全18件 (18件中 1-18件目)
1

紋次郎の件でいろんな方にご心配をおかけしました。貴重なアドバイスもありがとうございましたさて、その後の紋次郎ですが・・・。今朝から強制給餌だ~と意気込んで早起きしました。昨夜、病院から帰った後ドライフードをいい勢いで食べてたので「もしかしたら今日も・・・」と思いパフォーマンス(紋のお気に入り)とフェレットグロース(こた紋ともにお気に入り。奥の手)をお皿に入れてあげてみたところ、ポリポリと食べてくれてたのです。「おっ!食べるじゃん」とまた少しフードを足してみたら、すぐに「プイッ」とされてしまいました。そうか。紋次郎はご飯中に邪魔されるのが嫌いだったね・・・。小太郎と同じケージにいるときは小太郎に気を遣ってご飯を食べないこともあるので、仲はいいのですがあえて別ケージにしているのです。ドライフードも少しは食べてくれたのですが一応強制的に給餌してみることにしました。お医者さんで出してくれた粉末になった高栄養の療養食です。ぬるま湯で溶いてシリンジに入れて、口元に持っていったら最初は嫌そうだったのですが無理やり口に入れてみたところんまい・・・気に入ってくれたようで、シリンジの先をがりがりしながら飲んでくれました。YAGAMYさんのアドバイスにもあったように4~5時間をメドに給餌したかったので思い切って職場へ連れていってしまいましたお昼くらいに自宅へ帰り給餌。そのまま職場へ連れて行き夕方5時すぎに給餌で、夜10時に給餌どうやら何かお腹に入ることで食欲がわくようです。給餌のあとは、ドライフードを食べているのです。こんなことってアリ食べてます!!頑張って食べてます!!よほど療養食が気に入ったようで夜の時にはシリンジで飲むのももどかしいようで結局お皿に入れてペロペロしてもらいました。シリンジをガリガリしすぎて先が曲がってしまいました。曲がって出にくくなったところへ私が無理に押したため、紋次郎の顔めがけて療養食がピュー!!ごめんね、紋ちゃん・・・。ここまでできるんだったらドライフードのふやかしでもイケそうなんだけどな~。今日はひさびさに紋次郎のおっきなウンティを見ることができました固形フード&療養食っていう併用もアリなのかな・・・??また月曜に獣医さんへ行くので聞いてみなくっちゃ。原因が早く分かるといいのにな~・・・。とりあえず、なんとか栄養はつけてます。みなさん、ありがとうございました~
2006.04.29
コメント(14)

月曜日に獣医さんへ行ったばかりなんですけど今日また行ってまいりました。紋次郎が極端に食欲が落ちてしまい、ここ3日ロクにフードを口にしてないんです。もともとたくさん食べる方ではなくしかも偏食ぎみだったので「こんなもんかな・・・」と思って月曜の段階では特に獣医さんでは話さなかったのですが・・・。ここ3日間、あんまりに食べてくれないのでフードにバイトつけたり、ふやかしてみたり手からあげてみたり・・・。でもダメなんですお皿に口を近づけてニオイかいでプイッとしたり手からあげてもそのままケージの隅へ隠して食べなかったり・・・。これはこのままではイカン!!と思い、仕事へ行く時間を遅くして(私の職場は旦那の実家です。義両親よ、ありがとう!!)獣医さんへ行って一通り検査をしてもらってきました。で、結果。血液検査もレントゲンもエコーも目立った異常はナシ。ただ・・フェレットに多い「誤飲」の可能性は捨てきれないそうです。レントゲンに写らないもの(消しゴム・紙など)もあるそうです・・・。このまま食欲が戻らないようなら誤飲の筋を疑ってバリウムを使った検査もしてみましょうということになりました。「誤飲」のほかにもインフルエンザ等の感染症など食欲が落ちる原因はたくさんあるそうです。とにかく!!食べないっていうのはマズイので獣医さんで扱っているウォルサムの療養食&シリンジを買ってきました。明日から紋次郎には強制給餌ってことで頑張ってもらうことになりました。私も頑張らないと・・・。獣医さんで胃酸を抑える薬(いわゆる『気持ち悪い』のを解消する)を打ってもらったせいか帰宅後、紋次郎をケージに戻したところ朝からお皿に残っていたフードの残りをガッツガッツ!!こちらがビックリするほどの食いつきでした・・・。お薬のおかげだとしても食べてるところを見られたので安心しました・・・。な~んて、喜んでる場合じゃない!!なんとか紋ちゃんには食べてもらわないと何時間おきであげるんだろう??量はどれくらい??う~ん・・・ワカンナイことだらけだ。もし短時間おき・・・だとすると紋次郎を職場へ連れて行って仕事の合間にご飯あげるってことになるのかな?お姉さん(獣医さんでは飼い主さんを「お母さん」ではなく「お姉さん」というので・・・)頑張るぞ~。紋ちゃんも頑張ろうね!獣医さんでは本当に丁寧に親身になっていろいろと説明をしてくれました。感謝です!
2006.04.28
コメント(9)

日記の更新が完全に遅れてますねいかんいかん。とは言いつつも今日は24日(月)のお話獣医さんへ行ってまいりました。4月下旬からフィラリア予防薬を出してもらうことになってたんです。今行ってる獣医さんへは小太郎の2歳の予防注射の時からお世話になっています。(それまでは獣医ジプシーでした)耳掃除&爪きり&体重測定&健康診断ということで、ほぼ毎月行ってるのです。今回はそれに加えてフィラリアの予防薬の処方。お薬を処方してくれる前にミクロフィラリアがいないか検査してくれるとのこと。ってことは・・・採血?!小太郎は不穏な空気を感じてキャリーの奥で丸くなって出てきません。というわけでワケのわかってない紋次郎から・・・。採血の間は私たちは診察室の外で待っていました。数分すると診察室から先生の声が。すみませ~ん。紋ちゃん、終わったんで小太郎ちゃんを出してもらえますか~??キャリーの中に手を入れても小太郎はハンモックにしがみついて全然出てきてくれません。それでもなんとかひっぺがして、先生やスタッフの方にお願いして私たちは外へ・・・受付にいたスタッフの方が「カメラあるなら撮影してきますよ~」と言ってくれました。林家ペー&パー子夫妻のように常にカメラを持ち歩いているので撮影はいつでもOK早速お願いしちゃいました紋次郎は既に終わっちゃってたので、小太郎の写真のみでしたが・・イヤだって言ったのに~・・・。なんだよ、こりゃ。パラボラアンテナかよっ?!あ~ぁ~。もうやめてぇ~~~~~~幸い、フィラリアの検査結果は「陰性」。ということで無事フィラリアのお薬も出してもらえることになりました。受付のスタッフの方に「○○さん(私)、時々ブログ見に行ってますよ」といわれてしまいました・・・。いろんな人が見てくれてるのは分かっていてもさすがにリアルで『見てる』と言われるとなんとも恥ずかしい・・・こんなにくだらないのに・・・・あと半年近くフィラリアのお薬は飲ませないといけません。錠剤なので小さくくだいてバイトに混ぜてあげてるんですがバイトだけ舐めて薬を残しやがるのが難点。頑張って飲んでちょうだいよ~ブログランキング参加中 応援よろしくです!
2006.04.24
コメント(16)

またもや、やっちゃいました・・・せっかく書いたブログ、また間違って消してしまった・・・。ガックリしたので、フテ寝して朝、更新しております。最近初めて『コントレックス』を飲みました。以前友達が「これ、カラダにいいし、痩せるんだよ~」なんて言ってたんです。最近私は間食が多くて体重が増えてしまったんですふくらはぎもむくみぎみ・・・。コレはイカン!!で、突然コントレックスを飲んでみようという気になったんです。飲んだ感想。ちょっと飲みにくいかな・・・なんだか普段飲んでる水に比べて『重い』感じ。カラダにすう~っと入ってこない。う~むでもカルシウムもマグネシウムもたくさん入ってるし効果が現れるまで飲んでみよっかなこたもんズのお水も改善(?)してみることにしました。『フェレットの水』『ペットの水』っていうのは非常持ち出し袋に入ってるんです。静岡県民なので地震の備えはそこそこできてるかも。今回はケチケチせずにたくさん飲ませたいので思い切って10本セット!!さっそくあげてみたところこころなしか普段より「飲み」がいい感じ紋ちゃんがああみえて少食なのでお水をたくさん飲んで食欲も増えるといいな~と期待しております。ところでアフィリエィトの写真を貼るときに「改行しちゃだめ」ってエラーメッセージがでましたどうすりゃいいんだろ??ブログランキング参加中 よかったらクリックしてください
2006.04.24
コメント(10)

早いもので、イタチ会IN浜名湖から1週間経ちます。とか言いつつ、明日もはるさめさんと第?回(もうわからん)イタチ会が行われるんですよ。前々回のイタチ会INデニーズで『メープルパンケーキ』のタダ券をもらったんです明日はパンケーキ&食事です。ご飯は何食べようかな~。楽しみだなぁ、パンケーキ【☆イタチのこと☆】基本的に硬いものフードを食べていれば歯の手入れはする必要がない、と以前に本で読んだ事があるのですがそれでも少しくらいやってみた方がいいのかな・・と思って『グリニーズ』を買ってきてみました。小さな粒でも売ってたのですが食べ過ぎて腸閉塞になるのも怖いので用の大きいのを買ってきました。紋次郎は比較的偏食君です。食べなれないものをあげるとシカトされてしまうことがしばしば・・・小太郎はけっこうなんでも食べちゃう。(半生タイプのおやつはダメでしたが)このグリニーズもけっこう気に入ってガジガジしてくれてます。ちょっと昆虫っぽい・・・??食べすぎもいけないのでそこそこかじったら「ハイ、今日はもう終わりね」と片付けてしまうのです。歯石がついたら、獣医さんでとらないといけないみたいだけどやっぱりその前に予防したいですよね~今日は仕事がずっと忙しかったのでグッタリチョになりました。やっぱり疲れてる時は甘い物に限る!!そうでなくても食べてるんだけどさ・・・。とゆ~わけで、仕事帰りに直接家へ帰らずにミニストップへ行ってきました!買った物はソフトクリーム!!抹茶とバニラのミックスでした~うまかった・・・・。もう一つイケそうだった・・・。あ、そういえば旦那に内緒で食べたんだっけ・・・・。バレちゃうとスネるかもしれないわ。ブログランキング参加中 良かったらクリックしてください
2006.04.22
コメント(13)

紋次郎のウィンク写真が予想以上に好評だったみたいですね~なかなか撮れない瞬間なので次回フェレットショーの写真コンテストに 出しちゃおうかしら・・・なんて調子こいてるまっぴ~でございますさてさて、またもやイタチ会ネタです。え・・・そろそろ飽きたって?鼬連合のメンバーのはるさめさんはちょっとしたコスプレマニアです。 ←イタチに対してですよ~。いろんなところで買い集めたフェレット服を試着させてくれました。小太郎はこのときグースカ寝ていたのでウロウロしてた紋次郎をとっつかまえて着せてみました。顔・・・でかっ!!これはサンコーから出てるボーダーシャツ。私自身も『楳図かずお』をファッションリーダーとして崇め奉るほどのボーダー好きいいね~。私とおそろいじゃないっすか~。でも、微妙にピッチピチなんだよなぁ・・・。これも同じくサンコーのベースボールシャツ。『アップルハウス』から出ている野球服もとってもかわいいのですが1・3キロ超級の紋次郎君では着れない雰囲気でした。アップルハウスの服って少し小さめなのかも写真をよ~く見たら襟の上に肉が乗っかってるのに気付きましたはるさめさん御用達の「フェレ服」のお店で買った服もたくさん見せてもらいました。うちのどすこい紋次郎にちょうどいいサイズがなかったので(はるさめさんちのきぬこさコンビは小柄です)ついに小太郎を起こして(ごめんね・・・)試着させてみました~これはアップルハウスの『スカジャン』です。う~む、かっこいい・・・か??違う生き物に見えるんですけど・・・。つぎはこれっ!!こた子で~す男の子なんだけど・・・・あんまりにこのワンピースがかわいくて着せてみちゃいました。やっぱり色の白い子だから女の子らしい服が似合うわ~もういっちょ!!イチゴ柄のスカート&帽子で~す。あぁ、かわいい・・・小太郎こた子の白いお肌と赤いお目目にぴったりよ~実はもっと他にもお洋服はあったのですが全部は着せることができませんでしただんだん目が覚めてきた小太郎はオレの体で遊びやがって!!と激憤&大暴れ。そりゃ、そうだわな・・・。着慣れないものを着せられてたんだし私のうちにはまだ一枚もイタチ服はありません。嫌がるのが目に見えてたしどうせすぐ脱いじゃうから・・・と敬遠してたわけですが写真撮影のためにちょこっと着せるだけだったら買ってみてもいいかな~と思ったりもしましたとりあえず、イタチ会ネタはこんな感じかな~。またネタに困った頃に引っ張り出して写真を使うかもしれません。えへっブログランキング参加中 よかったらクリックしてください
2006.04.20
コメント(9)

あぁ~!ショックだ~新庄剛志選手が引退してしまうのです・・。ショックのあまり昨夜は寝込んでしまいブログの更新ができなかった。。←嘘。ホントは寝ちゃったのさ。彼にとっては「とれると思ったボールが 目の前でワンバウンドしたり」するのが辛かったんだろうな・・・シーズン始まったばかりの時にあえて「引退宣言」したのは『これで最後なんだ』と自分を奮いたたせるためなんだと思う・・・。男の美学を感じてしまいました。あ~でも残念だなぁ・・・えっと、ブログの内容は前回の続きで引っ張らせていただきます鼬会前夜祭から当日の朝にかけてはけっこうな雨が降っておりました。でも朝10時過ぎた頃からが出てきましたやはり日ごろの行いがモノを言う!?お散歩大会をした浜名湖ガーデンパークは類まれな強風地帯。遠州地方はとにかく風が強いんです!!紋次郎のヅラも飛んでいきそうヅラよ~小太郎は日差しがまぶしいのか(アルビノだし)、強風で目にゴミが入ったのか顔をじ~っ見てみたら目に涙がたまってました。わ~っ!ごめん!!というわけで小太郎は早々にキャリーの中へ紋次郎はまだまだ元気に暴れていたのでけっこう写真を撮ることができました肩乗りイタチ~♪あ、あれ?イタチっぽくない?アシカ系か・・・?写真を撮影してる最中、かなりのハイテンションで「いいね~、いいよ~。紋ちゃん最高!!」と褒めまくりでしたが、それと共に大騒ぎでした・・・。目立ってただろうな~。ガーデンパークは風が強いのがタマにキズなんですけどやっぱりペット可というのがイイ!!!また行っちゃおうっとあっ!そうそう。お散歩の前にりゅうおうさんちのトレーラーハウスの中で『イタコレ 2006』と称してファッションショーも行っておりました。言うまでもなく『イタコレ』の『イタ』は・・・。はるさめさんからお借りした大量のイタチ服を小太郎達に試着させてみました。小太郎は痩せてるのでそこそこ着れたのですが紋次郎は何を着てもムッチムチ。その写真もいろいろ撮ったわけですが・・・それはまた明日えっ!?明日もこのネタで引っ張るの?まぁ、僕に免じて許してちょうだいなブログランキング参加中 よかったらクリックしてください
2006.04.19
コメント(10)

ココに至るまでにまたもや失敗して画面が真っ白になってしまいました。またやっちゃったよ・・・チックショ~!(小梅太夫風)←マイナー? では気を取り直して・・・。更新が一日遅れになってしまいました鼬会は今までにちょくちょく行われてきましたがイタチは蚊帳の外、盛り上がってるのは飼い主オンリーのパターンが多かったわけです。しかし!!ついにやっちゃいましたよ~鼬会IN浜名湖ガーデンパーク!!メンバーはりゅうおうさん夫妻と来未ちゃん&竜王君、 はるさめさんときぬさや君&こさめちゃんそれとワタクシと毎度おなじみ小太郎&紋次郎でした。人間4人と6鼬。(単位はなんだろう??本?ニョロ?)土曜日の晩はりゅうおうさんご自慢のトレーラーハウスに一泊。内容はというと・・・ファミレス、お風呂ア~ンド酒盛りでした。あっ、また鼬は蚊帳の外だ・・・。翌日はやっぱり天気もよくなったし(土曜日はさんざんな天気でした)お散歩しかないっしょ!!というわけで浜名湖ガーデンパーク(旧『浜名湖花博』会場)で鼬お散歩大会をしてきました。うちのこたもんズです。狸と白トカゲのようですねなかなか2鼬を連れての散歩は大変。小太郎はピョンピョンはねちゃうし、紋次郎はやたらとバックするし・・・。結局キャリーに1鼬入ってもらって1鼬は散歩というように交代制にしました。次ははるさめ一家白い方はきぬさや君。セーブルっ子がこさめちゃん。ふたりともとってもおとなしい子達でした。どうしたらこんなおとなしい子に育つんだろうか・・・と感心するほど。この後この子達ははるさめさんの膝の上でスヤスヤお昼寝。う、羨ましい・・・残念ながら竜王君は早々にキャリーでグースカ寝ちゃったので写真が撮れなかったのですがりゅうおうさんちの来未嬢とうちのヅラ次郎紋次郎です。来未ちゃんはとっても甘えん坊でママが他の鼬にかまったりすると、途端にご機嫌ナナメになっちゃいます。さすがに6鼬いると個性もさまざま。うちのこたもんズは「わが道をゆく」タイプのようです。常に「オレ 知らんもんね」というムード。私が自由奔放に育てすぎたんだろうか・・・??私自身も自分にとって都合が悪くなると「わたし 知らんもんね」という態度を取ってるような気がする・・・。ハッ!!似てしまったのか・・・?ガーデンパークはいまどき珍しいペット可の公園です。ワンコを連れた人もたくさんいました。で、ワンコ連れの人もそうでない人も鼬を連れた怪しい集団(=私たち)をじ~っと見て「あれ、ナニ??」と指を指しておりました質問攻めにもあった訳ですが☆それはナニ?☆何科?☆何食べるの?このへんが一番聞かれた質問でした。やはり認知度はまだまだ・・・ですね~。小さな子が近付いてきて「超かわい~」と触ろうとしたので「超かわいいけどガブっといっちゃうから触っちゃダメよん」と伏線を張ってみたりして。ウカツに手を出してガブガブしたらシャレになりません。ああっ!もう書きたいことがたくさんすぎるっ!!続きはまた明日~ネタを小出しにしようとしてるのがミエミエ。セコイ!!ブログランキング参加中 よかったらクリックしてください
2006.04.16
コメント(10)

普段うちのこたもんズはキッチン兼リビングで生活してます。私が出かけるときは窓を少し開けて廊下に続くドアを閉めてるわけですが昨日は「たまには開放して換気するか」とドアを開けて出かけたわけです。で、帰宅してみたら玄関が鼬くさ~い窓開放するなら他の窓も開けないと・・・ですね。鼬部屋から流れた鼬臭が廊下と玄関に充満してました。実は空気清浄機を買おうか迷ってますシャープとアイリスオーヤマで共同開発されたってやつ。20000円前後で買えるみたいだけどもう少し値が下がるのを待つか、他のメーカーのを買うか迷ってるんです。空気清浄機で鼬臭も軽減されるのか・・も謎なのですが。みんなどうしてるんだろ?フェレってゴミ箱大好きですよね以前使っていたゴミ箱は2段式になっていて上には「可燃ごみ」、下には「不燃ごみ」を入れていました。下の不燃ごみの中に小太郎が入っちゃってしょーがないのでゴミ箱を新調しました一つのゴミ箱に仕切りがあって、そこで「可燃・不燃」を分けてあります。どうも気になるみたいですね~。少しでも蓋が開いてるとそこを鼻を押して蓋開けて入っちゃう。飼い主の微妙なズボラさを理解してるようです・・・。小太郎達が来る前はかわいい雑貨やソファーなんかも置いてたのですが今となっては・・・。ブログランキング参加中 良かったらクリックしてください
2006.04.13
コメント(16)

昨夜は大荒れの天気でした。風は吹くわ、は鳴るわ・・・実は私、この年になっても雷は大の苦手。少しでもゴロゴロ言おうもんならすっかりビビってしまい押入れに隠れたくなってしまいますいや・・・ホント、苦手なんですよ・・・。昨夜は夜中に雷のゴロゴロで何度も目が覚めました。怖くて眠れないので「そういえば槇原敬之の歌で『雷が鳴る前に』って歌があったよね~」と布団の中でその歌を小声で歌ってましたお前の方が怖いよっ!こたもんズが怖がっていないか心配だったので様子を見に行きたかったのですが私自身が怖くて布団から出られませんでした・・・ごめんよ・・・。 ヘタレな母ちゃんを許しておくれ・・・。こたもんズは私よりも旦那の方が好きかもしれませんこれは旦那が紋次郎をひっくり返してゴニョゴニョやってるところです。恍惚の表情。旦那が寝ころんでいるとズボンの裾からもぐってみたり手の甲をペロペロ(いずれガブガブ)してみたり。トランクスの裾から顔を入れてみたり(これは危険です)けっこう私が躊躇するような激しい遊びをしてくれるので旦那のことをこたもんズは慕ってるんじゃないかな~ケージの掃除やウンコの片付けやのことを頑張ってるのは私なのにさっ!ちぇっ・・・ブログランキング開催中!よかったらクリックしてください
2006.04.12
コメント(8)

名前に『M』のつく友達が私にはなぜかたくさんいますその中の2人と私と旦那の4人で1月に台湾へ遊びにいってきました。友達は私の学生時代の同級生で中部国際空港セントレアのけっこう近くに住んでるのでセントレアに集まって台湾反省会をすることになったのです。別に何か事件があったわけでもなんでもないのに反省会。ただ集まっていろいろしゃべりたいだけなんですよね「海外旅行に行くわけでもないのに空港でご飯食べてるなんて贅沢だね~」と、友達と話してました。不思議なことに空港にいるとドコにでも行けちゃう気分になります。セントレアにはいろんなお店があります。おそらく成田も関空も同じような感じだとは思いますが。今回は入りませんでしたが私の大好きなも!!。窓からは離着陸する飛行機も見えるそうな。ニューヨーク行きのを見ながら入浴(=にゅうよく)。つまんねーしょーもないダシャレはシカトして・・・っと台湾に行ってからかれこれ3ヶ月が経つわけですが未だに台湾熱は冷めません。また行きたい!!と思うわけですが、問題はイタチ達なんですよね~。1月の時はフェレ飼い友達に預けていきましたが次回はどうしようかな・・・。子供を預けて遊びほうけてる・・というような罪悪感もなきにしもあらず・・・だったので、ちょっと迷っておりますみんなは旅行の際はフェレっ子達はどうされてるんだろうか・・・??帰りに『刈谷ハイウェイオアシス』に寄ってきました。一般道からも入れるそのサービスエリアにはまたもやが。一度入ってみたいわ~。観覧車もあるんですよ!色がず~っと変化してて、他にも雪の結晶みたいな形になったときもありました。ちょっぴりロマンチックな気分を味わえたのでした~ブログランキング開催中!よかったらクリックしてください
2006.04.10
コメント(4)

昨日(8日)は物凄く風が強かったですね~。黄砂も飛びまくりで遠くに見える山も真っ白くかすんでました。そしては砂でまっしろけ~。今日はどうしても洗車しなくてはGSの洗車コーナーは超満員!みんな車が汚れたんだなぁ・・・。黄砂め~今日はお買い物のお話を。今年の冬は寝袋が大活躍しました。今年初めて「寝袋」をこたもんズに使わせてみたところ大好評!最近は暖かくなってきたので、真夏以外に使える寝袋を買ってみました。あとはキャリーカバーも。うちはどういうわけかキャリーケースが3つもあります。アトラス20DXにアトラス10、リッチェルのフラーリMサイズもあります。大・中・小とよりどりみどりです。ほんとなんでこんなに買っちゃったんだろ今回はFERRET*STOREさんでアトラス10用のキャリーカバーを買っちゃいました。しまった!TVの画面にパチスロのシュミレーションゲームが・・・の柄がとってもかわいいでしょ?早くこれをもってお散歩や獣医さんに行きたいな~。今月には『鼬連合会』の会合がお外で行われるんです。ようやく鼬の登場ですねお出かけの季節いい季節にいい買い物しちゃったわ~紋次郎:お出かけには僕のおやつも忘れないでねっ!←ブログランキング開催中 よかったらクリックしてください
2006.04.09
コメント(12)

うふふふ~(*^_^*)なんでいきなりニヤニヤしてるかって?それはですね~じゃじゃんっ!!これ懸賞で当てちゃったのです!全国ビスケット協会(こんな協会もあるんですね)が行った「ビスケット祭」で当てたビスケット詰め合わせです。中身は13種類のビスケットたちビスコ、オレオ、しるこサンド、マクビティーのビスケット、たべっこどうぶつナドナド・・・。どれから食べようか迷っちゃうほど♪あ~またお腹の肉が厚くなっちゃうわん実はこの懸賞にはがき出してたことさえも忘れてました幸運は忘れた頃にやってくるんですねぇ。この調子で宝くじも!私たちばかりお菓子食べててこたもんズに悪いのでおやつをあげることにしました。おいで~おやつだよ~おやつ欲しさに、よじのぼってくる二人。ふぅ~。かわいいヤツラめ!!宝くじがあたったらこの子達のためにフェレット専用部屋を作るのにな~ブログランキングへ よかったらクリックしてくださいね
2006.04.07
コメント(6)

なんか文字の入力方法が変わったみたいですね。HTMLエディタっていうので途中までやったけど面倒くさくなってきましたTEXTエディタで作れば今までと変わらないんですね。まぁ、せっかくいろいろ慣れてきたしこのまんまの形で続けようかな~。っていうかなんの告知もなく変更って酷くないか?!楽天め~!!ブログを始めてかれこれ2ヶ月くらいになるわけですが改めて最初から見てみたら圧倒的に写真の内容が紋ネタが多いんです。小太郎は目が赤いせいで完全に『ノロイ』のよう。いまいちかわいさが伝わりません。というわけでどだっ!!こ~んな顔して甘えちゃうんですよ私の手からフードをポリポリと食べてるとこですちなみにここは 私の膝の上膝の上に座ってご飯をぽりぽりしてる姿はもうかわいくてかわいくて・・・私の消え入りそうな母性にを点けたのはアナタよ~見た目は怖いけど実はヅラ次郎紋次郎よりも小太郎の方が私たちには甘えてきます前の手を使って器用に私たちの指をにぎってくるし・・・。あ、あ、思い出しただけでも失神しそう・・・どのおうちの人もそうだと思うんですがフェレっコの前ではかなりデレデレですよね。こんな口もとの緩んだ私の情けない姿は旦那しか知りません・・。ブログランキング開催中!レッツぽちっとな!
2006.04.06
コメント(10)

ここ数日で紋次郎の頭の部分がちょこっと黒くなりました。他の毛が抜けて変わってる風にも見えないのでまだ換毛期ってこともないとは思うのですが・・。小太郎は1ヶ月ほど前に早々に春毛に換わってしまいました。気の早いヤツ!冬毛の時はふわふわでと~っても気持ちよかったのに今はなんだかぺったりしちゃってます紋次郎はけっこう頻繁に顔の色が換わるので面白いんですよ~去年の夏は顔が真っ白になっちゃいました。写真がないのがイタイ ↑これは2月くらいの時の紋次郎です。 で、今日はコレ↓ 妙に一部分だけ黒いので不自然ですちょっと「かぶってる」っぽいよねしかもこの困ったまゆげ ・・・一体なんでしょう??とと・・しまった背景にばっちり段ボール製バリケードが写ってましたね。ありゃ~ブログランキング開催中!よかったらクリックしてくださいね
2006.04.05
コメント(10)

ビバ!!夜更かし!!こんな遅い時間まで起きてちゃお肌に悪いわけですが←手遅れ?頑張って更新でございます。今日は第7回遠州浜松鼬連合の会合でした。あれっ??前回は5回じゃなかったっけ??実は唯一のメンバーはるさめさんとはひっそりとに行っていたので、今回は『7回目』なのです。今日の会合の目的はフード&チュートイをはるさめ一家の分とうちの分をまとめて一緒に注文してもらったのでそれを渡してもらいつつご飯&デザートを食べるということでした。ま、例によってメインはおしゃべりなわけですさんざんメニューをめくっては「決まりましたか?」 「まだです」の繰り返し。私もはるさめさんも食べること大好きなので食べるものを決めるだけで10分以上かかってしまいました。メニュー見るのって楽しいですよね。デニーズのメニューもキャッツカフェ(別名猫喫茶)のメニューも自宅に置いといて眺めていたい!!と思うのは私だけ・・・??毎回、会合のたびに思うわけですがフェレットネタって本当につきないんですよねず~っとしゃべってる(笑)。フェレット友達と会って話して共通してるな~と思うのは「フェレットと生活してる人って 明るくてよく笑いよく喋る」ということ陰気でジメジメしたフェレ飼いさんにはお会いしたことがないような気がするんだけど・・・どうかな? 新コーナー!?鼬のひそひそ話小太郎:おっかさん、また大食いしたらしいぜ。紋次郎:ジーンズのウエストに腹肉が乗ってたよね。 長州小力みたいだったね←お前もだ食べたらちゃんと運動しましょう・・・ブログランキング開催中!よかったらクリックしてください
2006.04.04
コメント(8)

ちょっぴり二人がくっさくなってきたのでお風呂に入れることにしましたお風呂入れる担当はMY旦那です。他のお世話はあんまりしないのですが、お風呂入れる役は率先して買ってでてくれます。エライ!まず旦那がお風呂に入って、あとで私がこたもんズをお風呂に連れて行く・・・という風にしています。洗い終わってブルブル~が終わる頃に私がタオルを持って迎えに行きます。・・・って人間の赤ちゃんと同じような感じですね紋次郎はお風呂大好き!!シャンプーし終わって下においちゃうと独りで桶に飛び込んでお湯につかってます。小太郎はもともとお風呂大嫌いなのですが最近では諦めたようで大人しくシャンプーさせてくれるそうですでもお風呂終わってタオルを敷き詰めたケージに放り込むと二匹とも大暴れ!!!ハンモックの中にタオルを入れてあげるとゴシゴシペロペロ紋はタオルの中でゴロゴロタオルで袋を作って放り込んだら乾かすの楽チンだろうな~。←自分では作らないけどねこたもんズをシャンプーした後は大量のイタチ用タオルを洗濯しないといけません今日はいい天気でよかったな~←ブログランキング開催中 よかったらクリックしてください
2006.04.02
コメント(12)

仕事の後にちょこっとだけお花見に行ってきましたそれはダム湖の横にある運動公園なのです。きっとたくさんの人が宴会やってるんだろうな~と思っていたら、予想外に人が少なくてビックリう~む、ちょっと残念。なぜ残念かというと・・・。去年も同じ場所にお花見に行ったのです。その日は今日とは打って変わってたくさんのグループがバーベキューしたり宴会したり。大変なにぎわいようでした。その中にひときわ賑やかな若者グループが。ラジカセ(死語?)持ってきて音楽かけてドンチャン騒ぎ賑やかだね~なんていいながら帰ろうと歩いていたら足元にあった電気のコードがその若者グループのところから繋がっているではありませんか。なんじゃ?こりゃ。なんと、そいつらは市の施設のジュースの自動販売機のコンセントを抜きそこから自分たちのラジカセやらバッテリーやらの電源を引っ張ってきたのでありましたっ!!!で、で、電気ドロボ~!?なんという暴挙!!!(怒)去年はそのまま帰ってしまったので今年、もしそいつらを見かけて、また同じことをしてるようならコンセント抜いてやる!!もしくは通報したる~!!窃盗罪で逮捕じゃ~!!ヤル気マンマンで今日はお花見に出かけたのですが花はどうでもよかったのか?そのグループはおろか他の花見グループもほとんどいませんでした・・・。本当は今日のブログは『お花見会場で電気泥棒! 警察が来て大捕物!』という内容にするつもりでいたのにな~。あんまりにガッカリして写真を撮ってくるのを忘れました。トホホ・・・写真がないので、今日は紋次郎の腹写真を載せてみました。相変わらずの太っ腹で・・・。ブログランキング開催中 よかったらクリックしてください
2006.04.01
コメント(12)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()