へこきもと 気まぐれブログ

へこきもと 気まぐれブログ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

勉強会は現地の方の… New! SRきんさん

世話活動が心の励み… New! 森田生涯さん

イン・ザ・メガチャ… New! 業績向上ナビゲーターさん

米中首脳の握手とゲ… New! 佐原さん

観照 京都文化博物… New! 茲愉有人さん

令和7年度宅建試験 … 銀次郎エイトさん

言い換えの言いかえ inti-solさん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

大学院生による先行… Secondary, LLCさん

2010.08.27
XML
カテゴリ: 気まぐれ日記
厚生労働省所管の独立行政法人、労働政策研究・研修機構(労政研)は27日、今春の大学卒業生の進路調査結果を発表した。景気低迷による雇用情勢の急激な悪化を受け、約1割が卒業までに就職先が見つからず、その後も職探しを続けているとみられることが明らかになった。

調査は全国の4年制大学を対象に5~6月に実施し、491校が回答した。今春の卒業生のうち、就職した人は62.0%、大学院などへ進学した人は16.8%。一方、就職も進学もしなかった人は15.8%、一時的な仕事に就いた人は3.4%だった。-後略-(8/27 時事通信)

来春卒業予定の就活も既に終わっている中、相当厳しい展開が予測されます。卒業後、3年程度は新卒扱いにする仕組みを社会全体で構築していく必要がありそうですね。

新卒ワンチャンスだけでは優秀な人材が埋もれてしまう。これは社会の損失。今の就活は、本人の実力云々よりも生まれた(卒業した)時代が全てですな。

追伸:学生の頃に観た映画「就職戦線異状なし」を思い出した。そういえば、主演の織田裕二さんが最近結婚されましたね。

バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.28 02:01:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: