2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
去年の今日ラビくんを荼毘にふした日~もう1年≫≫≫≫ずっと一緒にいたがこの前父親が連れていってから家に気配がなくなった≫≫≫きっとどこかで生まれ変わってるのだろう≫≫≫新しい彼に会ってもきっとわかるだろう
2005年04月30日
コメント(1)
友達は可愛いヘルメットを買っていた。日本で使えるのかと心配しながら・・・私といえば、「バイクマスク」を大量に買った。受け狙いで!大阪のおばちゃんには受けた!それだけで満足である。して歩くのはいかがなもんかと思いながら自転車に乗る時マスクをしたら。。。みんな振り返る。「ぎょっ!」ふふふふふ写真の一番上の最新型の立体マスクテディベアー柄なのにマスクをするとめっちゃいかつい!ちょっと考えている。この写真は、お嫁に行きそこなったマスクちゃんである!
2005年04月28日
コメント(0)
台湾で食べたマンゴかき氷実は私果物は年間にイチゴの旬の時に1パックとりんご2個ほどしか食べないのですが、台湾で友達がマンゴカキ氷を頼んだ時、赤いマンゴを店のお兄さんがむき出したんです。日本で見るマンゴは平べったい黄色いマンゴ。。。もしやあれは「アップルマンゴ」では・・・松本紳介でやってた「石垣島のアップルマンゴ」かも・・・ならおいしいかも」と思って私も頼んだわけですが・・・「おいしかった」です。今日平和堂でアップルマンゴが箱に入って1個1000円で売ってました。台湾では40元(約150円)で丸々1個!そういえばドライフルーツも安く、イチジクのドライフルーツが1斤(約600g)で200元(750円)とお買い得でした。半値以下とのこと。お土産にドライマンゴのチョコがけを渡したんですが、みんなやたらとおいしい!と・・・言いに来てくれるので不思議だったんです。だんなに言ったら「日本はドライフルーツ高すぎるよな~」って。そうか!果物を食べない私は、相場を知らないんだった。ドライフルーツって高級品だったんだ。特にマンゴ。え~、カットフルーツはメロンやグァバ(生をはじめて台湾で食べました)パッションフルーツ、スイカなどフレッシュなものが袋いっぱいで200円ほどだったよ。パパイヤミルクもLサイズ(Mcdサイズの)40元とフルーツ天国だったな~。取り合えず2年分ぐらいのフルーツたべたかも・・・ちょっとし・あ・わ・せ
2005年04月26日
コメント(4)
古きよき時代の日本なんか住んでいる町に昔に似ている特に乾物を買いに、ビーズを買いにいった町はすぐそばに台北駅があるのに昔ながらの商店街うれしかったなカキ氷は問屋街なんで早々にしまってしまったので食べれなかったが、風呂屋で飲むコーヒー(ビン入り・・・しらんやろ~)を飲んだ。ノスタルジックだ!町全体的に若者も今風ですが、大声を出したり調子こいてるやからもおらず、静かなイメージ其の静かで活気のある町並みに響き渡ってるのは音楽でも若者の声でもなく・・・・大阪のおばちゃんの声だった・・・「あんた~これみてみ~」「きゃ~来て来て~きゃ~」・・・・大阪のおばちゃんは華僑のように全世界にはびこってるんだ・・・・・・
2005年04月26日
コメント(0)
ガイドさんが胡さんといってもうパーフェクト!可愛いし日本にいたから台湾と日本の違いをおり混ぜて2日目の市内観光の10時間(オプションツアーを頼んだので)いろいろと教えてもらいました。太極拳の基本形の覚え方はみんなに言って「ほんま~すごい~」と喜ばれてます。「大きなスイカを半分に切って鈴木さんと山本さんにあげる」ってジェスチャーをすればなんと太極拳ぽっく見えます。ふふふ想像できるかな~胡さんと写真撮っとけばよかったな~40歳には見えない「吉田みわ」似のお姉さんkinki kidsのガイドもしたらしいです。そういえば士林夜市でバイクマスクを買いまくりました!40元はキャラクターものピングー。トロ、ドラえもん、グルーミーとかとっとこハム太郎、ペコちゃんなどなどいっぱい日本でもはやってるカラスのくちばしの様な立体カントリー柄マスク40元これは私用!めっちゃ怖いおばさんになりました。若者には「ぶ~ぶ~」言われましたが大阪のおばちゃんにはメッチャ受けました!写真撮っといたら良かった!みんなお嫁に行きました。しかもその場でつけて帰ってくれるおば様方ありがとうございますです。でも「怖い!」です。さて士林夜市で臭豆腐なる物に遭遇しました。あまりの臭さに、逃げるように走ったら思いっきり迷いました・・・が・・また臭豆腐の匂いをかぐなんて不可能だったのでタクシーを拾えるとこまで這い出て・・・帰路に着きました。おそるべし!臭豆腐!台湾で1番のつわものです!
2005年04月23日
コメント(2)
神様考神様が身近に有り、なんでも神様に聞く台湾の人少し前の日本人が持っていたものだからわてらおばさんは懐かしさも覚える。おみくじに引くにも具体的に名前を言って、願い事を1つ(欲張ってはいけません)それからなんという名かわすれてしまったけど、木片を投げておみくじを引いていいか神様に聞く。OKのしるしが出たら初めておみくじが引ける。私は漠然と「金運は?」と聞いたので「今おみくじを引く時期じゃない」と・・・友達は「子どもがほしい」と聞いたのでおみくじが引けて・・・しかも産まれるとのこと神様もお願い事をちゃんと聞いてるんだな~って。ちなみにこの写真は、「神様の銀行」神様用のお金をここ「金亭」で燃やして、神様のところまで届けるところ。悪いおみくじや、先祖にお金を送るときもここから燃やして送金します。お寺のお供え物を扱ってるところもお布施を払うだけで、働いてる人は全てボランティアお布施で、お寺の修理をしたりします。信心深い皆さんです。日本人忘れてませんか~人相、風水、占いも盛ん道端で、ほくろを取ってる人たちを見るたびに、「お~」成人のお祝いに親が「人相を見てもらって、整形する」プレゼントもあるそうです。「ほ~」アジアは整形天国なのか~とにかく神様と共存しているのは、韓国も、バリも台湾も同じ!日本人が忘れた何かあると感じた旅行でした。
2005年04月22日
コメント(0)

脅威のマンゴーカキ氷150円 1品150円なり
2005年04月21日
コメント(0)
台湾行ってきました~大きな目的はビーズのメッカに行こうかと言うものですが。。。いや~タノしかったっす29800円で3泊4日台北で西門街という繁華街のど真ん中パラダイスホテル(一楽園大飯店)にお泊り!どうなることやら・・・でしたが、快適快適!ついた日は日本時間の23時のも関わらず夜市に繰り出しました。台湾では家でご飯を食べないらしくどこに行っても1品150円ぐらいでうまうま、はぐはぐ!う・うまい!次の日は7時集合で市内観光!でも寝てられない!結局日本時間の四時。ご当地3時ごろまで遊んでました。タクシーも安全でソウルのようにぼったくりの白タクもおらす・・安心して夜遊びできました!明日も頑張るぞ!ちなみにマンゴーカキ氷40元(150円ぐらい!)は食べ応えがありました!マンゴーも赤いマンゴーでうまい!
2005年04月21日
コメント(0)
今日は、京都の工房で紫尽くめ目が・・・目が・・親指が筋肉痛側装付けがものすごくたいへん!しかも1日でズボン2本しか出来なかったショック!そして、明日から台湾なのに荷造りどころか明日は6時おきで洗濯!弁当つくり!ビル開け!クリニング取りに行く!振込み!掃除!それから9~12じまで仕事ご飯食べて、晩御飯作って!洗濯物入れて!・・・4時に家を出るっていつ荷物つくるの~~~~なんか心配になってきた~~~~
2005年04月14日
コメント(0)
いつも鶴橋のコリアンタウンに行くのがソウルに旅行した気分を味わうのと子どもの頃の市場に会えるからサムゲタンとイカフェを食べてビール飲んでほろ酔いで鶴橋から桃谷のコリアンタウンを目指して歩いていきました。紛れもなくコリアンタウン!鶴橋にない「ホットック」100円でありました!お焼きの中に黒砂糖とゴマとピーナッツとシナモン入れてあるの~甘くっておいしいの~ソウルで買ったきり鶴橋で探しまくってなかったものが桃谷みゆき通りにありました。お土産もんやみたいなところもあり、チヂミ100円とかキムパム100円とかあれあれという安さキムチはイかをかいましたが、量多かったな~大阪でソウルツアーできそうです。ふふふふふ。また私に引きずりまわされる犠牲者が出そうです
2005年04月10日
コメント(0)

枚方の「長寿」という温泉で大衆演劇を見れると相方の車で行きました。温泉は韓国の温泉にそっくり人参風呂やよもぎサウナがあったり・・・大衆演劇は面白かったんですが江戸弁があぁわたしらはやっぱし「松竹新喜劇」が身体にしみこんでるみたい。藤山寛美さんの世界を再現したいと思います。やっぱし「船場言葉」で人情もんやくざやおさむらいさんじゃなくって商人のどたばたで・・・がんばりたいとおもいましたとさ。
2005年04月06日
コメント(0)
日記に休みがないとぼやき倒した後、「今週は休みます」と連絡。ぽっかり空いた休み!相方も空いてた休み!やった~!ゆってみるもんやね。休みが手に入った!しかも3日も・・・1日は掃除で1日は・・・でも明日は相方と風呂と大衆演劇を見に行きます。これも神様が我々がやろうとしてる1月の大衆演劇の下見に行きなさいと言うことなんだと、張り切っていってきます。
2005年04月05日
コメント(0)
3月の後半にもうすでに四月の予定がびっちりとノートに書き込まれた。日曜以外ニッチも察知もいかん。予定がびっちり!そうなると、空いた時間で鶴橋行ったり、ちょっと買い物したり本読んだり、PCで夜更かししたり・・・まったく出来ない!なんかつまんない!四月のこと言われても空きがないから喜べない!自由がない!愛がない!世間の働く人たちは当たり前だと怒るかもしれないけど・・・私はそうやって、楽しみを探していたのに・・・こんなに時間の隙間がないのは・・・まタックあそべばい!なんかつまんない!5月にはと考えてもまだまだだから喜べない!自由がない!愛がない!でも5分でも自分の世界に浸ってみよう・・・私はそうやって、楽しみを探してるのだから・・・
2005年04月03日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

![]()