全29件 (29件中 1-29件目)
1

今日で1月も終わりです。早いものです・・・・1月は行く。2月は逃げる。3月は去る。とはよく言ったものです。ちなみに広島のほうでは(多分)1月は「いぬる」帰るという意味。とも言います。違ってたら申し訳ないですが… 恐ろしく早く時間が過ぎて行き、あっという間に春がやってきて、入園・入学が終わってるって感じになるのかな?1日、1日を大事にしましょう!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あいにくのお天気だった、1月最後の日。私は午前中に、行く場所があったので、主人と子供達は近くのデパートで時間つぶし。先週の日曜の日記にも書いた、新幹線の見えるカフェに行ったようです。 朝一だったみたいで、新幹線の見える窓際に座れたみたい!よかった、よかった… 700系のぞみ、レーススター、N700系のぞみ。沢山見れて、楽しめたようでした!カフェの横にある本屋さんで、長男が自分のお小遣い(お年玉の一部)で本を買ってました。絵本などではなく… 仮面ライダーのゲームの本(汗) 新しい仮面ライダー「アクセル」のカード付き。しかもゲームに持って行きやすいようなケース付き。730円。・・・自分で買ったのだから、何も言えないけれど…これも1つの勉強かな?次男は次男で、200円でガチャガチャすると、マーブルチョコが出てくるものでカップにしっかりマーブルチョコを入れて、持ち歩いていたら…案の定、こぼしました。全部。危険を察知して、私が持ってたのに、いつの間にか抜き取っていたのです。恐るべし、次男。もちろん、食べさせるわけにはいかなかったので、ごみ箱行きです。トホホ…昨日から、飲み物をこぼしまくりの次男。今日も家でこぼしてました。何か取りついてるのかな?と思えるくらいです。ちなみに、伝染したのか主人までこぼしてます… そんな主人。とうとう、やってくれました。 けん玉協会公認けん玉を、買いました。今月だけで我が家には、けん玉が3つ増えました。どうするん?と呆れて聞いたら、返ってきた返事が笑えた!!「競技に出る人は、数個持ってるらしい、じゃけワシも持つんよ」競技って?何? あなたは、いつからそんな競技に出ようと思ってるん?と聞いたら「競技には出ないけど、糸が切れたときの万が一のため」とのこと。どれだけ必死にけん玉をするのか、私には理解しがたいです。凄技をマスターするわけでもなく、今はただただ、♪もしもしカメよ~♪ばかりです。ひたすら歌いながらコンコンしてるので、耳にタコが出来そう(苦笑)…そのうち使われなくなって、オモチャ箱の片隅に放り込まれてるけん玉の姿が目に浮かびます。文句ばかり言ってますが・・・今日は1月31日。愛妻の日です。先日も書きましたね、私。 しつこくてスミマセン。結果から言うと、ハグ・・・ しませんでした(笑)気づいたら、主人は子供達と眠っておりました!!人生こんなものですね~ アハハハ! 愛妻の日について、書いた日記を主人が出張先から読んでくれたようです。メールで、感想を教えてくれました。恥ずかしかったけど、嬉しかったよ。ありがとう!とのこと…ハグはしなかったけど、言ってもらえただけでよかったです。あの時は、私も頭がおかしかったようで、今読み返すとアチャ~と顔から火が出そうですがたまにはね!今は比較的平和な日々を送っていますが、ここまで来るのは色々大変でした。(たまに、険悪な空気が漂うこともあるけど)慣れない育児に、主人の新しい仕事、何度も喧嘩してギクシャクしまくっていたことも。お互いが顔色を見ながら、腫れものに触るような時もありました。子供がもう少し大きくなれば…と子供のせいにして逃げてみたり。これからどうなるんだろう?と真剣に不安に思った時期もあったけど、言葉を選びながら、お互いを尊重しながら、夜遅くまで話をしたり、私の悩んでいること、正直な気持ちを打ち明けて、2人でどうするか答えを探したり、夫婦関係の本を買って、2人で読んだりもしました。主人も私のことを以前より理解してくれています。もちろん私もね!まだまだこれから先も、子供のことで意見が違ったり、些細なことでケンカもすると思います。ケンカは仕方ないことだと思います。だって、他人ですから・・・ もともとは。気まずい空気は子供にもよくないので、ちゃんと納得がいくまで話をしてお互いを尊重し合いながら、分かりあっていけたらな~と思います。主人に愛妻家になってもらうためには、まずは自分が努力しないと!そこが一番難しいんですけどね(苦笑)
2010/01/31
コメント(0)
![]()
今日はさすがに1週間の疲れがドッと襲ってきて、夕方近くまで何もする気になれず、ゴロゴロ・ボーっとしていました。眠いから、寝ようかと思ったけれど、眠れず。一番しんどい時間だったかも?!せっかく1人で静かな時間だったのに・・・・(泣)夕方、重い腰を上げて買い物へ。イオンが5%OFFだったので、買っておきたかったものを買いに。主人がいてくれるから、かなり楽だけど、体も頭も重いので、あれこれ買おうという頭も働かず、最低限必要なものを買って終わり。無駄な買い物しなくてよかったかも…明日は日曜日。私は午前中に行く場所があるので、しばしお出かけ。その後、友達と会う約束をしていたんだけど・・・連絡が来ないので、中止かな?せっかく5年ぶりくらいに会う約束をしていたんですけどね。彼女も忙しい人なので、無理は言えません。せめて、キャンセルならキャンセルって連絡は欲しいですけど…******************************************************************* 【本と合わせてポイント5倍】THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディションマイケルのこれ。映画でもすごい盛り上がっていました。私はマイケルジャクソンをあまり聞いたことがないし、それほど興味はないのですがあまりにTVなどで見かけるので、さすがの私も気になり始めました。レビューを見てたら、マイケルを知らない人が見ると良い!みたいなことが書いてあったし伝説になるであろう、マイケル。ここは見ておくべきなんだろうか・・・?見なきゃ損するのかな?なんて思ってしまう私です(笑)マイケルファンの方には、大変失礼な発言ですね… すみません。
2010/01/30
コメント(2)

昨日、思いもよらぬハプニングで名古屋で足止めをくらった主人。先ほど帰宅しました~ただ、残念なことに…中国から、急ぎの荷物を一緒に持って帰ってきていたので、それを会社に届けるためにすぐに会社へ…私も悲しいし、長男も私以上に悲しんでいました。次男だけ意味があまり分かってない様子。 なので、せっかく会っても私の気持ちはこれ↑さすがの主人も疲れもあり、さらに私のテンションの低さも目の当たりにし長男の寂しそうな顔を見て、お昼には帰ってくる~と言って出かけました。会社から帰ってきたら、私の心も↓になるかな? そうそう、せっかく主人がお願いしていたCHANELの化粧品を手渡してくれたのに、私があまりに疲れ果て、ドンヨリした気分だったので、ちゃんとお礼が言えませんでした。嬉しいどころか、ため息交じりな感じで…せっかく帰宅した主人にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。今、家の中はイヤ~な空気が漂っているので、帰るの嫌だな~と思ってるかも?明るく行きたいのですが・・・・ どうだろう。情けない
2010/01/30
コメント(0)

今日のタイトル・・・今の私の素直な気持ち。せっかく主人が帰国する~とルンルン気分だった私。名古屋に無事に着陸しました。メールを見て、もうすぐ帰ってくる♪と思っていたら夕方1本の主人からのTEL。「新幹線がSTOPしてる」by主人私は外出していて、ニュースを見ていなかったので、知らなかったんだけど…今日の午後に、横浜あたりで火災を伴う停電になり新幹線がストップしているとのこと。完全にダイヤも乱れ、駅は人人人。指定席はもちろん、自由席さえ取れるかどうか全く分からない状況だったらしく「今日は帰れなくなった…」と主人からの連絡そんな状況じゃ帰ってこれないね・・・それなら、早く今夜泊まるホテルを探さないと!!と話をして電話を切りました。私は出先で友達の家にいたので、あまり長く電話ができなくて…相当ショックでした。子供達はさほどショックではなさそうだったけど…天災?!だから仕方ないんだけどね~ 何もこのタイミングで・・・と悲しくなってしまいます。ニュースで見たけれど、今回の停電で駅は人で溢れ、新幹線が満員電車のようになってました。主人はでっかいスーツケースがあるし、とても満員の新幹線に乗れる状態じゃないという賢明な判断で名古屋に泊まることを選択してよかったと思います。私の気分も完全に「今日帰宅」というモードになっていたけれど、仕方ない。主人も、さすがに凹んでいたようですなので主人の帰宅は、明日の午前中に変更になりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いつまでも凹んでいてもどうしようもないから、気分を変えて… オバカなことをしている次男。朝から、こんなことしています。しっかり者の長男は、深くかぶろうとする次男に真剣に注意。「息が出来なくなって、死ぬから、それ以上かぶったらいけん!」と言っておりました。偉いぞ!!! 長男よ~後ろのテレビに1月31日と出ています。 見えますか?これ、私がわざと入れて撮りました。なぜかというと…1月31日は、愛妻の日だそうです。日本愛妻家協会なるものが存在するんですね~でも、情報番組で見ていたら興味深かったですよハグマットというものを作り、そのマットに足を乗せると、ちょうどハグが出来るようになっているというモノ(笑)ハグって、脳内のストレスを軽減するとても素晴らしい行為だと言ってました。私は賛成です子供達とハグも大事だけど、パートナーとのハグも大事だと思います。ホッとする安心感や守られてる感が私は好きです(照)ちょうどよい機会です。みなさんも、チャレンジしてみてはいかがですか?私は、お帰り~という意味も込めて、主人とハグしようと思いますあ~ こんなことブログで書くなんて私、おかしい?!いやいや、いいんです。夫婦なんだから・・・ 恥ずかしがることはない。結婚式で誓いのkissをしていたら、出来ますよね~(苦笑)ちなみに、私はチャペルで結婚式をしましたが、どうしても人前(特に親の前)では苦手だったので事前に主人に「誓いのkissはおでこに!!」とお願いしておきました。もちろん、約束通りオデコでしたけどね。 久しぶりに写真みました。 お互い若いです…恥ずかしいのに、こんな写真公開するなんて…どうやら私、疲れのせいか、頭がおかしくなってきてます(笑)
2010/01/29
コメント(0)

明日主人が帰国。ようやく私も少し解放?!ただ、明日は夕方着の飛行機で(名古屋に)それから広島に向かうから実際に帰ってくるのは夜遅め。子供達も眠っている時間になるかな?それでも、帰ってくる・・・と思うと私の気分も少し落ち着く。最近は、起きている間は本当にせわしくて、心に余裕なんてなくなってしまう。笑顔。笑顔。と思っても、実際に笑顔なんて簡単にできなくて(泣)子供が眠ったあとに、寝顔を見ながらその日初めて「可愛らしい顔~」と思える毎日。 こんなに笑ってるけど、実際は小悪魔です。ただ、春から幼稚園に行くのは、嬉しいけれど、1つの区切りができたってことで寂しいことでもあるのかな?と思ったりもします。1人でご飯を食べるようになり、1人で着替えも出来るようになり(今はまだ半分だけど)どんどん私の手がかからなくなっていくのは、少し寂しいかな?次男で子供は最後なので、いつまでも小さいままでいて欲しいと思ってしまって…大きくなって1人で何でも出来るようになるのは助かるけれど、私のことが少しずつ必要じゃなくなってくるんだ。と感じるのが悲しい。只今、複雑な心境なわたしです・・・+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ こstyle+confortのパンツ。丈が短めなので可愛い感じがします。 気になるパンツ!! HAVERSACKの服もかわいいです。 今、私が欲しいもの。それはこのルームドライヤー。冬はニットを着ることが増えるし、お家でお洗濯もしたい。そんな時、ハンガーに吊るして干すのは痛みそうで、本当は避けたいんだけど…他に干せないから、渋々吊るしています。平干し出来たらいいな~といつも思うのです。左はドイツのメーカーのもの。 お値段も少し手頃?!右は… 雅姫さんの愛用のside by sideのもの。←かなりお高い!
2010/01/28
コメント(0)

今日は夕方から少し疲れて意識をなくしておりました。その間、子供達は一緒に遊んだり、DVDを見ていた模様。起きて、周りを見ればすぐに分かります。オモチャが尋常じゃないくらい散らかってるから(汗)このオモチャを片付けるのが毎日の苦痛の一つ。「片づけて~」「片づけろ~」といくら言っても次男はダメ。オモチャを散らかす犯人は次男。長男はほとんど出さないのに、最終的に長男が片付けるのが本当に気の毒。だから、私も一緒に手伝ってあげて・・・ワガママ坊主の次男。困ったものです。2人とも好きにしてくれ~↑ これが、私の今の正直な気持ち。明日主人が帰国するけれど、そのあと1日がやっぱりきつい!しかも、何かが原因となって、右の肩甲骨が痛い!幼稚園のママさんに、元・看護師さんで、整体師さんがいて♪何か寝違えたり、肩が痛かったり、頭痛がしてるときはバス待ちの間で施術してもらうことも・・・今日も「肩甲骨が痛い~ 泣」と言ったら今度ゆっくり見てあげるよ!と嬉しい一言を。本当に見てもらえたら嬉しいけれど、今は他のお仕事をされてるし、申し訳ないから、気持ちだけ受け取って…それにしても、私の父もよく肩甲骨が痛いと言ってたけど、これって似るのかな?首も痛いし。火曜の予行演習に次男を抱っこしながら、あれこれしていたのがいけなかったかな?首や肩が痛いと気分も凹みます。 あぁ・・ また兄弟ケンカが勃発。すぐに喧嘩に発展する兄弟。避けて通れない道だけど、ウンザリします。兄ちゃんがいないときは、これでもか!ってくらい兄ちゃんのオモチャで遊ぶ次男。ウルトラマンのお菓子についてるオマケ(おまけの方がメインのような気もするけど)自由に使えるのは幼稚園から帰ってくるまで。嬉しそうな次男。 夕方の子供番組を一生懸命に見る兄弟。次男の座ってる姿が、後ろから見たら笑えたので・・・ズングリとした体が異様に面白かった!髪の毛もハネてるし(笑)その横で長男はちゃんと体操座りをしていました。
2010/01/28
コメント(0)
![]()
体にいいものを取るようにしたいといつも思ってるんだけどなかなか難しい・・・ のが現実?!いや、つい「ま、いっか!」と思ってしまうのが悪いところで。今日も、主人がいないから手抜きになってしまい、突然ピザが食べたくなった私。頭からピザが離れないから注文してしまった~(汗)一応サラダも一緒に注文。大きいサイズだけど、珍しくほぼ完食。もちろん毎日の日課の青汁ドリンクも一緒にね!!!ここ数日は食欲もUP。月に何日か訪れる恐ろしいほどの食欲。体重計が怖いわ~ アセロラドリンク。前に飲もうと思っていたけれど、すぐに飲み忘れてしまって…今度は200mlのパックにしてみようかと…飲みやすいサイズだから、手軽に飲めそうだな~ビタミンも大事です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 肌研 極潤ヒアルロンマスク 4枚1枚100円の魅力的なパックを愛用中な私。つい浮気心が芽生えて?!このヒアルロンのパックを購入。こちらもなかなかの優れもの。お肌がしっとりした気がします。これと併用して頑張っております!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日3歳になった次男。私の両親からは欲しかったものをプレゼント! やたらと大きくてビックリ。こんなに大きかったのね~ これ。 トミーのオート踏切ステーション。プラレールとトミカが一緒に遊べるおもちゃ。これとハイパーグランナーが欲しかった次男。クリスマス前からずっと騒いでいました。 おばあちゃんからのメッセージカードも一緒に貰って、ご満悦~しかし、動かし始めたら、うるさい・うるさい。何てこんなに賑やかなオモチャが多いんでしょう?公害です(笑)何だかまとまりのない内容になってしまいました。明日も元気に頑張りましょう!**************************************************************************** si-si-siの洋服、かわいい★ 他にも可愛い服はいっぱい。ミナの超かわいいTシャツ。子供に着せたいけれど・・・ もったいないな。
2010/01/27
コメント(0)

先日もUPした「もみじ饅頭」今日も続きます(笑) 今日は、チョコでコーティングされた「もみまん」と平家物語。平家物語は何年ぶりに食べるんだろう?かなり久しぶりで…どんな味だったかはもちろん、どんな中身だったかも微妙なくらいで。中を開けてようやく思い出した!!! そうそう、こんな感じだったわ~バウムクーヘンみたいな生地の中に赤と白のあんこが入ってる。久しぶりのご対面に、昔を思い出しました。今日は、幼稚園の発表会の予行練習の日。お昼前に行き、見学して帰ってきました。じっくり見たかったけど、次男がいたので、落ち着いて見れず…かろうじて長男のセリフ部分が見れただけという状態でした。感動したよ~と言われてるお母様もいたけれど、私にはさっぱり…感動どころか、ゲッチョリです。合奏も泣けるみたいだったので、、、、私は本番に期待したいと思います。本番は主人がビデオ係りなので、私は目がカラカラになるくらい凝視しようと思います。涙涙にならなきゃいいけれど・・・・ちなみに、合唱で歌うのは「ありがとう さようなら」という歌です。・・・聞いたら確実に涙がこぼれると思います。成長したな~とか、いろんな思いが込み上げてきそうで。今年の春は、卒園・入学・入園と感動が目白押しな我が家です!*********************************************************************** 今日はチラリと大好きなお店に立ち寄って春物を物色…子供達もお店が好きなので(ブロックがあるから)楽しそうに遊んでくれます。その間、私は服を物色して。 このTANG!のニット。お店の見える他の場所から見ていると、このニットを着せてレイアウトされてました。遠くから見たのに一目惚れ。これは・・・!と思い興奮気味に見せてもらって… 大きめな貝ボタン、2way、ほどよくゆったり、裾がアシンメトリー。どこにでもありそうだけど、TANG!らしいこだわりが好きです。もちろん、一目惚れだし、着ても可愛いかったので、お持ち帰り~♪これからワンピやパンツなどに重ねて着たら可愛い★白いワンピとコーデされてて、ググッときました。白にベージュはやっぱり可愛い組み合わせです。
2010/01/26
コメント(0)
![]()
今日から主人は出張です。帰宅は金曜日。しばらく母子生活になります。久しぶりかも? 1泊はあったけど、少し長めなのは・・・今回も、ちゃっかり免税店でのおつかいをお願いしました。 CHANELの新作をピックアップして、あったものを買ってきて~と無謀なお願い。でも、よくメモを渡してお願いしてるので主人は手慣れたもの。さっきメールで「よろしくね」とお願いしたら、「任せろ!」と心強い返事(笑)期待しておこうと思います。あ!! けん玉にハマった主人。結局、協会の公認けん玉は買えなかったけど、少し高めのけん玉を買ってきました!やっぱり・・・・(苦笑)買わないわけないよね~と思っていたら、案の定。そして、コンコン言わせながら頑張っておりました。やりにくい、仮面ライダーけん玉で必死に練習していたのが良かったのか意外と上手にやってました~ ♪もしもし、カメよ~は最後まで歌い切れるまで出来るようになっておりました。 出張先の中国まで持って行く!なんて言ってたけど、どうやら止めたようです。よかった・・・主人と言えば、 長年愛用していたデニム。とうとう膝上に穴が!!! 4年ほど愛用しまくっていたので、穴が開くのも分かります。お値段以上の働きをしてくれたと思います。主人はいつもお気に入り数枚をリピートしまくって着るので、だいたいの服がボロボロになります。私も、ある意味マネしないといけないんだけど。このデニムが、床にポンと置いてあったので、捨てる?と聞くと…いや、まだ置いておいて。と返事が。やっぱり愛着があるのか、捨てれないようです。裏地をあてて、かがってあげようかな?と思っていますが、いつになるやら?
2010/01/25
コメント(0)

あなたがくらだないと思っている今日は昨日亡くなった人がどうしても、どうしても 生きたかった今日なのです。今日、初めて読みました。少し表現に違いがあるかもしれないけれど、ある場所で目にした言葉。色んな意味で衝撃を受けました。涙が出そうになりました。 鼻の奥がツーンとなりました。こぼれ落ちるのを我慢したと言ったほうがいいかな?今まで、どうでもいいや~って気分で過ごしていた時間が、私にはたくさんありました。逃げ出したくなったり、消えたくなったり・・・そんなことを思っていた自分が情けなくって。この文章、いろいろ疑問を抱く部分がある。と言われてるみたいだけど、私にとっては素晴らしいと思います。手帳に書き留めています。生きていく中で、無駄な時間はないのかもしれない。平凡な日だって、その時はもう二度と戻っては来ない。無事に過ごせたことを感謝しないといけないんだろうな。特に子供は成長が早いし、もしかしたら今が一番幸せな時間なのかも?今の私には、手がかかるし、うるさいし、自分の時間さえ思うように持てない!!!不満の方が多い毎日なんだけど・・数年経って、子供がまとわりついてこなくなったときに、改めて「今」がどれだけ幸せだったか気づくのかもしれません。主人の小学校の時の担任の先生が言ってたこと。「普通に生きる(暮らす)ということが、本当は一番難しい。」普通ってどれが普通なのかは、個人差があると思います。上を見たらキリがないし、隣の芝生も青く見えます。いかに楽しく、後悔のない時間を過ごすか?ということなのかな?どちらも奥深い言葉です。 子供を持ってから自然に「自分の人生・子供の人生・主人との人生」を考えます。答えは分からないかもしれないけれど、子供や主人や自分が、幸せに暮らせることが一番大事なのかな?どれかが欠けてもダメなんです。私にはかけがえのない宝物なので・・・
2010/01/24
コメント(0)

今日はお昼前から少し1人で出かけてきました。子供がいると困ってしまうので、主人にお願いして…ひろしま男子駅伝が開催されるので、主人はお昼からTVに釘付けです。お昼過ぎまで用事があり、昼食は食べていませんでした。中途半端だし、お昼御飯を抜くか食べるか悩んでいたら、本屋さんの一角で小さいカフェがあったので、そこで1人ランチをしました♪念願の1人ランチ・・・(泣)9階(だったかな?)から外を眺めながら優雅?!にランチを…と思ったけれど、あいにく眺めのいい場所は満席。仕方なく、少しだけ外が見れる場所に座って、モクモクとサンドイッチを食べました。1人だと集中できるせいか、あっという間に完食。ゆっくり食べればよかった~と後悔。新幹線が見えたり、かなり景色がよかったので、今度子供達を連れてきたいな~と。次男は大喜びしてくれそうだし!1人になれた…と喜んでいても、やっぱり頭は子供のことを考えているんですよね。母親の性なのでしょうか?帰りは、久しぶりに路面電車(市電)に乗って帰りました。途中で主人&子供達と合流して食材を買い物する約束をして。ホント、久しぶりに乗るので、電停まで歩くのも少し迷い気味。150円で乗れるってやっぱり魅力的~ 時間はかかるけれど。1時間近くかかって待ち合わせ場所に到着。電車に乗ってる時間は40分、電車を待つまでに10分くらいかかったかな?途中市電を諦めて、タクシーに乗ろうかと葛藤もしたけれど、我慢我慢。普段車生活だから、歩いて、公共の交通機関を利用して、少し健康的な時間でした。主人たちと合流してからは、買い物を済ませて帰宅。途中、広島名物「もみじ饅頭」を見て、気になるものを発見。 生もみじ。ん? そりゃなんだ~?と気になってしまい、1つ買ってみました。 少ししっとりした感じで、モチモチ感がすごいありました。今までの「もみじ饅頭」とはちょいと違った食感。ペロリと完食です。子供たちはチョコでコーティングされた「もみじ饅頭」を食べていました。広島人だから、わざわざ買ってまで「もみまん」を食べることはないんだけど、たまに食べると美味しいですね。主人は年明けのお年賀に、もみじ饅頭を沢山買って、大阪を歩いたそうです。知らない人には、もみじ饅頭の営業マンだと思われてた…と言ってました(笑)今週は主人が中国へ行くので、少し頑張らないといけない1週間です。…とはいっても、金曜には帰ってくるので、ほんの数日なんですけどね!無事に3人で過ごせますように★++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 滅多に行かないデパートの子供服売り場。たまたま立ち寄ったお店(FITH)で、かわいい子供服を見つけてしまい…店員さんに声をかけられ、まんまと買ってしまった(汗)2枚のパンツに、色違いでTシャツを。次男にはデニム、長男にはカラーパンツを。細身だけど、ストレッチがしっかり効いてるから動きやすそう。Tシャツは7分で、袖口にFの刺繍。柔らかい生地で着心地良さそうでした。私も欲しいくらい…もう少し大きくなったら、共同で着れるんだけどね~(笑)それは当分先だろうな。デニムなんて大人顔負け!ちなみに大人サイズ(150・160)があったので、試しに試着。 フルと6分丈があったから、私は6分を試着。ピッチリだけど、まだ余裕があると言われ… あんまりピッチリは暑くなったら履かないから、買いませんでした。でも、カラーパンツと同じ生地でミニスカートがあったので、そちらを購入。150cmでも全然問題なく履けました。子供と同じブランドだから、ちょっとお揃いで着たら可愛い?!でも、、驚くほどお高い値段。もう当分デパートで子供服は買わないでしょう。ケチケチ母さんでごめんよ~
2010/01/24
コメント(0)

今日は子供達のヘアカットへ行ってきました。主人が・・・だいたい、子供のカットは主人が一緒について行っています。特に次男が泣き叫んで抵抗する確率が高いので、私じゃダメなんです。今日も覚悟を決めて出発。その間、私は1週間の疲れをとるために2度寝♪少し寝るつもりが2時間くらい眠ってました(苦笑)その後、主人から経過報告のメールが! 3歳になったせいか、おとなしく髪をカットされてます。今までの騒動が嘘みたいにえぇ子してます。とのこと!こんなに静かにカットされるなんて、今までじゃ考えられない。主人もどうやって落ち付かせるかと、色々小道具を忍ばせて行ったようです。小道具=お菓子なんですけどね。その小道具は必要なかったそうです。いや~ ほんと、成長したな~春から幼稚園だもんね。 成長して当たり前なのかな?いつまでも次男は赤ちゃんのような気がします。とにかく大きくならないで~といつも思ってしまう。だから、なかなかオムツが取れないのか?(汗)前髪が邪魔そうにしていた、長男も一緒にカット。2人が静かにトム&ジェリーのDVDを見ていたらしいので、主人は傍で雑誌を読んで待っていたそうです。いくら「大変、大変!」と思っていても、子供は成長してるんですね~今度からは私が連れて行っても大丈夫そうだな♪ 2人とも、スッキリして帰宅してきました。オマケまでもらって・・・ 子供達は嬉しそうです。毎回思うんだけど、髪を切ったあとって、確実の男の子度がUPしてます。前髪長めも私は好きなんだけどな~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このパック、まとめて20枚ほど買っちゃいました(左側)100円でかなり、たっぷりとしたパック。週3回程度なら、300円/週でOK。 かなりお得♪今度は本場韓国のダーマルのパックをまとめて買いたいと思います。パックと美顔器の併用でタルミやシミを軽減させていきたいな! あ、あとこの資生堂のHAKUも手放せません。効果は鈍感なので分からないけれど、使わないよりまし(苦笑)もう何本目かな? 5本目くらいになってます…これがなくなりそうになると、ドキドキ。
2010/01/23
コメント(0)

先週に続き、今日は次男の誕生日。3歳になりました・・・ ようやく3歳。2歳からの1年間は本当に長かった(泣) 長男の時は写真を忘れていたので、今日はちゃんと撮りました!ブレ気味ですが・・・(汗)この前に4回ほどロウソクを消しています。かなり満足気な次男。夕飯は私の両親を誘って、回転寿司に行ってきました。父がかなり気に入っていて、今日一緒にご飯どう?と誘うと「回転寿司に行こう」と言われました。お腹いっぱいに食べて、今回もとても良い誕生日になりました。両親に感謝です。ご馳走様でした~今日無事に3歳を迎えられてホッとしています。次男は早産だったので、余計にホッとします。昨日の夜から、3年前の出来事を思い出していました。救急車に乗って運ばれて、あれよあれよと状態が進み、思わぬ展開で生まれてきたな~と。自力で歩いて救急車に乗り、しっかりとした受け答えで氏名と年齢を告げ、「救急車って揺れるんだな~」と横たわりながら考えていました。今でも思い出すとドキドキします。すごい体験をしてしまったのですが、こうして何事もなく元気に過ごしているので今となっては良い経験ができたのかな?(いや、当時はホントに悲惨だったよ) ・・・と、今思いだしてしまった(汗)3歳の検診があったことを!!!しかも21日に。1年前に予約してたから、忘れちゃうよ~(言い訳)あ~~~ うっかり忘れてた~あまりに元気で発達検診の必要さえ頭の中から消えてしまってた~どうしよう?ま、いっか?! それとも連絡して診察してもらうか?このまま忘れていたことにしよう(苦笑) ごめんなさい… 先生。気を取り直して!次男にはプレゼントはガチャガチャガムにしました。本人がいつもお店で見つけては、その場所から離れないので。 このガチャガチャ、お金を入れないとガムが出ない。となっていたので、貯金も兼ねてラッキーと思っていたら、大間違い!長男がお金を入れずにガチャガチャ回して、ガムを出してるんです(驚)回せば出てくるんですよ~ ガムが。そんなのあり?といまだに納得出来ない私。子供たちはそんなの関係なく、嬉しそうですけどね!
2010/01/23
コメント(2)

分かりにくいかもしれませんが。。。今日の夕陽です。撮ったのは長男。 親バカですが、これを見て感動しました。涙が出そうでした。以前、出先でこれまた素晴らしい夕陽を目にして、携帯で撮ろうとしたら・・・運悪く携帯が見当たらない!焦って探しても見当たらず、ようやく見つけたときには、夕陽は隠れていたのです。そのことを鮮明に覚えていた長男は、今日の夕陽を何としても撮りたい!と意気込んでベランダに出て撮ってきてくれたのです。私の代わりにリベンジです!私が悔しがっていたことを覚えてくれていて、私のために一生懸命撮影してくれた心優しい長男に、感謝の気持ちでいっぱいです。このまま人の気持ちが分かる、優しい人間になってくれたら・・と思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんな長男。先週の日曜は家庭参観日でした(父親参観みたいなものです)毎年、この参観日では親子でお正月の遊びをします。年少は凧、年中はコマ、年長はけん玉です。色を一緒に塗るのですが、主人に前日色塗りがあるからね~と伝えるとおもむろに子供の本を取り出して、何やら考えてる様子。何をしてるんだろう?と思ってみていると・・・・ けん玉の下書きをして、仮面ライダーダブルの絵を描いているのです。本番でしっかり描けるように、念いりに下準備です。一瞬意味が分からなかったのですが、理解した時は私は大爆笑でした。子供の参観日で、ここまで真剣に取り組む主人がある意味羨ましかった~この主人の念入りな準備が功を奏したのか、本番では誰よりも立派なけん玉ができたらしく、周りの子供や大人からも「ダブル!」とか「すごいですね」とか言われたそうです。 ジャジャ~ン!! これが力作です。主人と長男の。主人は時間が足りなかった…と少し不満気味。あとで1人でキレイに塗っておりました(苦笑) キレイに色を塗りなおされ、完璧になった「ダブルケン玉」です。ほとんどの親子のけん玉がグチャグチャな色塗りだった中、我が家のけん玉がしっかりしていたのが想像できます。あれだけ真剣に準備したからね~ お疲れ様、パパ。 でも、残念ながらけん玉の腕はいまいちな主人。上手なお父さんが数名いて、みんなの前でリズムよくけん玉をしている姿を見てかなり悔しかったみたいです。帰ってきても、主人1人がコツコツ練習しています。♪もしもし、かめよ~かめさんよ~♪に乗せてコンコンとやりたいようなのですが、♪もしもし… で必ず止まるのです。何度も何度も♪もしもし、で止まるからいい加減聞いてるこっちもイライラ。続きを歌ってくれん?と厳しい言葉を言ってしまいました。・・・だって、次男が♪もしもし、しか歌わなくなってしまったので(汗)そして、熱しやすい主人が言い放った言葉。けん玉協会が公認するけん玉を買う!!!(バカ)やはり主人の考えることは、一般的な常識をはるかに超えていた?! 一応載せておきますよ! 公認のけん玉。(笑)
2010/01/22
コメント(4)

つい最近、普段読まない雑誌「VERY」を読める機会があって…初めて読む雑誌、どんな内容?と興味津津で読んでいたら、ちょっと気になるものを発見。すぐにメモして、帰って検索。 これ、トイレットペーパーみたいだけど違います。クロスです。 ★即日発送!ゴムの力で水を含ませるだけで汚れを落すがんこ本舗【巻きまき がんこクロス】水を含ませるだけで汚れを落とすがんこクロス。従来のがんこクロスよりも『うすい』クロスは、ゴムの力を最大に引き出します。うっかりしてたら溜まった汚れ・・は、コレにおまかせ!従来のがんこクロスよりも耐久性はないんだけれど、必要なだけ切って使えるから便利な時もあるのです。お掃除の手順はキレイなものから順番に。せっけんで洗えば数回繰り返して使えます。研磨剤が入ってなくて安心。↑商品説明です。キッチンのしつこい汚れがいつも気になってしまう私。決してきれい好きじゃないんだけど、母の影響?どうも気になるんですよね… 特にコンロ。まだ使っていないんだけど、2個買ったので1個は母にプレゼントするつもりです。反応(感想)を聞いてみなければ! おうちでキレイさんでついでに、上のものも一緒に購入。クロスは浴槽や食器洗いに便利そうだな~と思って。サイズもちょうどいいサイズでした。(これも母にあげます)「よもぎ蒸しエステ」は友達が実際に本格的なものを体験していて、すごい!!と言っていたので1人でも出来るようになっている、こちらを買ってみました。今度試してみよ~っと! ちょっとドキドキしそうです(苦笑) こちらは買ってはいないけれど、とっても興味があるもの。冬になるといつも欲しくなるのです。お米とぎグッズ。お湯で洗うわけにはいかないし、かといって、冷たい水で何度も洗うのは苦痛。毎回手を真っ赤にして耐えるのがたまりません。で、文明の利器?! こんなグッズが発売されてるんですよね~思い切って買ってみようかな?と思っています。最近は精米の時点である程度キレイになってるから、それほど神経質にならなくてもいい。と聞きました(ほんと?)何事も楽しめなきゃね!!ちなみに、大掃除の時に、試しに買ってみたものが予想外にいい働きをしてくれました。 タワシ自体に洗剤が付いているので、濡らして磨くだけ。コンロの焦げ付きも取れました♪ヤカンもキレイになるし、シンクもキレイに…泡が出なくなるまで使用可能だから、けっこう色々洗えました。強烈な洗剤かもしれないけれど、毎日使うわけじゃないし、汚れが落ちるなら問題なし。
2010/01/20
コメント(0)
![]()
3日くらい前に突然PCが使えなくなってしまって・・・何が原因か分からず、モヤモヤしていました。秋葉くん(笑)の主人もどうすることもできず、回線がダメになったのか?とか色々考えていました。結局NTTに連絡を入れて、主人が電話で対応しながらあれこれやってたら、見事復活!結局何が原因だったのか分からないようです。文明の利器とは素晴らしいけれど、ついて行けないこともしばしば。当分PC出来ないな~と凹んでいたけれど、見事復活して大喜びです♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんなこんながあった1週間ですが…私の体調も年末からの看病疲れと冬休み疲れが重なってか、絶不調でした。今日は元気だけど、昨日まではホント最悪。家族には当たるし、自分自身の体調も悪くてゲンナリ。みんないなくなってしまえ!とか、私が消えたい…とベランダを見つめてみたり。子供に必要以上に怒りっぽくなって怒鳴りつけてしまいそうになったり…家族と会話をすることが嫌になり、何もしたくなくなるのです。それじゃいけないと、子供に対して必死に作り笑いをしている自分が悲しかったのです。あ、もちろん僅かに理性が残っていたので、やってはいけないことは我慢しましたよ。この我慢をすることで、自分の体調がどんどん悪くなっていくのです。表に出せない分自分の体の中で異変が起きてしまうのです。酷い肩こりや頭痛、めまい、今回は下腹部がおかしかったです(膀胱炎っぽくなりました)え~?!信じられない。ヤバいじゃん!と思うことかもしれないけれど、鬱っぽい症状によくあることなのです。みんながみんなではないとは思いますが、私はこういう症状が現れます。もう5年くらいの付き合いですが、うまくストレスを調整できなくなると、発症します。もちろん睡眠不足や疲れなども関係してくるんですが。主人を捕まえて色んな話をお互いがして、少しスッキリ。気持ちがスッキリしたら体調もスッキリするんですね~ココロとカラダは繋がっています。こういう積み重ねが重大な病気を引き起こすのかも?と思ったら怖くなって…PCが使えなかった間、私自身の生活を見つめ直しておりました。自分の体は自分でちゃんと守らないといけないですね。今は心療内科などがとても繁盛しているそうです。友達が言ってました。ある意味、そういう世の中になってきているのかもしれないですね。自分が経験してきたので、どれだけ辛いことか分かります。はたから見たら「ぐうたら」「怠けてるだけ」「やる気がないだけ」なんて思われるから余計辛いことですね。・・色々愚痴ってしまいましたが、これも自分。と割り切ってうまく付き合っていくしかないのです。***************************************************************************先日仲良しのママさんから、 ゲルマローラー使ってる?効果はどう?と聞かれました。持ってはいるけれど、毎日は使ってないので、正直に答えたら…「最近顔がスッキリしたように見えたから」と嬉しい言葉をいただきました(笑)たしかに、ローラーはさぼりがちだけど、他のことをチマチマしています。たとえば、 エステナードソニックを使ってみたり。これは芸能人の方も結構使われているようです。ミーハーな私です(汗) 韓国のパックを使ってみたりしているのです。このパック1枚100円で、しかも種類がいっぱい!友達が教えてくれたので試しに買ってみました。お肌トラブルがなかったので、また買ってみようと思っています。 実は少し前に目の横に薄いけれどシミを発見!!!ガビーンと1人うなだれていました。かなり気を付けていたから、本当にショックな出来事で…だから余計必死に頑張っていたのかもしれません。この年齢になると、少しずつ今まで蓄積してきたものが肌に現れてきています。手遅れになる前に、必死に頑張ってどうにかしようともがく私。無駄な抵抗と言われるかもしれないけれど、しばらく頑張ってみようと思います。
2010/01/20
コメント(0)
![]()
今日は土曜だけど、主人は仕事。子供達と私は何をして過ごそうか?午前中は子供達は最近手に入れたDVDを見たり、ゴソゴソ遊んでいました。午後からは屋内の遊び場に行くことに…SATYに入ってるので、ついでに大好きな?!ヴィレッジバンガードにも行って♪そこで、何気なく見つけたもの。 MISOKAの歯ブラシ。何だか良さそうな雰囲気。普段使ってる歯ブラシと比べたらお高いけれど、気になってしまい、ついつい購入。ツルツルになるってどんな感じ?使う前から期待大です(笑)色は4色。 私は山吹色にしてみました。気になったと言えば、同じくヴィレッジでオードリーヘップバーンの小さい写真集を発見。パラパラと見たら、とても素敵な写真ばかり★買いたい~~~~!とウズウズしたけど、我慢。また今度買おう!と決めて帰ってきました。中学生のころから、オードリーが大好きで(特にローマの休日のアン王女は好き)カレンダーも買って飾っていました。も一つ気になると言えば・・・ このDMGのワイドパンツ。30%OFFだし、太めのパンツは意外と大人っぽく履けるから気になってます。また売り切れるかな?更にもう1つ気になるものと言えば… オロビアンコのウエストポーチ。主人と兼用で使えそうで、クリスマス過ぎて買い物に主人と出かけたときにジャーナルで見つけました!いいよね~と話をしていたんだけど、その時はそのまま帰宅。でも、やっぱり便利そうなので、買いたいのです。今度主人を巻きこんで買ってみようかな?(笑)
2010/01/16
コメント(0)

今日は長男の誕生日。・・と言いいながら写真がない(汗)ケーキの写真も撮り忘れ、本人の写真も撮ってない。なんちゅうミス。 Birthdayメガネをかけた写真でお許しください(笑) も一つおまけ(笑)私です… 頭ボサボサ。長男に、このメガネをつけさせ、ケーキと一緒に写真を撮るつもりが・・兄弟のロウソク争奪戦に巻き込まれ、気づいた時にはケーキをカットしてみんなで食べてました。マヌケ~夕飯は、本日の主役の長男のリクエストを聞くことに。その結果「牛角」に行くことになりました。11月の結婚記念日で「牛角」に行ったことが嬉しかったらしく、今日も牛を食べるとのこと。早速全員で出かけました。その牛角での写真も撮り忘れ(汗)焼くのと子供達の面倒をみるので精一杯。牛角でも美味しくいただきました!!帰りにお会計を待っていたら、見たことある人達が入店。幼稚園の先生たちでした。どビックリ!まさかこんな所で遭遇するとは・・・担任の先生もいて、長男はあまりに突然過ぎて固まっておりました。いつも幼稚園では誕生日の日になると、ホワイトボードに名前が書かれ、お集りのときにみんなの前に出て紹介されるのです。そして、地球儀を持って、年の数だけ回る。これがお決まりなのですが・・・今日帰宅した長男の口から「今日はお祝いしてもらえなかった」と残念なお知らせ。あらま。。と思っていたら、夕方先生から直々にTELがありました。発表会の予行演習でバタバタしていて、時間がなくお祝い出来なかったのです。とのこと。遅くなってしまうけれど、来週火曜にお祝いさせていただきます。と。よかったね~少し遅くなるけれど、ちゃんとお祝いしてもらえるって!と長男に伝えると安心していました。無事に6歳を迎えられ、元気に過ごせてることが何よりの幸せ。 私にとってはね!このまま元気に大きくなってくれますように★それにしても、写真を撮り忘れたのはショックだな。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 今、私の気になるもの。黄色のスカート、トレンチコート。どうしてか黄色のスカートが頭から離れません。IENAで見たからかな? 元気が欲しいからかな?たまに明るい色が買いたくなる時期ってないですか?トレンチコートは、ちょっと大人すぎるな~と思っていたけど、最近着れそう?と勝手に思い込んでます(笑) このPARADISのチノパンを持っているので、これに合わせて↓ ストライプシャツとニットを着たいと思っています。今は寒いから。。。無理?!ジャケットを合わせても、出来る女風で好きです。
2010/01/15
コメント(2)

明日は長男の6歳の誕生日。思い出せば、6年前の今頃は陣痛と闘っていた私長い、長い陣痛。病院のベットの上で痛みと闘いながら、睡魔も襲ってきて格闘していたっけ?眠ると陣痛が遠のくから・・・なんて看護師さんの恐ろしい言葉を聞いて眠ってなるものか!!と意地で起きていた記憶が。結局睡眠もまともに取らず、24時間以上陣痛と闘って、産後は疲労困憊。まともに歩けないうえに、頻脈がすごくて…退院前に近くの総合病院へ心臓の検査をしてもらいに行かされたほど。異常はなかったんだけど、あの時の尋常じゃない心臓の状態が忘れられない私。完全にトラウマになっています(汗)そんな長男も体は小さいけれど、元気に大きくなっています明日は誕生日ケーキでお祝いだ♪その前に、私はこれで前祝い?! 主人の大阪土産。マネケンのワッフルケーキは重いけど、このくらいは平気ルンルン気分で食べる気満々だったんだけど…ほとんど子供達に食べられて、私は2口で終了(泣)こんなもんだよね~ところで「マネケンのワッフル」て有名なの? よく知らない私です。主人は有名だって言ってるけどね~(苦笑)************************************************************************ 雅姫さんの新刊。「私の相棒定番88」 私の手元に届きました。前回のも素敵だったけど、今回も読みごたえありました。 シャプリエのトート。パンサー柄。最近の私はレオパード柄が異様に気になっているんだけど、タイミングよく雅姫さんの本にこのバッグが載っていたので欲しい度がUP こちらのカモフラージュ柄は持っていて(左側)かなり気に入っています。意外とどんな服でも合わせやすいので、助かります!妹にも小さいサイズをプレゼントしていて、愛用してくれてるみたい。15年近く前に買ったエルベも持っているけど、今のサイズと微妙に違っていてビックリ!ずっと変わらないのかと思っていたけど、時代に合わせて変わってるんですね~福岡にあるエルベのSHOPに行きたくなりました(笑)GWに行けるかな?
2010/01/14
コメント(0)
![]()
さっきブログに一緒にUPしようと思ったら、文字制限でOUT。なので、削除したらもったいないから、新しく追加~スルーしてください!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何気なく気になるもの・・・t.yamaiの洋服。SCに入ってるセレクトショップでココの服を少し取り扱ってて…いつもチラリと見ています(苦笑)可愛いんだよね~ 高いんだよね~ 同じくsi-si-siの服もかわいいんですよね~ 他、気になるもの。
2010/01/13
コメント(0)
![]()
今日は、本当に寒かった・・・・こんな日は家にいたいけれど、幼稚園に行かないといけなくて(泣)迎えだけなら車でgoだけど、今日は次男の幼稚園グッズの受け取りの日。長男は英語。自転車に乗って、頑張って行ってきました。マフラーに手袋、タイツに靴下、ありとあらゆる防寒をしていきました。帽子も用意したけど、出がけにやめました。次男は風に吹かれて寒そうに…鼻が真っ赤になってて気の毒でした。子供は風の子…でも、やっぱり寒いものは寒い!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今週金曜は長男の6歳の誕生日。プレゼントを用意していなくて、リクエストを聞いたら、またまた仮面ライダーのオモチャ。もうそれ系のオモチャは勘弁してください!とお願いしたら、何とか納得。3月には終わってしまう番組だし、沢山オモチャがあるから、これ以上増えて欲しくないのです。で、色々話した結果、DVDになりました。 ウサビッチのDVD。あんまりよくは知らないんだけど、ヴィレッジバンガードでいつも見かけてて私も長男も気になっていたのです。面白そうだし、私も楽しめるな?と思って、今日こっそり買いに行ってきました。買ったのは1・2だけです。 本当はこれが欲しかったらしいので、スーパーで見つけて買いました。お菓子コーナーで売ってるので400円弱でした。 これで十分。早速長男に渡したら、大喜び(単純)!今日はこれを持って眠りにつきました(かわいらしい~)お菓子のおまけ(おまけにしては豪華だけど)は色々あるから、何かの時に助かる。以前、インフルエンザになったときも、あまりに気の毒で何か楽しませてあげたかったから ゼロスラッガーとネオバトルナイザーを買ってあげたら、たいそう喜んでくれて…こちらも暇さえあれば握りしめて遊んでいます。大きさじゃないんですよね。楽しく遊べればそれでよし!翌週は次男の誕生日。こちらはプレゼントは決まっていて、タイミングを見て買いに行くだけです。次男が一緒だと、すぐに渡さないといけなくなるから、次男がいないときに行かなきゃ!
2010/01/13
コメント(0)

3連休も終わりですね。今日は少し自宅から遠いSCへ行ってきました。ここに来るのは、1年以上ぶり。そのくらい行ってなかったら、駐車場の仕組みも変わってたし、お店の中も変わってて…半分迷子になりそうでした。しかも、今日は成人式。近くに会場があり、ちょうど着いたときに式が終わったらしく、お店は振袖を着た人がいっぱいでした。そして、ゲームコーナーのプリクラには長蛇の列。そうだよね~ せっかくの晴れ着姿。プリクラ撮りたくなるよね~ 私も撮ってたはず!!しかも、今のプリクラは高精度!美しく撮れることでしょう。 そんな新成人で溢れてるSCに珍しいものが・・・画像の馬です。どうやら結婚式場の宣伝を兼ねていたようです。白い馬。素敵です★首から前なら触っても大丈夫とのことで、長男は口元を触っていました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日の日曜は友達と遅いsaleを見学?!に行ってきました。特に気になるものがなく、珍しく買い物しませんでした。saleは・・・(苦笑)代わりに私はスピックでストライプシャツ(春物)をゲット!主人にもグリーンレーベルでボーダーのトップスとFALKEを買いました。 FALKEのRUNです。色は明るいグレー。 「コレ買ってきたよ~」と渡すと、靴下を見て一言。「コレ、欲しかったんよね~」と。欲しかった?知らなかったな…(私) 主人は、FALKEという名前を知ってはいなかったみたいだけど、お店で何度か見かけて気になってたそうです。欲しかったものを買ってこれて良かった。 あと、前日から主人に頼まれていたものを・・・キーホルダーを2つ買ってきてなんて言われてたので、忘れないように必死でした。忘れてたら… 嫌味たっぷり?!会社用と自宅用に分けて使いたいらしく、ひっかけられるフックが付いてるのがいいとのこと。色々要望を言われ、どこで買おうかな?と悩んだ結果、イルビゾンテにしよう!!と。面倒くさいのもあり、2つともビゾンテで買いました。贅沢~~~ この2つにしました。色はグリーンとブラウン。小銭入れを以前プレゼントしたけれど、見事に落とされてしまいました。キーホルダーだから落とすことはないだろうな~ 頼むよ!お店には春物も色々入荷していました~どうしても目が春物にいっちゃうんですよね。困ったもんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日からコードブルー2が始まりましたね。(正式にはなんて言うんだ?)前回も毎回楽しみにしていたので、今回ももちろん期待大。あとはどんなドラマが始まるのかな?あ、今年は大河も見始めました!「龍馬伝」JINでの内野聖陽さんがインパクトが大きすぎて、龍馬は内野さんがしたらいいんじゃ?と思ったくらい。でも、福山さんの龍馬も男前で見ていて目の保養になります。どんな感じに話が進んでいくのか・・・ 楽しみの1つです。
2010/01/11
コメント(0)
![]()
私の愛読書の1冊。 ESSE。これは、私が学生の頃、母がよく読んでいた雑誌です。当時の私には何の参考にもならず、何が楽しいんだろう?と思っていたのを覚えています。今、主婦となりこの雑誌の魅力にはまってます。母に私も読んでるよ~と話すと、読みごたえがあるから好きなんよね。と言ってました。確かに・・・レシピも沢山あるし、月ごとの特集も楽しみ。今月は「無印とIKEA」の特集で… 無印に行きたくなりました。あと、「巻くだけダイエット」という内容も!!!!かなり気になって、バンドはどうしたらいいんだろう?と読んでいたら、専用の本があることを知り、早速買いに行きました(苦笑) レジに持っていくのが少し恥ずかしかったけど、思い切って購入。私の目的は、ダイエットというより、骨盤(体)の歪みを直したかったこと。昔からO脚な私。肩の位置も違うし、背骨も曲がっている。靴底の減り方も偏っているし、スカートも履いてるうちに回ってしまうのです。足を組んでしまう癖もあるし、同じ手で荷物も持ってて…とにかく歪むような要因がたくさんあるのです。以前、同じような骨盤体操をしていたのですが、なかなか毎日続かず断念。この「巻くだけ~」は運動よりも楽そうだったので、チャレンジ!産後の矯正ベルトみたいな感じでした。ギュッと絞めると、骨盤がいい感じに絞められ、効き目がありそうな予感でした。本の最後に、O脚の人がまっすぐな脚になっている写真が掲載されてて・・・本当か微妙でしたが、私の脚もまっすぐになるなら頑張って続けたい。乞うご期待(苦笑) 同じく愛読書のLEE今月は地方のスナップ写真が満載で、楽しく読みました。モデルさんは素敵だけど、身近に感じない… (私の体型もあるけど)スナップ写真は身長も書かれてるから、とっても参考になります。広島でもスナップされてたな~
2010/01/08
コメント(2)

明日からようやく幼稚園が始まります。長いようで短い冬休み。最後の日、何がしたい?と聞いてみたら、室内で遊べる施設に行きたいとリクエスト。仕方ない、特別用事もないし、お正月寂しかったから、連れて行ってあげることに…15分105円、大人は480円(時間制限なし)色んなことができるので、子供は本当に楽しそう…太鼓のゲームや、ハイパーホッケー、wiiやプレステなどもタダでできます。親も必死に遊んでしまうくらい…(笑)マッサージ器やPCもあるので、親も飽きることなく子供に付き合えるのもgood!子供達がボールプールや滑り台などで遊んでいる間は私はPCをしていました。マッサージ器はいっぱいでした(汗)長男が特に楽しみにしているのが…リズム天国というゲーム。 リズムに乗って、ノリノリでボタンを押していくゲーム。私は福岡で出会いお金を使って遊びました。ノリノリでやってくれ~みたいなこと言われるけど、大人が体を揺らしながらは無理。恥ずかしすぎ…控えめに遊びました。長男はコレにハマったようで(しかもタダで出来るし)何度もやってます。 必死な5歳児です。少しでもリズム感が培えるなら頑張って~と応援。長男に遊んでもらえない次男は、ボーっとしています。 あまりに暇なので、次男は次男で遊び始めて… 奥に小さく長男がリズム天国をやってる姿が… それなりにご満悦。カルピスも飲んだしね~by次男そんなこんなで、冬休みは終わっていきました。明日から早起き生活が復活!私、大丈夫かな・・・? お弁当がいきなり始まるけど。自信がないけど、とりあえず明日1日行ったらまた休み。長男も明日早く起きてバスに乗れるだろうか・・・?新年最初のバスに乗り遅れはやっぱり避けなくては!
2010/01/07
コメント(2)

お正月、子供達もしっかりお小遣いを増やしました。羨ましいくらいの収入です。まだ小さいのに、贅沢!と思いながら、ありがたいことだ・・と感謝しています。長男は、年長のくせに2000円も自分の財布に入れています。1000円でいい!と説得してもダメなんです。まだまだお金の価値を分かっていないようで…これからしっかり教えていきたいと思います。次男は、中身より外のトーマスのポチ袋が気になったらしく、単純です。 ちなみに、これが子供達の財布です。どう思います?とちらも私の財布で、イルビゾンテです。高級すぎる財布をわがもの顔で使ってる兄弟です。長男は長財布、次男が二つ折り。長男は今までウルトラマンの小さい財布だったからか、やたらと気にいったようで嬉しそうです。大人になった気分なんでしょうね~ この2つのタイプです。↑長財布のほうは、元の色はヌメ。それがこんな色になりました。4年くらい前に購入し、2年近く使ったらいい味が出ました。二つ折りのほうは、元の色はブラウン。こう見ると同じ色の財布に見えるけど、、、ヌメの色が変わりすぎてるようです。使っていない財布だったから、仕方なく子供達に渡したけど、捨てるにはもったいないそんな財布、皆さんはどうしてるんでしょうか?また使うかも?なんて思って捨てずにいる私はやっぱりケチケチ?(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お正月にせっかく帰省した妹にも会えず…今日母からお年玉や他のものを受け取りました。その中に入っていたのが、 これ。九州限定のベビースターラーメン、しかも大砲ラーメン。福岡はラーメンが美味しい。子供がもう少し大きくなったら、色々ラーメンを食べに行きたいと思っています。まだ開けてないけど、楽しみです♪主人が見たら、なんて言うかな? 只今ダイエット中みたいだから、目の毒だろうな~そうそう、目の毒と言えば、お正月に母からもらったものも凄かったです。 巨大サイズの柿の種。隣は500mlのペットボトルです。参考までに…これをどうしろと???と思うくらいのビックサイズ。持って帰るのも一苦労。もちろん食べられるわけないので、開封さえしていませんが・・・主人はこれを見るたびに、辛くなるそうで(食べれないから)どうにかして~と言ってます。母も、いらないなら返して!と言ってるけど、返したとこでどうするんだろうか?ウケ狙いで買ったのか、本気で買ったのか微妙です(苦笑)他にもラムネが50袋入ったものを買って、長男に拒絶されたり… どこか私と似ている母です。私は失敗はしないけどね!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少し遅めですが、今年の目標・・・皆様は何か抱負とか目標とか決められたのでしょうか?私は・・・ 2つ抱負(大袈裟かな?)あります。1つめは、「家を片付ける」ようやく次男も幼稚園に行き始め、午前中は少なくても自分の時間が持てるようになるので今まで見て見ぬふりで過ごしてきた家をキレイにしようと思っています。せっかくのお家。キレイにしたら、運気もUPすると思うとやっぱりね~2つめは、「仕事に週2日は最低行くこと」本当は3日くらい行きたいんだけど、とりあえず2日。無理な設定は自分を追い詰めるので。他にもジムに行ったり、プラプラしたい思いもあるから、まずは2日。今日も新しい税理士の先生と色々打ち合わせをして、今年こそはちゃんと仕事をしたい!と決めたのです。税務のことももっと勉強しないといけないし、ズルズル溜めむと泣きを見ることになるので少しずつやっていきたいな~と。そして、これは追加で… 急にやりたくなったのです。CMや広告を見て思わずやる気になってしまったのが(苦笑)ペン習字。元々気にはなっていて、習いたいな~と思っていたのです。小さい頃、書道を習っていたこともあり、キレイな字を書きたいとは思っていました。字って結構大切なので、ちゃんとした字を書けるようになりたい。なので、チャレンジしてみようかな?と思って、ハガキを書いたところです。まだ投函はしていないけど・・・せめて、自分の氏名・住所などは美しく描けるようになりたいのです。本当に広告のようになるのか疑問も多いのですが、やってみなくちゃ分からない。ハガキを投函したら、また報告します!ウキウキ・・・(笑)あとは、早寝早起きですね!!!←これが一番大事かも?長男には、「11時に寝るんよ~」と毎晩言われてる私。しっかりした息子に育ってます。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ アンジェさんのsaleで気になるもの↑ブラウスは、同じタイプの半袖を持ってるんですが、かわいいんです!!!本当に可愛いんです。女子力UPしそうなくらいのディテールなんです(笑)テロテロの生地も儚げでいいんですよね~(大絶賛な私)なので、長袖も気になります… ベージュとブラック。 う~ん、ブラック?ストールは雅姫さんもお持ちのストール。 こちらも気になる。バスマットは… ふかふかってネーミングが魅力でした。
2010/01/06
コメント(0)

昨日のお正月休み最終日、家族で立ち寄ったスーパーのゲームコーナーでプリクラを撮りました(笑)少し前に妹が帰ってきたときに、私&次男&妹でプリクラを撮ったのですが、長男は幼稚園に行っていて、一緒に撮れなかったのが残念だったらしくプリクラの機械を見つけて、「撮ろうや~」と催促されました。若い子?!もいなかったし、片隅にあったので、主人を誘ってみたらOKしてもらえたので家族4人で撮りました。…と言っても、最近のプリクラは全く未知の世界。妹が一緒の時も何が何だか??状態で気づけば撮り終わって、落書きコーナー。今回もフレームを選んで→撮影。このパターンを何回したかな?ウソ、まだ撮る?って疲労困憊状態… 子供達を抱っこして撮っていたので疲れました。美白機能、目パッチリ機能とか、10年前とは大違い。少しほっそりにも写ってて… 主人と何度も出来あがったプリクラを眺めていました。 ドギマギしながら撮った割には、なかなかの出来。早速主人と半分こして、どこに貼ろうかな?と考え中です。携帯で撮ったら、ピンとが合わない。でも、恥ずかしいからちょうどいいや~(苦笑)雰囲気だけお楽しみください。しかし30も過ぎて、こんなことすると楽しいものですね!プリクラが出始めたとき、私は20歳くらいでした。あの当時も、友達と撮りまくって、はしゃぎまくってたな~今の進化したプリクラとは雲泥の差があるけど、それでも楽しかった記憶が。また何かの機会に家族で撮りたいと思います。今度はちゃんとキレイに写らなければ(爆笑)++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ブラニガンのストールが欲しいな~ 可愛いな~ G.H. HURT&SON 透かし編みスカーフ、色合いがとてもキレイです。雅姫さんも愛用されてるし、巻くと更に良さがUPしそうですね~こちらも気になる。
2010/01/05
コメント(0)
![]()
年末年始と自宅か病院がメインだったので、久しぶりに1人でプラプラしてきました。次男は、元気なんだけど1週間寝ていたせいか、すぐに「ねんねする~」と横になりたがります。調子が悪いの?と思ってしまうんだけど、実は違ってて。お菓子とか、オモチャとか好きなものが出てくるとピンピンしまくってます。きっと、パパと母さんを独占出来てたから、そのモードが切り替わらないんでしょうね~でも、元気になったら甘甘ではいきませんよ!次男は、現実の厳しさを味わっていることでしょう(笑)ブルーな気分を打ち破るためには、大好きな服を見に行くに限る!?お気に入りのお店に行ってきました~気づけば2時間も居座って、仲良しの店員さんと話していました。同じ年なので会話も弾むのです。で、saleで商品は少なくなってたけど、見てきました! 最近知ったブランド。FIL DE FER(フィルデフィール)。とても質のいい洋服です。 SOILとかと雰囲気似てるかな?今日見たのは左側のフンワリチュニックと他にシャツワンピなどがありました。 このミニュウのニット、買いました!(saleになってたので)黄色も明るくて良かったけど、無難にグレーに…キレイな感じで着れそうです♪ このmao madeのインド綿のシリーズもありましたよ!これ、人気なのかな? 昨年も同じようなものが出てて、人気だったと思います。刺繍が少し違ってるのかな? 見たのは胸元にハートの柄が可愛く刺繍してありました。可愛いんだけど・・・ 私には大きいのです。なので、見て終わり~手に取るだけでは魅力が伝わらないみたいです。着ると刺繍が浮き上がって見えて、かなり可愛いとお店の人は言ってました!基本的に、ボーダーとかチェックとか無地が好きな私。だけど、今無性に気になるのが・・・それがレオパード柄(ヒョウ柄ですね 苦笑)以前、街中で薄い色合いのレオパード柄のトップにデニム姿の可愛い方を見かけて…あ~ あんな感じいいな、と思ったのが始まり。 いきなり大物は怖いから、手頃な値段なものや小物からチャレンジ?!右端はお安い・・・ 気になる、気になる。
2010/01/04
コメント(0)
![]()
今日でお正月の三が日も終わりですね。今回は・・・・ お正月を過ごしたのか微妙です。熱がずっと続いていた次男も、今日ようやく平熱になり、元気一杯になりました。ご飯も食べるようになったし、ウロチョロと動きまくって兄弟げんかもしています。これで一安心?!明日また熱が出た~なんてことにならないように祈るばかりです。あと1日、主人もお休みなので、ゆっくり休んで看病疲れを直したいと思います。今回はさすがにグッタリです。こんな時には・・・ マッキーのアルバムを聴いてます。私はピンクの方が好きかな?懐かしい曲がいっぱい、聴いてて「あ~ 懐かしい…」とジーンとしちゃってます。もう恋なんてしない、冬が始まるよ、北風、ズル休み、2つの願い他どれも青春時代の曲。最近の歌もいいけれど、やっぱり昔の歌はいいな~↑こんなこと言うのは、もう年ですね(汗) ELTのこのアルバムも懐かしい気持ちいっぱいで聴いてるんだけど・・・1枚目とか聴いてたら、あれ?持田かおりってこんな声だっけ?と疑問に思ってしまって。昔と今ではかなり歌い方(声質?)が違ってるように思います。昔も今も好きだから問題ないんですけどね~
2010/01/03
コメント(0)
2010年。あけましておめでとうございます★2010年の始まり、私は1人で打ち上げ花火を見て始まりました~で、元旦早々、次男がまたまた発熱私は長男を連れて実家に挨拶に行っている間に発熱したみたいで(汗)元旦から気分が凹むことになりました。熱はずっと続き、40度にもなり(泣)色々考えた結果、夕方から救急の病院へ行ってきました。長男は主人の実家へお泊まりに行ってくれたので、病院には主人&私&次男で。ある程度覚悟して行ったものの、診察までの待ち時間は2時間待って待って、次男をなだめながら必死に待って、ようやく診察してもらえたけど…熱の原因がはっきりしないということにRSウィルスが原因か、新たに細菌に感染したか・・・?インフルエンザではないだろうということで、薬を飲まない次男のために抗生剤入りの点滴をしてもらうことにしました。コレが終われば帰れる~と思ったら、大間違い。点滴までに信じられないくらい待たされて・・・なぜこんなに待たされるの?と聞きたくなるくらい。ベットが空いてなかったから、順番を待たされてたようです。30分は待たされ、ようやく点滴をしてもらえました。小さい血管にうまく針が刺さらず大泣き。見てるこっちも泣きかけに点滴終了まで1時間。4時過ぎに出かけて、帰ってきたら9時過ぎてました。今回はなぜか主人に抱っこばかりねだる次男。病院にいる間ほとんどが主人に抱っこ。ダウンがよだれでベトベトになってました。ユニ○ロのダウンだったから主人も投げやり状態(笑)私は一張羅?!のダウンだったので、ヒヤヒヤしっぱなしでした。大晦日の時もそうだったけど、病院に行くと熱が下がる次男。今日も途中で熱が下がり、帰ってきたら平熱になってました。明日が問題熱が出なかったらいいけれど・・・・ずっと熱に敏感になってて、手を当てるだけで体温がどのくらいか分かるようになりました。次男の体に触れて、熱くなかったときの幸せ感本当に、もう熱だけは勘弁(泣)かれこれ、1週間近く熱が出てる次男に付きあってきて、精も魂も尽き果てています。健康がどれだけ幸せなことか・・・今年はより一層健康に気を付けて行きたいです。そんなこんなで、2010年いきなり試練で始まってしまいました。
2010/01/02
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1