小春日和の朝

小春日和の朝

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

LINEが消えてアセッ… さとヌーさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ジュバンスと共に美… アカネちゃん0565さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん
2020.03.17
XML
カテゴリ: 日記
 政府の要請で新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため3月2日から順次始まった全国の学
校における臨時休校は2週間が経ちました。あるいは経とうとしています。

 今、臨時休校中の子供たちは一日をどのようにして過ごしているのでしょうか。
 以前からいつか、ある事に対して調べたい勉強したいという事について没頭している子、
あるいは新たに何かを見つけ出した子、家事を手伝うようになった子、お母さんのたいへん
さに気付いた子、ゲームや遊びに夢中な子、何をして過ごそうか迷っている
子、退屈で仕方
がない子と様々だと思います。

 大人になって「私は2020年の新型コロナウィルスでの臨時休校中に人生を左右するものに
出合いました。今思えばあの時の臨時休校は私にとって貴重な大切な時間でした」と発言す
る人も出てくるかも知れません。

 いろいろな過ごし方を模索している皆さんの姿が浮かびますが、周囲からのアドバイス
大事だなと思っています。特に低学年の子供たちに対しては。

 臨時休校中の過ごし方は人それぞれ自由であっていいと思いますが自身で納得できる有意
義な一日となればこれに越したことはありません。また、学校のこと、クラスの事、友達の
ことなどを見つめ直すいい機会となるかも知れません。そして、休校期間中はストレスが溜ま
らない日々であること溜め込まないことを願っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.18 23:54:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: