PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
December 12, 2024
XML
カテゴリ: MUSIC+ART
とことん のタイトルに表れている

やり尽くすぞ!の決意

3回連続の北斎のラストを迎えてのお言葉です。

「3回あればユッタリ出来るかと思ったけれど
 無理だった」と冒頭からおっしゃるくらい

北斎、奥深いです。
IMG_6433.jpeg

50歳から89歳の北斎が今日のテーマ。





琳派の影響もあって北斎は上品と森山先生

書き込み過ぎない余白の美しさは 私も好き。






全国的に有名になった北斎には弟子希望がワンサカ
とてもじゃないけれど
ひとり、ひとり教えてはいられない

そこからの発想なんだけど

この種の出版物は世界でも珍しいそうです

歴史、宗教画、肖像画が主だった、と言われてみれば

確かに。


※若冲みたいなのも 描いてたんだね

美術史には疎いけれど 

フェルメールを観に行った時に

オランダの風俗画も
同時に展示されていて

というような
解説を読んだ気がする

パトロンあっての絵画なのは
いずこも同じ。

映画の中で北斎や、写楽が

言っているけれど 

それだって
版元蔦重のお眼鏡に敵うか否かにかかっている



※これは今も小布施で観られる


版画が減って、一点物の作品が多くなって

悠々自適に過ごしそうなもんだけど


制作意欲は留まるところを知らず

こんなサインも 微笑ましいね




森山先生、今年もたくさん教えて下さって
ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 13, 2025 02:54:12 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: