全21件 (21件中 1-21件目)
1
午前中、一生懸命掃除をしてたら(今までが悲惨だったので)汗だくになってて・・・シャワーしなきゃ!と思いつつ、面倒だ~ということで放っておいたら…手のひらにポツポツと赤い湿疹が。アレレ?と思いながら「なんでだろ?」と考えていました。そのうち、足とかにも痒みが出てきて・・・腕も痒いし。これって、もしかしてハウスダスト?!掃除機かけて、ホコリが沢山あるTV裏とかもやってたし、その上汗だくになりシャワーも浴びず、ほったらかしてたのがいけなかった?痒い場所はどんどん増えてくるし、ふくらはぎとか、見るに見かねる感じの状態に。痒いけど、掻くとダメ!!!と自分に言い聞かせながら、保冷剤で冷やしてみたりバッテンを爪で付けてみたり・・・顔はかろうじて無事だけど、お腹周りにも痒みが出るし、首にもポツポツが…真剣にまずい状態じゃない?と悩んでいます。明日は日曜日。皮膚科って基本お休みの日。月曜に病院に行って、原因を調べてもらうべきだよね~私も、何が悪かったのか、普段気をつけないといけないことが出来てたらいけないし自分で注意しておけば問題ないなら、安心だし…湿疹が出来そうな原因は何個か心当たりがあります。今まで皮膚だけは強くて、皮膚科に行ったことがなかった私。ついに、皮膚科にもお世話になる日がやってきたのかな~?母も、数年前から、突然蕁麻疹が出来始めて、原因がはっきりしないままずっと蕁麻疹と戦ってます。私も、何かしら皮膚のトラブルに見舞われる遺伝子はあるはずだから・・・それにしても、肌が痒いって辛いですね。どうにか落ち着いてくれたらいいけど・・・紫外線に当たって痒みが出る人もいるみたいだし、うかつに外を歩けないですね。またまた病院か~考えるとブルーになります。
2010/07/31
コメント(0)
![]()
明日で7月も終わりですね。あ~長かった…今日は夕方まで家の中でのんびり過ごしました。子供たちは飽き気味だったけど・・ここ数日、自分なりにバタバタと動いていたので、今日は何もしたくなくて。夕方長男の野球があったので、暑い中出掛けて行きました。この時期は夕方4時でも暑い暑い!保冷剤を2つ手ぬぐいに巻いて、簡易的な保冷グッズを作り、水筒にはたっぷりのスポーツドリンク。本当なら、見学しないで涼しい場所で待機しておきたいとこだけど、長男だけ暑い中頑張らせるのも、気の毒で…日傘をさして、帽子を被り、次男と一緒に私も見学。たまに、涼しい風が吹いてくれたのが助かった。長男も今日は、珍しくいつもより生き生きして練習してた~あ、いつもは楽しくないわけじゃないんですよ。無口なタイプなので、練習中に自分から色々と話すタイプではないのです。が、今日はなんだかんだと言ってたので… 驚いたのです。コーチも、子供たちが楽しく野球が出来るように色々考えてるんですよね~チームを3つ作り(2人ずつ)、各グループに名前をつけるんだけど、うどんチームとかカレーチームとか、クリームシチューチームとかetc…子供たちも楽しそうだし、ポイント制にしたから、余計張り切って。何事も楽しく練習するのが、上達するポイントかと思います。もう少し涼しくなるといいんだけどね~ 今は仕方ない!汗だくになったので、帰宅後はシャワーへ直行。今日はお風呂はシャワーで終了。楽チンでした。夏は、たまには湯船ナシで、シャワーのみでもいいから助かります。冬だと無理だしね。子供達もはしゃぎながら、シャワーを済ませ、パジャマに着替えて遊んでました。夜の大仕事が意外なタイミングで終わったので私もホッ。夜、イオンへ1人で買い物に出かける余裕もありました~5%OFFの日だったしね! 白元 熱中ガードアイスノン氷結ベルト価格:673円(税込、送料別)これを買いました。手ぬぐい+保冷剤もいいんだけど、近代的?!なほうがいいかな?と思って。この夏、活躍してくれそうな予感です。とりあえず1つ買ったので、子供2人いるし、追加購入の可能性大!! 敷くだけでひんやり気持ちいい冷却マット。熱さま ひんやりジェルマット 【29dw07】価格:3,250円(税込、送料別)これも買おうかと悩んだのですが…今日は止めておきました。 ネットでも買えるしね!寝苦しい毎日なので、こういうもの、欲しくなります。子供達も、寝苦しいのか、いつも以上に動きまくるし、布団はもちろんかかってないし…最近は扇風機がフル回転しております。早く秋が来て欲しい~と思う今日この頃です。私はどうやら夏が苦手人間みたい(冬生まれだし 意味ない?)そんな買い物を済ませてレジで精算待ちしてたら・・・私の前の人(女性)が突然他のお客さんとモメ始めて。何でも、その人の子供さん(高校生くらいの男の子)が「バカタレ」みたいな発言をしたらしくカチンと来た男性が、男の子を探し出して怒り心頭!って感じで文句を言い始めたのです。おいおいいおい!!!ここで始めるな~~って気分でしたよ。そりゃ、見ず知らずの子供から「バカ」って言われたら腹立つのも分かる。その場で注意したらいいだろうに、相当な距離を探して文句を言いに来てた。それは大人げない?! しかも、母親も「すみません」と最初は言ったものの、地雷を踏まれたのか?逆上して反発を始めて(汗)他人の私が後ろで聞いてても、「おかしい」と思うような発言をしてましたよ。父親に言えだの、どこの組なんか?とか…最終的に、息子に対して「あなたは関係ない、黙っておきなさい」的な。いやいや、問題発言をしたのは、子供でしょう?関係ないはずないじゃん?って思ったのです。その場にいない父親の話を持ち出すことも意味不明だし…文句を言いにわざわざやってきた男性も、ハァァ?て状態になり、相手にならん。と思ったのか消えて行きました。う・・・・ん。色んな人がいる。とは分かってたけど、何とも気分の悪い空気でした。うちにも息子2人いて、いずれは迎えるであろう思春期。どうなるのか?どうしたらいいのか?と思うけど、今日の出来事は一応参考にしておきました。悪い意味でのね!!!公衆の前で言い争う姿も滑稽だし、まずは落ち着いて冷静になって、状況が分かるように話をするのがいいのではないかと…周りには行列になって会計待ちの人が大勢いるわけだしね。会計途中で始まったバトルなので、もし私が当事者だったら、まずは会計を済ませ、場所を変えて話し合いをしてたと思います。いきなり文句言われたら、ドキドキするし、冷静になれないだろうけど、やっぱり「冷静さ」って大事じゃないのかな?って。子供もいるわけだし、大人としての対応しなくちゃ…ま~ね~ お母さんも息子の日々の態度にイライラもしてただろうし、並んでるときから、息子さんに対してイライラしてるような感じはしてました。お母さんイラついてるね~って私も感じたので(汗)暑さも加わって、お互いにイライラ・イライラしてたんでしょうね。子育ては、忍耐。幼稚園児や小学生相手でも思うのに、思春期くらいの子供なら、尚更。子は親を見て育つ。この親にしてこの子あり。と、昔から言いますが…私も気をつけよう。と思った出来事でした。長くなりましたが、明日は主人が子供達を連れて釣りに行ってくれる予定です。子供たちも行く気満々になってました。早起きして行くみたい(6時半には出発って言ってたから)なので、私はお昼過ぎくらいまで1人時間をもらえました!!!!やった~~~~~~♪のんびりしよ♪♪
2010/07/30
コメント(2)

今日で、無事に会社の決算が終了。税務署に提出も済み、税金の支払いも完了。ほんっとに、終わりました。ホッとしたら、突然久しぶりの食欲が・・・・今まで、ホントに病気?!って思えるくらい食欲はないし、ムカムカするしやっぱり胃カメラとかやるべき?と思うくらいだったのに。今日の夜は、久しぶりに普通に食事がとれました(泣)胃が小さくなってるから、少しずつ食べないとね。後でパンクしちゃいます。そんな夕食後、長男がおもむろに・・・ ザトウムシ!!と言いながら、このポーズ。ザトウムシというものがいるのかどうなのかも私は知らないのですが…最近動物番組(主に昆虫系)とか、とにかく大好きで。「ありえない生き物100連発」とかってTV知ってますか?この番組が大好きで、録画して、アホみたいに何度もリピートしてる長男。何度も見てるのに、毎回すんごい真剣な表情。その番組で出てくるのかな~? ザトウムシ。なんか、ガリガリな長男がやってる姿が異様に笑えて…思わず写真に撮りました。今日は、幼稚園に兄弟でお預かり。迎えに行くと、2人ともドン引きするほどの、汗をかいてました。何をして遊んだら、そこまで汗を?と思えるくらい。外で遊んでたのかな?もちろん、帰宅後即効で着替えです。家にいると、どうしてもエアコンつけて外に連れ出さないから、たまには幼稚園で炎天下の下でも、元気に遊んでくれたら。今日は同じクラスのお友達も(長男の)一緒にお預かりだったので、楽しかったみたいです。今週は2回も幼稚園に行ったので、来週は1回くらいかね?でも、預かってもらえたら私としては本当に助かるので、どのくらいの頻度でのお預かりにしようかと色々悩みます。あ、「GOLD」が始まりました。この番組好きなので、楽しみにしてます♪天海さんのキャラが好きなんですよね~
2010/07/29
コメント(0)
![]()
今日は珍しく、涼しい1日でした。エアコンいらず。今までの猛暑が嘘みたいな1日。たまにはいいですね! こういうの。今日は私の中で、大きな区切りの日。主人の会社の決算が出来あがった日です。税理士の先生と午前中に会い、色々を話をして、決算書にサイン。これで、ようやく終わった~長かった・・・・ フゥゥ。あとは、税金払うのみ。ちゃんと払うんだから、変な使い方だけは止めて欲しいですね。個人が払う税金も、会社が払う税金も、1円たりとも不正なことに使って欲しくない!いつも思います。税理士の先生は今回から新しい先生に変わり、女性の先生に。とてもソフトな感じの先生で…今日も色々話をしてたら「新聞見ましたよ」と言われ(照)不意打ちだったので、私のほうがビックリしちゃいました。どこでどなたが、読んでるか分からないものですね…でも、これからも頑張って投稿していこうと思います。「次」がいつになるかは分からないけど…新聞をしっかり読んでいそうな主人の母からは、一切触れられないので今日チラッと自分から宣伝してみました(苦笑)すると・・・「そうそう、載ってたって聞いてね~」とどなたからか聞いてたみたいです。まだ新聞があるから、探して読んでおく!と言ってはくれたけど…忘れてそうだな(汗)今日は本当に過ごしやすい気温で、雨も降ってるし、明日のラジオ体操は休みかな?今日も寝坊してラジオ体操に行かなかった長男。明日はどうかね~?昨日幼稚園に兄弟でお預かりに行き、楽しかったらしく、明日も行ってくれるとのこと。私も用事があるので、2人に幼稚園に行ってもらえると助かる。連れていくまでは、バッタバタするけど、行ってしまえばね~ こっちのもの♪全然愛情のこもってないお弁当を作り(汗)、長男に次男を任せて…母は貴重な1人タイムをフルに活用したいと思います。午前中は仕事だな…午後からは、ちょっと冬服の受注会があるらしいので、顔出して見る予定。可愛い冬服がたくさんあるんですよ~って、ずっと前から言われてて。行くと欲しくなるから、行きたくないんだけど、TELがかかってきそうだしね。なんて・・ 言い訳です。暑いから、冬の服なんて見るのも辛いけど、やっぱり気になります。この冬はどんなものがあるんでしょうね~? 【ご予約商品】MANNA:マンナドビーメルトンダッフルコート(納期10月上旬 秋冬モデル)価格:47,250円(税込、送料別)このmannaのダッフル。とっても気になります。前からダッフルは好きで…でも、子供っぽい?とか色々あって。大人が着るダッフルって可愛いですよね~ホント気になるけど、お値段がそれ以上に気になる。でもでも、やっぱりいいな~と思ってしまいます。
2010/07/28
コメント(0)
暑いし、眠いし、お中元どうしよう・・・?と思いながらゴロゴロしてて、気づいたら眠ってた(苦笑)11時過ぎにムクッと起きあがり、デパートへ行ってきました。無事にお中元終了。これで、1つ「やらなきゃいけないリスト」が消えた。明日で一番BIGな「やらなきゃいけないリスト」が消える~運動会前後からずっと気になってて、心身共に疲れまくりながらやってきたこと。明日で終わる~嬉しくて倒れるかも?!あとはね、気長に行かなきゃいけない歯医者のみ。これは、終わりが見えません。私には…虫歯が沢山あるし、とりあえず前歯と奥歯の一番厄介な部分を治してもらって地道に歯医者に通おうと思ってます。外を歩いて、汗をかいたのもよかったのか、少し食欲が出てきました。…と言っても、少しだけど。今日はもうすぐ歯医者。治療もだけど、ブラッシング指導があるのです。my歯ブラシ持参で…きっと沢山の注意を受けるんだろうな。自分では必死になってキレイに磨いてるつもりだけど、全然違ってる感じだったし…今まで何を一生懸命磨いていたのか?衛生士の方から、ちゃんとした正しい磨き方を教わってこようと思います。そして、子供達にも教えられるように…特に長男は虫歯にすぐなるので、2人で頑張って磨こうと思います。歯医者の後は、長男のスイミングと、食料の買い出しが…あ~ スイミング面倒だな~先週は次男が熱出したから、休んだし、今日は行かないとね~長男もクロールの練習が好きじゃないみたいで、行くのが嫌らしい。いやいや、苦手でもやってもらわないとね。子供を連れて食料の買い出しは一番苦痛な時間。寄り途が多くなるから・・・・今日の「やらなきゃいけないリスト」あと3つも残ってる(汗)
2010/07/27
コメント(2)
昨日のブログ、主人からすかさず、更新した?と聞かれ…(苦笑)たったいまUPしましたけど!と言うと、満足げ。そんなに私のブログが好きなのか?と思ったら、子供の写真を見たいだけ…でした(苦笑)厳しいわ~今日は、朝からお弁当作りを頑張って!?、子供達を幼稚園に預けてきました。なので、今は家の中に私1人。あ~ なんて幸せな時間。涙が出そう。そして、このまま眠ってしまいたいくらい(笑)子供の声が聞こえない・・・・ ホント嬉しい☆子供たちも兄弟で行けるのが嬉しいのか、楽しそうに幼稚園に行ってくれたし♪3時過ぎまで1人タイム~今しか出来ないことをやらなきゃ!お中元の手配にも行かねば。あとは、歯医者が午後から…寝れるかね?
2010/07/27
コメント(0)

お尻の不調から、少しずつ少しずつ元気になっていってる私です。まだまだ完全復活!の道は遠いですが…でも1週間前の悲惨な状況から考えたら、大違い!病院に行って良かった…と心底思う日々です。恥ずかしいとは思いますが、病院に行くと気も楽になるし、市販の薬よりも効き目は凄いと思います!どこの病院も女性限定の日があったら、受診しやすいですよね。私は、もしまた同じような痛い目にあったら、すぐに同じ病院の女性の日に行こうと思ってます。これで、また大ピンチが訪れても安心!?さて、最近夏バテも加わり、ブログの更新も滞っております。主人に催促されてしまいました。確かに… ちょっと前までは毎日のように更新してたんだけど…最近熱が冷めてきたというか、ちょいと怠っておりました。ネタがあまりなかったのもあるのですが。週末、花火大会とプールで子供は満喫してましたよ!まずは、土曜の花火。我が家からは絶好の眺め♪ベランダから優雅に眺められるので、最高です! 携帯のシャッタータイミングが上手くいかないので、なかなかちゃんと撮れない!沢山撮ったけど、似たりよったり…今年の花火もキレイでした~大きい花火の時は、ド~ン!!っとお腹に響く爆音が。。。子供たちはビビって耳をふさぎながらも、たまに「た~まや~」と言いながら見てました。次男も興奮して、椅子に上ったり下りたり、とにかく動きまくってました。翌日の日曜は、プールへ。その前の休みの日に行ったプールとはまた違う場所で、昔からある懐かしい場所。桟敷席を主人が随分前から予約して、家族4人がゆったり座って遊んできました。私は荷物番だけどね。先週行った時は、お尻が最悪だったので全然楽しくなくて…写真を撮る余裕もなかったけど、昨日は少し写真撮りましたよ。 とうとう、まともな顔をしてくれない年頃になりました(泣)2人共が、ふざけまくり・・ こんな顔してほしくないのに~ムチムチ?!な次男にガリガリの長男。長男は日に日に真っ黒になってます。今日も「良く焼けてるね~」と言われてた!!次男も日差しを吸収して黒くなってるけど、長男のほうが凄いみたいです。 次男の帽子がいけないのか・・・?目がつぶれてる~今日からまた1週間の始まりです。今日は長男は野球へ。午前中の早い時間だったにも関わらず、猛暑。汗だくでの1時間でした。今日はフライをキャッチ出来て、とても嬉しそうな長男。何事も練習すれば、それなりに上達するものですね!明日は… 色々と用事があるので、子供たちは幼稚園のお預かりに行って貰う予定。私は、今頃?!お中元の手配と歯医者が待ってます。そのあと、長男はスイミング・・・・あ~ ゆっくり出来ないな。明日も(汗)
2010/07/26
コメント(0)
夏休みが始まってまだ数日。グロッキーです。長男は早速今日のラジオ体操休みました。起きれない…私が。一緒について行くことも出来ない~主人も出張でいなかったし、次男置き去りにも出来ないし。明日は主人もいるので、私の代わりに行ってもらおうかしら?だって、お母さんが来てるとこはほんの少し。だいたいお父さんが担当です。スッピンで誰も出掛けたくないですよね… 私だって嫌だ。でも、初日はスッピンで行きましたとも。 知ら~んて感じで。子供と早寝して、早起きするんだから、6時半のラジオ体操くらい平気でしょう~出勤前に体動かして、ダイエットに励んでほしいものです。・・・・私は、お尻の調子が非常に悪くて。もう5日も苦しんでます。なので、思い切って病院に行ってきました。33年生きてきて、初めて…でも、痛さには変えられない!!子供2人も産んでるし、今さら恥もくそもあったもんじゃない。(失礼)「恥じらい」って言葉が完全に消失してしまった私です。いやはや、見事に3か所裂けておりました(汗)先生も気の毒そうな顔をしてくれて・・・はい、気の毒です・・・私。痛いのなんのって…でも、病院で薬貰ったから、これでどうにかなるでしょ~ならなきゃ、発狂します!!お尻のトラブルのおかげで、ここんとこゲッチョリ。夏休みどころじゃな~い。ストレスもすごいし、これから40日どうなっていくんだろう?まずは、目先のお尻が解決しますように…☆そんな、お尻でグロッキーな私を知ってる子供達。長男は昨日から3日間学校へ「サマースクール」に午前中少し通ってます。明日で終わりなんだけどね。で、この3日間で1年生が育ててる「朝顔」を引き取りに行かないといけないんだけど。私、動くのもヒーヒー言いかけてるから、どうしよ~って思ってたら。今日、長男が朝顔の鉢を1人で持ち帰ってきたのです。私、泣けてきて…本来なら私が行かなきゃいけないのに、長男が一生懸命持ち帰ってきた。道のり20分ちょい。くそ暑い中、大荷物です。インターフォン越しに見て、ビックリ!!まさか、持ち帰ってくるなんて…ビニール袋とか持って行かなきゃいけないくらいなのに、素手で持って帰ってきた。言葉を失いました。ホント、ごめんね・・・(泣)苦労させてしまったね。母さん。助かったよ。連休からずっと引きこもってる私。子供たちはどこにも行けず、悶々としてるし…どうにかこうにか、動けるようにならないと。薬がどの程度効いてくれるか???お尻のトラブルって、多いと聞きます。女性はね。私みたいに大騒動しないだけで、皆さん苦労されてるのかしら?滅多にこんな経験しないので、マジでパニックになります。妹には笑われたけど…「お姉ちゃん、このくらいのことで大騒動してたら、もっと大変な病気になったらどうなるん?」ってね。どうなるでしょ~?きっと、おおごとです。
2010/07/22
コメント(3)
さぁ、今日で学校&幼稚園も終わりです。そんな最終日。次男は幼稚園からの呼び出しで終わりました。ちょうど私の歯の治療が終了し、受付で予約とかしてるときに鳴り始めた携帯。ムム・・・ 嫌な予感だよ。着信は幼稚園から。恐々出て見たら… 次男の熱が38度8分あります、ということ!!す、すぐに迎えに行きます!と言い、急いで幼稚園へ。トロ~ンとした目で出迎えてくれた次男。さすがに熱があるのか辛そうで。こりゃ、お兄ちゃんの夏風邪もらったな。しかも昨日プール行って泳いでしまったし…ポカポカ温かい次男を連れて、一足早く幼稚園から帰ってきました。ちょうど帰るころに、幼稚園の放送で「バス1便さん、お帰りの準備をしましょう」と言ってた。あぁ・・ 次男の乗るバスなのにね~と2人して足早に帰って行ったのです。先週熱出しだった長男は今日は元気に登校。何でも、いつもと違う通学路で行って(マンションのお友達と一緒なのに)途中で迷子になったと!!!でも、奇跡が起きてね!!何とか道を探し当てて、学校に行けたって…(驚)なんちゅうことを~~ それは奇跡だけど、ありえん!1本入り込んだら路地が多くて、分かりにくいんだよね。今度からいつもの通学路で通いなさい。と叱っておきました。つい先日、転校してきた2年生の女の子が下校途中で道が分からなくなり、隣町の学校で保護されたこともあって、集団で登校&下校するように。と学校も言ってるのです。もしかしたら、今朝は長男が迷子になってたかも?!笑い話になってるけど、怖いことなので、次からは絶対にいつもの道で行くように!無事に帰ってきてよかった・・・・先週1人で5連休をした長男。今日は大量の荷物があったので、学校まで迎えに。先生の言われた通り、それはそれは大量でした。小さい長男1人で持って帰れないくらい…お道具箱にメロディオン(ピアニカ)体操服に水着袋に水筒にランドセル。熱が出てた次男も、比較的元気だったので無理やり連れて行ったし(車だからね)帰ってきて、宿題やらプリントやらの確認をするのが大変でした。明日から夏休みだけど、サマースクールがあって3日間は午前中だけ学校に行く長男。宿題持って行って、少しでも済ませて帰ってもらわないとね。そして、夏休み恒例の「ラジオ体操」も明日からSTARTです。6時半からのラジオ体操。起きていけるのかしら?初めてなので、私も付きそい・・・・ きっつい。ボケボケな顔して、ダラ~ンとしながら公園まで行くのか…と思ったら泣きそうです。でも、仕方ない!私も一緒にラジオ体操しましょうかね~そうそう、今朝慌ただしく支度をして出掛けて行った子供達。いつもパジャマを脱ぎ散らかす長男。今朝も相変わらず、ズボンがポーンと飛んでて…上のパジャマを探しても、探しても見つからないんです。あれ~?おかしい…と思っていたら。なんと、水泳の袋の中から、タオルと一緒にパジャマが登場!ゲロ~ン。制服のポロシャツの下に、パジャマを着たまま登校してたらしいのです(笑)シャツにパジャマにポロシャツ。この暑い中、厚着していった長男。水泳が1時間目からだったから、早く脱げて良かったけどね~誰にも見られんかった?と聞いたら、1人の男の子に見られて「アレ? なんでパジャマ着てきたん?」と突っ込まれたそうです(爆笑)そりゃ突っ込むわな~ ポロシャツ脱いだらパジャマ。長男も恥ずかしそうに話をしてくれました。おかしいと思ったとも言ってました。いつもより暑かったみたいで・・・・ はよ気づけ!しかし、私も全然気づかなかった。パジャマの上にポロシャツ着てたなんてね!なんか、ネタがありすぎ!40日間の長い長い夏休み。どうにか乗り切らないと!!幼稚園のお預かりを上手く利用して、自分も息抜きしながら、とにかく体調を崩さないようにただそれだけを気をつけて・・・・今までは宿題がない夏休みだったけど、小学生からは宿題がね~こっちがため息でそうです(汗)
2010/07/20
コメント(2)
ようやく梅雨があけました~待ちに待った梅雨明け宣言。ということは・・・ 本格的な夏の到来?!嬉しいやら悲しいやら…そして、我が家の長男の熱も、一応落ち着いたみたいで、今日は熱が出ませんでした。昨日の夜、あまりに高熱で震えてて、可哀想だったので座薬を入れてそれきりです。座薬が良かったのかどうかはわかりませんが、今日は熱もなく1日元気でした。ホッと一安心。なんて、、、夜中にまた発熱したりして?! 不吉なことは考えないように…明日は主人はゴルフの日。私と子供たちは何をして過ごそう…?行くところもないし、久々に実家に子供達を連れて行こうかと思います。あんまり実家が好きじゃない子供達。それでも無理やりね(苦笑)あっちだと、広場があるし、そろそろバトミントンくらいなら出来るかな?サッカーも野球も思う存分出来ます。子供にとっては最高の環境。行ってみようかね?長男の熱、今回は夏風邪だったみたいです。心配だし、連休になるので今日も小児科へ行き、アデノウィルスの検査もしてもらい…結果陰性で。ということで、夏風邪はちゃんと治さないとね。一度熱を出したら、体温を測るのが癖になってしまう私。ついついおでこを触って熱を確認しちゃいます。時間が経ったら、そんなことしなくなるんだけど…今日も何度熱の確認をしたか。いつになったら、熱が出なくなるのだろう? もうしばらくは熱が出る覚悟をしておかないといけないのかな?小学生だから学校を休ませたくない!って思ってしまうけど…まだ低学年だからどうにかなるか!何かと悩みは尽きないものですね… 私だけかね?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・定番っぽいものから、最近のものまで・・やっぱり七分袖って便利なのかな?どうも、手首上くらいで袖口がコソコソするのが苦手で、今まで敬遠してました。でも一番使えるのかな?と最近は考えが変わってきたとこです。
2010/07/17
コメント(3)
![]()
さてさて・・・・6月から、ドタバタ(私の気持ちは)で、更に昨日から長男が発熱。大雨洪水警報で、幼稚園が自主登園になったり、小学校が休校になったり…思うように生活出来なかったストレスや、寝かしつけながら、誰よりも先に眠りにつく主人を見て、イライライライラ。子供たちの顔を見たくなくなったり、話さえするのが億劫になってみたり…最悪な状況です。昨日は、ブランケットを頭からかぶり、家族と顔を合わせないようにしてました。熱があるなら、寝ていなさい!と言っても全然ダメで。逆に昼寝してほしくない次男が昼寝してるし…あんまりにもイラッとして、思わず手に持っていた私の携帯をカウンターに叩きつけました。もちろん、画面が破壊。まっ黒け。急いでSHOPに走り、仮の携帯を持っての生活になってます。もうね~ 最悪とはこのことですね。最も悪い。全部自分が蒔いた種なんでしょうけどね。長男の熱も、下がらないので小児科へ。先生は「5・6日は熱が続くかも?」と言って…夏風邪なのかな?明日も下がらなければ、もう一度診察です。その時には血液検査かな?子供が病気をすると、私も疲れてしまい、ゲッチョリです。最近タダでさえヤツレてきたのに…この夏を乗り切る力が今の私にはありません。あんまりにも辛いので、私も病院へ。今年になって、新しい病院に通っています。今までは漢方薬と、半錠の薬のみでしたが(薬を出さない方針の先生なので)それでは、生きていけない!と訴えて見た所・・・・色んなものをいただきました!嬉しいやら、悲しいやら…。考えを変えよう!とカウンセリングにも半年ほど通っています。これも、なかなか難しいもので・・・自分を変えたい。いや、思考を変えたい!と思いつつ、なかなか上手くいかないもので余計ストレスになったりもして。自分を好きになれないから、ダメなんだと思います。ダメなところは沢山思いつく!!だから状況が変わらないんです…人間って複雑な生き物ですね。ちょ~っと、気持ちが休める日がなくなっていたので、愚痴になりました。更に追い打ちをかけるように、税理士の先生からの数字がたくさん入った質問状(苦笑)がメールで送られてきました。これを解決しなければ、私に本当の元気は戻ってこなさそうです…毎年、6月から9月にかけてが一番辛い時期。夏休みよ… 消えてしまえ~~~~ The angel’s message価格:1,575円(税込、送料別)あんまりにも凹んだときは、これを読んでます。 超訳ニーチェの言葉価格:1,785円(税込、送料別)この本もいつも本屋さんで手にとっては、買おうか悩む1冊です。元気が出る言葉が沢山詰まってるような… 私を呼んでるんだよね~
2010/07/16
コメント(5)
最近、「痩せた?」とよく言われます…正確には、決して痩せようと思ってなくて…気付いたら「痩せてた」というかヤツレたのです。夏休み前だというのに、既に私は限界。今から夏休みが始まったら・・・・ 一体この家は、私はどうなるの?と日々思っています。子供たちが2人とも小学生&幼稚園になり、ほんの数時間でも1人の時間が持ててた今。急にまた1カ月半も子供たちが家にいる生活になるのは・・・・拷問です。子供達だって、さほど楽しくないと思うんだけどね~遊ぶところも、この辺じゃ限られてくるし…こういうとき、田舎がいいな~としみじみ。梅雨の時期の、へんてこな天気のおかげで、早くも夏バテ気味。真夏並みの暑さだったり、豪雨で肌寒かったり…こういう気温の変化に弱い私なのです。すっかり食欲は落ち、1日の最低限必要なカロリーを摂取してるかどうかも微妙なくらい。その上に、子供たちは言うことは聞かないし、無駄に声はでかい次男、家の中は散乱してて、どうにもこうにもお手上げ状態だし。私がちゃんとしなくちゃ!!というプレッシャーで押しつぶされかけてます。というか、半分くらいつぶれてます。これからは体力勝負の時期なのに、痩せこけてしまって…(泣)見た目が貧相になるし、何より動けない。体力がなくて…幼稚園のママさんでも、とても細い方がいます。勝手に「太りたくても太れないんだろうね…」と思ってしまってます。私がそうだから。食事も美味しさを感じないし、食欲もない毎日。無理やり押し込んでる状態に近いかな?自分でもまずい!と思ってはいるけど、どうにも出来なくて…痩せようと思って、ダイエットしてるなら「痩せた?」と聞かれると嬉しいけど自分の意思とは反対で、体重を増やさなきゃ!って思ってるのに出来ない辛さ。私の悩み、理解していただけるでしょうか・・・?5年ほど前は、痩せなきゃ!!!ってくらいの状態だったのが嘘みたい。ストレスで太ることも痩せることも出来るんですね。漢方で食欲がないのを改善しようと飲んでますが、一向に効き目がありません。困った・・・・軽く育児ノイローゼに陥ってます。子育ての大変さを、今改めて痛感しまくってます。とにもかくにも、食べなきゃ生きていけない!今日は暗い内容になってしまいました。すみません…
2010/07/14
コメント(2)
昨日は、警報が解除され普通に学校に行った長男。今朝は・・・小学校からの緊急メールで、「大雨洪水警報が出てるので休校です」とのこと!え・・・・・マジ?そして、幼稚園の次男は、普通にバスに乗って幼稚園へ。この違いは?今日は、私がバスに連れて行ったのですが、横殴りの雨で、傘を持っていても意味がないような…背中も腕も雨に濡れ。数分外にいただけですが、着替えることになりました。お昼前に歯医者に行くことになっていた私。長男を連れて行くことに。ま、次男とは違い、どうにか待ってくれるだろう!と思っていましたが、予想通り、待合室で、本を読みながら待ってくれてました。少しソファを占領しがちだったけど・・・ 他に人がいなかったから良かった。私の歯も、色々と問題があるようですが、何とかなりそう…かな?もちろん時間はかなりかかるみたいで。多分秋までかかるんじゃないかな?現状を聞き、ガク~ンと落ち込んだ私ですが、こうなってしまったからは仕方ない。先生の提案を聞きながら、治療していくしかね。前歯、腐ってるんだって(号泣)矯正したあと、ちゃんとメンテナンス行かなきゃいけなかったんだって…そんなこと、矯正した歯医者では言ってくれなくて。前歯の裏に入ってた鉄板、どうしたらいいんですか?と聞いたとき「取れるまで、そのまま放っておいたらいい」と言われてました。それを信じた私もいけないけど、そう言われるとね…やっぱり20年前と、今では違います!今は使わないものを使いながらの矯正だったみたいだし。医学の進歩は素晴らしい☆見た目が、恐ろしいことになってた私の前歯ですが、今は普通の状態になりました。仮だけどね。鏡で、前歯を見た瞬間、涙が出そうに…前歯がある~~~ってね。これで、誰の前でも、心おきなく笑って話せます!明日は普通に学校に行けるのかね?天気予報で言ってましたが、梅雨明け間近には、必ず酷い雨が降るそうです。なので、週明けくらいにもしかしたら梅雨明け宣言でるかも?と言ってました。そうなっておくれ~~~~~************************************************************** このヨーグルトパック、買いました!4回分で300円。いいんじゃない? と友達と話して…同じところの、パックを使ってたのですが、こちらも試してみることに。 私はなぜか、シートタイプもヨーグルトも同じアロエと真珠を選んでしまいました。冒険出来ない性格です。今日、ヨーグルトパックをしてみました。シートタイプより、しっとり感が強いと思います。私は、ヨーグルトパックのほうが好きかも? にほんブログ村 にほんブログ村お願いします!
2010/07/13
コメント(2)
今朝、小学校からの緊急メールが来て…大雨警報は解除され、天候も回復に向かっているので、通常通り登校させてください。とのこと。へ???もしかして、本当に大雨がすごかったら、休みになってたってこと?ちょいと朝からビックリしました。大雨どころか、快晴で、あっついくらいになったから、学校行けて良かった~帰りは、お友達数人と楽しそうにイヤイヤヨ~ゲームをしながら帰ってきた長男。初めて見るお友達と一緒で、声は聞こえるのに、なかなか子供たちの姿が見えない。かなりスローなペースで歩いていたみたい。ベランダから見下ろしながら、子供達の楽しそうな姿を見てとっても安心しました。明日も天気はどうだろうな~?歯医者に行くので、自転車で行こうと思ってたけど、雨だと車になるな~初めて行く歯医者。治さなきゃいけないところが、盛りだくさん?!ドキドキするし、久しぶりだし、今夜は眠れないかも?(苦笑)************************************************************** 暑いので、ショートパンツが履きたい毎日です。でもね、冷房の効いてる場所だと、冷えてしまって・・・ショートパンツに靴下は厳しい。なかなか難しいものです。 G.H.HURT&SONの2010秋冬です。 素敵ですね~
2010/07/12
コメント(0)
おはようございます。朝からテンションが高めな私です。なぜなら・・・またまた、私が投稿したものが新聞に掲載してもらえたので♪今回は、先輩ママからのメールで知りました。選挙の関係で、我が家には新聞が届くのが遅くて…もうね、早く来ないかな~!って首を長くして待ってました。今回は、少し前に投稿したものだったので、今頃?!と驚き半分。でも、やっぱり嬉しい!こうして、掲載されると少しだけど「私」という存在をアピールできるような認めてもらえたような…ちょっとね、自信が付くのです。これからも、地道に?!何かあれば頑張って投稿してみようかな?と思っている私です。今日は、何人の友達(知り合い)から、メールがくるかな?これも、密かな楽しみになってます!先日、幼稚園でも役員のお母さんから「新聞に載ってましたよね?」と聞かれて話したことがなかった方だったので、ビックリして…でも、新聞を通じて話すことが出来て嬉しかった!苦手だった文章。ブログを書きながら、少し好きになり、新聞に掲載されて、もっと好きになりそうです。
2010/07/12
コメント(0)

今週末も、アクティブに動いた休日でした~まず、昨日男子組は隣の県まで海釣りに…私は友達とデートしてました(苦笑)釣り熱が最高潮になってる主人は、長男を洗脳して、釣りの良さを日々語りまんまと長男は洗脳を受けてます。 キレイな海みたいで、海の中にいる魚もハッキリ・くっきり見えたそうです。ゲットした魚は…小アジ2匹とグレ(メジナ)1匹。アジは本当に小さくて… 10cmくらいかな?主人は、朝からこの3匹を一生懸命煮付けにしておりました。(今夜の夕飯になったのです)アジは早朝か夜が良く釣れる時間帯みたいなので…昼間に行ったため、思うようには釣れなかったみたいです。 主人が釣ったメジナを持たされて、記念撮影する長男。自分が釣ってないから、不満そうな顔をしてるそうです(笑)釣りに行く前に、なぜかコンビニで、花火を買わされた主人。次男は釣りよりも花火が頭の中を占領してしまったらしく、花火を手にしてずっと「花火をしたい!花火をしたい!」と言ってたそうです。ゴセイジャーの花火。念願の花火。あまりにもうるさくリクエストしてくるので、昨日の夜、主人の実家へ行き花火をしてきました!家の近所では花火が出来ないので… こういうとき街は困りますね。 恐々と花火をしていた頃が懐かしい…長男は楽勝。次男は少し怖さがあるものの、ちゃんとやってます。手からビームが出てるみたいじゃん!とおだてると、嬉しそうな子供達。 大人しくしてると、可愛らしい…(苦笑) この年になって、線香花火の良さが分かってきた気がします。昔は、線香花火って…って見下してたけど、今は違う!!何本もやりたくなってしまいました。儚さがいいんでしょうかね~そして、今朝。小学校から朝顔の種を持ち帰り、家でも育てていた長男。・・とはいっても、水をあげてたのは、私。添え木もしないで、気の毒な感じでベランダの床にツルを伸ばしながらも元気に育っていました。珍しく、長男が今朝、朝顔チェックに行くと・・・「母さん!!!! 朝顔の花が咲いとるよ」と興奮しながら教えてくれました。もう咲いた???と言いながら、見に行くと。 可愛い花が1つ咲いてました。何とも可愛らしい…癒されました。他にも花が咲きそうな気配のものが数個。沢山咲いてくれるといいな~早速、小学校で国語用に書いてる「あのね帳」に書いておりました。最近は、文章力をつけるためなのか?「てにをは」の勉強のためか?『先生あのね~』と身近にあった出来事を書くようです。野球をしたことや、スイミングに行ったこと、ありが獲物を食べていたこと色々書いてました。小学生になり、平仮名もキチンと書けるようになってきた長男。何だか急に成長したな~と感じる日々です。
2010/07/11
コメント(1)

今日は七夕ですね~次男の幼稚園でも七夕祭りがありました。といっても、外で何やら話を聞いて、写真を撮って終わり~だったんだけど。今日は役員会で幼稚園に行ってきました。その前に、朝お腹が痛いと言ってた次男。これは、非常に嫌な予感がする…幼稚園休ませよう!と思ってたのに、本人が「パパの車で行く~」というので行ってもらいましたよ。でも、やっぱり心配だったので(呼び出される可能性が)、まっすぐ職員室に向かった私。先生がいたので、声をかけて聞いたら・・・「あ、来てますよ」だって(汗)もう「お腹が痛い」と言って職員室に行ってました…私の声を聞きつけ、すぐに外に出てきて、帰る気満々の次男。いやいや… 母さんは仕事があるから、帰れんのよ。七夕祭りがあるから、それ一緒に参加しておいで~と言って、私は役員会へ。次男は、要領がいいというか、演技がうまい!結局早退はしないで、バスで帰って来たんだけど…一体いつまで、こんな感じが続くんだろう?長男は小学校で笹の葉と短冊と飾りを持って帰ってきました。 少々、笹の葉が元気がありませんが、それは暑さで仕方ないこと…久しぶりに七夕の笹の葉飾りを見ました!で、短冊に書いてたお願い事☆ 見えにくいですが…うんどうしんけいが たいいくで つかえるようになりたいです。と書いておりました(苦笑)要するに、何でも出来る運動神経の持ち主になりたい!と言ったところでしょうか…可愛らしいお願い事。幼稚園までは、仮面ライダーだの、野球の選手だの、幼稚園児らしいお願い事だったけど小学校になったら、リアルさが出てきておりました。そうね~ 運動神経がいいと、モテるぜ!!!(笑)頑張れ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は夜、珍しく巨人vs広島を見ておりました。私は、マエケンのユニフォームを着て(爆笑) 巨人になかなか勝てない広島。マエケンが投げたときは勝てるんですね~☆今日も勝ちました!!! やった~オールスターもすっごい票を集めたみたいだし、今年のマエケンは素晴らしい!!マツダスタジアムのチケットがあるんだけど、行くならマエケンが投げる日がいい。でも、先発って当日にならなきゃ分からないしね…難しいものです。で、私がマエケンのユニフォーム着てたら、子供達も反応して、阪神を着たがり。 この状態になりました。ちなみに、長男のはパジャマ。次男のはTシャツだけど、パジャマにする!と言って、これを着て寝てます。Tシャツには背番号と名前が入ってるんだけど(1番 鳥谷ね)長男のパジャマには背番号も名前も入っておりません。どうにも納得がいかない長男。黒マジックを取り出して、自分で番号を書こうとしてた!!なんて強硬手段。すぐさまSTOPかけて、私が弱い頭を回転させて、番号を付けました。 2番、 城島。何番がいい?と聞くと、プロ野球名鑑を取り出し、誰を言うのかと思ったら… 城島。渋いぜ~ちなみに、この番号はマスキングテープで付けました!2だから簡単だった~ 良かった。長男も納得してくれたしね!洗濯の前に、剥がさなきゃ、洗濯機が大惨事になる~ 気をつけよう!
2010/07/07
コメント(0)
今日のタイトル。我が家の子供たちの就寝時間。小学生の長男と年少の次男。2人が微妙に就寝タイムが違ってて…長男が年少の時は、幼稚園なのにも関わらず、朝が早すぎて(7時半過ぎ)、逆算して10時間は最低でも眠らせたい…と思ってたので、最初は20時前には布団に行って、眠らせていました。だんだんペースがつかめ、長男も体力が出来てきたのか、20時前に寝ると翌朝5時とか酷い時には4時半とかに起きだす始末。これは、私の体がもたん!ということで、少しずつ時間を遅らせていったんだけど。問題は次男。次男も朝のバスの時間は長男と同じで7時半。なので、慣れるまでは20時前に就寝にしたいんだけど…お兄ちゃんはガンガン起きてるし、次男ペースにしたいけど、私もなかなか難しくてついつい21時頃の就寝になってしまって…すると、翌朝なかなか起きない次男。無理やり起こしてバスに乗せて幼稚園に行かすと、どういうわけか途中で「しんどい」とか訴えて早退したりすることに…自分ですんなり起きた日とかは、問題なく幼稚園に行けるんだけどね。どうも、睡眠が足りない時は、早退になってるような気がして…これはいかん!成長ホルモンも今沢山出てるだろうし、やっぱり人間には睡眠が一番大事。体力回復にも睡眠。成長するためにも睡眠。とにかく、次男が自分からスッキリと目を覚ましてくれる時間を探さないと!!長男は9時間ほど寝れば、完全充電するらしく、目覚め最高なんだけど。こればかりは個人差あるし、兄弟でも違うしね…次男は、眠り王子なのか、よ~く寝る子なんです。だから、やっぱり21時の就寝じゃ少なかったんだよね… きっと。遅くなったけど、今日から20時就寝にしてみたのです。今日は昼寝しなかった私(苦笑) 一緒になって20時過ぎに寝ちゃって。気づいたら子供達に挟まれて、眠っておりました。主人は1人起きて、TVタイム~寝るつもりがなくて寝てしまった私。歯磨きも食器洗いも残ってたので、ノコノコ起きて、家事しました。長男も今日は21時前に眠ったみたいで・・・・子供にピッタリの睡眠時間を探すのって、結構大変です。あ?私だけかしら?*****************************************************************
2010/07/05
コメント(2)

今日の日曜、我が家の男子はアクティブに動いておりました。まず、今日は子供会のキックベースボール大会の日。昨日まで天気が微妙で、開催されるのか?って感じだったのに、今日はすっごいお天気で…8時に小学校に集合して、お昼過ぎまで試合がありましたとさ。昨日、夜遅くまで起きてた次男と私は家で留守番。元気があれば応援行こうかな?とも思ったけど、自転車がないので、徒歩で学校まではちょいと大変。私1人なら行けるけど、3歳児が一緒だとね… 躊躇します。ということで、主人からの「来ない?」というメールも無視してしまい(汗)私は家で掃除やらTV見ながら過ごしました。長男は1回しか練習してなかったのに、ちゃんと活躍したそうです。ボールもしっかりキャッチしてアウトにしたって!なかなかやるじゃん!マイペースで、運動苦手なのかな?と思ってたけど(幼稚園時代)最近は少し心境が変わったのか、張り切ってるように見えます。 結果は、1試合目は、25点取られコールド負けだそうです(苦笑)2試合目は引きわけになったそうです。主人も突然塁審を頼まれたらしく、、、、 2人ともしっかり日焼けして帰ってきました。主人と長男が帰ってきたと同時に私は次男とお買い物。どうしても私がハンバーガーを食べたくなって…(笑)自転車でチラッと行ってくるつもりが、次男が三輪車に乗る!