西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

あくびネコ @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! こんにちは。 予報では雨だったのに晴れて…
mogurax000 @ こんにちは New! >木からぶら下がってくる毛虫類には閉口…
harmonica. @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! 縦長の面持ちが印象的ですね お帽子に前…
jun さん @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! またまた見徳寺で高見彰七の作品の コンク…
和活喜 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New!  お早うございます。北九州戸畑は晴れで…
flamenco22 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! おはにゃん^^ いつもありがとうです😊 …
neko天使 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
marnon1104 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! 三角形のお鼻も高見影七作の他の観音像と …

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.04.24
XML
カテゴリ: ***** 伝記 *****



45歳で教師を辞めた彼は、
ひたすら昆虫の観察と執筆に専念しました。

地面にはいつくばり、虫の観察。
人を嫌い、会話もしない。
散髪屋にも行かず、訪問者も門前払い。

家庭でも、必要なければ、会話もしない。
食事中ですら、会話はありません。

室内でも帽子をかぶり、師も弟子も持たずに、ひとりで研究。
彼にとって、孤独こそが、幸福でした。

貧乏だけど、自由な生活。
菜食主義に、早起きの生活。
そのおかげか、彼は1823年という時代にあって、92歳の長寿でした。

孤独を愛した彼ですが、結婚はしています。
そればかりか、多くの子供を授かっています。

21歳で、最初の妻と結婚。
22歳、24歳、27歳、30歳、32歳、38歳、40歳で、
3男4女を授かっています。

62歳で、妻が他界。
64歳で、41歳も若い、23歳の妻と再婚。
65歳、67歳、そして72歳で、1男2女を授かります。

長寿の甲斐もありました。
87歳で有名になり、生活も豊かになりました。

そして、若い妻も48歳で他界。
その2年後に、ファーブルも人生の幕を閉じました。

人を避け、自由に生き、
菜食主義で、規則正しい生活。

長寿と、4男6女の子供を授かり、
人より虫を愛した。

変人と呼ばれることを、いとわなければ、
あなたにも、長寿が可能かもしれません。


募金支援、お願いします おきてがみ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.24 20:59:58
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: