小春日和の朝

小春日和の朝

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

LINEが消えてアセッ… さとヌーさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ジュバンスと共に美… アカネちゃん0565さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん
2021.02.22
XML
カテゴリ: 食材
 蕪甘藍(カブカンラン)とも言う、コールラビ。昨年の秋に種を播き苗を育て栽培
して来ました。
 厳しい冬を
乗り越えてようやく収穫できるような玉太りとなり、これから60個近く
収穫できそ
うです。


 そこで、野菜ショップに勤める長男の年齢に近い知人にコールラビの評判に ついて尋
ねてみました。


「コールラビを市場へ出荷してみようと思っているんだけど」

「コールラビですか。あれは何度も仕入れて売ってみたんですが、あまり売れませんで
した。どうも料理方法がわからないみたいです。もし、市場へ出荷するんだったらレシ
を付けて出したほうがいいと思います」

 とのことでした。


 更に、コールラビ栽培農家さんは頑張ったんだけれど売れ行きが芳しくないので撤退
した人もいるとも教えてくれました。

 コールラビは販売商品としては人気がない、そのことは分かりました。これまでスー
パーに並んでいたところを一度も見たことはありません。珍しいので料理方法がわから
なければ「珍しいけど、買ってもなあ」ということになるのでしょう。
 
 レシピを付けて出荷するか思案中ですが、コールラビが栽培できたこと、そして新鮮
なシャキッとした歯ごたえと甘さを味わえたことは新たな収穫でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.22 06:10:38
[食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: