西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

じゃここうこ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはよう御座います 使ってみて良ければ…
家族で眼鏡 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはようございます。 自転車、、、しば…
恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ もうガラケーは無くなる…
ハピハピハート @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ネット世界で行った感じを味わうのではな…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.14
XML
カテゴリ: ***** 文化 *****


先回の日記にも書きましたが、兵庫の里親探しは、全ての犬の仮移動で、命のタイムリミットを回避することができました。
皆さんの気持ちが届いたのでしょう。

この里親探しでは、私も反省することがありました。
反省すべきは、「期限内に里親が見つかればよい」という考え方。
ただ里親が見つかれば、すべては解決すると思っていました。

しかし実際は、里親が見つかっても、数匹は里親元を脱走し、家に帰ろうとしました。
その犬たちは、一緒にいたい誰かを求めて帰ろうとしたのです。

わたしは、犬の気持ちへの配慮を忘れていました。
犬は物ではなく、こころのある生き物です。
その当たり前のことを、わたしは忘れていました。
今まで、多くの生き物と一緒にすごしてきたのに。



犬卒塔婆(いぬそとば)を思い出しました。
犬卒塔婆は、二股の雑木の側面を削り、経文を書いた塔婆。
多産な犬の霊力を信じ、安産の願いを託した物です。

昔、犬卒塔婆は、妊婦の安産のために使われました。
そして、犬はしばしば“いけにえ”にされました。
犬が、人のための存在でしかなかった頃の話。

やがて犬卒塔婆は、役割を変えます。
いつしか犬を供養するために、使われ始めます。
人が犬のために、涙を流す時代になりました。

役割を変えた犬卒塔婆。
それは、人のためではない、生き物への愛を刻んだ記念碑。
同じ犬卒塔婆、そしてその役割を変えたのは人のこころ。



今日も里親元、あるいは一時預かり先を脱走した犬は、元の家に帰ろうと彷徨っています。
逃げ出して戻れば、そこには命の危険すらあるのに。

彼ら彼女らにも、こころがある。
あまりに当たり前すぎて、私が忘れていたことでした。

***

今日でリンクの掲載を終わります。
●  救いを待つ子達  ●
●  よし@兵庫さんのブログ  ●









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.15 19:38:57
コメント(64) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
少年パパ  さん
おはようございます
今日も元気に朝のご挨拶です。
元気な一日を応援です。 (2008.10.14 06:22:58)

10.14  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリ感謝します (2008.10.14 06:52:29)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
おはようございます。
すこしでも救える命があったなら・・と皆さんの熱い思いが身をむすびました。よかったです。
私はそんな姿を見るだけで涙がでます。
現実をみられないのです。
とにかくよかったです~♪
皆様★-(・ε・`ALL Thank You!´・з・)-☆ございました。 (2008.10.14 06:55:31)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
そうですね・・・
はなちゃんにもこころはある・・・ようです。

(2008.10.14 06:58:14)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
h.w ontheroad  さん


ずっと前に一時預かったワンちゃんがいます。
親戚の犬でしたが10年以上経った今でも、
遊びに行くと
一番可愛がった娘の事をいまだに覚えています。
きっとこれから少しでも、、新しい里親さんの事も好きになってくれる事を願います。
全部のワンちゃんの命が多くの方々のお力で
ひとまず救われて本当に良かったです。
今まで不安だったワンちゃんたちが心を開いて幸せに暮らせるといいですね。

(2008.10.14 07:32:43)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
以前、留置所で1匹のワンちゃんと出会い、一緒に生きてきました・・・。

命はひとつ・・・たったひとつ・・・。
大切な命です・・・。 (2008.10.14 07:34:00)

おはようございます  
犬卒塔婆って言う言葉を始めて聴きました。
そして犬が『いけにえ』にされていたと言う事も・・・
衝撃です。

kopandaさんの日記を否定する気は無いですが、昔の人たちは確かに残酷な事をしたかも知れません・・・でも、それは決して自分勝手なことではなく、『いけにえ』にされる対象にも、愛情を持っての事ではなかったのでは無いでしょうか?

きっと最後のその瞬間まで可愛がり、断腸の思いで貴重な犠牲になるのを見守ったと思いたいです。

食の安全性が問われる昨今ですが、安全性のためなのか、効率のためなのか、大量生産・大量輸入をし、大量に残飯を出している日本と言う国を考えると、意識しない内に残酷な事を皆がしているのかもしれません・・・

里親探しの事は私も読ませていただきましたが、改めてネットの便利さと共に、怖さも実感する出来事でした。
(2008.10.14 07:54:18)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
とりあえず、すべてのワンちゃんたちの新しい居場所が決まったことだけは
本当に良かったです。
みなさんの熱い想いが、このような結果に繋がったのだと思います。
ですが、今回の一件で、私も色々と考えさせられたり
反省したりしました。
ワンちゃんたちが教えてくれたのです。
命の大切さ、人の身勝手さ、温かさ、
何がワンちゃんにとって一番幸せなのかも...。
(2008.10.14 08:12:37)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
華吹雪深雪  さん
ペットを捨てる人は自分の心まで捨てて、先は自殺か事故死、地獄行!さまようわんこは捨てた自分の姿です。桐。


ご訪問コメント有り難う御座いました。^^ 

またのお越しをお待ち申し上げます。♪

☆ 代理、兄の桐。



(2008.10.14 09:52:41)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
犬の脱走については、譲渡されたその日に動物病院へ連れて行った、
逃亡が可能な状態でリードを外したなど、
里親さん側に不慣れな行動が目立ったのが驚きでした。
これだけネットにかかわる人が多いと、情報が広がるのも早い反面
情報元がきちんとしていないと混乱を招くことも痛感しました。 (2008.10.14 10:39:30)

私も  
ザビ神父  さん
全ての犬の命が救われたとばかり、
昨日は安堵していました。
なるほど、40頭からの集団で飼われていた犬には、
仲良しさんがいたでしょうね。事実を知ると、
良く分かります。迂闊でした。
今も行方不明のワンちゃんがいるのですね‥
                ザビ (2008.10.14 10:44:07)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
しろくま009  さん
犬と人間の歴史にはそんな悲しい関わり合いがあったとは。最近は犬と人間の共存の格差が激しくなってるような気がします・・・。 (2008.10.14 11:36:46)

おはようございます。  
POMUO  さん
いつも、ありがとうございます。
今回の場合、いろいろ難しいですね。
とりあえず、無事になった事で、
安心しました。
kopanda06さん、優しいですね。
今日一日、お元気で。
では。 (2008.10.14 11:43:59)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
hana♪1202  さん
おはようございます。
何だか犬の話となると、涙してしまうhanaですが…

hanaも毎週気になって里親探しのHPを拝見しているわけですが、色々問題は浮上していましたね。脱走。これは里親に出された犬にとても多い行動ですね。次の飼い主さんの愛情を覚えてしまえばなんてことないのですが、それまでは厳重に管理することを譲渡側も譲渡される側も学んでおくべき事でしたね。いつも被害にあうのは何の汚れもない犬たち。
しかしこうして関わった人間たちは決して悪気があったわけではなく、犬たちへの愛情からの里親探しですから、今後の犬たちへの関わり方を一人でも多くの人が学んでくれれば、今後の愛護にも繋がっていくのでしょうね。
飼い主の為に、人間の為にだけ生きる犬たち。彼らの純粋な目を決して裏切ることなく、幸せなワンちゃんが一匹でも増えるといいですね。心から願います。 (2008.10.14 12:10:23)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
一番いいのは飼い主が最後まで犬を飼ってくれたら何もいうことはないのですけど・・
簡単に動物を飼うのはいけないのですね。
犬もご主人様に裏切られたと考えるのでしょうか?
それとも何か間違いがあったと思うのでしょうか?
家に帰りたがるのは、まだ未練があるからですね。 (2008.10.14 13:53:40)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
marnon1104  さん
ただ住まいと食べ物を与えれば
良いという問題ではなかったのですね

犬にしろ猫にしろ、心も必要なのですね
心を通わせる為には、時間がもう少しかかるのかもしれないですね (2008.10.14 14:56:26)

こんにちわ~  
行方不明になっている子たちのことも心配だけれど、取り合えず、40頭の犬みんなのお家が決まりました。
この子たちが一頭も殺処分されることなく全員がお家が決まることができたのは、ひとえにご心配下さった皆さまの応援やリンクを貼って戴いた方たちのご支援があったからこそだと思っております。

いずれ、よしさんや飼い主さんも伺うかと思いますが、kopandaさんの所からリンクを貼って戴いたり地図を提供して戴いた皆様、本当にありがとうございました。








(2008.10.14 17:21:47)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
ミーコ0204  さん
最近の私、kopanda06のところに来るのとても辛いでした。
わんちゃん達の事思うと辛くて辛くて・・・。
一匹でも引き取ってやりたい。でも面倒見て上げるだけの体力がない。
それが原因でお訪ねするのがとても辛いでした。
全員が仮移動できたのですね。 でもまたこれからも里親探しが続くのですね。
みんな無事に心通わせる里親さんに巡り合える事を祈っています。

(2008.10.14 17:59:41)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
0722よし  さん
犬もさみしいでしょうね。
人間だったらどうなんでしょう。
(2008.10.14 18:57:55)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
レオ0503  さん
こんばんは。
家の先代犬は近くの親類に預けたことがあり、やはり脱走し取り壊す寸前の家の中に居ました。
犬は、1歳で成犬です。
住環境と傍にいる人まで変わるとパニックになってしまうのでしょうね。
とにかく無事に収束しそうでよかったです。
(2008.10.14 19:14:16)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
ちゃかわ  さん
こんにちは☆
行方不明のワンちゃんたちも見つかり、里親も全て決まったようですね!
幸せに過ごしてくれますように!

(2008.10.14 20:15:52)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
でぶ5733  さん
こんばんは。
いつも里親のことで心配してました。
愛犬と人間との結びつき大事にしたいですね。 (2008.10.14 20:21:21)

こんばんは^^  
ワタシも全ての生きものにこころがあるのを信じています。
それゆえにさびしさで死んでしまう命だってあるでしょう。
それでも生きていてほしい――新しいシアワセを見出してほしい。
ワタシにその手助けができるでしょうか。
まっすぐな瞳に応えたい。
(2008.10.14 20:56:52)

GUTEN ABENT!(コンバンワ)^^)v~♪  
REALIST  さん
kopandaさんは、気持ちの優しい人なんですね。
僕も犬にも心があると信じています。
以前、子供時代のことですが・・犬と対話することがよくあったのですが、その犬はこちらの目をまっすぐ見て僕の言うことを必死に理解しようと耳を傾けている様でした。悲しいとき寂しいときには、犬は鳴き声や感情で示しますし、嬉しいときは笑顔の様な顔でこたえてくれました。

いつもありがとうございます!!
今夜は、竹内まりやの最新アルバム「Expressions」のCDを入手したので、リマスターされた3枚組の古い曲から順にじっくり堪能しながら、夜長を楽しんでいます。古い曲を聴くと不思議なことに・・その時その時の思い出やシーンが走馬燈の様に頭の中をよぎっていきます。
今日の応援しました!!☆★ (2008.10.14 21:03:09)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
koi^^  さん
こんばんは☆

ホントですね。。私も忘れていたことをここにきて思い出しました。
犬は人とともに想いを持ってそばにいてくれる生き物なんですよね。
そんな気持ちを考えるきっかけになったことにとても感謝しています。
元の家に、大切な誰かとの暮らしを夢見る犬たちに
本当の意味でのしあわせが訪れることをただただ願うばかりです♪ (2008.10.14 21:13:24)

こんばんはっ(=^・ω・^)ノ☆   
ワタシも小さい頃から動物を飼っていますが
動物に、癒されたいと思うばかりでなく
きちんと、今ある状態を理解してあげなければならない
一緒に暮らすには、それなりに配慮がないとダメですね
心の通じあい・・・大事

(2008.10.14 22:47:16)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
tougei1013  さん
犬卒塔婆
初めて知りました (2008.10.14 23:57:33)

おっしゃるとおりです  
きちはな  さん
告知を掲載しますが、その中にはらんでいる色々な問題まで伝えることは難しいです

中身はともかく救われた子がいることは確かです

何もできないです。見守ることしかできません (2008.10.15 09:30:07)

ゆきさん1122さんからのコメント  
kopanda06  さん
通信メッセージ消しますので、こちらに転載しました。

>おはよう。またよろしく。お疲れ様。(2008年10月15日 05時19分49秒)

こちらこそ、よろしくお願いします。

(2008.10.15 19:46:40)

つぼんち16さんのコメント  
kopanda06  さん
こちらに転載しました。

>おはよう

>挨拶に立ち寄りました

>カキコ・ランクリ感謝します(2008年10月15日 05時51分33秒)

いつもありがとうございます。

(2008.10.15 19:47:47)

少年パパさんのコメント  
kopanda06  さん
こちらに転載しました。

>おはようございます
>今日も元気に朝のご挨拶です。
>週なかの元気お届け、元気な一日を応援です。
>(2008年10月15日 06時34分26秒)

今日も元気にすごせました。
またよろしくお願いします。

(2008.10.15 19:49:10)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
少年パパさん、こんばんは

>おはようございます
>今日も元気に朝のご挨拶です。
>元気な一日を応援です。
-----

毎日、ありがとうございます。

(2008.10.15 19:51:32)

Re:10.14(10/14)  
kopanda06  さん
つぼんち16さん、こんばんは

>おはよう

>挨拶に立ち寄りました

>カキコ・ランクリ感謝します
-----

毎日、ありがとうございます。


(2008.10.15 19:52:01)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
ゆうか0373さん、こんばんは

>おはようございます。
>すこしでも救える命があったなら・・と皆さんの熱い思いが身をむすびました。よかったです。
>私はそんな姿を見るだけで涙がでます。
>現実をみられないのです。
>とにかくよかったです~♪
>皆様★-(・ε・`ALL Thank You!´・з・)-☆ございました。
-----

救いたいと思う皆さんの気持ちが届いたことは嬉しく思います。
また実際に支援していた皆さんのご苦労には頭が下がります。
本当の里親探しはこれからです。
みんなが本当に幸せになれますように。

(2008.10.15 19:55:10)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
すーぱーハナちゃんさん、こんばんは

>そうですね・・・
>はなちゃんにもこころはある・・・ようです。
-----

もちろんそうですね。
日記でも表れていますね。

(2008.10.15 19:56:29)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
h.w ontheroadさん、こんばんは

>ワンちゃんも小さな頃から心の奥にしっかりと残っている飼い主さんを求めているのでしょうね~。
>ずっと前に一時預かったワンちゃんがいます。
>親戚の犬でしたが10年以上経った今でも、
>遊びに行くと
>一番可愛がった娘の事をいまだに覚えています。
>きっとこれから少しでも、、新しい里親さんの事も好きになってくれる事を願います。
>全部のワンちゃんの命が多くの方々のお力で
>ひとまず救われて本当に良かったです。
>今まで不安だったワンちゃんたちが心を開いて幸せに暮らせるといいですね。
-----

本当にいつまでも憶えています。
仔犬の頃の遊びを、老犬になっても思い出して遊ぶので、驚くこともあります。

まず救われました。
それは情報を伝えてくださった皆さんのおかげ。
そして何より実際に休日返上でがんばっておられた方々のおかげです。

(2008.10.15 20:03:19)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
しいな☆pinkroseさん、こんばんは

>以前、留置所で1匹のワンちゃんと出会い、一緒に生きてきました・・・。

>命はひとつ・・・たったひとつ・・・。
>大切な命です・・・。
-----

たすけてあげたい命。
そのみなさんの想いは通じました。

(2008.10.15 20:04:20)

Re:おはようございます(10/14)  
kopanda06  さん
【タッキー】さん、こんばんは

>犬卒塔婆って言う言葉を始めて聴きました。
>そして犬が『いけにえ』にされていたと言う事も・・・
>衝撃です。

犬卒塔婆は時代とともに変わりました。
当初はいけにえもありました。


>kopandaさんの日記を否定する気は無いですが、昔の人たちは確かに残酷な事をしたかも知れません・・・でも、それは決して自分勝手なことではなく、『いけにえ』にされる対象にも、愛情を持っての事ではなかったのでは無いでしょうか?

>きっと最後のその瞬間まで可愛がり、断腸の思いで貴重な犠牲になるのを見守ったと思いたいです。

そうあって欲しいと思います。
いけにえというのは、本来はよほどでなければ行われないことでしょうから。


>食の安全性が問われる昨今ですが、安全性のためなのか、効率のためなのか、大量生産・大量輸入をし、大量に残飯を出している日本と言う国を考えると、意識しない内に残酷な事を皆がしているのかもしれません・・・

輸入先で何が起こっているか。
それを考えると、そのとおりでしょう。


>里親探しの事は私も読ませていただきましたが、改めてネットの便利さと共に、怖さも実感する出来事でした。
-----

ネットの力は大きく、一方でトラブルの原因ともなります。
まだネットには問題が多くあるということです。

(2008.10.15 20:14:02)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
★野いちご★さん、こんばんは

>とりあえず、すべてのワンちゃんたちの新しい居場所が決まったことだけは
>本当に良かったです。
>みなさんの熱い想いが、このような結果に繋がったのだと思います。
>ですが、今回の一件で、私も色々と考えさせられたり
>反省したりしました。
>ワンちゃんたちが教えてくれたのです。
>命の大切さ、人の身勝手さ、温かさ、
>何がワンちゃんにとって一番幸せなのかも...。
-----

ひとまず命が助かりそうなこと。
これは皆さんの願いが叶ったといえますね。
ただ問題も多くあり、学んだこともあります。
迷子の子達が無事に助けられますように。

(2008.10.15 20:20:34)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
華吹雪深雪さん、こんばんは

>ペットを捨てる人は自分の心まで捨てて、先は自殺か事故死、地獄行!さまようわんこは捨てた自分の姿です。桐。


>ご訪問コメント有り難う御座いました。^^ 

>またのお越しをお待ち申し上げます。♪

>☆ 代理、兄の桐。
-----

さまようわんこは捨てた自分の姿。
まさにそのとおりです。
人に置き換えてみれば、いかに罪作りなことかが分かります。

(2008.10.15 20:21:49)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
SIR JAPANさん、こんばんは

>犬の脱走については、譲渡されたその日に動物病院へ連れて行った、
>逃亡が可能な状態でリードを外したなど、
>里親さん側に不慣れな行動が目立ったのが驚きでした。
>これだけネットにかかわる人が多いと、情報が広がるのも早い反面
>情報元がきちんとしていないと混乱を招くことも痛感しました。
-----

それぞれ考えがあったのだとは思いますが、やはり犬の気持ちを考えなくてはなりませんでした。
私が反省したのと同じ点です。
混乱の中、支援なさっていた皆さんのご苦労には頭が下がります。

(2008.10.15 20:33:00)

Re:私も(10/14)  
kopanda06  さん
ザビ神父さん、こんばんは

>全ての犬の命が救われたとばかり、
>昨日は安堵していました。
>なるほど、40頭からの集団で飼われていた犬には、
>仲良しさんがいたでしょうね。事実を知ると、
>良く分かります。迂闊でした。
>今も行方不明のワンちゃんがいるのですね‥
>                ザビ
-----

まだ捜索中です。
また本当の里親探しはこれからです。
一時預かりが大半ですから。

(2008.10.15 20:34:16)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
しろくま009さん、こんばんは

>犬と人間の歴史にはそんな悲しい関わり合いがあったとは。最近は犬と人間の共存の格差が激しくなってるような気がします・・・。
-----

完全に屋内飼いの子と放置状態の子。
かなりの格差があります。

(2008.10.15 20:35:38)

Re:おはようございます。(10/14)  
kopanda06  さん
POMUOさん、こんばんは

>いつも、ありがとうございます。
>今回の場合、いろいろ難しいですね。
>とりあえず、無事になった事で、
>安心しました。
>kopanda06さん、優しいですね。
>今日一日、お元気で。
>では。
-----

まずは一安心ではありますが、それほど簡単なことではないということも学びました。
生き物の気持ち、ネットの問題。
考えさせられます。

(2008.10.15 20:42:58)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
hana♪1202さん、こんばんは

>おはようございます。
>何だか犬の話となると、涙してしまうhanaですが…

>hanaも毎週気になって里親探しのHPを拝見しているわけですが、色々問題は浮上していましたね。脱走。これは里親に出された犬にとても多い行動ですね。次の飼い主さんの愛情を覚えてしまえばなんてことないのですが、それまでは厳重に管理することを譲渡側も譲渡される側も学んでおくべき事でしたね。いつも被害にあうのは何の汚れもない犬たち。
>しかしこうして関わった人間たちは決して悪気があったわけではなく、犬たちへの愛情からの里親探しですから、今後の犬たちへの関わり方を一人でも多くの人が学んでくれれば、今後の愛護にも繋がっていくのでしょうね。
>飼い主の為に、人間の為にだけ生きる犬たち。彼らの純粋な目を決して裏切ることなく、幸せなワンちゃんが一匹でも増えるといいですね。心から願います。
-----

おっしゃるとおりで、関わった皆さんは悪いわけではなく、むしろただ見ているだけの私より、はるかに素晴らしいことをなさっています。
それだけに、今回の問題の奥深さを感じます。

助けたいと思って里親を探した皆さん。
救うために里親になることを名乗り出た皆さん。
どなたも優しく素晴らしい皆さんです。

もっと人が犬たちと語り合うことができたら。
そう思わずにはいられません。

(2008.10.15 20:49:23)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
じゃここうこさん、こんばんは

>一番いいのは飼い主が最後まで犬を飼ってくれたら何もいうことはないのですけど・・
>簡単に動物を飼うのはいけないのですね。
>犬もご主人様に裏切られたと考えるのでしょうか?
>それとも何か間違いがあったと思うのでしょうか?
>家に帰りたがるのは、まだ未練があるからですね。
-----

迷子の子を動かしたのは、家に帰りたいという気持ちだけでしょうね。
引き取った皆さんも救いたいと思ったからこそなのですが。

(2008.10.15 20:57:59)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
marnon1104さん、こんばんは

>ただ住まいと食べ物を与えれば
>良いという問題ではなかったのですね

>犬にしろ猫にしろ、心も必要なのですね
>心を通わせる為には、時間がもう少しかかるのかもしれないですね
-----

こころを通じるには時間が必要。
しばらくは困難もあるでしょう。

(2008.10.15 21:00:11)

Re:こんにちわ~(10/14)  
kopanda06  さん
波のカナタハさん、こんばんは

>行方不明になっている子たちのことも心配だけれど、取り合えず、40頭の犬みんなのお家が決まりました。
>この子たちが一頭も殺処分されることなく全員がお家が決まることができたのは、ひとえにご心配下さった皆さまの応援やリンクを貼って戴いた方たちのご支援があったからこそだと思っております。

>いずれ、よしさんや飼い主さんも伺うかと思いますが、kopandaさんの所からリンクを貼って戴いたり地図を提供して戴いた皆様、本当にありがとうございました。
-----

皆さん、大変だったかと思います。
まだ困難なことがあるかとは思いますが、まずは時間的な制約が少し緩まったのは朗報です。

(2008.10.15 21:07:50)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
ミーコ0204さん、こんばんは

>最近の私、kopanda06のところに来るのとても辛いでした。
>わんちゃん達の事思うと辛くて辛くて・・・。
>一匹でも引き取ってやりたい。でも面倒見て上げるだけの体力がない。
>それが原因でお訪ねするのがとても辛いでした。
>全員が仮移動できたのですね。 でもまたこれからも里親探しが続くのですね。
>みんな無事に心通わせる里親さんに巡り合える事を祈っています。
-----

皆さんの気持ちが届き、直近の危険が回避されたのは幸いです。
まだ里親探しは続きますが、みんなが幸せになれることを願っています。

(2008.10.15 21:09:18)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
0722よしさん、こんばんは

>犬もさみしいでしょうね。
>人間だったらどうなんでしょう。
-----

人の子も急に他の家に引き取られたら不安でしょう。
同じですね。

(2008.10.15 21:10:01)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
レオ0503さん、こんばんは

>こんばんは。
>家の先代犬は近くの親類に預けたことがあり、やはり脱走し取り壊す寸前の家の中に居ました。
>犬は、1歳で成犬です。
>住環境と傍にいる人まで変わるとパニックになってしまうのでしょうね。
>とにかく無事に収束しそうでよかったです。
-----

引き取り先に慣れるには時間がかかります。
よく犬と会話をしてあげなくてはなりませんね。

(2008.10.15 21:18:58)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
ちゃかわさん、こんばんは

>こんにちは☆
>行方不明のワンちゃんたちも見つかり、里親も全て決まったようですね!
>幸せに過ごしてくれますように!
-----

まだ一時預かりの子が多くいます。
里親探しはまだこれから。
みんなが幸せになれるとよいのですが。

(2008.10.15 21:20:26)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
でぶ5733さん、こんばんは

>こんばんは。
>いつも里親のことで心配してました。
>愛犬と人間との結びつき大事にしたいですね。
-----

皆さんの願いが叶い、直近の危機は回避されました。
愛犬との日々、大切になさってください。

(2008.10.15 21:30:33)

Re:こんばんは^^(10/14)  
kopanda06  さん
PTA活動に奔走する平均的主婦さん、こんばんは

>ワタシも全ての生きものにこころがあるのを信じています。
>それゆえにさびしさで死んでしまう命だってあるでしょう。
>それでも生きていてほしい――新しいシアワセを見出してほしい。
>ワタシにその手助けができるでしょうか。
>まっすぐな瞳に応えたい。
-----

新しい幸せを見つけること。
その幸せまでは、まだ時間が必要です。
みんなが幸せになれますように。

(2008.10.15 21:31:42)

Re:GUTEN ABENT!(コンバンワ)^^)v~♪(10/14)  
kopanda06  さん
REALISTさん、こんばんは

>kopandaさんは、気持ちの優しい人なんですね。
>僕も犬にも心があると信じています。
>以前、子供時代のことですが・・犬と対話することがよくあったのですが、その犬はこちらの目をまっすぐ見て僕の言うことを必死に理解しようと耳を傾けている様でした。悲しいとき寂しいときには、犬は鳴き声や感情で示しますし、嬉しいときは笑顔の様な顔でこたえてくれました。

言葉が通じないもどかしさはありますが、気持ちは通じます。
良く対話してあげること。
まずはそれが大切ですね。


>いつもありがとうございます!!
>今夜は、竹内まりやの最新アルバム「Expressions」のCDを入手したので、リマスターされた3枚組の古い曲から順にじっくり堪能しながら、夜長を楽しんでいます。古い曲を聴くと不思議なことに・・その時その時の思い出やシーンが走馬燈の様に頭の中をよぎっていきます。
>今日の応援しました!!☆★
-----

懐かしい曲、心が和みますね。

(2008.10.15 21:39:03)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
koi^^さん、こんばんは

>こんばんは☆

>ホントですね。。私も忘れていたことをここにきて思い出しました。
>犬は人とともに想いを持ってそばにいてくれる生き物なんですよね。
>そんな気持ちを考えるきっかけになったことにとても感謝しています。
>元の家に、大切な誰かとの暮らしを夢見る犬たちに
>本当の意味でのしあわせが訪れることをただただ願うばかりです♪
-----

引き取られた先になじみ、そこで安心してすごすことができる。
それまでは我慢の日々もあるかもしれません。

(2008.10.15 21:40:12)

Re:こんばんはっ(=^・ω・^)ノ☆(10/14)  
kopanda06  さん
スコ家@雪女さん、こんばんは

>ワタシも小さい頃から動物を飼っていますが
>動物に、癒されたいと思うばかりでなく
>きちんと、今ある状態を理解してあげなければならない
>一緒に暮らすには、それなりに配慮がないとダメですね
>心の通じあい・・・大事
-----

犬の気持ちを理解してあげること。
大切なことなのに。
私もあせりすぎていたのかもしれません。

(2008.10.15 21:48:19)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
tougei1013さん、こんばんは

>犬卒塔婆
>初めて知りました
-----

どちらかというと東北などに多いかと思います。

(2008.10.15 21:49:03)

Re:おっしゃるとおりです(10/14)  
kopanda06  さん
きちはなさん、こんばんは

>告知を掲載しますが、その中にはらんでいる色々な問題まで伝えることは難しいです

>中身はともかく救われた子がいることは確かです

>何もできないです。見守ることしかできません
-----

予想外でした。
しかし良く考えると予期もできました。
そして里親探しの難しさを知りました。

(2008.10.15 21:50:18)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
こんばんは!
わんちゃん達が犠牲になるのは本当に辛いですね!
でもわんちゃん達が脱走するのはわんちゃん達が悪いわけじゃなくて、飼えなくなった元の飼い主さんに非があるので攻められませんね!(>。<)
わんちゃんも心があってただ自分に正直に生きているんでしょうね! (2008.10.15 23:52:17)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
おはようございます。
いつもありがとう。またよろしく。 (2008.10.16 05:08:51)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
ゆきさん1122さん、こんばんは

>おはようございます。
>いつもありがとう。またよろしく。
-----

いつもありがとうございます。
(2008.10.17 23:20:56)

Re[1]:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
kopanda06  さん
まぁちゃん613さん、こんばんは

>こんばんは!
>わんちゃん達が犠牲になるのは本当に辛いですね!
>でもわんちゃん達が脱走するのはわんちゃん達が悪いわけじゃなくて、飼えなくなった元の飼い主さんに非があるので攻められませんね!(>。<)
>わんちゃんも心があってただ自分に正直に生きているんでしょうね!
-----

みなさん、がんばっています。
良い形でその努力が実りますように。

(2008.10.17 23:21:42)

Re:こころが 変えてゆく  ― 犬卒塔婆 ―(10/14)  
よし@兵庫  さん
いろいろとありがとうございました。

緊急 滋賀県野洲市 猫13頭
犬の里親募集(兵庫県小野市)
犬猫(その他生き物)迷子・里親捜し
http://homepage2.nifty.com/mydacks/inuneko/index.htm
ご協力ありがとうございました。
http://yosikako.blog116.fc2.com/blog-entry-74.html (2008.10.23 10:35:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: