全20件 (20件中 1-20件目)
1
A、Bには 固定費(公共料金・・)を除いた生活費を渡している がBは それで充分趣味のCDを買ったり 外出したりしているのにAは もう月半ばでなくなってしまうらしい確かに 彼らのせいではないことで こんな生活をしているわけだし できれば 生活を謳歌できるくらいのお金を渡したいでも これから先を考えれば いくらでも・・ともできないそんな中時々 極端にお金が無い様子になる夜遅く 主人が眠ったころに 私の部屋に「あのーーー・・」と前借を頼みに来るこちらにも予算があるので たくさんはあげられないと言うとBのところまで 無心に行くようで Bからも 十分に渡してほしいと苦情?があるキャッシュカードは 勤めていた時に作っていて それでキャッシュローン地獄?にでも陥っているのか?と 勘ぐったりするそうなんじゃないの?と 問いただしても「そんなことはないよ! 大丈夫。」と応える一見 理路整然と話をするしBが言っていたが 世間とつじつまを合わせるのにエネルギーを使う とのこと本当に カウンセラーさんや 医師も 見抜けないくらい家族に対しても 異変が起きる直前でも 彼らは穏やかに普通に応じるのだきっと 彼らは 能力があるゆえに 崖っぷちを歩いているのかと思う想像すると とてつもなく エネルギーを使って毎日を過ごしているだろうでも言ってくれないと 凡人はわからない言ってくれないと どうなっているのか想像できないず~~~~っと 見抜けなくて いや わかってあげられなくてこんなところまで来てしまった言ってくれないのも 動かないのも黙っているのもそれは 症状なのだよねそこを 推し量って 良い方向へ持って行くのは 本当に難しい担当の支援センターの方も 4月から変わってしまってしかも男の方で電話で担当が私になりました と 言ってくれたけど若手 ちょっと 応対も「ん~ん~ ハイハイ..フンフン・・」と営業マン的直感で 相談したくな~い と思った途端に孤立した気分相談したいときの担当って 重要かも甘ったれているわけじゃない生きていくのに重要なんだけど・・それは 私にも帰って来る言葉だけどね
2016.05.29
英語で 微妙な状況やニュアンスまでも理解して歴史的な演説の 同時通訳をするのは大変なんだろうけれどどの局の 通訳も 緊張もあるのか心に響く訳ではなくもどかしかったじゃあ オマエがやってみれば?と言われれば 無理だけど・・・腑に落ちる決着を得るそういうのが 少しでも いくらかでも 被爆者の方々ができればいいなぁ・・と思う「戦争」そこには たくさんの傷つく方々がいる今も・・・中東で起きている 毎日の戦闘やテロのニュース私たちは そうか・・・くらいで見過ごしている難民の方々のことも もう 忘れているこんなことが 欧米で起こっていたら 大ニュースなのに・・・そんなことも悲しい中東なら アジアなら アフリカなら クリミアなら 少数民族なら・・・へェ~~~~ですむのか・・いろいろに配慮して ストレートじゃないなぁ・・と思いながらもオバマさんが(不正確だけど・・)人類は同じ人間同士だと認識していなくては・・というニュアンスの言葉が 心に残ったそれは やはり 彼がブラックに属するからだと思うだから世界で唯一被爆した国民はやはり 特別の使命を持っているんだろう今の時代は 広島級の何倍もの威力を持っているのだというしそんな爆弾で報復しあって どうするんだろうか・・ 無意味でも やってしまうのも人間だだから 大きな声で叫ぶ必要があるのかと思う沖縄の方々東京大空襲を受けた方々もっと広げたら韓国慰安婦日本の赤線の女性たちテロの犠牲になった方々真珠湾攻撃で被害を受けた方々日本の侵略の犠牲になった方々特攻隊で死んでしまった若き青年たちそのほかにもたくさんたくさん 不合理なまったく非の無い被害を受けた方々がいる確かにまったく無意味に 殺し合って来たその思いが オバマさんの17分の演説にも含まれていたかと思う安倍さん ご苦労様でした「核廃絶に邁進していく」という 演説があったことで ちょっとホッとしたさこの言葉は 残るからね・・あなたは嫌いだけど菅さんではできなかったかもしれんあなたが良いと思う方向に 強く進んでいく勝手に邁進していく ということの怖さは まだあるので・・・アンチの意見が通るようには していかなくては と思っている
2016.05.27
事業の減価償却に充てる赤字や各種税金 回転費を勘定に入れれば やっと赤字が無くなってきたところだからあと5年はやっていきたいだって 夫婦そろって年金を満額もらうまでは まだ数年あるから生活費は 今は預金を 切り崩しているところそんなこと考え始めると 眠れなくなる彼らにはまだ可能性があると思いたいし本人らも まだ復活したいというし もがいているところでもう障害年金をもらえば?生活保護費申請すれば?とも言えない彼らはもう10年以上もニートだけれどなんの支援も受けていない彼らのせいじゃなく 病気のせいであって健康なら 10代の頃願っていたような未来に向かっていただろうそれなのに うまくいかないのを責めるつもりはなくなんとか 納得して次へ歩き出すだろうと 願って見守っているのだでも私にもエネルギーが無くなってきたようだあと5年して 預金が底をついたら・・・4人で生活はしていけないとでも まだ預金もある彼らだって 自立の可能性がある今はきっと まだ 支援を受けるべきじゃないと思うあと5年精根尽きるまでは 頑張ろうと思っている
2016.05.25
パリの共和国広場で 労働法の改悪?(企業を守るために解雇条件を緩和するなど・・)に 立ち上がったいつまでも正規労働に就けない人々や 疑問を持つ人々が十分な議論をせずに法案を通そうとする政府に対して民主主義を 守ろう!これでいいのか?と・・・都度 非正規労働後や 格差にあえいでいる人 将来に不安を持つ学生などが集い広範な意見から 理性を持って 議論しあって(喧嘩するんでなく) 話し合う「立ち上がる夜」(このメディアを よく理解してではないので 個々にご判断下さい)いろいろな意見を抹殺せず話し合う 議論し合うという 「立ち上がる夜」といううねりそれはNHK BS番組で知った事だが・・・民主主義の危機 自由主義を守る という意識の強いフランス国民の意思を感じた。ヨーロッパのファッションブランドの 実際の工場は安い人件費のアジアなどに突然移転しフランスの労働者は突然解雇される なんてことが起きているそうやって 企業の利益のみを確保し そうしてパナマ文書で知らされたように税金分が海外へ逃げていき ただの一部の富裕層が利益を確保するそんなのおかしい企業のトップが 国民をきちんと雇用し税金を納め 責任を負っていけばこんなに国民が 苦しむことはない とそして 政府がそんな企業を結託するのもおかしいと番組内で 人々が言ってたトランプさんが言っているように アジアが メキシコが アメリカの雇用を奪っている・・んじゃない企業のトップが 甘い汁を吸うために 国民に富を分配しないからだ ということだろうその富の分配の 采配はやはり政府に そして国民に責任があるそう国は 国会議員が作るんじゃないし 与党が作るんじゃない責任は国民にあるちゃんと考えて 話し合って 議論しあって 国を考える小さくても 意識を共有し新しい意見で覚醒しあって国をよりよくしていくのは 国民に責任があるだから意思を 小さくても 表さなくては・・・放置しちゃいけない翻弄されたって仕方がないと 諦めないで ちょっとその広場で 話し合う事 出かける事からでも 始めたらすごいと思った
2016.05.23
ええかっこしィ~~なのかも 私いつもと同じ営業を そのまま表明して 認可してもらえるか または 訂正するよう指示してもらうか でいいのに一発合格 認可更新を受けたいだから 重箱の隅をつついて あそこはOK? そこはOK?と 繰り返すでいよいよその申請日が迫ってきて毎晩 悪夢を見る昨晩は昼間より疲れたくらい 夢の中で頑張ってた朝 起きたら ぐったり・・・・自分で 自分を縛っているなぁ・・・・・・・・・・・・・・・実家へ行って来たあれこれまた いわれるのも 心配されるのもイヤなので元気そうにして・・・ 「忙しいから もう帰るね 」と 用事を済ませて帰ってきたその様子を 一緒に行った主人は なにも言わず見守ってくれた主人は なにも言わないそれは とてもありがたいでも いつも有り難いわけではなくて 関係ないところで ムカツクことはあるけどねでも なんでもとりあえず言い合える喧嘩になることもあるし「あーーーーー チョームカツク!! イラつく!」と 怒鳴れる「そうか! じゃぁ もうなんもしないからな!?」とお互いムカついたから言い合うけどそのあとは・・・・・・お互いの気持ちも理解できるからしばらく黙って・・・・・・・・・・・・・・・なんもなかったように 笑いあう一番やすらぐなぁ唯一無二だ
2016.05.22
ガリガリ君、米NYタイムズの1面に おわびCMも紹介の ヤフーニュースそして TV番組で 日本の俳人の小林恭二さんが 秋のパリで 現地の(結構知的な)女子高生数十人と 俳句の句会や吟行をするというもの を見たフランス人の俳句の関係者からは「おもしろい フランス人は個人主義だから 句会でお互いを評価しあい 認め合うのは良い試みなのでは」との ことばをもらったそうか・・・・ガリガリ君のニュースも パリの句会も・・欧米社会では 日本のように集団で 助け合うとか 補い合うとかが薄くとにかく主張し 表明しなくては 埋もれてしまう自由主義の根本を勝ち得た国々は言ったもん勝ちが多くありがちなようだ日本では 村社会で認めてもらうには なんとか集団に居続けたいと願う周りを気にする というのでもあるけれどみんなを気遣う ともいえるそれを欧米では 主張しきれない人々が 多くなればなるほど埋もれてしまいがちな人であっても とりあえず注目し 善良なら助けるよここにいれば?という 日本社会に安らぎを求めるのかも・・と少し思ったきっと 勝ち続けている人は 心情的には 日本には 関心が無いかも?いやいや そうでもない??? ?ただただ パリの無垢な女子高生の知的で真剣に学ぶ美しさには 感動した 「知的」も かなり美しい芸術のようだ
2016.05.20
狭心症か・・と診断され 新しいお薬を処方されそのあと そう診断されたことで 私自身が安心したのか血圧は 安定し胸痛も起きないでも さっきお風呂でいろいろ いろいろ考えて・・・出た後 しばらくして安定したかな?と思って寝る前の血圧を測ったら ちょっと高め165だったいやいや・・まぁ・・そういうこともあるよねと 考える早く事業の認可更新書類を完成し 提出し 認可を受けホッとしたい案外 息子たちのことより そっちの方がストレスなのかも・・・・主人は大丈夫だから 提出し指摘されたら そこを改善して 再提出すればいいんだから・・といういや 私は 一発合格したいそういうところが イカンのかなでも いいんじゃないの?そういう人間なのでのりきればいいんだ・・・・・・・・・・・・群馬のフードコート72時間 を見たそこで食事をする方々それぞれにドラマがあるとわかったみんなただラーメンを食べ 笑い合ってる1人でただ ハンバーグを食べ 忙しいだけすれ違うだけなら・・ 他の人は 忙しく充実して ただ食事をしているとしか思えないけれど本当は いっぱい みんな抱えているわが家だけポツンと 孤独なんじゃないと 思えたそう 肩ひじ張って どうせ・・と思い込んでいると他の人々の それぞれの想いまでは 気づけないホントそう気づけない気づいてもらえないと 絶望しないで もう少しやっていきましょう
2016.05.20
先日の番組での人工知能ディープラーニングの話人工知能は 放っておいても何度も何度も体験し試行錯誤して また これまでの人間が行ったことを分析をしてうまくいったことを正確に記憶して 蓄積して 力にしていく「直感さえも会得していく」最強の プロ棋士 (囲碁)でさえも打ち負かすというただ ある意図をもって その人工知能に偏った情報のみインプットしていくとそれこそ偏った それでいて最強の知能が出来上がる倫理観 正義感 という人間本来が持っているのではないか?という部分をまでは 搭載でききれていないらしいISのように 幼い子供の頃からの教育 すり込みや 偏った情報提供みたいに・・人工知能の怖さ と同じかもしれない。・・・・・・・・・・・・・・・・・死にたいと思って 自殺する人々の数が増えているハートネットTVを見たその方々の話を聞くと経験がつらい経験に偏っている気がした楽しくて 心と体を震わせて 楽しかったり うれしかったりの経験が少ないのかもと思ったでもそんな単純じゃないだなそのあと奇跡体験アンビリーバボーで 脳機能の異常で 意識はあるのに10年以上も体が動かなくて植物状態と 家族や他者から思われて何もわかっていないと 思われてきた人の話を見た。バス停で20分待つのは辛いそれを動くこともできず10年以上もじっと 動けなくて 人とコミュニケーションが持てないってどれだけ辛いか 想像もできないでも その方は あるきっかけで復活して 結婚もしたという10年も動けなくて 話せなくても 復活できることもあるどんなにつらくても 苦しくても 踏ん張って頑張れる人もいるただはた目から見たら それくらいさぁ 頑張れるっしょ!と思われてもずっと 思春期の頃から ずっと死にたいと思ってきただっているどうしたらいいのか・・努力のしかたがわからなくて または してもうまくいかなくてとにかく”死のう!”と 思いさえすれば それで もう考えなくて済む苦しむのが終わりそれにとらわれる人がいるそれはただ根性がない んじゃなくて努力が足りない んじゃなくてそれは うまれつき 丈夫じゃないとか足が遅いとか・・・そんな 特性のようなものかもしれないうまくいかないことうまく生きられない人抜け出せない人どうしたって うまく考えられない人いるんだまずはそれを認めたいと思う・・・・・・・・・・・・・・以前英会話教室に通っていた頃イギリスの 国民の階級?についてイギリス出身講師からの話 つぶやき?を聞いたことがある韓国ドラマでも 貧富の格差だけではなく 生まれ? 家柄? でのどうしようもない葛藤が垣間見れる日本でも 部落差別 ハーフ差別・・諸々があった岡林家康の「手紙」という曲は 部落差別についてだった結婚したいあの人とは周囲の反対で結婚できない 私は部落出身だから・・・という曲だそうだったよね?と 主人と話したら「えーーーー? 知らなかったぁ・・」とのことそれこそはぁ???だが現代ではもう そこには触れないという 曖昧な日本社会が幸いしたかもう 誰が部落出身か? とか あまり聞かない風化してるいいことだろう本人が自覚しない時代それは きっと昔の悪しき常識であってただ 自分より下の人を作って 見下したい という差別意識だから ね何も意味はない日本の 曖昧 それは・・なかったことにして・・という いい加減さも 案外 時には いいのかも・・
2016.05.19
母もそうだけれど 妹たちも 心配してくれているのだろう母と次妹には 手紙で説明し 自治体のサポートも受けて頑張っているので特に いろんな助言は 今 勘弁です。と伝えた。がそれでも 理解はできないと思う私と主人だって 彼らをずっと育ててきたのに正解じゃなかった理解できていなかった今だって 模索中毎日いっぱい考えているのに親族のいろんな助言「大丈夫よ 相談してね?」「大自然のあるあそこに行ってみたら?」「自立させたら きっとやる気が出るかも・・」とかとか良かれと思う助言に苦しんでいるそれに対して 説明して理解してもらわねばならない疲れる疲弊する自治体のサポートさえ拒んで 孤立しているのならともかく支えを杖に 頑張っているので安心して見守ってくださいよ親族の不安を解消するために 私は エネルギーを使いたくないというか 疲れたくないほんと勘弁してほしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんな実感があるから わかる気がする良かれと 彼らに提案したり助言しても 疲れさせるのだ と正論なんて 意味が無いいつかは 意味が表れても今は 意味が無い彼らは 自分らのやる気の無さで こうなっているのではなく体の具合が万全でないからなのでたとえば 青年がガンを患って その治療に頑張ろうと思っているときにやる気とか他の良かれと思ういろいろな助言とかいらない・・よねだから彼らが 認められているとりあえずここで安心していいのだと感じて自ら 動こうとする力の支えになるそれを フォローするのみ
2016.05.17
「あの求人 もう無くなってた・・・」と 報告に来たBそんときに地震が来て 二人で慌てたが 主人は寝てたっけ・・図書館スタッフのバイトを探して早や数年何度も 「あった!」と言ってはどうしようか考えてみる と言っては「もう 決まったみたい・・」という報告求職中の旗を掲げているよ 僕もと 母親に知らせに来る ということ私は・・そうか そうか・・と うなずくそれでいいと思う何度焦って 迫って失敗したろうかきつく言えば突き放せばいいかとやってみたことか・・やる気が無かったり弱気だったり で背中を押してほしい というなら それも絶対必要だろうけれどBはそうじゃなかったBは きっと足が震えただろう一度小遣いくらいバイトしろ と言ったら素直にバイトしたけど 要領が悪い アホ ノロマ とさんざん言われたようだその上 なかなかやめさせてもらえなかった◎ブン■レブ◎親の出る幕では無いが 大学よりバイトシフト優先になっていったようだったので 不安になり電話したのだけれど「もういい大人なんですから 母親じゃなくて本人から言って来たら考えます!」と オーナーは言い放ちBは 何も言えないようだし ずっとオーナーに小言を言われていたというし 「僕は とても言えないから・・」と そのまま・・結局 大学で単位が足らず留年 中退フランチャイズだろうから 個々のオーナーごとなんだと理解しようと思うが◎ブン■レブ◎と銘打っているなら バイトの就労についての注意事項を徹底してもらいたいあのままだとしたら辛くても言えない立場の子も いるのでは??バイトするならちゃんと自分でしろよ 文句あるならちゃんと言え!そうそう それはもっともだ でもまだ やっと大人になった学生になのだそれができないのをいいことに 明らかに学業に食い込んでシフトを組むらしいいつか ブラックと 告発する人も出るのでは? と思う後期 単位が足らなくて というのは 親は成績表が送られてきて知るのだった 後の祭り今でもBは たとえバイトが決まっても きちんとイエスノーが言えるか・・ それもトラウマになっているんだと思う言われたまま搾取されたままになるのではという 感覚それは 残ってしまったかもと思うAだって 不具合の中で必死で頑張って卒業し どれだけ努力したか・・就職し3年企業合併など困難を乗り越えたけれど 環境の激変で 混乱してある日退職してしまった私たち親にはほとんど言わないけれど 必死に 必死に努力して大学を卒業し 就職活動の末やっと就職し 頑張って頑張って 3年何があったか こちら側の私たちには計り知れない 苦しみや混乱があってもういやだ 自分が壊れる!もう働けないそう 思って 動けなくなっているのかもなとそう想像しながらなんとも ドンピシャ理屈で 理解しきれなくて ちゃんと味方になり切れない親なんですもう 老親は要りませんかもう 無くてもいいですか何の役にも立っていないですねどうしたらいいだろうどうしよう・・・・・・・・・
2016.05.16
新大久保 今日のTV 72時間の舞台で・・・少し前は 韓流でにぎわっていたようだけど私が学生だった頃は 新宿に近く 大学も多い 学生の街 下町友人も古い木造のアパートで4畳半で 共同トイレで 銭湯通いで今夜のTVでついて行ったアジアからの留学生とかも そんな部屋に見えた・・外国人が多い街たくさん夢を追って若い人たちがやってきているようだ昔見たような 木造の古いアパートが 地震などで被害を受けないようにと願わずにはいられないみんながんばってるなぁ・・夢があれば とにかく頑張れるんだなBも 数学とも物理とも関係のない 本の世界に関わりたいと 図書館司書を目指すそうだ。大卒なら普通に簡単かもしれないけれど病気で挫折して中退だし 空白期間もあるから これから取得するのはなかなか大変だそれでもいいんだってとにかく 好きな本のそばにいて 仕事ができればそこから 少しずつでも歩いていけそうそう今夜も「●■図書館で求人が出てた」と言いに来たそう言いに来た事 何回あったろうか・・・?何度も踏み出したいと思いつつ 自分の体力 持久力に不安があって何度も何度も 通り過ぎてきた今回はどうかなぁ・・?今度こそやれよ!と 言わないさ気力が起きて Bが動けた時が本物だから・・・ずっと このまま迷っていたとしてもずっと後ろ盾でいたい
2016.05.13
今夜のTVミュージック・ポートレイト「妻夫木聡×満島ひかり」 俳優の中でもかなり気になっていた二人だったし話しが かなり 私的には かなり深かった と思う次週第2も 期待したい彼らが選んだ曲にも 興味が持てたしそれらがBの好きな曲だったし売れたいとか うまくやりたいとか 成功したとかじゃない二人なんじゃ?自分を納得させたい自分を実現したいとかもうカメラを忘れて 話していた感じだったそれこそ 本音で話してたのかな
2016.05.12
水俣病公害事件のときも四日市ぜんそくの頃もへえ~~~とただニュースを見てきた高度成長期には それ以外のマイナス要因 公害とか は ないことにされてきたでも 今 中国では こんなひどいこと こんないい加減・・と ワイドショーでいうけれど数年前の 日本の姿だだって 水俣病で問題になっていた時期の海を見れば 歴然ドロドロした得体のしれない廃液が 海に流されているそんな海で育った魚を 食べるなんてできない商品にならなかった魚を 地元民が食べて消費する企業が 政府が 認めなければ とりあえず安全だから 地元民が 神経障害を伴うことになって そこから長い年月が必要になった
2016.05.11
20年前に 主人が私への贖罪で 私にブ●ジスト●の高い自転車を買ってくれたんだけどこれが・・・さすがブ●ジスト●製 そのころだから きっと本当に国産20年ちっとも壊れずに 特に変速ギアがあるわけでもないのにスイスイ 疲れずに乗ることができた 子供が幼い頃の 自転車片道30分のパート勤務も 疲れずに通えた急いで帰宅しなくちゃ とか無理に歩道に乗り上げたり 急ブレーキ とか無茶な運転もしてきたパンクして 1度くらいはタイヤ交換したかもしれないけれど・・記憶にないくらいだちっとも不具合が無くて 気にもしていなかったしわが家のドタバタで 自転車になんか意識が向かなかったが急に 自転車が色あせ カゴやパーツなどが みすぼらしく感じていたのとタイヤが そこここに傷がついていてありゃー いつパンクしてもおかしくないなぁ買い替えなくちゃ・・・と 思っていて主人に言った 翌週タイヤが パンク というより 破裂した・・・踏ん張ってくれていたのに 買い替えるなぁ~んて 言ったからかな と ゴメン と思う息子達の通学用の自転車なんかは どうせ数年 なんて思って 安い自転車を購入していたが外地製だろうか すぐにタイヤが外れるブレーキが壊れるBなんかは 一度トラックの前に倒れたことがあった数年前に購入した 息子ら用の自転車もやはり 何回もチェーンが外れたり ブレーキが壊れたり・・・それなのに 20年前に購入した 私用のブ●ジスト●製は ずっと頑張ってくれただから あす新しい自転車を買いに行くけれど ブレずに ブ●ジスト●製を購入しようと思うありがとうと 伝えたいこういうのも 日本的な思考なのかな物にも 自然にも神が宿り なにか意味があるっていう思いたかが 自転車だけど・・私を支えてくれたのだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は Bが 朝7時ころから出かけて なにかお気に入りのミュージシャンのコンサート前売り当日券を買いに出かけた普段は 余分なお金もないから全く外出しないのに気合を入れて 出かけてその夜のコンサートを観て 夜9時頃帰ってきたそっと様子を見に行って 声をかけたら「疲れた・・もう寝る・・」との声明日は 受診日行けるかな・・?とりあえず 糖尿病薬を欠かせない人と同じように きちんと薬を服用さえしていればこの 体の病気は 安定を得られるそれを拒否して 進行したり 悪化したりすればどんどん事態は落ちていくBは 3度の急性悪化で 自覚して受け入れていると信じたいそりゃ 自分を信じ 薬に頼らずとも 自分をコントロールできていると思いたいもしかして 今の自分が薬によってコントロールされている?と 不審を少しでも抱けば疑心暗鬼になるだろうそれは仕方がない普通に 自分の思いを信じたいのだしそれが 病気によって翻弄されているとしたら想像してみるだけで 辛いことだと理解できるつらいことを 認めたくないことを 受け入れるしかない彼らそれがわかるから家族もつらいの・・
2016.05.11
わずかな所得でも 課税されるのに莫大な収入があっても 税逃れってできるんだ・・と ガックリホント ガックリだパナバ文書違法にそれを取材したからといっても それを世に知らしめると言うことは意味があったでしょホントに 誰だって 出来れば生活を維持したい とか より良い発展を思う企業だって同じでも 普通は 法令順守で 生活費を切り詰めても正直に税金を納めているでも税金を納めたら 生活が成り立たないって人もいるんだよねだから正直な人々が 怒っている自国の課税法を 守れない人や 企業があるなら日本から出て行ってほしいよね日本を利用するなその国でやっていけば???
2016.05.10
事業の手続きを一つやり終えた。提出して クレームがつけば あとは訂正すればいいし・・・でも 何回も見直して やり直しがないように頑張った。必要な仕様にも合わせて 努力した。そのうえで 顧客の大切な要望 または必要資料があるとすれば提示すること本当は それが一番大切本来の仕事でも 本来の仕事を全うするってのは かなりのプレッシャーで交感神経は ずっと興奮 夢の中でも仕事をしているだから 会社のシステム 管理体制ってのはそこに初めからできているということに なかなか気づかないがかなり ありがたいことなのだシステム構築 管理 手配 更新・・・それを一人で・・ 事務は主人にも頼むがどうしても 個々の顧客に対する仕事までは すべて任せきれないある意味マニュアル システムが基盤として出きていればそのうえで 頑張れるいやぁ~~~怖いものなしで がむしゃらに自営業を始めたが雇われていた時代が どんだけ楽だったかを今頃思い知ったそれは親の庇護の下で 確かに理不尽だったりするからもありで文句言いつつ反抗しつつ独り立ちするとどんだけ 親のありがたみがわかるかわかっても まだ甘えているかも知れんが・・・親ならいいだろ?親会社なんだからいいだろ?そんな気で 今まで来たから ちょっと違う視点で気付けただけよかったかな
2016.05.09
連休前 眼痛があり 緑内障安定期ではあるし 自分の見立てでは ゴミが入って角膜に傷でもついたか?と 眼科に行ったら 緑内障による症状ではないと思うが・・・次の日と 連休明けにも来てください とのこと抗炎症点眼剤で すぐに良くなったが 翌日は仰せの通り受診し 特に異常なしクソ忙しい時期に もう一回受診のために1時間以上 待つのは仕事のやりくり大変・・とは思うがいざ 眼圧が上がって 緊急時に失明??なんて事態になった時のことを考えると仰せの通り 異常なしであっても 受診しておかなきゃ・・と思う都合にいい時だけ頼るのは バツかもしれないで狭心症かも?と言われてからのこと薬も変わり 服用時が夜から朝に変わって のみ忘れそうになる高齢者でなくても? 忙しいと飲んだか飲まなかったか わからなくなりそうで28日分の処方だったから7日ずつ 錠剤シートを分けた。曜日の推測確認ができるこれで のみ忘れなく ちょっと遅れてもちゃんと飲めている心臓の血管拡張する薬になったからかそれを丁寧に 医師から説明を受けたからかストレスが減って胸痛は起きていないニトロ舌下薬も使ってない腑に落ちる納得する受け入れる立ち向かうそれは 途方に暮れている人には 大事な指針医者が言うんだから 黙って従えいろいろ面倒なこと言うなってのは患者側からしたら 「なんも言えね・・」まだわからないよ突発的な 高血圧を下げてくださった医師にも感謝するけれどもしかしたら この先ずっと 血圧やストレスについて 聞いていただける医師を探し納得して 受診するまでには患者側も できるなら 考えて 選択をした方がいいかと思う自営業と言うのは 24時間休まらないという事顧客が少なかろうが 多かろうが することの実務の数はそんなに変わらないで やはり さっき夜中12時まで資料を作っていた自分の理想と現実を 実現するために 誰かには任せられないし 余裕もないでほとほと疲れたおばあさんは もう ホント 昏倒したい主人がバリバリ働いていてくれた時は それに甘えて 寝逃げしていた時もあった強いお酒を一気に飲んで 昏倒して眠ったりしたでも事業をしているということは 大きな責任があるそういう責任については いい加減にしてたら 心が安定しないだから 無理をして完全にしたいと頑張るすると 疲れるう~~~ん限界間近か・・・・
2016.05.06
憲法記念日なのに 憲法改正を現政権が訴えている時なのにメディアも 世間も 今日は ただのGWの連休の一部現憲法と 改正草案の違いや考察を もっとわかりやすく報道してほしいのに確かに 変に偏った報道や特集番組を作ったら 偏向だ!と 高市議員が言うように 消されてしまうかもしれないしね言わないのが 華なのか・・サッカー レスターの劇的な優勝があって 長い時間をかけて放送できて メディアも ホッとしてる??でもそれで いいのか メディアは・・・これほどまでに 公正さ 中立さを保持?していいんか?アメリカの大統領選挙や 報道 中傷合戦でもあるけど ある意味言いたい事言えてるバカみたいでも 言えてる国が それを抑え込めない言論 報道の自由それが無くなったら もう あの頃だね知らんでしょ戦後のGHQ主導の 共産 社会主義狩り レッドパージ・・密告 公安による自由な主張の監視けっこう怖いものだった という雰囲気は 子供ながら感じてたもんね どっちがいいかじゃなくて 言いたい事を封殺する というあの雰囲気怖かったよ改正憲法の草案を あの磯崎首相秘書官が主に手掛けているでしょうよあの「法的安定性は関係ない」と 去年言い放って問題になったけど あれどうなった?というあの人ですな国家の危機には 憲法とか法律とか言ってる場合じゃないって?でも 現憲法では 専守防衛の縛りがあり 集団的自衛権にも縛りがあるからそんなの取っ払ってもし 某国が攻めて来たら 爆弾を落とそうとしてると推測したらこっちからも打ち込んでやる!ってこと???やられるまんまでいいのか?原発を爆破されてもいいのか?国を守らんでいいのか??ってこと??まあ ねたとえば原発を狙っているからと 先にこっちが攻めて その発射基地をぶち壊すと それで収束するんだろうか?チャンチャン♪ と 日本は大丈夫になるの??いやいやあんたがもう撃ちそうだったから 先に打ったんだよと言ったら「そうね そうでした ごめんなさい」と向こうは謝って来るか??とにかく撃ったが最後 戦争は始まるよねきっとすぐに 他の原発を撃って来るそうやって 撃って撃ち返して 戦って 戦って 小さな日本は また焦土になるやられてもやり返せないじゃなくてやり返すことは 始まり!戦争を始めないこと理不尽にやられたら 世界の正義でそれをねじ伏せるしかないなぜ この70年余 戦争をしないで済んだか「戦争を放棄する」って 言って来たからだろ非暴力主義は きっと勝つ国を守る!って喧嘩に勝つより国民の命を守ることが第一だろうと思う
2016.05.03
やらねばならないことも山積だし ワン娘をお留守番もさせられないしでハッと思って 以前4人で出かけた山のホテルで 卓球でもしようか・・と電話してみたらやっぱり予約でいっぱいでじゃあ お正月には妹ら家族といっしょに ニコニコ普通にできないからと 行かなかったAとBを 実家に連れて行って おばあちゃんとお正月のようにごちそう食べようと思い立ち「材料は私が持って行くし 早めに行って私が作るから 連休中に・・行くね?」と 電話しておいたら夕方「たまたまスーパーに行ったら いいお肉や お刺身があったから 買ってこなくていいから・・」と 母から電話があった「持って行くって言ったのにィ・・・」と 応えたが私のレベルのお肉じゃ おいしくないと思ったのかもしれん・・ありがたい・・・いつまで甘えているんだろうか・・私さて 知人のご両親が亡くなって それは悲しいことは 勿論なのだがそのあとの残ったご家族での手続きや何かが大変だ と聞いた残った遺族では いろいろな手続きの力が足りない家庭だでわが家も切実に考えるこのまま私たち親が死んじゃぁ路頭に迷う二人というか事業や その他の手続きが半端ないと思うシンプルに シンプルにしておかないとと焦るしばらくは面倒見れる と思っていたのは あと数年だ二人が 行政の支援も無く申請もせずただ 黙っていたら・・・埋もれるだけだもしかしたらそんな人々はたくさんいるのかもしれない考えねば
2016.05.02
ようやく新しい降圧剤が 慣れてきたか・・GWに入ったからか・・血圧が落ち着いてきた。といっても 今日は目が痛くて休日外来で眼科に行って・・夕飯は デパ地下のお弁当でいいね と買って帰った。でも 午後から申請書類を作っていたら もうこんな時間23:15で明日も仕事だし・・もう寝よう と上書き!したら 元原稿を消してしまった・・復活はできる?あしたBに聞いてみよう大変だ 大変だ と言ってもきっともっと大変な人が頑張っている途方に暮れている人がいると 肝に銘じるが「がんばって!」と声をかけられても「がんばりすぎないで!」と慰められてもどちらを言われても どうにもできないよね当事者は私だし根性なしだしでも体を使って・・とか時間を費やして・・とかエネルギーのいるところを 頑張らねばならないところ を 笑顔で助けてくださる災害ならボランティア家庭なら家族 知人 友人・・それは 絶対的な 渇望する時の助けになる何も考えられないただただ頑張っているとき 黙って差し出してくださる杖 姿 その時々千々に乱れる感情で わがままだけれど弱ったエネルギーだけでも 替わってくださる方がいたら・・・うれしい応えられないけど ありがとうございます
2016.05.01
全20件 (20件中 1-20件目)
1