小春日和の朝

小春日和の朝

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

LINEが消えてアセッ… さとヌーさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ジュバンスと共に美… アカネちゃん0565さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん
2021.09.20
XML
カテゴリ: オヤジの料理
​​​​​​​​  もち米を親戚から頂き、栗は山鹿市の友人から頂いたものを使って
栗おこわを
作ってみました。
 栗おこわは小豆を使うことはありますが、今日は金時豆を使いまし
た。


 金時豆と栗の相性はよかったようです。


 蒸し上がった直後。蒸した量は三合。金時豆を煮て、午前8時にもち米を
浸水。
そして、栗を剥いてと結構たいへんでした。 出来栄えは70点、まあ
まあの出来でした。



​​​​​ おこわや赤飯がよくできたと喜んだ束の間、一つだけ、どうしても済ませ
ておかないといけないことが残って
います。それは、蒸し器で使った蒸し布
をきれいに洗って(時には漂白する)干すことです。



 この作業を怠ると汚い蒸し布になってしまいます。ここまでが全て終わっ
蒸し料理の終わりです。 ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.20 18:31:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: