西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

いわどん0193 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! ●6/8 ぽぽ、完了しました ^^^)/
じぇりねこ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^)/ こちらのコンクリート像…
mogurax000 @ こんにちは New! >ランニングする人は多いですが、もう暑…
和活喜 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
あくびネコ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 今日の長野は晴れ、 風は少…
家族で眼鏡 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 コメントありがとうござい…
neko天使 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
flamenco22 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはにゃん^^ いつもありがとうございま…
jun さん @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…
風とケーナ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.03.17
XML
カテゴリ: 浅野祥雲
なぜ、この女性は驚いているのでしょうか?




それは目の前に、鬼が現れたからです。




この像は、有名な「肉付きの面」が題材。
やはり愛知県の五色園にある浅野祥雲の作品です。

清は信心深い女性でした。
不幸にも清は夫と子供に先立たれ、姑と一緒に暮らしていました。

清は毎日、寺に通い、夫達を弔っていました。
その姿を見た村人達は清をほめますが、それを姑は妬みました。

そこで姑は鬼の面をかぶって、寺で清を脅かしました。




脅かした後に清は面を外そうとしますが、なぜか外れません。

涙を流して悔やむ姑。
その姑に、清は念仏を唱えよと諭しました。

姑が念仏を唱えると面は外れ、姑も仏への信仰を深めたとのことです。




これらの像も最近補修されました。
この清の像も悪戯で腕が折られ、最近、腕を作り直したそうです。

そんな悪戯者には、鬼の面を付けてあげたい。


【日記1】 「魅力的なコンクリート像 ― 五色園 ―」
【日記2】 「夏は厄介です ― 五色園2 ―」
【日記3】 「踏みつけては駄目です ― 五色園3 ―」
【日記4】 「迷う道で救いの手が ― 五色園4 ―」
【日記5】 「名古屋の心霊スポット ― 五色園5 ―」
【日記6】 「森に埋もれて ― 五色園6 ―」

【楽天】








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.16 12:52:26
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: