号⇒ 0949-66ー3030②【子ども食堂情報】 直方にて・限定30食※ところ:直方市殿町の 画廊カンヴァスにてとき: 3月27日の正午から連絡先:池田さん 090-2859-2578※「ポテトサラダコロッケ」や「エビフライ」をおかずとしたのり弁 そして 袋麺などの食材配布付き限定30食: 中学生まで無料 高校生は150円、大人は300円~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~上記ご参考下さい。各々の内容などは、上記電話番号直にお問い合わせ下さいちなみに、明日直方の頓野に、体調が良ければ、私が加勢に参ります。~~~~~~~~~~~~~
2022.03.26
コメント(0)
この西日本新聞紙面モニターは、実は、私・末次賢治や 私の家族らが、長年担当しております。毎年、年間に約30~35回ほどのアンケートに答え、年度末に小為替が来ます。たいていは、3500円前後です。ちなみに、この一年間(2021/4月~2022/3月)は、29回くらいのアンケート回数でした。1回が100円の報酬ですから 今回の場合は、ひとり3千円ほどです家族でしている場合は、x人数分ですね私の場合は、家族3人がそれぞれこのモニターをしておりますので、通常は年度末に合計して1万円ほどの現金を手にすることができます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いま、応募期間で、締め切りが、4/2 という事です次のURLをクリックしてご覧下さいませこのモニターでは、400人を募集しますので、当選する確率が高いですよ興味がある方はどうぞ。年度末に合計して謝礼が小為替で参りますhttps://specials.nishinippon.co.jp/monitor/
2022.03.26
コメント(0)
福岡県県政モニターは、応募開始が 4/1からです。もう少し待つ必要があります。対して、下記の 都市高速モニターは 今日でも応募可能ですよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★応募ページ や詳細は、下記のURLをクリックしてご覧下さい。私も以前、このモニターをしておりました。アンケート回数ごとに、年度末にクオカが送付されますよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~https://www.fk-tosikou.or.jp/oshirase/monita2022/monita2022.shtml令和4年度都市高速道路モニター募集についてお客様に満足いただける、安全・安心・円滑な質の高い都市高速道路を目指すために、モニターを募集します。下記の募集要項をご確認の上、応募フォームからお申し込みください。皆様のご応募をお待ちしております。1.活動内容・インターネットアンケート調査等への回答(1回20~35問程度、2回予定) ※必要に応じて臨時のアンケートを行うことがあります。2.応募資格以下の要件をすべて満たす方・運転免許を所持し自ら運転して、福岡もしくは北九州都市高速を利用される方・日本語によるインターネット及び電子メールのご利用が可能な方 (機材・接続費用等の諸経費はすべてモニターに負担していただきます。)・当公社の様々な施策に関心を持ち建設的なご意見をいただける方・平成31(令和元)年度~令和3年度福岡北九州高速道路モニターでない方3.募集人員数50名以内(福岡都市高速及び北九州都市高速の利用者それぞれ25名以内)4.任期令和4年7月1日(金)~令和5年3月31日(金)の9か月5.募集期間令和4年3月15日(火)10時~令和4年5月16日(月)17時まで6.謝礼等・インターネットアンケート調査等への回答1回につき1,000円分のクオカードを、令和5年3月末に一括して進呈します。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~例えば、飯塚市婦人会は、食べ物を配布するだけですね短期的には良い活動ですが、きりがありません。それとは別に、長期的な視野に立って、金銭金券を得られる活動もすることがひとり親家庭や子育て世帯には必要でしょう。その為に、謝礼などは年度末になりますが、こうしたモニター活動をご紹介しておりますそれに、飯塚市婦人会の活動等は、新聞に掲載されますが、最近は、新聞を購読していない家庭や人も多いし、このようなブログで告知しております末次通訳事務所・慈善活動部 Mar.26 2022
2022.03.26
コメント(0)

こんにちわ、福岡県の飯塚市・鯰田浦田子ども食堂からの情報です鯰田浦田子ども食堂は、別名、末次通訳事務所・慈善事業部ですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~令和4年度(この2022年4月からの)福岡県政モニターの募集が始まります令和3年度(つまり、この三月までの福岡県政モニタを私はしておりました)分の謝礼が数日前に届きました。クオカードで3千円分です。年間アンケート6回に回答したら、3千円分クオカですね2022年4月からの県政モニター募集要項など詳細については下記の福岡県のホームページからご覧下さい募集人数は400人ですから、応募したら通りやすいと思います。10人とかでなくて、400人ですからね詳細は、下記のURLをクリックしてご覧下さいhttps://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/monitor04.html
2022.03.26
コメント(0)

明日の寅さん「寅次郎・春の夢」は英語聴き取りなど英語学習になる内容ですね!英語学習者は楽しくご覧下さいまし! カテゴリ:★渥美清さん・『男はつらいよ!』こんばんわ。英語の学習になる楽しい映画のオススメ→→ 皆さま、明日の【BSテレビ東京・7チャンネル】の 寅さん映画は『寅次郎・春の夢』です。 アメリカ人版の寅さんともいうべき、Mike Jordan さん(役名)が出てきて、 色々と騒動を巻き起こします。英語の聴き取りにも良い映画です。 この映画の後半は、日本語文化とアメリカ文化の違いをマドンナさんたちが、 とらや一家に説明します。 例)「さくら」の夫の博は、本当にさくらを愛しているのか? I love you.といった愛情表現やいたわりの言葉を決して言っていないから。 告白されて断る場合、アメリカ人の場合は、Impossible と明言するけども、 日本の男は、だまって何も言わずに、去ってゆく、などと、 文化の差異がよくわかる場面が出てきます。 明日、お時間がある方はどうぞご覧下さいまし。このアメリカ人の行商人は、 ビタミン剤を日本で販売しようとしていて苦労が絶えません。色々な場面がありますが、アメリカの母ちゃんに手紙を出す場面で、 Selling vitamins here is really a backbreaker.とあります。ご覧に成ったら分かります。どんな意味合いでしょうか? Backbreakerは、プロレスの技の名前ですね。 末次通訳事務所拝
2022.03.25
コメント(0)

みなさま、こんにちわ。 末次通訳事務所の慈善活動部ですひとり親家庭・子育て家庭の皆様に、収益確保活動(でしかも学力が高まる)方法のご紹介です本日、3/25の毎日新聞の「みんなの広場」欄に、私見が掲載されました:写真を、どうぞ、ご覧下さいまし。毎日新聞の投稿欄つまり「みんな広場」欄に掲載されますと2千円分の図書カードが謝礼で来ます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ひとり親の子育て家庭のお子さんたちも自分の意見を原稿用紙に書いて、新聞社の投稿係に出したら、掲載されたら、謝礼として、現金や図書カードが貰えますしかも、国語の学習になって、確実に国語の力が伸び、成績に良い結果をもたらします子どもさん(つまり、小学生から高校生大学生)の意見は、掲載されます子どもさんからの意見は珍しいからですね皆様もどうですか?されませんか?意見の書き方などは、私が無料で指導しますよ・意見を論理的にまとめて、そして、・限られた文字数で書く、(新聞投稿)を課題としてして貰いまして、 作文や小論文、つまり、意見を書く練習を重ねました。もともと、弊社では、年来、小学生~高校生大学生社会人に到るまで意見を論理的に書いて、新聞に投稿する事を推奨しております。・すると、国語の力が凄く高まり、ひいては、英語の力が上がります。・そして、新聞投稿の場合は、謝礼が出ます。 金額は新聞社によりことなりますが、結構なお小遣いとなります・しかも中学高校生や小学生の意見は、確実に新聞に掲載されます。それは珍しいからです。★月に2回掲載されたとして、各々1000円~2000円の謝礼がでるとして、・1年間で、24000~48000円、・小学1年から6年生までの6年間で、12万円~25万円くらいは手にできますよ。・10年間で、24万円~48万円子どもでも正当に御金を得られますね。新聞投稿は。福岡県に住んでいるお子さんでしたら、・西日本新聞・朝日・毎日・読売・産経 と少なくとも5紙が対象です。さらに、・佐賀新聞・大分合同新聞・中国新聞・熊本日日など近郊の新聞社にも、色々な都道府県の新聞社にも、もちろん、意見を出せます同一の新聞でも、複数の投稿コーナーもありますし、実際には、福岡県だけでも、5紙8コーナー以上はあります再度申し上げますが、子供さんの意見は、もちろん、下書きを書き、いろいろと推敲をして、書く必要がありますが、必ず掲載されます。珍しいからですね仮に没になっても、色々な意見を考えて、論理的に書くようにしていけば、国語の力が格段に上がりますし、当然、英語の理解力や発信力も格段に向上しますよ。このことは、私自身が大学生の時から実践しております。社会人となって、自営業を始めた際は、注文も少なく、新聞投稿で、数か月、糊口をしのいだ経験があります。ひとり親で子育て世帯の皆様、もし、お子さんが、小学生や中学生・高校生の場合は、新聞投稿を行うように指導をしたら良いですし、わたしが、【無料】で、意見の組み立て方や書き方を指導をしても良いですし、その用意があります。飯塚市婦人会さまなどは、よく食材配布をなさっていますが、食材を貰ってもしょうがないですし、きりがないですねそれだけでなくて、子供でも意見を述べる事で、収益になるんだと、知る事、そして、それを実践する事が大切でしょう10年間継続したら、すごい国語力がおのずと身に付き、経済的にも、少なくともお子さん分についてはプラスなります用意するのは、原稿用紙集200円くらいと、最初の切手代10回分として、840円ですね掲載されたら、その収益で、切手代も賄えますし、原稿用紙も買えますね。これをご覧の方は、実際に、お子さんと一緒に実践したら良いですね!お子さんだけでなく、ひとり親となっているお母さんやお父さんも、今の思い、生活について、などを率直に書けばよいですし、お子さんも、①将来の夢や目標について、②学校生活について、③お友達について、④趣味や好きな事について、⑤大事に思っている事について、などなどと書けばよいですね、題材(ネタ)はたくさんありますよこの件については、末次通訳事務所では、無料で指導します。その用意があります。皆さま如何でしょうか?お問い合わせ→ 電話 080-6433-9523 fax 0948-29-3483 email⇒ yhniten14k@yahoo.co.jp または、niten6340@gmail.com遠慮なくお問い合わせ下さいませ。指導は本当に無料ですし、実際無料指導ですまた、モニター情報をあとからこのブログに貼り付けます。===========末次通訳事務所・慈善事業部・末次賢治拝
2022.03.25
コメント(0)
令和4年度 お客様向け文書モニターおよびアンケートモニターを募集します日本年金機構では、お客様向けに作成する文書を、お客様目線でわかりやすいものに改善することを目的として、一般の方々からご意見をいただく「お客様向け文書モニター会議」を開催しています。令和4年度に開催する「お客様向け文書モニター会議」にご協力いただける方を募集します。皆さまのご意見・ご提案をお聞かせください。1.募集要項お客様向け文書モニター職務内容日本年金機構が開催する「お客様向け文書モニター会議」へ、月1回程度出席していただきます(原則、第3木曜日午後)。第1回は5月19日(木曜)の予定です。お客様向け文書やサービス改善のために依頼する事項(日本年金機構から発信する情報)に対しての評価・ご意見等を述べていただきます。日本年金機構が文書等で評価・ご意見等を求めたときに回答していただきます(必要に応じ随時)。※会議は公開で行う場合があります。※新型コロナウイルス感染症対策を徹底して実施する予定ですが、感染症の拡大状況によって、文書での回答のみとする場合があります。応募資格年金制度を中心としたお客様へのサービスやわかりやすい文書に関心があり、積極的に協力いただける方で、次の要件を満たす方 - 20歳以上の方 - 日本年金機構本部(杉並区高井戸)へ来所することが可能な方 - 東京近郊に在住の方※ただし、日本年金機構の職員およびOB(旧社会保険庁職員を含む)と、その家族を除く募集人数10名程度委嘱期間令和4年5月~令和5年3月謝礼等会議出席1回に対し3千円(源泉所得税控除前)を、機構からの依頼に応じ文書で回答いただいた都度に1千円(源泉所得税控除前)を口座振込によりお支払いします。なお、交通費は、合理的かつ経済的な経路によって算出した額をお支払いします。アンケートモニター職務内容お客様向け文書やサービス改善のために依頼する事項(日本年金機構から発信する情報)に対しての、評価・ご意見等を文書で提出していただきます(月1回程度依頼予定)。1回目の依頼は5月初旬予定です。※郵送でのやり取りのため、全国どちらからでもご参加いただけます。幅広い世代のご参加お待ちしております。応募資格年金制度を中心とした広報関連に関心があり、積極的に協力いただける方で、18歳以上の方※ただし、日本年金機構の職員およびOB(旧社会保険庁職員を含む)と、その家族を除く募集人数8名程度委嘱期間令和4年5月~令和5年3月謝礼等機構からの依頼に応じ回答いただいた都度に1千円(源泉所得税控除前)を口座振込によりお支払いします。2.応募方法以下の内容を任意の様式にご記入いただき、郵送またはFAXで「3.送付先・お問い合わせ先」にご応募ください。 - 住所、氏名、年齢、電話番号、職業、年金受給の有無、お客様向け文書モニターとアンケートモニターのどちらを希望するか - レポート(A4横書き:2テーマ合わせて400~800字程度) テーマ1「応募動機」 テーマ2「わかりやすい文書に関するご自身の考え」応募締切令和4年4月8日(金曜)※当日消印有効選考結果選考の結果、お客様向け文書モニターまたはアンケートモニターをお願いする方には、5月10日(火曜)までに別途ご連絡します。3.送付先・お問い合わせ先送付先〒168-8505東京都杉並区高井戸西3-5-24日本年金機構本部相談・サービス推進部サービス推進グループお客様向け文書モニター担当宛
2022.03.24
コメント(0)

◎Mar.24 筑零扇くん(陸奥部屋序二段)が今場所は勝ち越しです カテゴリ:サンボ・柔道・レスリングお世話に成ります。末次通訳事務所格技事業部の末次賢治です。飯塚市第2中学校の柔道部出身(私が柔道部コーチをしておりました)の陸奥部屋の 大村君=筑零扇くんは、今場所は4勝し、勝ち越しを決めました。初場所は大きく負け越したので、今場所は良かったです。皆さま、どうぞ、ご声援下さいませ。末次拝 Mar.24 2022
2022.03.24
コメント(0)

令和4年度の 北九州人権モニターに応募し、まずは、私の母がモニターに起用されました! カテゴリ:○モニター、プレゼント情報令和4年度の 北九州人権モニターに応募し、まずは、私の母がモニターに起用されました!本日、その起用に付いてのご案内通知が参りました。ひとり親世帯」や子育て世帯の皆様も、積極的にモニター活動をなさったら良いと思います。積極的に、いろいろなモニター情報を、こちらのブログでもご紹介して参ります。末次通訳事務所・慈善活動部 Mar.24 2022
2022.03.24
コメント(0)
夜分にすみません。こんばんわ。飯塚市からの情報です→◎【締め切り間近!子育て世帯臨時特別給付金(児童1人あたり10万円給付)の申請はお済みですか?】※飯塚市では特例給付の方も独自支援することとしていますのでご確認ください。申請期限は令和4年3月31日(木)までです。(3月生まれの児童分は4月15日まで。)申請がお済みでない方はお早目に申請ください。飯塚市が把握している方については通知を送付していますが、公務員の方や市外に児童がお住まいの方等申請書が送付されない方もいますので今一度ご確認ください。●支給対象児童18歳以下の児童(平成15年4月2日から令和4年3月31日生まれの児童)詳しくはホームページをご覧ください。https://www.city.iizuka.lg.jp/kosodatekyufu/rinjitokubetukyuuhukin.html
2022.03.22
コメント(0)

皆様、どうぞ、ご覧下さいませ末次通訳事務所としても、上記に加勢をしたいと思います
2022.03.22
コメント(0)

◎「西日本新聞紙面モニター」が募集されています 福岡県の方は如何ですか? カテゴリ:◎「鯰田浦田子ども食堂」⇒ひとり親の子育て世帯を助ける活動&慈善事業こんにちわ。末次通訳事務所の慈善活動部ですひとり親子育て世帯をはじめ、いろいろな方にご案内ですこの写真の西日本新聞社の紙面モニターをなさいませんか?わたしは、年来、この紙面モニターをしております。1回のアンケートが100円の報酬で、およそ年に35回くらいの回数のアンケートが来ます。馴れてしまえば、5分もかからずに回答できますので、それで100円ではありますが、ちりも積もればで、年度末には、大抵は、3500円くらいの小為替が郵送され郵便局で、現金化します。高校生でもできる作業ですね。御金は「ない」よりも「ある」と何かと助かりますし、皆様にお勧めします:特にひとり親家庭や子育て家庭にどうぞ応募締め切りは、4月2日ですね。御急ぎをどうぞ何かお尋ねがあれば、私は経験者ですし、いまでも、このモニター活動をしておりますので、お尋ね下さい。 email:niten6340@gmail.com までどうぞ末次通訳事務所・慈善事業部Mar.20 2022
2022.03.20
コメント(0)

