へこきもと 気まぐれブログ

へこきもと 気まぐれブログ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

世界の真ん中(24… New! 佐原さん

明日で最終日、臨床… New! Secondary, LLCさん

雑用がメインでした New! SRきんさん

悔しいという感情は… New! 森田生涯さん

きみの価値観を変え… New! 業績向上ナビゲーターさん

観照 国立民族学博… 茲愉有人さん

令和7年度宅建試験 … 銀次郎エイトさん

【12/10(水)開催】合… machiraku_hokkaidoさん

集団自殺への道 inti-solさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2017.08.24
XML
カテゴリ: キュレーション
政府は来年度、労働基準監督署の専門職員である労働基準監督官を100人増員する方針を固めた。政府は罰則付きの残業規制の導入を目指しているが、企業の調査などを行う監督官は人手不足が慢性化している。過去最大規模の増員で監督体制を拡充し、長時間労働の是正につなげたい考えだ。

厚生労働省が2018年度予算の概算要求に関連予算を盛り込む。監督官は企業に立ち入り調査を実施し、是正勧告や改善指導などを行う。違反者の逮捕、送検など司法警察権も持つ。16年度時点で、全国321の労基署に3241人が配置されているが、労働者1万人当たりの監督官数は0・62人で、ドイツ(1・89人)、英国(0・93人)など欧州の先進国より少ない。(2017.8.22 読売)


もう一度人生をやり直せるなら、就きたい職業のひとつ。全国転勤もあり、裁判官のような厚遇でもないが、やりがいはありそう。まさに正義の味方。but 企業の敵か。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.24 23:21:04
[キュレーション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: