全23件 (23件中 1-23件目)
1

7-31【女炭鉱夫】のお話 7/31付西日本新聞からこれは炭鉱の歴史の資料としても価値の高い書籍であると思います筑豊石炭産業資料所JULY 31 2025
2025.07.31
コメント(0)

◎来る8/2土曜日は 飯塚市鯰田にて、【第17回なまずたこどもまつり】が開催されます詳細は、このポスターにて確認してくださいませお問合せは上記の鯰田交流センターへどうぞ情報共有者:末次通訳事務所・慈善事業部 JULY 31 2025
2025.07.31
コメント(0)

◎福岡県中小企業振興センター夏休み企画!親子・子供向けイベントご案内です↓↓◎◎①振興センター夏休み企画~親子で夏まつりのご案内吉塚にあります福岡県中小企業振興センターでの夏休み企画!8/11(月祝)で「親子で夏まつり」を開催いたします。(入場無料)福岡のヒーロー“ドゲンジャーズ”とのふれあいイベントやマルシェ、昆虫展示会・即売会、異文化交流まで!お子さまから大人まで楽しめること間違いなしです♪皆様のご来場お待ちしております。吉塚駅から徒歩3分以内です【詳細URLクリックしてご覧下さいませ】https://www.joho-fukuoka.or.jp/hall/contents/event/20250811/flyer.pdf~~^^^^^^^^^^^^^^^^情報共有者:末次通訳事務所・末次賢治拝JULY 31 2025
2025.07.31
コメント(0)

海外協力隊のメンバーとして、チリに派遣される嘉麻市の柔道家です。私も、もう年齢も還暦に近づいているが、この経歴を持ちたいなぁ!必ずこのような機会を捉えたい。近々。但し、膝を治さないと。末次通訳事務所・末次拝JULY 28 2025
2025.07.28
コメント(0)

8月1日 嘉麻市下山田の白馬ホールにて嘉麻市生涯学習館主催による【ときめき学習〜夏〜で防災に対する お話し会他イベント】があります。参加対象者 :小学3年生〜6年生「お辰どんと榊」の紙芝居の後お話し会もあります。このお話し会は30分程度です>> お話し会のに内容は次の通りです: 嘉麻市熊ケ畑に伝わる郷土史です。 1、「お辰どんと榊」の民話にまつわる龍神伝説 2、嘉麻市熊ケ畑に伝わる神功皇后電設と長教寺 3、江戸中朝、江戸末期明治34年に起きた大災害の内容 4、災害の原因と、過去の木材の伐採の内容 過去、嘉麻市生涯学習課や 田川観光協会の主催でお話し会にて講話をされる方は 数回講演会を行なって来ました方で、今回は 小学生対象なので わかりやすさに要点を置いて お話しします。との事です==もし ご興味やお時間のある方は当時9時55分から開始のお時間にお越し下さい。なお 生涯学習館からのお願いで11時からのソーメン流し迄参加して頂くと嬉しいとのご要望がありました。お時間が取れる方でソーメン流し迄参加可能な方は麺の準備の都合がありますので 小職へ迄お知らせ下さい。関係者にお伝えしますので。連絡番号⇒080-6433-9523yhniten14k@yahoo.co.jp どうぞご参考くださいませ。 情報共有者:末次通訳事務所・慈善事業部/末次拝JULY 28 2025
2025.07.28
コメント(0)

◎モニター情報→福岡県医師会によるモニター「メディペチャ」ご紹介◎これは福岡県医師会によるモニター【メディペチャ】で、3回、ミーティングがあります。その都度、謝金が出ます。詳細は、https://www.fukuoka.med.or.jp/kenmin/event/med_petya.html をご覧下さいませ。私も10年くらい前にこのモニターになり色々と見解を述べたことがあります。今月7/末までで締め切りですので、ご興味があればご応募どうぞ。末次通訳事務所・モニター活動部
2025.07.27
コメント(0)

ご応募如何ですか???末次通訳事務所拝JULY 7/27
2025.07.27
コメント(0)

◎子どもさん他向けイベント➡飯塚商店街「土曜夜市」のご紹介◎>>いよいよ本日26日より、土曜夜市が開催されます東町商店街は、本日7/26と8/2の2回開催本町商店街は、上記(7/26 8/2)と+8/23の3回開催です。来週8/2は、な・なんとCandyの1時間LIVEを19時より開催します沢山の皆さまのご来街をお待ちしていますというご紹介です情報共有者→末次通訳事務所・慈善事業部JULY 26 2025~~~~~~~~~~~~~こちらもどうぞ末次通訳事務所・慈善事業部/末次賢治拝JULY 26 2025
2025.07.26
コメント(0)

◎7/26 7月第4土曜日 陽だまり子ども食堂のご紹介◎本日は、第4土曜日ですから 陽だまり子ども食堂の開催日でした。小職が昨日~本日と多忙の為、事前のご案内ができませんでした。ご容赦下さいませ本日は、下記の内容のお献立でした。「ぶっかけうどん」と「あじめし」ですねこの【陽だまり子ども】は毎月第2と第4土曜日に開催されます次回は、8月の第2土曜日➡8/9でしょうか、ややもすればお盆の時期にかかりますので、小職は予定について今の処はわかりませんが分かり次第このブログでご案内します。陽だまり子どものインスタグラムです。https://www.instagram.com/p/DMjjxF3T9gN/?hl=jaフォローされたら良いと思います。お勧め迄。>私見では、こうした子ども食堂の方が 飯塚婦人会の主催の子ども食堂よりもずっと良いと思います。 栄養学的にですね。また、評価的にですね。 飯塚市婦人会の場合はそのあり方や関係者の態度言動について苦情がよく私にきます >>改善点が多いのですね。こちらはですね。末次通訳事務所・末次賢治拝JULY 27 2025
2025.07.26
コメント(0)

7/26 新規情報→JR柳ヶ浦駅の総合案内所のお得な情報と 弊社の英語通信講座(英検トイク対策)のご案内◎小職は仕事でよく大分県の宇佐市に参ります。最寄り駅は、柳ヶ浦駅です。JR柳ヶ浦駅は、2年前に改装が終わりまして、 今はとっても新しく綺麗に成りました。そして、今同駅に併設して 柳ヶ浦総合案内所が開設されていまして、・パンやお弁当他の様々な飲食物や お土産食品、 そして、・この地区は酒造の名所でもありますが、三和酒造さまを始め、色々な銘柄の日本酒が販売されています。詳細は同所のインスタグラムをご覧下さいませ。 https://www.instagram.com/yanagigaura_eki_info/同所のfacebookは https://www.facebook.com/JRYanagigaura.infoご参考までにどうぞ・・同案内所では、月刊で、広報紙も発行しておりまして楽しいクイズや色々な情報を記載しております。・・中でも、この広報紙には月額でわずか500円で営業広告が打てるという事で、2月頃から小社も 毎月出しております。添付の内容です。・・この広報紙➡Yana Times は、拡大して、 同駅の待合室にも掲示されておりますので宣伝効果は或る程度はあると思います。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~さて、ご案内です;まずは、小社が長年展開しております、英検やトイク対策の通信講座を皆さまは受講しませんか?試しの受講は如何でしょうか?1週間、無料で展開します。ご希望者は ??????@yahoo.co.jp へ受講希望の旨を送付下さい。 試しの問題を送付します。そして、この月額500円の広告を広報手段として貴社もご利用なさいませんでしょうか??ご希望のある方は、上記のインスタグラムから「末次から聞いた」という事で、お問い合わせ下さいませ。以上、ご案内です。前向きにご検討を戴けましたらと存じます。末次通訳事務所・末次賢治拝 JULY 26 2025↑はその広告です下記↓は小職の最近の主要な通訳業務実績です。ご参考までにどうぞ英検・トイク対策の英語通信講座のお申し込みをお待ちしております。お試し受講からどうぞ。 末次通訳事務所・末次賢治拝JULY 26 2025
2025.07.26
コメント(0)

☆この5年間の主たる通訳業務実績の公開:末次通訳事務所/末次賢治拝☆こんにちは。末次通訳事務所・末次ですこの5年間の主な通訳業務実績です。細々としているのですが、思い切って大きく纏めております>>皆様からの通訳のご依頼をお待ちしております。御用命は、電話→080-6433-9523 電子メール➡yhniten14k@yahoo.co.jpへどうぞ 末次通訳事務所・末次賢治拝JULY 24 2025
2025.07.24
コメント(0)

今日の問題ですお試みとご応募如何ですか?末次通訳事務所・慈善事業部JULY 20 2025
2025.07.20
コメント(0)

子ども食堂と食材配布会の情報ご案内 飯塚市婦人会によるもの7-19 西日本新聞筑豊版より①食材配布会は、明日7/20日曜日に開催との事で、 この情報は、本日7/19の西日本新聞朝刊の分です。 申し込みまで時間があまりないですね、問題と思いますよ②子ども食堂(コスモス食堂)来週7/26の土曜日ですねご興味がある方はどうぞご参加下さいませ。お申し込み先は記事にてご確認の上、関係者らにご連絡くださいませ。なお、この飯塚市婦人会は、接遇の面で、愛想が悪い等の苦情が小社に寄せられています。小社はまるで関係ないのにですね、ですので、ご利用者の中で、同組織の対人接遇面で問題を感じた方や感じている方は、遠慮なく、小社・末次通訳事務所・慈善事業部の末次までご連絡くださいませ。市役所から同婦人会へ行政指導が行くように取り計らいます。以上ご案内と情報です末次通訳事務所・慈善事業部//末次賢治拝JULY 19 2025
2025.07.19
コメント(0)

◎6月末の一乗寺下がり松町・八大神社様、お菓子処の中谷菓子舗様への訪問記史実としての宮本武蔵師を研究し・追求し、英語の道やその他の芸能の道で以て近づかんとしている末次通訳事務所です!小職は、大学(京都市北区の紫野北花ノ坊町所在の佛教大学)にて学びました。文学部英文科に入りましたが、いろいろと挫折もあり、1年留年して、復学した後に、講師でお見えの京都産業大学の外国語学部教授の梅田巌先生の素晴らしい英語力にすっかり憧れ、梅田先生を師として英語の習得に励みました。うちの大学の先生でなくて。ただ、うちの大学の英文学者の船木教授から、「末次君ね、英作文をしていけば英語の力が伸びる」と云われ昔の英作文教科書を貰いまして、それ以来毎日、和文英語訳をするようになりました。同時に、うちの大学の近所の金閣寺にて、英語会話の練習を海外からの沢山の観光客を相手に始めました(詳細は後日)。で、或る時、こう思いました。<復学後、英語の習得に頑張っているのであるから、 自分がこの平安の地にて頑張っている証を残しておこう>と。そして<そや、一乗寺下がり松の 古木の謂われを英語に訳して 看板を作り、古木が掲示されている【八大神社】に英語訳を飾ってもらおう>と。そして、英語訳をしまして、ご近所の方に看板を拵えて戴いて、上記の梅田先生にもお見せしまして、4月のある日、八大神社に持っていきまして、掲示をしてもらいました。↑が、私が英語訳をしまして、掲示をして頂いた英語訳看板です。原文は:『此の古木は、慶長九年(1604年) 剣聖・宮本武蔵が 吉岡一門と決闘せし当時の松の木の一部である』というものです:恐らくは、23歳の時です。以来、一昨年まで、34年間飾って戴いておりました。ただ、流石に風化もしますし、印字も見えなくなっている部分がありましたので、昨年2024年に、八大神社さまとお話をして、多少の改訳と共に、英語看板を新規にしました。同時に、八大神社様のご案内のしおりも英語訳や校正を担当しました:で、6/月下旬に、その新規分看板を実際に確認しに京都市左京区一乗寺下がり松町の八大神社様に見学に参りました上が昨年2024年に新規にしたものです。英語訳も少し表現を変えております下がり松は Spreading Pine 枝葉が大きく広がっている松の木ですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~6月末にようやくこの目で確認できました。実物をですね下記は、随分以前に作成の 英語・二刀一流通信 第11号です====写真では分かりにくいのですが、このあたりから坂道になります。大学の頃は、なんともない坂道でしたが、久しぶりにこちらに来ますと、しんどいしんどい坂道に感じ体力の低下を想わざるを得ませんでした。『下がり松』と『八大神社様への』案内看板です恐らくは現在は4代目の「下がり松」ですこの掲示古木のそばにあります、二刀の構えです。モデルは中村錦之助さんでしょうか?役所広司さんでしょうか?中村錦之助さん主演の内田吐夢監督の『宮本武蔵第4部・一乗寺下がり松』での名場面ですね。 八大神社への参道に掲示があります。吉川英治著小説『宮本武蔵』を原作/脚本としておりまして決闘の死地・一乗寺下がり松へ向かう武蔵の行く手にお通さんが武蔵を待っており、別れをする場面でこの場面は、泣けます。史実ではないですが、泣かされますね!八大神社様の本殿に上がる階段です。階段を上がると正面に本殿その左側に当時の一乗寺下がり松の古木が展示されております『此の古木は、慶長九年(1604年) 剣聖・宮本武蔵が 吉岡一門と決闘せし当時の松の木の一部である』↑再掲:末次賢治の英語訳です。古木の説明文================================どうぞ、ご参考くださいませ。この八大神社様は、詩仙堂の隣です。すぐ横です。京都にご旅行の際にはどうぞいらしてくださいませ。同神社の宮司さんに私の名前を出すとお話も弾むと思います。今後、他の武蔵師関連の案内掲示も英訳して参ります よろしくご理解くださいませ、※なお一乗寺下がり松での剣闘の後、小説や映画では、この闘いの後、比叡山に逃げ込みますが、史実では、京都駅そばの東寺に滞在し、襖絵を数作品残しており、今なお観覧できます今度はその襖絵の関係で東寺に参ります。6月29日の日曜日に京都にて左京区を中止に回りました。最初は、出町柳の叡山電鉄で鞍馬に行き、その後、一乗寺に参りました。八大神社様の後は、帰り道の途中にあります、中谷菓子舗さまに立ち寄りまして久しぶりに参りましたが、このお店はとっても繁盛していて嬉しい限りです。武蔵饅頭を大分県の長浦製網所社に送付手配をしました。いつもお世話になっているので。今では、このお店は和菓子洋菓子いずれも販売しておりましてお店の中でも飲食が出来まして、すっかり人気店になりましたね、私がうかがった時も、次々にお客様がお出でで、嬉しい限りでした。最初にこちらに伺ったのが、40年近く前になります。随分年月が経過しましたね。店内で、武蔵饅頭2つをアイスコーヒーを戴きましたが、あまりにお客様が増えてきましたので、急ぎ足でした。また、暑さが過ぎると参ります。新規に2アイテム英訳したい掲示がありますのです。末次通訳事務所・偉人顕彰部末次賢治拝JULY 19 2025※なお今回関西に参りましたのは、ピアニストのアリス・紗良・オットさんの コンサートを西宮で聴くためでした。 これが目的の1つです。2つ目は上記の八大神社様への訪問です。昨年、鹿児島で、アリスさんのコンサートを切符も買っておりましたが貿易業務の都合でどうしても行けませんで、その切符を鹿児島の通訳仲間に差し上げました。アリス紗良オットさんは、いつも足は裸足でステージに現れて演奏をします。その感性がとっても素晴らしく、凄いなあと思っております今回ようやくアリス紗良オットさんの演奏をホールで鑑賞できて昨年の宿願が果たせました。また参りたいです。末次通訳事務所・芸能事業部JULY 19② 2025
2025.07.19
コメント(0)
◎四国は香川大学での広報モニターが今募集中です!◎https://www.kagawa-u.ac.jp/hiroba/monitor/2025/ 此れは応募お勧めです 皆さん、こんにちわ。香川大学の広報モニター情報です:2回のアンケートを終えるとクオカードの謝礼がきます。ご応募如何ですか?同大学の研究内容が知れて、学習学問になります。末次通訳事務所モニター事業部 JULY 19 2025
2025.07.19
コメント(0)

\ 子ども食堂 / 直方市頓野のしまや様による子ども食堂です お弁当のテイクアウト式です!今週19日(土)「にこにこ巻弁当」午前11時より配布開始です!=料金=中学生以下 無料高校生 150円一般 300円=配布開始時間=午前11時~(30食 なくなり次第終了)※数に限りがありますので、品切れの際はご容赦ください。※お問い合わせは0949-26-2300 までご興味のある方は如何でしょうか??情報共有者→末次通訳事務所・末次拝JULY 17 2025
2025.07.17
コメント(0)

詐欺事案にご注意!飯塚警察署の上野刑事を騙るへんてこな電話。皆様もどうぞご注意くださいませ!先週のある日この画像の+80からの番号から電話がかかってきました。応対しますと、『スエツグケンジさんですか?こちらは、飯塚警察署の刑事課のウエノと云いますが』との事でした。飯塚警察署の電話番号にしては、国際電話番号の様な番号ですから『飯塚警察署ですか? 此の番号はどこぞの国際電話番号でしょ?』と切り返しましたら、 ポン!と電話が切れました。すぐに本物の飯塚警察署に報告で連絡しました。翻訳作業や書類作成作業で集中しておる時にこうしたヘンテコ電話がよくかかってきて煩わしく思います、わたくしの名前を先方が知っているのは気味が悪いですが何らかの名簿が売り買いされておるかも知れませんね詐欺事案にはご注意下さいませ。くわばらくわばら閲覧者の皆さまもどうぞ、詐欺事案に繋がるへんてこな電話にお気を付け下さいませ。末次通訳事務所・慈善事業部JULY 17 2025
2025.07.17
コメント(0)

月額500円で 駅の広報誌に営業広告が出せます。これは、大分県宇佐市のJR柳ヶ浦駅でのお話です大分県宇佐市長洲の(株)長浦製網所での貿易のお仕事で、私が時折、利用しております、柳ヶ浦駅がリノベーションをして、1周年という事で今週土曜日にイベントがありますご利用如何でしょうか??私自身は、この日は他の仕事で行かれません!残念です。なお、柳ヶ浦駅の総合観光案内所の運営を切り盛りする御仁は、宇佐市の観光関連の通翻訳業をされておりまして同業者の方です。驚きました次第です。また複数年海外と日本間にて貿易業務をも展開されていたという事でいま私が担当しております(株)長浦製網所様での業務にも関心を持たれております。今週土曜日に、一周年記念のイベントがあるそうです=========さて、この柳ヶ浦駅の総合案内所では毎月、YANA TIMESという広報新聞を発行しております。A4サイズで配付出来る様なサイズです。壁新聞にもしており、待合所にて掲示されています。実は、この広報誌には広告欄がありまして、月額500円で広告が出せます、という事で、この春から、小社ではご覧の内容での広告を出しております。なんと地元の高校生から英語を習いたい・英検1級を合格したいとの事で、問合せが過日ありまして、いま、英語授業を展開しております。月額500円でしたら、とってもお得なので、旅行業界や関連業界の皆様もご活用を如何でしょうか???詳細は、イベントチラシの下部に記載の【Oneばうんど合同会社】さまにお問い合わせ下さいませ。連絡先は、どうぞ私がご紹介しますので、お知らせくださいませ。末次通訳事務所拝JULY 09 2025
2025.07.09
コメント(0)
【オンライン英会話練習授業】のご紹介~~~~~~~~~~~~~~~~~~皆さま、こんにちわ。 暑中お見舞いを申し上げます。こちらは、英語通訳者の末次賢治ですお元気でいらっしゃいますか??主に2022年の夏から秋冬に掛けまして、皆さまとの英語授業を終えまして、それ以来①英語通訳業務(種々の医療機関・企業商談工場案内等)に邁進しております。https://plaza.rakuten.co.jp/kentranslator/diary/202507020000/↑クリックしてご覧下さいませ。②片や、大分県宇佐市の(株)長浦製網所さまでの同社製造の漁網の輸出業務や機械部品等の輸入業務に精を出しております。 同社とご縁を戴きまして3年となります。上記①の通訳では病院の通訳は、実際に現場に赴いて通訳業務を実施しておりますが、https://plaza.rakuten.co.jp/kentranslator/diary/202507090000/↑クリックしてご覧下さいませその他は、オンラインで通訳をすることも多い状況です。google meetを使えば、ズームよりも平易に相手側とオンライン対面で通訳できる事が以前から分かっておりまして、その特性を活かして、オンラインでの英語授業をご希望者には実施したいと思います。◎メリットは:①オンラインですから受講側も 小職も自分の居場所から 授業出来まして、つまり移動の必要がない事です。②また、普通に対面式ですので、視覚的な教材も使って授業できます③そして、私の英回授業の最大の メリットは、色々な海外からのゲストに 入ってもらって、此のゲストと一緒に授業をするという 取り組みをも行っております。 これは、何よりのメリットとなります。 ※自分の通訳業務で出会う色々な国や地域の 人たちにゲストとして参加をしてもらっています普通に英語で会話をしていきまして、あとから振り返りで表現の紹介、ならびに、セリフの発言パタンの紹介をしまして共に練習をします。試しに1回授業を実施したいと思います。ご希望者は、お知らせくださいませ。ご遠慮なくどうぞ。「いや末次さんはいいや!」という方は、二度とご案内等致しません。わたくしは、皆さまの多くと授業をしているうちに「正直なところ、この方は見込みがない!」と思う場合が多いので、該当する方への授業はお断りする事も多々あります。そういう点では厳しいかもしれませんです。・試しの授業は、30分間 お代金は無料です/ 試しの英会話授業としまして。 2回迄 試し授業を実施する用意があります。実際に授業をしてみて、またご希望がありましたらその場合は、本格的に実施して参ります。一定期間、「英語で話し合って、いろいろな内容で会話を展開していく稽古」を実施していきたいと思っております。時間や料金などはそれほど高いモノではありません。まずはお試し授業をご希望する方は。随時お知らせくださいませ。ご遠慮なくどうぞ。ご希望がある方の場合は、日時をすり合わせて小職から、google meet のコードを皆さまに送付致します。上記、ご案内までにどうぞ。ご興味がない場合は、もはやご連絡を差し上げる事は控えます。どうぞご安心くださいませ。➡連絡先: 080-6433-9523 email:yhniten14k@yahoo.co.jp へどうぞオンライン英会話授業の件と件名に書いていただけますと幸いです有難う御座います:末次通訳事務所 JULY09 2025
2025.07.09
コメント(0)

JULY 08 久留米市の心療病院様にて英語通訳業務実施のご報告=実績紹介として昨日7月8日は、久留米市野添所在の、下記の心療病院様にて英語通訳業務を担当致しました。~~~当該医療機関でのアルコールミーティングでの通訳業務となります。※患者さまは非英語圏のご出身者ですが、嘗ては英語の先生をしていたとの事で 英語はさすがに上手いです。この方への通訳業務となります。1)今回は、①昨日が7/7で七夕という事でありまして、参加者各自が、それぞれ円卓について、各自の「願い事」(特に飲酒に関しての願い事)を配付された短冊に書く。②その後、司会の職員が各テーブルを回り、各自の願い事をインタビューして、その理由や達成できるか?などの見通しを尋ねるというミーティングでした。通訳対象の患者さまの願い事が短冊に書かれましたので、その内容の通訳翻訳を司会者に対して行い、そして、他の患者さんらの願い事やその理由を1つ1つ英語に通訳し、対象の患者さまに説明をしました。2)また、少し時間があまったので、3種類の平易なストレッチを司会者が紹介し、そのストレッチの仕方や効能の説明の通訳を執り行いました。というような英語通訳業務でした。アルコールミーティングでは、どんな内容の事が議論されたり、意見が出されたりなどの事前情報が、通訳者には得られませんので、始終、張り詰めた気持ちで通訳業務をしております。過度のアルコール摂取に関連がある単語としては例えば、肝硬変 :さっと英語で云えなければなりません。肝硬変➡ liver Cirrhosis(シローシス)また、当該医療機関での療法などで出てくる症状の1つは統合失調症 です ➡Schizophrenia(スキツォフリーニア)これに関連して、幻聴・幻覚➡Auditory hallucination / visual hallucination がありますこれらを覚えておかないと、咄嗟に対応できませんですね末次通訳事務所拝JULY 08 2025 記載す
2025.07.09
コメント(0)

この夏も早朝力仕事を始めました。此の力仕事は、2019年からしてきております。毎年夏と冬の時期にです。作夏はしませんで、昨年は12月の冬の繁忙期に早朝力仕事でした。何故この作業を行うか?→これは、自分には柔道稽古になるのです。いろいろな重量物を持って、腕に抱えて、各々、決められた場所まで運ぶのが実に良い筋力トレーニングになります。お米30kgとか、缶ビール1箱やら、果物1箱とか複数箱分とかですね、此の夏の時期はかなり汗がでます。流石に疲れます。しかし柔道稽古と思っていますので頑張り甲斐があります。先週日曜日に、京都市左京区の一乗寺下り松あたりの坂道で、自分では信じられない事にほうほうの体で歩きました。流石にその上のにある狸谷不動尊や瓜生山を今は登れる自信が有りません信じられない事に!!大学時分=現役時代は、きつくも何ともなくすいすい歩けた坂道がしんどく感じられて体力低下をまざまざと思い知らされまして、情けない気持ちです。かっては、急峻で知られる福智山を駆け足で登り全然きつくも何ともなく平気でいたわたくしが今体力の低下に苦しんでおり、自分でもホントに驚きです。体力が低下すると気持ちがマイナスに働き自己自信がなくなりますね重い荷物を抱えて歩く作業ですから腕力や足腰の鍛練として此の作業を行っております。7月4日KARA先ずは三連勤でした。昨日はお昼間も初めて担当しました。自分は、8月8日朝の勤務迄です。此のひと月、何とか、此の作業も頑張りたいと思っております。末次通訳事務所格技事業部
2025.07.06
コメント(0)

直方市頓野の 有限会社しやま様(お弁当・仕出し企業)による子ども食堂のご案内\ 7月のこども食堂 /今月のこども食堂は、7月19日(土)「にこにこ巻弁当」午前11時より配布開始です!お待ちしています。=料金=中学生以下 無料高校生 150円一般 300円=配布開始時間=午前11時~(30食 なくなり次第終了)※数に限りがありますので、品切れの際はご容赦ください。お問い合わせは、有限会社しやま様まで、➡0949-26-2300 までどうぞご参考・ご利用くださいませ情報共有者→末次通訳事務所・慈善事業部:末次賢治拝JULY 03 2025
2025.07.03
コメント(0)

◎通訳業務実績のご紹介です:7/2水曜日➡この日は、午前中、10時から google meetを利用しましての、行政書士の先生とアメリカ人家族の代表者の方との打合せ(用談)の通訳を担当しました。小職は、サンアビリティ飯塚の音楽室を取りまして、そこでオンライン通訳業務を遂行致しました。わたくしの事務所は車の音がうるさいのですが、ここの音楽室ならば防音仕様なので騒音などないからです、内容は、当然言われませんですが、センシティブな側面がありまして、私としては、初めて通訳者として担当する分野ですので、かなり緊張をしました。そのため、事前に柔道着を着て、自らに気合を込めて、それで通訳業務に臨みました。オンラインミーティングでの通訳業務ですので、別に宜しかろうと思いましてそうしました。柔道着を身に着けて、臨んだおかげか、思った以上にスムーズに、かつ、特に問題なく通訳業務が遂行できまして、安堵しております。黒帯締めると、本当にパワーアップを感じます🎵無事に終えて本当にほっとしております。ご関係者の皆様、有難う御座います。また、次の際にも宜しくお願い申し上げます末次通訳事務所では、このようにONLINEでの通訳業務をも遂行しております。企業他の皆様、小職の起用をご検討下さいませ!ズームでもgoogle meet でも或いはLINEでの通話などのいわゆるテレビ電話形式ででも対応しております。コレポンのやり取りでは、なかなか意図が海外側に伝わらないという場合に一度小職を起用して、ONLINEにて、海外のお客様とお話や商談をしていませんですか??【英語で何て云う課】の会員の皆様については、基本的に無償で実施します。どうぞ、ご検討下さいませ。末次通訳事務所・通訳事業部 末次賢治拝JULY 04 2025末次通訳事務所拝JULY02 2025通訳業務部
2025.07.02
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1