と言い張り…マンションの下で三輪車置いて行けばいっか~と簡単に考えてたら、どうやら乗って行く気満々(汗)頑固なので、結局私は徒歩で、次男は三輪車で・・・・暑い… 今日に限って快晴だし、ホント暑い。必死に三輪車をこぐ次男。 でも、やっぱりスローなんだよね。行って帰るだけで、クタクタ。午後から買い物に行くつもりだったけど、この三輪車事件?!で体力を消耗してしまい昼寝をしてしまいました。昨日の夜も遅くまで起きてたしね… (ダメダメな母です)そんな昼寝をしている私をおいて、男子3人は近くの海へ釣りに出かけました。なんてアクティブ。いつも行ってる場所とは少し違う場所へ行き、コノシロって魚を8匹ほど釣って帰ってきましたよ。 この次男の表情(笑)親ばかだけど、愛らしい☆でもね、主人はこの魚苦手らしく、他の魚を釣りたかったのに、コノシロばかり釣れたからテンション低くて…元気ないし、食欲もないから「どうしたん?」と聞いたら「ワシ、あの魚あんまり好きじゃないけ、ちょっと凹んだわ…」だって!キャッチアンドリリースしなさい!って言ったら、「それは釣り人としてマナー違反じゃけ出来ん!」と言われました。おまけに、コンロで網を使って魚を焼いてくれて、コンロは真っ黒(怒)カチンときた私に文句言われて、散々な主人です。もちろん、すぐに私が掃除して、真っ黒は消したけどね。次男の顔を長男の顔見たら、どれだけ日に焼けたか分かりますね。長男既に真っ黒。次男が色白に見える~~~~ 長男も色白なんだけどね!あ、ちなみに、釣りに行ったおかげで、更に主人と長男の日焼けはパワーUPしております。主人なんて、上半身裸になってもTシャツ着てる?ってくらいだし(爆笑)まだ梅雨明けしてないのに、こんなに焼けて…本格的な夏が来たら、どんだけ真っ黒になるんだろうか?おそろしや~そんなこんなで、これで決まっていた日曜の行事も無事に終わってホッとしています。 【30%OFF】Just Campagne[ジュストカンパーニュ] MASSIF (TRUFE)価格:44,100円(税込、送料込)このジュストのバッグSALEになってます!可愛いですよね。このバッグ・・・☆
2010/07/04
コメント(0)

金曜日、1泊の東京出張から戻ってきた主人。だいたい東京へは新幹線を利用する主人です。私、絶対あの長時間の移動が耐えられない。よく耐えられるな~と毎回関心します。今まで何度か品川駅のDEAN&DELUCAで買い物してきて~とお願いしたことがあったけど毎回見事に玉砕。今回は、何もお願いしてなかったんだけど…金曜の朝、TELがかかり、DEAN~に行けそうだけど何かいる?と…う~ん、突然言われても…しかもトートバッグは定番の持ってるし、特別欲しいものないな~ということで「何もいらないよ~」とだけ伝えておきました。で、帰ってきて、「そうそう、これどうぞ!」と渡してくれたのが・・・ こんなコンパクトな可愛いもの。なんだい?と思って、広げてみたら・・・ ジャジャーン!!エコバッグでした!可愛いじゃん。なかなか良いものを選んだわね☆早速、お買い物に持って行きました。なんかね、ちょいと優越感♪この辺じゃ、見かけないからね~定番のトートは沢山持ってる人いるけど、これはまだ見ないぞ!ウシシ・・・ 【先行販売】DEAN&DELUCA 【ディーン&デルーカ】 コットントートバッグ S 171045 全5色 ...価格:1,980円(税込、送料別)ホントは、このグレーが欲しかったんだけど…グッと我慢したのです(苦笑) セレブも通うDEAN&DELUCA★大人気オリジナルトート入荷!ブランドロゴプリントのデザインはどん...価格:1,050円(税込、送料別)こっちの定番は持ってます!ホワイトにゴールドの文字のもね(笑)一体トートバッグだけで、いくつ持ってるんだろう?反省しなくては…折りたたみタイプのエコバッグは、まだネットでは販売されてないですね~そのうちかな? 気になるもの。ラボッタのサンダル… リバティが使われてて、なんか可愛い~ さりげないリバティ。sale価格になってるのもいいわ~あと、気になるのは、チノパン系。paradisのハーフパンツは気になる…
2010/07/03
コメント(0)

今日、郵便受けを見たら・・・私宛に嬉しいお届け物が♪それは、 中国新聞社さんからの粗品。先日の新聞投稿のものです。嬉しい~図書カードなんだけどね。し・か・も!私が思っていた金額の3倍!え!? こんなに頂いていいのでしょうか?と思ってしまった… 何かの間違い?と思う私。大物を買うときに使わせていただきたいと思います。また、頑張って投稿してみよう!って励みになります。なかなか採用に至るまで大変みたいだから、そうそう簡単に行かないのですが(汗)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は、長男の水筒を買いました。いつもはコップに入れて飲む、定番の水筒を持たせてるのですが、野球の練習の時は、このコップに入れて飲むという作業が面倒そうで…他の子は大体直飲みタイプ。だから、長男にも直飲みタイプを買いました! タイガーと悩んだけど、サーモスのものにしました。私もサーモス愛用してるしね!色は赤。シルバーx黄色もあったはずなんだけど、売り場にはシルバーxピンクかこの赤x黒しか残ってなくて。ポイント10倍期間に買おう!というケチケチな発想で、今回は赤x黒に。 【エントリーでポイント5倍 7/3(土)23:59迄】サーモス サーモス FEO-800F-BK(ブラック)真空断...価格:2,669円(税込、送料別)500mlと悩んだけど、大は小を兼ねる。…ということで、800mlにしました~ 2週間練習が雨で中止になったので、明日こそは練習あるかな?と。早速明日、使います! にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとお願いします!
2010/07/01
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

![]()