沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2025.04.14
XML

4月14日(月)旧暦3月17日 六曜は「先勝」 

 今日のお天気快晴! 私のご機嫌ばっちり直ってしまいました。  
 愛知からの観光のお客様方のバスガイド、第1日目も無事終了してまいりました。 

 昨日の日曜日、午後からガイド講習が入っており、実地研修で島を一周してきました。お陰でもやもやが晴れて、今日のガイドも滞りなく終える事が出来ました。もやもやは実は、昨日のガイド研修の伊敷索(チナハ)城内で、お気に入りの花を発見した事で大方消えていたのです。

 シロバナセンダングサの双子ちゃんです。見つかる確率は高いのですが、いっぱいの花の中で見分けるのが難しいんです。まあでも、花一つでご機嫌が直るのは、自分でも単純だと思いますけど大笑い
 2008年に最初の花を見つけて以来、結構面白い双子ちゃんや、三つ子ちゃん、そして変化した形の綺麗な花を見つけてきました。

 初めて見つけたシロバナセンダングサは、上下があまりにバランスよくて、今でも最高の花だったと思っています。

 ​ 天と地を指す花 

 それに、それだけではなく、ナンゴクネジバナの右巻き・左巻きも見つけてしまいました。ご機嫌にならないはずがありません。こちらのネジバナは仲良く一緒に咲いていました。

              <右巻き>   <左巻き>

 花や植物とは不思議なものです。人の心を和ませてくれます。大きくとらえると、地球を包み込んで空気を整えたり、食料となって生き物を助けたり、薬となって人間も動物も癒してくれます。
 神様が地球に下さった最高のプレゼントですね。

 それにつけても伊敷索(ちなは)城は、去年の大雨で白瀬川側の石垣が崩れ、修復が出来ない状態になっています。そして今後も大雨のたびに崩れていく事が予想され、城は白瀬川側の半分、あるいはそれ以上の石垣を失うかもしれません。    
             <崩れた城壁>

 今日はお夕飯を、シロバナセンダングサと共に頂きました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.14 18:29:17
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: