PR
キーワードサーチ
サイド自由欄
カテゴリ
夜の部を見たくて、銀座へ。幕見に並ぶのにもまだあるので散策。
歌舞伎座周辺に詳しくなりたくて。
MIKIMOTO前は、風鈴の木が元気でした。
二階の窓からお蔦さんが声をかけてきそうな雰囲気。
おお。鎧兜古書買入。時代を感じますな~
キャラボク? 歌舞伎に良く出てくる香木の伽羅?
今日、見つけるなんて、なんて歌舞伎っぽいんでしょ。
家に帰って調べたら、似てるので名前がついただけ。
しかも実は毒ですって。
古本屋さんで、ほしかった歌舞伎の本のバックナンバーを
2冊(1冊500円だったので)仕入れ、
(前日、定価でその本を注文しようとして、断念したの)
重たいバッグにヒイコラ、歩いていたら、また迷子。
「歌舞伎座へ行きたいです」と初めて歌舞伎座へ来た
お客さんのフリをして、道をたずねちゃった。
迷ってもまだ時間が余ってる。本番までは長いぞ~
こちらは、一般の切符売り場。
10/25 国立劇場の稽古場でセリフ名人会 October 25, 2025
9/28 宮川かず美さんの個展に行きたかっ… September 28, 2025
三九太郎さんを観て、やごの会と三津五郎… September 1, 2025