全6件 (6件中 1-6件目)
1

毎日のようにアップしていたというのに、ここ数ヶ月の更新頻度はいかがなものか。なのでつい、ブログテーマが「最近どうなの」になってしまいました。毎日それなりに流れてますが。<夜勤>が、とみにしんどい今日この頃。なんだろう。歳というのもあるけれど、一点集中気味なので前後はまったくの屍。入りの日はひたすら布団に潜り「行きたくない想い」でイッパイになって過ごす。明けの日もひたすら布団に潜り「明日休んだらまた早出で入院受けか・・」と暗澹たる気持ちで短い昼寝をし、もうぐったぐたなので夕飯や散歩もパス状態。明けの日は、一年前よりも確実に使い物にならない状態になってきています。なんていうかね。節々が痛くて、病み上がりみたいな状態になるの。たいしたことしてないのになぁ・・よっぽどじゃなきゃ、休憩も交替でとってるし。異動の余波が落ち着いたら、きっともう少しラクになれるかもしれないな。あとは、ここ最近私のプライマリ患者さんが立て続けに「合併症」でいきなりの退院をし、受けたと思ったら1ヶ月もたたないうちにサマリー書いて送り出す、みたいな日々だった。普通4人居るはずのプライマリが、いまやひとりです。ってことは、必然的に入院してくる患者さんを受け持っていかなければいけないということで自分が居ない日に誰かが受けた入院さんを引き継いだり下手をしたら、日勤のたびに入院受けとか、そんな恐ろしい懸念もあったり。そんなこんなしているうちに、送り出していた患者さんが帰ってくるかも知れず・・。うむぅ。メンドクサイ。やっぱり愚痴になっちゃうな。イカンイカン。*********************華麗にスルーしてしまったことがひとつ。過日(25日)は、ダーリン@49歳のバースディでした。おめでとう~不覚にも、本当にまったくもって忘れていた。あとからお祝いメールしただけで、妻は夜勤・・当日は自ら作った牛丼を、子供たちとヅラ母に食べさせ、現場に行ったという・・ダーリン、ごめんよぅ。。。今日は久しぶりにお互いが家に居る日なので、一緒にこはるさんの受診に行きました。(お互いに疲れちゃってて、お出かけは又の機会にしたw)お天気が悪くなりそうなので、いつもは夕方の散歩時に行くんですが特別にドライブで行って参りました。【パニくるこはるさん】予想はしていたけど、私も車も毛だらけになりました・・・・・。【今日の晩御飯】母ちゃんメシです。いつも変わり映えしませんが、たまには「作ってるぜアピール」を。・・・とは言っても、もしかするとブログの更新頻度ぐらいしか私は作っていないカモ。。☆雑穀米☆鶏肉のクッパ(筍・舞茸・しめじ・人参・えのき)→ねぎとニラを入れて卵でとじる予定☆ナムル(もやし・豆苗)☆蓮根と牛蒡・人参のきんぴら☆明太子☆ニラとにんじんのチヂミ(チルド)******************さて。今日は何にも予定を入れなかったので、こはるさん当番をして終了。DVDでも観るかな。ダーリンは呑んで寝るそうです。明日は早出。若干残業を覚悟しているものの・・夕方、スピッツファンの方と新宿で待ち合わせなので、頑張って定時に上がりたいところ。来月参戦予定のチケットを一枚、譲る(約束では、他の公演と交換)為に出かけます。翌日が日勤なので・・サクサクと手渡しをして帰宅予定。初めて会う方なので、今から緊張したりして。その翌日は、また通し夜勤っす。体、もつかなぁ。。。【今週は一日だけしか作らなかった、今朝のお弁当】今朝すれ違ったら、ダイの身長が伸びたなぁと実感。テルのにょきにょき度にはかなわないけど、ちゃんと成長してる様子。・・・・・↑「様子」ってナンダ?!(爆)
Apr 27, 2010
コメント(6)

日々、充実しているといいますか。なんだかずっとワサワサ気分が継続中。でもそれは、自らの心持ち次第でマッタリモードにチェンジできるはずなんだけどホレその辺りが、自分の永遠の課題であるわけで。実際はたいしたことをしてないし、「やらなきゃ!」の緊急性も乏しいのであるけれどただただ、自分ひとりで足踏みしている。大宮でスピッツ注入をしてきたわけですが。せっかくのレイトチェックアウトなのに、サクサク起きちゃって。ホテル内の小さなテレビで、だいぶ前に映画館で観そびれた「ココシャネル」を観る。それから、せっかくの土曜日だったものだから(←土日と水曜は指定席を予約できる利点が)御用達のシネコンに寄り、またまた暗闇で2本立てを観る。やっぱりタダで帰るに忍びなく、これまた行きつけのパチ屋にお布施を・・・。子供達の学校が始まったので、こはるさん当番が必然的に多く廻ってきます。ダーリンもありがたいことに現場が多く入ってきたので、主婦&主夫どちらも不在な日々が多い。で、当然・・ダイのお弁当も再開したし・・テルはやっぱり夜勤バイトに復帰した。ってことは、なんとな~くみんなが寝不足。充足した眠りをむさぼっているのは、こはるさんとヅラ母のみ。犬と年寄り。まぁ、当たり前ですな。自分の寝不足は自業自得でもあるわけで。モバゲーだの映画鑑賞だのDVD観賞だの一切絶って、ドロドロとお布団に潜ればよろしい。なのに、泥沼に足を突っ込むのが怖くて、相変わらずシャキシャキ神様に引っ張られている。そんな、毎日。PCをしばらくぶりに立ち上げたら、チェックしてないメールがエライ数になっていた。それを振り分ける作業でまた数時間無駄にした気がする・・・。ブログもすっかり放置気味になりました。いや、日々それなりに小さな幸せとか書きたい事件はあるんだけど。それをしたためる前に次のことが起こっていて、タイミングを逃してしまう。****************************画像がたくさん溜まったので、こんな日々もあったよね・・な記録を残します。【最近暗闇で観た映画4本】それぞれに感想はあるものの。う~ん。う~ん。な感じが続いてしまった。特に「シャッターアイランド」はさぁ・・もったいぶった前振りのわりに、もう最初からラストまで読めちゃったし。あ、嬉しかったのは・・予測してなかったところで、マサムネ君の歌声が挿入歌として映画館に響いたことかなぁ。エンドロールで名前を確認してにんまり。(←重症)【お弁当画像も溜まった】もう、いつのかがわからないので・・順不同。とりあえず、今朝のはみんなの分もなので・・プレートが多いやつです。なぜなら、昨日はダーリンと待ち合わせをしてデートしたので・・晩御飯が各自だった為、夕べの残りおかずがないからですな。ダイだけは、買い置きしていた菓子パンと牛乳で済ませた様子。・・・相変わらず自立している。中学3年間と高校2年間、一度も親に起こされること無く皆勤。そして、必ずなにかしら朝ごはんを食べていく。すげーー。あと一年頑張ったら、6年間の記録達成だ!そして、さすがに小学生のころはそれなりに作っていた朝ごはんはいつの間にか我が家では「前夜の残り物をチンするか、納豆または卵をかけて各自」が定着。小分けの冷凍ご飯と食パンの冷凍だけは、ストックを切らしたことがない。あと、お餅。たまに冷凍パスタにうどん。いいのか?食育的には。ま、いいか。【お弁当ができたなら、お散歩に行きましょう】・・・静かに、じぃぃぃっと待つ犬。お弁当を冷ましながらお散歩に行くので、後回しにされているんですが。こはるさんは、本当に忍耐強い。晩御飯画像は、ココ最近全然撮れません。なぜなら私がその場に居ないから。早出や日勤の日。復帰する前は「晩御飯には帰れるね♪」という気持ちでイッパイだった。でも、実際は・・6時半から7時の晩御飯時に帰宅できることはない。ダーリンメシを取り置きしてもらうか、自分だけ惣菜を買ってきて晩酌して寝るパターン。夜勤明けの日。朝帰ってくるわけだし「買い物行って晩御飯作るのだって楽勝♪」と思っていた。実際は、ヘロヘロすぎて頭も体も動かず・・ダーリンが作るかデリバリー。たま~~~に、疲れすぎて昼寝も出来ず、そのまま起き続けて大作をこしらえてみたり。(先日はそのパターンで、大量のスペアリブ@柚子胡椒風味を作製)仕事が休みの日。「当然母ちゃん飯だよね♪」のはずだった。実際は、休みの日ぐらい私を解き放って!!となり、放浪している為私は不在だったり。かろうじて、いよいよクタビレ果てた休日の夕飯を担当する程度。洗濯は基本夜にして、浴室乾燥機能がフル活躍。掃除も頻度がかなり減った。毛玉に驚いてから私がクイックルをかけて・・ダーリンは掃除機を担当している。家中結構すさんだ感じではあるけれど、まぁそれでもちゃんと流れているからよしとします。最低限、晩御飯だけは基本集まれる家族は集合しているし。ヅラ母の受診も滞りなく行けている。イケイケだった頃に比べたら、若干落ち気味・・・?な感が否めないけれど晩飯時に家族が(←私以外w)遭った感じではご飯もそこそこ食べているし、きちんとこちらの部屋にやってくることが出来ているから、たぶん大丈夫だろう。遊びをやめて、休日には全部家事!なんてことをしたら、私が破綻する。多少の罪悪感はあるけれど、ウチの場合はこんな距離感のほうがうまくいくのかもしれない。******************************さて、昨日。夫婦してずっと密かに応援しているバンド、<HOOK>。最近、私ははずっとスピッツに浮気しているので、面目ないことこの上ないんですが。先日観た「ソラニン」で、甘酸っぱい想いを噛み締めていたら、メンバーのひとりとダーリンが久しぶりに飲むという出来事があり・・彼らともコラボしている劇団に所属する、とある女優さん出演のお芝居を観てきました。ギター担当メンバーの奥様でもあるんですな笑いあり歌あり踊りあり。結婚式の二次会にお呼ばれしていたので、奥様はすぐにわかりました。伴ちゃんともかぶるかな・・コメディエンヌとしてのセンスが、私としてはとても好き。下落合の小さなシアターにて。とっても楽しくホロリとする舞台でした。【奥様あてに届いていた花束と、入場チケット】・・・双方出先からの集合。高田馬場でダーリンと待ち合わせて「牛タン麦とろ定食」を食し、時間調整の為にお茶。【ダーリンがこんな本を持っていた・・www】お芝居は昨日が初日でした。興味のある方は、是非DISHプロデュース・ダウト
Apr 22, 2010
コメント(6)
来ました、大宮。寒いよ、寒い彡(-_-;)彡会場限定色のコラボTシャツと、誰かさんが欲しがりそうな、虎模様のマフラータオルを用意したものの。寒くてこんな軽装じゃ行かれない(涙)サンセットも見えそうにないですな。。。で、今どこにいるかといいますと。会場から歩いて3~5分のビジネスホテルっす。…ハイ。明日も参戦っす。しかし、ヅラ母の受診介助があるので。荷物をホテルに残したまま、一旦練馬の自宅にトンボ帰り。…実際このホテルには、明日の一泊しかしません。勿体ないと言うなかれ。今このように、グッズなんかの荷物を置けてパジャマに着替えてごろ寝の空間を得た。デイユ-スが主な目的なんですな。2泊押さえてあるので、明日介助が終わり次第、ハヤバヤと会場近くに来られる。直前まで、のびのびリラックス。オヤツを食べたり気に入ったグッズを買い足したり、ダラダラと過ごせます。そして、二日間が終わったら…おひとりさまで余韻にひたり、晩酌するのだ。さらに翌日は、チェックアウト後、御用達の暗闇に寄って2本映画を観る!その後荷物をコインロッカーに預けてパチる!私の三連休。充実。夕べの夜勤は、これだけを楽しみに頑張りました。連休明けの日曜からは、また過酷な労働が待っている。贅沢、赦してね。っていうか、N家の皆さんすみませんm(._.)m。午前中、自分の受診をしたんだけど。『ほどほどに』と念を押されたばかり。………みんなに、ホントすみませんm(._.)m。
Apr 15, 2010
コメント(6)

つーかーれーたーーーーーーー。最近のヤサグレ具合から鑑みるに、やっぱり相当無理をしています。でも、止まったら最後ずるずるずるずる~~~っと寝たきりになりそうで。おっかないので、走り続けている。昨日なんて、夜勤を再開して初めて。・・・・18時間にわたる通し夜勤の間、一度も休憩室に戻れなかったっす。仮眠なんてとんでもない・・もちろん横にもなれず。イスに座るのも、薬を合包したりちゃちゃっと記録を書くときだけ。無理にでも、最低1時間半ずつでも交替で休んでいたのに。でもって、昨日のパートナーはむしろ「頑張って最低2時間ずつは休もうね!」と言い合う仲間だったのに。木の芽時だから?!なんだかみんなが寝てくれなかったなぁ。夜中の3時。マットレスを廊下に運び出す方。見失った仔犬を探してくれと廊下で訴える方。デッキブラシを探してきて、自室に持ち込もうとする方(カーリング?な後姿w)。そんなのが同じ視界に入ったときは、思わず二度見。もう笑うしかない。痰の海で溺れそうな40℃越えの方(←点滴するにも血管無くて苦戦)。「助けてください」と何時間も呪文を唱え続ける方(←不穏とも違う)。などなど、多彩。・・・そして何故か、う○こ祭でもあった。。。。。ま、そんな時もあるさね。それにしても、めちゃくちゃ疲れたぞ。あと2年も頑張れるか、自分。今日は水曜でもない平日なので、自粛して家で過ごします。家事は最低限だけどね。今週後半はあれこれと、プライベートで大忙しだし。***********************【こはるさんはいつも元気】お散歩当番は、なんとか週に3~4回はこなしています。子供達とダーリンも同じくらい。協力体制は今のところ均衡に。晩飯がねぇ・・。ホントに私、主婦とは言えなくなりました。先週末は、ダーリンも私も仕事で不在だった為3日間放置。初日は各自。2日目はテル・3日目はダイが担当して、ヅラ母の分まで作った模様。聞いた話では、テルはトーストサンドとチルドハンバーグにしたらしい。ダイ曰く「夜なのにパン・・ビミョウ・・」。どうも、トーストした食パンに野菜と何か肉系を挟んだ、ハイカラなもの。翌朝、食洗機を開けたらナイフとフォークが3組入っていたので、ちょっと笑った。ウチの食卓では、まず見かけないツールだったものでw。そんなダイは「回鍋肉と野菜炒め」という、かぶりまくりの料理。ご飯粒を食べたかったらしく、ちゃんと炊いたそうな。21歳と17歳男子、カワユス。自分は女子だったので、そのくらいは当たり前にやっていたけれど・・なんだかんだと、犬や年寄りの面倒を見てくれる男子達には感謝です。今夜はさすがに母ちゃんメシ。【定番:蓮根入りひじき煮】【和風スペアリヴ・里芋と人参・いんげん添え】*******************さて、週に2~3回しかできなくなったとはいえ。高校3年になったダイのお弁当作りが再開しました。ラストの一年、何個作れるかな~。【本日のお弁当】☆揚げシュウマイ☆ピーマンソテー☆卵焼きとプチトマト☆フライドポテト・ナポリタン(冷食)☆切り干し大根煮つけ(冷食)手抜きなり。
Apr 13, 2010
コメント(4)

昨夜は、夜勤明けの呆然とした頭のまま職場の歓送迎会に参加してきました。吉祥寺・井の頭公園入口近くの【鳥良】。例の手羽先屋さんですな。いせやとか、金の猿なんかと並んでますが、どちらもこのシーズンはぶり混み。若いスタッフからのリクエストもあり、ここに決まった様子。翌朝早い出勤ではない!ということで、めっちゃタガが外れた。スパークリング系の可愛らしいドリンクは目に入らず。とりあえずのビールを飲み干したあとは、ウイスキーロックで理性を飛ばしその後はハイボールにワインに焼酎サワーをチャンポンいたしました。・・・だって、呑み放題メニューに、焼酎のロックがなかったんだもん。【前菜だけ撮った】名物は手羽先なのに、それが出てきた頃にはもう泥酔だったのでした。なので、画像なし。【カッコイイTシャツの幹事】この幹事氏と薬剤師さん、PSWさんと・・女四人連れ立って花見二次会へ。他のメンツはどう流れたかわからないんですが、やっぱりココまで来たら、夜桜を見ないとね。22時までのライトアップは終了してたけれど、ワサワサ満開の桜たちはきれいだった。【夜の井の頭公園】閉まりかけの売店で、缶ビールと唐揚げ串・ドライ納豆やサラミ。黒糖豆やシュウマイ各種・串団子なんかを買っちゃって、いい感じに見物しました。さ~て。やっとこ二日酔いから復活したので・・これから準夜に出かけます。単発って、それだけですご~~く気が楽。帰宅は真夜中になるけれど、明日は公休だし。やっぱり人間、0時過ぎから明け方にはちゃんと睡眠を取らないといけないと思うわ。脳みそがどんどんヤラレル気がします。さて、もうちょっとだけごろごろしたら、支度しますかね。
Apr 7, 2010
コメント(13)

今日は、お休み。ここのところ日勤続きで、余裕がありませんでした。いろんなことがあって、頑張っても仕事が終わらず毎日残業。【病院駐車場の桜】も、見上げるときにはもう暗くて。・・でも、ライトアップされてなくても真っ白ふさふさな満開桜の枝葉はすごく妖しげで美しかった。深い雪の日のように。技術が無いので・・画像は、朝小走りに出勤したときの一瞬をとらえた、お粗末なもの。なんというか・・・別にそんなに焦らなくてもいいのに、いつも急いでいる。次から次へとやるべきことが迫り来る状況というのは、とても苦手。バイタリティがあるわけでもないのに、あれもこれもと割り切れない私は一軒ごとにとりあえず「やってやった!ひとまず終了!」を感じられるお風呂は目的も達成感もハッキリしていて、自分に合っていたと思う。ケアマネも病棟勤務も終わりが無い。自分で線引きをするしかない。身内の介護や家事よりは、断然線引きができるはずなんだけど。それでも、追いかけられる暮らしに自分で戻ったのだから何とかやっていかないと。せっかく一歩踏み出したんだから、なにかを得てから次に行かないと。・・・そもそも、なんで次に行かないと、と思ってしまうんだろう。草花を眺めたり家の細かいところを飾ってみたり犬と戯れたりのんびり暮らすことも可能なのに。なんにも気にせずカフェでお茶したっていいのに。雑貨屋さんをひやかしたっていいのに。何故か、いつも帰りの時間や明日の勤務を気にしている。その時を思い切り楽しめばいいのに。明日のことは明日でいいのに。そうじゃないと、生きること自体がものすごくしんどくなる。わかってるのになぁ。人事異動がはっきりして、病棟内の雰囲気も結構変化しました。自分がもはや新人です!とはいえず、うっかりプリセプターの係にもなってしまった。看護研究チームからは運よく逃れたけれど。プリといっても・・今回入職した方はかなり先輩で、療養型病棟に長年勤務歴のあるベテランさん。時間が自然と解決してくれる課題がほとんど。病棟医もひとり増えた。なんだかんだと、転身してから1年が経過しようとしている。当初の予定通り、3年はやらせてもらおうと思うけど・・どうなるかな。ダーリンの主夫暮らしも、1年。今はすっかり、週のうち5日はダーリンが晩御飯担当。各自が1日・私が1日。そんな配分。彼の『ERマラソン』は、ようやく12シーズンに突入。今月、私もまだ観ていない14シーズンのボックスが発売なので、気合いが入ってます。テルはどうやら、無事3年生になった(←らしいw)。超氷河期を乗り切らなければいけない、就活シーズン。ダイも3年生・・推薦では受けられない(特進クラスだから)ので、今年は頑張らなきゃならない、大学受験生。ヅラ母は、先日の介護認定結果を待つ身であるけれど・・どうにか「ほぼひとりぐらし」を彼女なりにエンジョイできている様子。体調不良とか、もしかしたらたまにはあるのかもしれないけど買い物メモには、いつもと同じスパンで身体に良さそうなものが書かれているしちゃんと晩御飯にはこちらに来ているようなので、とりあえず安心。(ダーリンや子供達のほうが遭ってる時間がはるかに長いので、ホントは詳細不明)年度またぎの4連日勤が終わって、明日は通し夜勤。明けの夕方から、病棟主宰の歓送迎会に参加します。吉祥寺で呑んだくれる(二次会は井の頭公園らしいし)予定。翌日はまた勤務なんだけど・・単発準夜で翌日休みなのです。まだお弁当じゃないから、朝寝坊できる。************************私を癒すものの一部・暗闇。今日は【ソラニン】を観てきました。もっと甘ったるい青春恋愛ものかと思ったら、結構グッときた。お約束の漫画原作だしなぁ・・と気楽に観たんだけど。アジカンの音楽も、サンボ@近藤氏も、なんかスゴクよかった。・・・語彙が乏しいな、私。でも、こういうレビューみたいなのは苦手。よかった。っていうのが一番の賛辞だと思う。いつの間にか、投影するのが自分ではなくテルやダイだったりするんだな。つい最近まで、人生に迷う甘酸っぱくて苦しい感情は自分のものだったのに。応援していたバンドのメンバーたちを思い出した。今でも元気に、ライヴ活動を続けてる。・・スピッツばかりに浮気してて、ごめんよ。。。懺悔しながらも、今月からボチボチとライヴ参戦予定が入ってきます。だいぶ厳選したので、初日とはいかないけれど。まずは、来週後半の大宮2日間!
Apr 4, 2010
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
