*** TOKU×TOKU LIFE ***
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
あと1週間くらいで、息子は生後2ヶ月になります。産まれるときもラクだったけど、(前回の日記を参考にしてください)育てるのも、お姉ちゃんのときとは比べ物にならないくらいしやすい♪●夜寝る時間●お姉ちゃん⇒夜中の1時2時までぐずぐずでおきてた弟くん⇒8時半か9時半ごろには寝る●ねかしつけ●お姉ちゃん⇒とにかくぐずぐずだったので、だっこやらとんとんやら・・・弟くん⇒さく乳やらミルクを100程度飲んだ後げっぷさえしたら ほっておいてももぞもぞしながら勝手に寝てくれる。 途中泣き出したら、とにかくうつぶせ寝が好きなので コロンと体制をかえてあげたら、またすんなりと寝入ってくれる。●授乳間隔●お姉ちゃん⇒夜ねるのが遅かったのでいったん寝ると明け方6時ごろまでは起きない。 日中は1時間2時間でほしがる。弟くん⇒夜寝るのが早いので、深夜1時が2時に飲み、明け方5時ごろにもほしがる。 日中は2時間~2時間半におちついてきた。 ちょっと口寂しいときは、自分の手を吸うか、おしゃぶりで1時間くらいもつ。さいきん、よく笑うようになりました♪おきているときは抱っこして話しかけてやると、嬉しそうに口をパクパク。あんあんと声をだします♪うつ伏せがとにかく好きで、自分で頭をあげて上体までおきる勢い、足をばたばたさせてベビーベッドでも少しずつ体制がかわります。首のすわりや、はいはいも早いかな~♪相変わらず、私のお乳はかんかんには張らないけれど、吸い出すとジ~ンとシャワー状にでてくるようになってます。少しずつ授乳間隔もおちついてきたので、たまってきたかなというときはしぼっておいて、寝る前にたっぷりあげられるように。どうもたまりすぎてシャワーになってでてくるとおぼれそうになってうまくすえないみたいで(^_^.)哺乳瓶やらおしゃぶりはおねえちゃんは一切受け付けなかったけど、弟はママのおっぱいと同じくらい相性がいいみたい。ミルクになるとお湯をわかしておいたりと大変だけど、さく乳なら手間は手間だけど、結構絞るのが個人的には楽しいし、お姉ちゃんとか旦那にお乳をあげてもらうことができるので助かるかも♪私の体重はお姉ちゃんときもそうだったけど、妊娠中に8キロも増えなかったからか、産後1ヶ月くらいですぐに戻りました(*^^)v今は妊娠前より1キロ減ってるくらいです。お乳がでなくなったらという不安があるので、産後のダイエットも気になるけど、今は普通に1人前食べてます。(妊娠前・妊娠中は半人前くらいでした)これから少しずつ自分のお肌のお手入れとか、ボディライン、ダイエットも考えていかないとね~と思ってます。相変わらず、ゆったりすごしています。夏気分もあまり味わえないまま、もう秋を意識しだしてます。秋にもなれば幾分すごしやすいだろうし、弟もつれての多少のお出かけもできるだろうし、3ヶ月検診なども控えてるので、なんとな~く早く夏がすぎてくれればなぁというかんじ。皆様はこの夏をおもいっきり満喫してくださいね(*^^)v前回の日記に多数の嬉しいコメントありがとうございました♪皆さんの声にまたいっそう穏やかに和やかに、1日1日がすごせています。どうもありがとうございます(*^。^*)
2008.08.10
コメント(4)