◎令和3年度福岡県県政モニターの謝礼きました ご参考までわたしは、年来、福岡県の県政モニターを務めております。この年度も、福岡県政モニターを務めました。年度に6回のアンケートに回答をし、3千円のクオカードがその謝礼となります。むかーしは、現金でしたが、クオカードでもコンビニ他のお買い物で使えますので重宝ものですね。令和4年の福岡県政モニターも4月以後に募集されると思いますのでこちらのブログでもご案内いたします。ご参考まで末次通訳事務所・慈善活動部 末次賢治拝Mar.20 2022
2022.03.20
コメント(0)

・直方市でのボランティア活動のご紹介 カテゴリ:NEWS RELEASE 弊所・新サービス発表皆さん、こんにちわ。末次通訳事務所の代表者・末次賢治ですわたくしはボランティアでもいろいろな活動をしております:直方でも各種のボランティアをしておりますhttps://www.city.nogata.fukuoka.jp/yukari/_1510/_1587/_1590.html下記のURLをクリックしてご覧下さいませ・
2022.03.18
コメント(0)

◎Mar.17 小学生や中学生でも堂々と収益を得る方法→モニター活動についてご紹介みなさま、こんにちわ。新聞投稿と併せて、行政モニターをご紹介します。行政つまり(いろいろな市町村のお役所や機関)の活動について、アンケートに回答し意見を述べたりするのが行政のモニターです2021年度つまり今年度は、いろいろな行政のモニターをし、きちっと業務を行い、ちょうどこの春、謝礼が参ります。写真は、愛知県の「長久手市」の市政モニターです。本来、市町村やと都道府県の行政モニターは、該当する地域に住んでいる人がモニターに成れる要件ですが、ときおり、その市や府県以外に住まいの方も応募できるモニターがあります。・例えば、今回の長久手モニター 大和市のモニター、糸島市のモニターです。ご興味があれば検索してみて下さい簡単なアンケートに回答して、4-5回回答して図書カードを貰いました。写真の通りですお子さん(小中学生や高校生)も応募したらよいですよ。年度末に貰う謝礼は楽しみですねご参考下さいませ。 末次通訳事務所・慈善活動部 末次賢治拝 Mar.17 2022
2022.03.17
コメント(0)

皆様、こんにちわ。本日3/17付朝日新聞の朝刊、「声」欄に私が指導をしております女子の見解が掲載されました:朝日新聞の投稿欄つまり「声」欄に掲載されますと3千円分の図書カードが謝礼で来るでしょう。以前は現金で、3千円分の小為替でした。謝礼の話です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ひとり親の子育て家庭のお子さんたちも自分の意見を原稿用紙に書いて、新聞社の投稿係に出したら、掲載されたら、謝礼として、現金や図書カードが貰えますしかも、国語の学習になって、確実に国語の力が伸び、成績に良い結果をもたらします子どもさん(つまり、小学生から高校生大学生)の意見は、掲載されます珍しいからですね皆様もどうですか?されませんか?意見の書き方などは、私が無料で指導しますよ・意見を論理的にまとめて、そして、・限られた文字数で書く、(新聞投稿)を課題としてして貰いまして、作文や小論文、つまり、意見を書く練習を重ねました。もともと、弊社では、年来、小学生~高校生大学生社会人に到るまで意見を論理的に書いて、新聞に投稿する事を推奨しております。・すると、国語の力が凄く高まり、ひいては、英語の力が上がります。・そして、新聞投稿の場合は、謝礼が出ます。 金額は新聞社によりことなりますが、結構なお小遣いとなります・しかも中学高校生や小学生の意見は、確実に新聞に掲載されます。それは珍しいからです。★月に2回掲載されたとして、各々1000円~2000円の謝礼がでるとして、・1年間で、24000~48000円、・小学1年から6年生までの6年間で、12万円~25万円くらいは手にできますよ。・10年間で、24万円~48万円子どもでも正当に御金を得られますね。新聞投稿は。福岡県に住んでいるお子さんでしたら、・西日本新聞・朝日・毎日・読売・産経 と少なくとも5紙が対象です。さらに、・佐賀新聞・大分合同新聞・中国新聞・熊本日日など近郊の新聞社にも、色々な都道府県の新聞社にも、もちろん、意見を出せます同一の新聞でも、複数の投稿コーナーもありますし、実際には、福岡県だけでも、5紙8コーナー以上はあります再度申し上げますが、子供さんの意見は、もちろん、下書きを書き、いろいろと推敲をして、書く必要がありますが、必ず掲載されます。珍しいからですね仮に没になっても、色々な意見を考えて、論理的に書くようにしていけば、国語の力が格段に上がりますし、当然、英語の理解力や発信力も格段に向上しますよ。このことは、私自身が大学生の時から実践しております。社会人となって、自営業を始めた際は、注文も少なく、新聞投稿で、数か月、糊口をしのいだ経験があります。ひとり親で子育て世帯の皆様、もし、お子さんが、小学生や中学生・高校生の場合は、新聞投稿を行うように指導をしたら良いですし、わたしが、【無料】で、意見の組み立て方や書き方を指導をしても良いですし、その用意があります。飯塚市婦人会さまなどは、よく食材配布をなさっていますが、それだけでなくて、子供でも意見を述べる事で、収益になるんだと、知る事、そして、それを実践する事が大切でしょう10年間継続したら、すごい国語力がおのずと身に付き、経済的にも、少なくともお子さん分についてはプラスなります用意するのは、原稿用紙集200円くらいと、最初の切手代10回分として、840円ですね掲載されたら、その収益で、切手代も賄えますし、原稿用紙も買えますね。これをご覧の方は、実際に、お子さんと一緒に実践したら良いですね!お子さんだけでなく、ひとり親となっているお母さんやお父さんも、今の思い、生活について、などを率直に書けばよいですし、お子さんも、①将来の夢や目標について、②学校生活について、③お友達について、④趣味や好きな事について、⑤大事に思っている事について、などなどと書けばよいですね、題材(ネタ)はたくさんありますよこの件については、末次通訳事務所では、無料で指導します。その用意があります。皆さま如何でしょうか?お問い合わせ→ 電話 080-6433-9523 fax 0948-29-3483 email⇒ yhniten14k@yahoo.co.jp または、niten6340@gmail.com遠慮なくお問い合わせ下さいませ。指導は本当に無料ですし、実際無料指導ですまた、モニター情報をあとからこのブログに貼り付けます。===========末次通訳事務所・慈善事業部・末次賢治拝ちなみに、一昨日の2022 3/15には、この子の別の意見が西日本新聞の「こだま欄」に掲載されました。下記の通りですご参考まで。 末次通訳事務所・執筆事業部児童生徒らによる新聞の意見投稿で、収入を得ましょう、との取り組み。国語や英語の力が身に付きます!
2022.03.17
コメント(0)

Mar.11 小学生・中学生・高校生大学生でも堂々と収益を獲得し同時に国語や社会の勉強になる方法のご紹介①カテゴリ:◎小学生/高校生大学生迄、正々堂々と収益を得る方法のご紹介(新聞等への投稿等)Mar.11 ひとり親・子育て家庭の皆さまへご案内:【小学生・中学生・高校生/大学生】でも堂々と収益を獲得し、 なおかつ、同時に、国語や社会等の勉強になる方法のご紹介①】★新聞投稿の実例と勧め皆様、ご覧下さいませ。2月の毎日新聞筑豊版です。当時、昨年の12月福智町で指導をしていた私の生徒さん(中学生)の意見が掲載されました。指導は、英語よりも、小論文の書き方です。これは高校入試対策です。この記事に書いている英会話教室の先生とは、私(末次賢治)の事です★その練習として、・意見を論理的にまとめて、そして、・限られた文字数で書く、(新聞投稿)を課題としてして貰いまして、作文や小論文、つまり、意見を書く練習を重ねました。もともと、弊社では、年来、小学生~高校生大学生社会人に到るまで意見を論理的に書いて、新聞に投稿する事を推奨しております。・すると、国語の力が凄く高まり、ひいては、英語の力が上がります。・そして、新聞投稿の場合は、謝礼が出ます。 金額は新聞社によりことなりますが、結構なお小遣いとなります・しかも中学高校生や小学生の意見は、確実に新聞に掲載されます。それは珍しいからです。★月に2回掲載されたとして、各々1000円~2000円の謝礼がでるとして、・1年間で、24000~48000円、・小学1年から6年生までの6年間で、12万円~25万円くらいは手にできますよ。・10年間で、24万円~48万円子どもでも正当に御金を得られますね。新聞投稿は。福岡県に住んでいるお子さんでしたら、・西日本新聞・朝日・毎日・読売・産経 と少なくとも5紙が対象です。さらに、・佐賀新聞・大分合同新聞・中国新聞・熊本日日など近郊の新聞社にも、色々な都道府県の新聞社にも、もちろん、意見を出せます同一の新聞でも、複数の投稿コーナーもありますし、実際には、福岡県だけでも、5紙8コーナー以上はあります再度申し上げますが、子供さんの意見は、もちろん、下書きを書き、いろいろと推敲をして、書く必要がありますが、必ず掲載されます。珍しいからですね仮に没になっても、色々な意見を考えて、論理的に書くようにしていけば、国語の力が格段に上がりますし、当然、英語の理解力や発信力も格段に向上しますよ。このことは、私自身が大学生の時から実践しております。社会人となって、自営業を始めた際は、注文も少なく、新聞投稿で、数か月、糊口をしのいだ経験があります。ひとり親で子育て世帯の皆様、もし、お子さんが、小学生や中学生・高校生の場合は、新聞投稿を行うように指導をしたら良いですし、わたしが、【無料】で、意見の組み立て方や書き方を指導をしても良いですし、その用意があります。飯塚市婦人会さまなどは、よく食材配布をなさっていますが、それだけでなくて、子供でも意見を述べる事で、収益になるんだと、知る事、そして、それを実践する事が大切でしょう10年間継続したら、すごい国語力がおのずと身に付き、経済的にも、少なくともお子さん分についてはプラスなります用意するのは、原稿用紙集200円くらいと、最初の切手代10回分として、840円ですね掲載されたら、その収益で、切手代も賄えますし、原稿用紙も買えますね。これをご覧の方は、実際に、お子さんと一緒に実践したら良いですね!お子さんだけでなく、ひとり親となっているお母さんやお父さんも、今の思い、生活について、などを率直に書けばよいですし、お子さんも、①将来の夢や目標について、②学校生活について、③お友達について、④趣味や好きな事について、⑤大事に思っている事について、などなどと書けばよいですね、題材(ネタ)はたくさんありますよこの件については、末次通訳事務所では、無料で指導します。その用意があります。皆さま如何でしょうか?お問い合わせ→ 電話 080-6433-9523 fax 0948-29-3483 email⇒ yhniten14k@yahoo.co.jp または、niten6340@gmail.com遠慮なくお問い合わせ下さいませ。指導は本当に無料ですし、実際、来週に、私が指導した女子の意見が西日本新聞や朝日に出ます。その時にまたここに貼り付けます。===========ご参考下さいませ。
2022.03.15
コメント(0)

皆さま、こんにちわ。3/15付【西日本新聞・<こだま欄>】に、私の受講者の意見が掲載されました。ご覧下さいまし。添付ファイルにてその掲載投稿文を送付します:執筆に際しては、わたしが無料にて指導をしました。だから掲載されたといっても過言ではないです。画像をクリックしてご覧下さいませ。これは西日本新聞ですから、掲載されますと、千円分の図書カードが1週間後には届きます。なお、明後日3/17には、朝日新聞に、娘のまた違う意見が出されます朝日新聞分を加味しますと、合計で4千円分あるいは3千円分は戴けます。末次通訳事務所・慈善活動部 では、児童生徒に、意見の書き方・作文の仕方を指導しておりますこれは、論理的に意見を書く技術です。その技術を得られれば、将来、受験の際にも(小論文)、就職の際にもとっても有利な武器と成ります。意見を書く力が身に付けば、国語力が格段に高くなり、英語の力当然身に付きます。若い人の意見、特に、小学生から高校生・大学生までの意見は、新聞社編集部としても珍しいから、必ず掲載されます。小学生の子が、毎週ほぼ毎日、例えば、週6回国語の練習として、意見原稿を書き、いろいろな新聞社に毎日1つ異なる意見を送るように成れば、試算すると、月に、2-3万円は得ることができるようになるとおもいます。★これをご覧の皆さま、特に小学生高学年や中学高校生をお持ちのご家庭の皆様、取り組んで見られませんか?私が無料で指導をしますよ末次通訳事務所・慈善活動部 鯰田浦田子ども食堂 末次賢治拝Mar.15 2022
2022.03.15
コメント(0)

皆さま、こんにちわ、ひとり親の子育て家庭の父ちゃん・母ちゃんやそこのお子さんらに対する報酬活動の紹介です。前の日記では、新聞投稿の事を申し上げましたが、もう1つあります。 ⇒それは、行政やそのほかのモニター活動です:ここで誤解をなくするために、私が言うモニターとは、行政や 新聞広告などのモニター活動です応募し採用されたら、アンケートなどに応えていき、そして、年度末に報酬を貰うものです写真では、北九州市の人権モニターです:これは、私と私の母親と二人で担当しました。二人合わせて、年度末に、2千円分の図書カードの謝礼です。一人千円分です/年度アンケートは、年末に1回、あります。人権についての色々な情報や取り組み内容を学習出来て、その点良かったですね今は、3月11日ですが、すでに、北九州市の人権モニターは来年度の応募を締め切っておりますが、これからも様々なモニターの応募があります。テレビ局の番組モニターから、行政や病院や大学の広報モニターなどです:その都度、このブログで取り上げまして、皆様にご紹介します。ちなみに、ご参考までに、私は令和4年度のNHKの番組モニターになっています。担当は、今年度の後半:10月~3月までの半年で、指定番組を拝見し感想を書き、毎月15000円です。ご参考下さいませ。モニター活動は、色々な情報を得ることができ、それらを踏まえて自分の意見を述べたり、解答したりとする活動です。末次通訳事務所・慈善活動部 末次賢治拝
2022.03.11
コメント(0)

皆さま、特に、ひとり親子育て家庭の親御さんたち(お母さんやお父ちゃん)にお見せしますまず、この写真をご覧下さいまし↓↓↓:これは、私が2021年つまり昨年12月に意見を投稿した際の謝礼の図書カード2千円分です。この時、久々に毎日新聞に私見が掲載されましたが、謝礼として、図書カードで2千円分です。しかしながら、自分の意見をおくり、2千円分と云うのは良いですね。読売新聞も、謝礼は、図書カードで、2千円分ですねわたくしは、どちらかと云えば、投稿の常連ですし、批判口調になることが多いので、最近は、なかなか掲載されにくいのですが、お子さん→つまり、小学生や中学生高校生といった若い人たちの意見投稿は必ず掲載されます。詳細は、次のブログ投稿分をご覧下さいまし:↓↓↓https://plaza.rakuten.co.jp/kens7charityies/diary/202203110000/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ひとり親世帯の小学生、中学生、高校生や大学生といった若い年代の皆さん、皆さんも新聞投稿をしたら良いですよ。題材はたくさんあります。ロシアがウクライナに侵攻した事案や、交通事故事案、将来の夢、震災についてなどなどいくらでも題材はあります。★そして、子供さんの意見は必ず掲載されます。珍しいからですね。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ちなみに、上記の謝礼の対象となった私の投稿は次の通りですタイトル:「褒め合いながら人間も進歩する」 「人が褒め合うことは良いことだ。互いに褒め合う事で、人は向上していくんだ」示唆に富む良いセリフだなぁ!と思う。このセリフは、映画『男はつらいよ』で笠智衆さん演じる御前様(住職)がとら屋の面々に述べる際の言葉だ。 映画の1場面でのセリフとは言え、良い言葉であり、現在社会に必要な考え方と思う。 最近は、SNSの発展と普及により、ツイッター等で、色々な人が、話題の人物達や事象を批判して、さらには、根拠のないことに基づいてこうした批判がエスカレートする傾向にある。色々な批判ばかりで、なかなか、世知辛い社会になっている感じがする。 批判でなくて、対象人物や事象の良い面を観るようにし、良い面を掘り起こして褒めるというのが、物事も、より前向きに落ち着くと思う。如何でしょうか?今一度、冒頭の御前様のセリフをかみしめて、日々を過ごしたいものである。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お子さんたち、小学生、中学生、高校生や大学生を子に持つひとり親家庭の皆さま、お子さんに、作文を書かせるように指導し、新聞に出したら良いですよ必要があれば、私・末次通訳事務所が、無料で指導をいたします。詳細は、上記のブログリンクの内容をご覧下さいませ連絡先:末次通訳事務所・慈善活動部: 末次賢治拝 電子メール⇒ niten6340@gmail.com 電話→→→→ 080-6433-9523 fax ⇒ 0948-29-3483
2022.03.11
コメント(0)

Mar.11 ひとり親・子育て家庭の皆さまへご案内:【小学生・中学生・高校生/大学生】でも堂々と収益を獲得し、 なおかつ、同時に、国語や社会等の勉強になる方法のご紹介①】★新聞投稿の実例と勧め皆様、ご覧下さいませ。2月の毎日新聞筑豊版です。当時、昨年の12月福智町で指導をしていた私の生徒さん(中学生)の意見が掲載されました。指導は、英語よりも、小論文の書き方です。これは高校入試対策です。この記事に書いている英会話教室の先生とは、私(末次賢治)の事です★その練習として、・意見を論理的にまとめて、そして、・限られた文字数で書く、(新聞投稿)を課題としてして貰いまして、作文や小論文、つまり、意見を書く練習を重ねました。もともと、弊社では、年来、小学生~高校生大学生社会人に到るまで意見を論理的に書いて、新聞に投稿する事を推奨しております。・すると、国語の力が凄く高まり、ひいては、英語の力が上がります。・そして、新聞投稿の場合は、謝礼が出ます。 金額は新聞社によりことなりますが、結構なお小遣いとなります・しかも中学高校生や小学生の意見は、確実に新聞に掲載されます。それは珍しいからです。★月に2回掲載されたとして、各々1000円~2000円の謝礼がでるとして、・1年間で、24000~48000円、・小学1年から6年生までの6年間で、12万円~25万円くらいは手にできますよ。・10年間で、24万円~48万円子どもでも正当に御金を得られますね。新聞投稿は。福岡県に住んでいるお子さんでしたら、・西日本新聞・朝日・毎日・読売・産経 と少なくとも5紙が対象です。さらに、・佐賀新聞・大分合同新聞・中国新聞・熊本日日など近郊の新聞社にも、色々な都道府県の新聞社にも、もちろん、意見を出せます同一の新聞でも、複数の投稿コーナーもありますし、実際には、福岡県だけでも、5紙8コーナー以上はあります再度申し上げますが、子供さんの意見は、もちろん、下書きを書き、いろいろと推敲をして、書く必要がありますが、必ず掲載されます。珍しいからですね仮に没になっても、色々な意見を考えて、論理的に書くようにしていけば、国語の力が格段に上がりますし、当然、英語の理解力や発信力も格段に向上しますよ。このことは、私自身が大学生の時から実践しております。社会人となって、自営業を始めた際は、注文も少なく、新聞投稿で、数か月、糊口をしのいだ経験があります。ひとり親で子育て世帯の皆様、もし、お子さんが、小学生や中学生・高校生の場合は、新聞投稿を行うように指導をしたら良いですし、わたしが、【無料】で、意見の組み立て方や書き方を指導をしても良いですし、その用意があります。飯塚市婦人会さまなどは、よく食材配布をなさっていますが、それだけでなくて、子供でも意見を述べる事で、収益になるんだと、知る事、そして、それを実践する事が大切でしょう10年間継続したら、すごい国語力がおのずと身に付き、経済的にも、少なくともお子さん分についてはプラスなります用意するのは、原稿用紙集200円くらいと、最初の切手代10回分として、840円ですね掲載されたら、その収益で、切手代も賄えますし、原稿用紙も買えますね。これをご覧の方は、実際に、お子さんと一緒に実践したら良いですね!お子さんだけでなく、ひとり親となっているお母さんやお父さんも、今の思い、生活について、などを率直に書けばよいですし、お子さんも、①将来の夢や目標について、②学校生活について、③お友達について、④趣味や好きな事について、⑤大事に思っている事について、などなどと書けばよいですね、題材(ネタ)はたくさんありますよこの件については、末次通訳事務所では、無料で指導します。その用意があります。皆さま如何でしょうか?お問い合わせ→ 電話 080-6433-9523 fax 0948-29-3483 email⇒ yhniten14k@yahoo.co.jp または、niten6340@gmail.com遠慮なくお問い合わせ下さいませ。指導は本当に無料ですし、実際、来週に、私が指導した女子の意見が西日本新聞や朝日に出ます。その時にまたここに貼り付けます。===========ご参考下さいませ。末次通訳事務所執筆事業部 Feb.10 2022
2022.03.11
コメント(0)

コメントは後日申し上げます
2022.03.10
コメント(0)

◎ご案内です⇒これは、2006年に、 福岡県は直方市に所在の福岡県立「鞍手龍徳高校」で生徒らに、 就職面接の指導を行った事の記事です。 カテゴリ:・ボランティア活動→職業教育の取り組み&「夢授業」関係◎ご案内です⇒これは、2006年に、福岡県は直方市に所在の福岡県立「鞍手龍徳高校」で生徒らに、就職面接の指導を行った事の記事です。私のほかに、筑豊地区の複数の企業社長職が一緒に参加して、指導をしました。この報告記事の執筆は、私が書きましたモノです。こうした面接指導は、私の十八番です。皆様や、皆様のお子さんやお孫さんなど、就職面接や英検の面接やその他面接試験の際には、私が無料でしっかり指導出来ますよ。拡大してお読み下さいまし。末次通訳事務所拝Mar.09
2022.03.09
コメント(0)

>高校生(鞍手龍徳高校)への 面接指導風景の記事紹介> カテゴリ:◇弊社・メディア記事◇>高校生(鞍手龍徳高校)への 面接指導風景の記事紹介>2006年に当時の中小企業同友会にて、直方市の鞍手龍徳高校にて面接の練習を、同校生徒らに行いました。その時の記事が出て参りましたので、3分割でお見せいたします。この記事は、わたし・末次賢治が作成しました。 末次通訳事務所拝高校卒業や大学卒業して就職する方や、就職活動で面接を控えている方はどうぞ、上記記事を、参考に、活用して下さい。末次通訳事務所・末次賢治拝Mar.08 2022
2022.03.08
コメント(0)
今日は、国際女性デーですねこのグーグルのCM動画に、私が応援している上方の女性噺家の桂二葉さんが出ています。女子柔道家の山口さんも出ていらっしゃいます>どうぞ、ご覧くださいませhttps://youtu.be/6JbP1UNGv6E
2022.03.08
コメント(0)

皆さまへこんにちわ、末次通訳事務所慈善活動部です下記の通り、3/12土曜日、食材配布会の情報提供です:3/08付の西日本新聞より詳細は、添付画像をご覧ください・事前予約制です 50組を予定とあります ★予約の締め切りは 3/11 の午後3時までとの事です・3/12 土曜日、場所は飯塚市綱分のNPO法人フードバンク飯塚の事務所とのことです 住所→飯塚市綱分1332-8 です・無料配布会は、3/12土曜日の午前10時~12時(正午)までとの事です連絡は、携帯電話で 090-8353-4500の井上さん あるいは 090-7383-0491の秋元さんという方へどうぞご参考下さいませ末次通訳事務所慈善活動部 Mar.08 2022~~~~~~~~更に、桂川町でも町民の皆さんに、生理用品や食材などの配布をしていらっしゃいます添付画像と、下記のリンクをご覧下さいhttps://plaza.rakuten.co.jp/kens7charityies/diary/202203060003/ご参考下さいませMar.08 2022情報提供者・末次通訳事務所・慈善活動部
2022.03.08
コメント(0)

◎桂川町社会福祉協議会さんが、今月3月から、生理用品などを無料配布しております。今回は、食料品も含め、衛生ナプキン、マスクも配布されます。1人1セットとのことです。配布場所は;桂川町土居に所在の【イキイキセンター桂寿苑内の事務所】です受け取りは、平日の朝8時半から午後5時15分までですお問い合わせは、同協議会電話番号→0948-65-2271へどうぞ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~「」
2022.03.06
コメント(0)

2022.03.06
コメント(0)
中学/高校生の英語習得のための英語文法講座・ 「go shopping to a store」の to は間違いです!Mar.06 日曜日は毎週、福岡県南部にお住まいの方(大人)とLINEでの音声英会話授業です。今日の会話進行:Ken(俺): こんにちわ、田中さん、 Hi, Tanaka-san.今日は、開始時間を30分遅らせましたが、 何をなさっていましたか?お差支えなければ。Today you made the starting time 30 min. late.I do not mind this, but what were you doing, if I may ask?※ if I may ask→「訊いてお差し支えなければ」。 ※一種のクッションですHiromi(田中さん):I had to go shopping at a local grocery this morning.→今朝、 地元の食料品店へ買い物に行かねばなりませんでした。 That's why I asked you to make the starting time 30 min. later.⇒だから、30分開始時間を遅らせてもらった訳です。 ※語法ポイント:↑の会話のセリフは、【先ほどの事なんで過去形】ですね ※英語の時間・時制も後日詳しく講義をしますお店屋さんに買い物に行くは、【go shopping to a store】. は間違いですねこれですと→意味は【途中途中で買い物をしながら、お店屋さんに行く】となります。しかし実際は、そのお店屋さんで買い物をしたので、 【go shopping at a store】が正しい言い方です なお、a store と云っているのは、そのお店を聞き手は知らない場合です。the storeの場合は、話し手・聞き手の両方が、どのお店か分かっている場合ですね ちなみに、同様に 1)釣りに行く go fishing★2) 「遠賀川に釣りに行く」 go fishing at Onga River.ですね 3)蔵王にスキーに行く go skiing in Mt. Zao. 動作を場所にしに行くは、toは使えません。もし、2) go fishing at Onga River を× go fishing to Onga River とすると、途中途中で釣りをしながら遠賀川に行く、となりましてヘンテコな意味合いになります。同様に、3) go skiing in Mt. Zao を× go skiing to Mt.Zaoですと、スキーをしながら蔵王に行くとなりますいずれも、遠賀川で釣りをする・蔵王でスキーをする ですねgo 動詞ing(~をしにいく)の表現の場合は、その場所で、動作をしますので、 to 場所でなくて、go fishing at 場所とか go skiing in 場所 となりますat や in の使い方は別途解説しますが、狭い場所・ピンポイントの場所は、at広い場所は、in となりますね例文)弟は、さっき例のパン屋さんに買い物に行きました→My brother went shopping at the bakery just ago.父は、そのゴルフ場にゴルフに出かけました。→My father went playing golf at the golf course.一家で、英彦山にハイキングに行きました。Our family went hiking in Mt. Hiko.英語語法や文法の質問は何でもなさって下さい。英語講師の末次賢治Mar.06 2022
2022.03.06
コメント(0)

◎末次賢治◎のボランティア活動の紹介です!(弊社/末次通訳事務所・代表) カテゴリ:◆「ボランティア活動」と「ボランティア無料翻訳・通訳サービス」◆皆さま、こんにちわ。添付画像をご覧下さいませ直方の皆様、何かありましたらお知らせくださいまし。★柔道指導でも、運動指導、将棋の指導、日本語⇔⇔英語の通訳翻訳なんでもどうぞ。・柔道指導については、すでに、飯塚市立第2中学校で多数の実績を有しておりますし 中学生らへの柔道授業(柔道指導)・柔道部コーチ活動等、 ボランティアで多年にわたり実施済みです。ご参考下さいませ。なんでも積極的に対応いたします! 末次通訳事務所拝 Mar.06 2022
2022.03.06
コメント(0)

わたくし=末次賢治は、新聞広告モニターを長年しております。この紙面での募集の通りですこれは、購読している新聞紙に掲載されている広告(たいてい6広告ほど/1回)についてアンケート質問形式にて、私見を回答し、そして、1回ごとに報酬 180円を頂くものです。たいていは、毎月4-5回は、アンケート依頼があります~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~皆さまも、応募なさったら如何でしょうか??たいていは、毎年2月~3月と、8月ごろと、年に2回は、募集があります。私の場合は、このモニターで、年間にして2万円近くの報酬を得ております。とくに「ひとり親世帯」のお母さん方や、お子さんたちも応募したら良いでしょう。特にお子さんたちには、良い社会勉強となりますでしょう。末次通訳事務所・慈善活動部Mar.04 2022
2022.03.04
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1

![]()
