2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
急に入ったツアーの仕事ちょっと更新が出来にくいのでお許しください。ちっさな小屋の照明や舞台をやってる自分にはとっても刺激です。でも衣装さんはもしかして向いてないかもしれないって痛感してます。結構優先的にしてもらえるんですがあんなに強気な商売は私にはできないかも・・・ふだんは照明さんや進行さんの仕事もするのでがんがん発言は私には無理っぽい・・・とかっとうの中がんばってます来年はこの仕事もう来ないだろうな~なら・・・120%去年の150%がんばるか====3
2005年07月27日
コメント(0)
長い長い3日が過ぎ、いよいよ東京イリといっても去年のように10日も準備で行ってる事もないけど実質2日ってことは「できるでしょ」のプレッシャーが・・・しかもいきなり22日通し稽古23日衣装つきゲネ・・・スケジュール表もなければどんな衣装を着るのかも判らないしかも衣装さんのメンバーが社長。副社長、社長の姪、若手ベテランさんのSさんそして大阪の経験超~ないおばさんの私ってこれって「プレッシャー」の何者でもないやん!救われたのは21日は夕方につけばいいとのことなんか今放心状態・・・はやく荷造りショ~っと。ではまた大阪に帰ってくるであろう25日に・・・
2005年07月21日
コメント(0)
来週3つのイベントがあり、今日もその打ち合わせと看板描きと大忙し!電話に留守電「すぐ電話ください」と東京の衣装のボスから・・・あれ?5月ごろに「7~8月の予定は」と聞かれ「今は何もないです」と答えたきり今に至ったので、絶対仕事無いと思ってた・・・「あけといてね」といわれたような気がするが、もう何ヶ月も前のこと・・・・嫌な予感・・・と思いつつTELしたら・・・大当たり!「23日衣装着てリハなんだけど・・・21日来れる?」「・・・・・」へ?これって仕事に組み込まれてる?今更「行けないです」といっても補充が効かんし・・・相方は「東京の仕事は断ったらあかん。あとは何とかしたる」と心強いお言葉・「YES]といったもののイベントの下準備を終えなければいけない!人を配置しなければならない!仕事のシフトをかわってもらわなあかん家のことを子どもに頼まなければいかんいままで調整が掛かった。まだ3人にお願いをしなければいけないがみんな快く送り出してくれた。良い仲間を持った私は幸せ者です。唯一文句を言ったのは「だんな」でした。やっぱりそうくるか~でもわたしは21日に東京に行きます。みなさんご迷惑をお掛けしてすみません!また1つ経験値をUPしてかえってきますのでよろしくお願いします!
2005年07月19日
コメント(1)
うちのホールの主要メンバーは、すごい!次から次からアイデアが出る!しかも実行に移す!しかもそれなりに評価を得る!すごい!その中で足並みを揃えようとするとすっごく忙しい!いろいろな問題が出てはいろいろな手を打ちいろいろな解決策が出る。それも1~2日で完了してしまう。すっごく忙しい!でもこの充実感は他では味わえない!そしてついてこれない方は「だれも私を見てくれない。言うことをきいてくれない」と嘆いているのだ~それが嫌なら「がんばれ!」でも並大抵の努力ではついてこれない!だって「実力があるのにそれでもがんばってる人」の集団なのだから!だから気が抜けない自分に「わくわく」してしまうんだが・・・それでも「がんばれる??」そこのあなた!STOP complaining!
2005年07月17日
コメント(0)
あと10日で「たそがれコンサートSPECAL!・・・しか~し!急に内容変更!影絵と音と朗読の合体が、それぞれの思いの食い違いで急遽内容変更!影絵を違う場所でお披露目ということになり、昨日は段取りで大騒ぎ!あと10日でできんやろか・・・もちろんやります!そして今日も打ち合わせだ~~~~~
2005年07月16日
コメント(0)
仕事でコーチングのアンケートの集計をしていたら「人は変えれない。自分を変えればいい」とあった。人は変えれないのか???そういえば上司に「失敗を見つけたら、すぐに指摘してほしい。すぐ訂正できるから。仕事だから気を悪くするとか考えないで。」とお願いしたことが何十回もある。それなのに2日ほど前「情報を知らなかったことにより、人員配置のミス」をした。その場にいた上司は知らん顔で私が仕事をUPする時にミスを指摘した。帰るべき時間に、訂正に奔走した私をどう見ていたのか知らないが、気が付いたときに指摘してくれたら混乱も時間も無駄にならなかった。その上タイムカードを打つときに「弁解」してくる上司私は理解できません。いけずなのか・・・小心者なのか・・・能力がないのか・・・もうどうでもいいことだけど・・・「情報を知らなかったことにより、人員配置のミス」はいたく反省した。上司はなんのつもりで、全て終わってから指摘したのだろう?見せしめか?しごとが遅れることにデミリットを感じないんだろうか?理解できない私が悪いの?・・・・とにかく人を変えようとしても無駄なんだ。これは判った気がする。自分で変わって貰うしかないのだが、不可能に近いと踏んだ・・・はあああああぁぁぁぁぁ
2005年07月09日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
