PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
April 11, 2015
XML
歌舞伎座昼の部、再び。

お世話になっている方が静岡からいらしたので
歌舞伎座、四月大歌舞伎へご案内しました。
がんじろはん、襲名
「新しくなった歌舞伎座は、はじめて!」

お二人とも喜んでくださって、ホッ。
附け打ちさん、定位置
今日のお席は附け打ちさんのすぐそばで、
右目は附けを見ながら、
左目は舞台なので、なかなかハードでした。(^^)

耳元で附けが鳴るんです。
歌舞伎座でこんなに近くで聴いたこと初めて。


あんまり前だと、全体が見えないから
ほんとはトチリ(7~9番目)あたりが好きですが
前には前の楽しみ方があるんですね。
天井
改めて観た 『碁盤太平記』

大石主税@壱太郎、すっごくイイです。
私は立ち役の時の方が好きかも。

ただ、女形が悪いわけじゃなく…
新悟ちゃんもそうだけど、両方演じることで
芸の幅が広がり表現力も豊かになる相乗効果なのかもしれません。

ご覧になったお二人は、華やかな襲名披露にすっかり感激。

歌舞伎座内 ポスター

帰りに、ぐんまちゃんちの前で ぐんまちゃんに遭遇。
ぐんまちゃんと記念写真もしっかり撮りました。
ぐんまちゃん
「今度はこちらにも来てね!と何度も振り向きながら
お姉さまは、新幹線の改札へ。

一回り以上も年上なのに、明るくて元気で前向き。
ぎょうさん あるんやもん

上方歌舞伎の影響か、なぜか上方風に変換しちゃったりして(^^)/

私も、こんな風になれるのなら、年とってもいいかな。

フタコト目には、「若い!」「若い!」と言われて
なんだか若くなった気がしましたよ。

腰が痛いの、疲れやすいの、と言ってられません。
今度お目にかかれる日まで、ちょっとはイイ女にならないとね(*^^*)

(4月11日 歌舞伎座 四月大歌舞伎 昼の部)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 16, 2015 12:03:34 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: