小春日和の朝

小春日和の朝

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

LINEが消えてアセッ… さとヌーさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ジュバンスと共に美… アカネちゃん0565さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん
2021.04.30
XML
カテゴリ: 食材
​​ ​ ソラマメの苗を数10本頂いて栽培、今、もの凄い量が収穫できています。


 ソラマメはふかふかの鞘に包まれています。こんな過保護な作物はこれ以外には知りません。
普通、一鞘に3粒、多くて4粒ですが、このような生長しきれなかった粒を見かけることもあり
ます。


 鞘ごと丸焼き(炭火、グリル)以外では、皮つきのまま茹でる、皮を剥いて茹でるという
方法があり
ますが皮を全部剥かずに簡単に実が取り出せないかと考えたのは爪のようなもの
がある方の膨らみの根元を親指の爪で少しだけ
皮を剥くという方法です。



 皮の一部を剥いた状態。塩茹ですると、ここから塩分が染み込み、また、お尻の方を押すと
つるっと実が出てくれます。


一部を剥き終えた状態


 簡単に出て来ます。


 今朝は、塩茹でソラマメの卵とじ(バター・塩胡椒)でした。



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.10 03:55:55
[食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: