全30件 (30件中 1-30件目)
1
2023,韓、'16の中国/香港の 七月と安生 をリメイクしたもので女友達が一人の男を巡り三角関係で悩む青春の若者たちの心の綾をスリリングに。力道山 2004、韓、懐かしく戦後の日本の英雄の苦闘と栄光のドラマでプロレスと 8ではない日テレの歴史が垣間見えてくる。VICE、2018、米、2000年のチェイニー副大統領の実像に迫り、ブッシュ大統領以上に剛腕の権力の横暴を描く。PRISCILLA、2023、米、ソフィア・コッポラ監督で、1959、西独で14歳のブリシアはプレスリーと出会い、メンフィスで暮らし8年後結婚するその波乱の実話を。CARLOS,2023,米、グラミー10回受賞 カルロス・サンタナの軌跡で家族のため自分のため薬などとも闘いオリジナルの魂の音楽を追求したドキュメンタリー。政治に踊らされるように 面白いお気にはヤハリ タイミングがあるようで、諦めずにこれからも求め続けるのだ。
April 30, 2025
コメント(6)
板橋区立美術館、館蔵品展。天候も良くて、昭和の日、連休で公園や散歩道は家族連れで賑わっていた。大正、昭和と戦争の時代を挟んで東京の街は大きく変化して、ウクライナやガザならずも軍事色に染まり、本格的な総力戦体制に入り、軍事機密に関わることから屋外などのスケッチも禁じられた。1930年代中頃から流行したシュルレアリスムの影響を受けた画家たちが多く、戦時色が濃い中逃避願望も重ねられ、戦死した仲間たちも多くなり空襲の被害で町は一変してしまい、占領下のなか生活の再建にも呻吟し、それでも画家たちは時代を記録するかの如く混乱を絵筆に込めた。見慣れた作家は多いが長谷川利行、寺田政明を中心に井上長三郎も古沢、小牧源太郎、石井茂雄、など多くの自画像や作品が展覧されて、何も生まない戦争そして天災だけはあってならないと、水とおいしい空気を吸いたくなったもの。
April 29, 2025
コメント(4)
ついに本当だろうか、来月8日から3日間停戦とか、可愛過ぎるがないよりはで米大統領効果か、訝しいところはあるが吉報ではあること。戦争はまさに病気のように忍び寄り、憎しみや野心を糧にして育ち、日常をズタズタにするもので。国境というべルリンの壁、北緯38°ラインなど見たことはなくとも突如として生活や文化を切断し紛争の根源で人類同士を遮断してしまう。民族や言語、宗教などもでこれまでの歴史が物語っている。まさにこれから戦えますかで、国防や防衛でも軍縮や終結でなく軍事国家として先の大戦をまた繰り返すのかで、徴兵制のない国は志願兵にも限界があり人手不足はどこまでもと、現代の兵法は進化してITからドローン、イージス艦、サイバー攻撃など大量破壊兵器群では火を見るより明らか、島国日本は周囲が睨んでいるのでマサカの、反戦平和こそ。
April 28, 2025
コメント(6)
と称された本が米国で1979年に発表されて もうで、89年の世界の時価総額ランクではNTTがトップで日興、住銀で10社中7社が日本だった。23年にはアップル、マイクロソフト、サウジアラビアンオイルとなりトヨタがやっと39位で何と 失われた30年が経た。ここにきて米大統領らしからぬ剛腕の関税政策お陰で 衝撃と畏怖のまさに政治的軍事作戦の如きで、二位の経済大国中国叩きにに矛先は今向かっている。アメ車が売れないとか責任転嫁し GAFAMなどのIT企業の寡占化はいいことにして、日本はおかげさまでデフレに躍起になっている。かっての自由貿易、自由競争はドリーム化して経済もまた戦国時代に戻りそうな予感で、これから日豪印など連携して米国と協同するかたちの構図になるのだろうかと。
April 27, 2025
コメント(6)
Go go !! Golden week!に突入したようで空港や駅や道は旅行客でもう混雑しており、景気高揚には結構で円安をものともせず十分休養して仕事に還ってくる若者の英気に期待したいところ。いろんなところへ出掛けて視点を変えて楽しんでみるのもまた一考で新しい旅、違うストーリーを知る機会にもなるだろうと。どうにか大阪、関西万博も百万人突破で混んでいるようで、昔は動物園と言えばゾウさんの世界で国際友好などでタイやインドからだったが、令和はパンダが一番の人気物でも今度 和歌山が返還となって上野も来年の2月20日までとなりチャイナさん一体どうしたのと。鹿児島の方に秘密基地があったのではとそれも毎度の夢物語だったのか。佐渡のトキもあちらからで今300羽ほどとか、太古からの大自然の大中国だが、これからもコロナだけでなく是非お願いしたいところ。
April 26, 2025
コメント(4)
千駄木・鴎外記念館。自宅の観潮楼は妻の志げが「宅では本が箪笥を追い出します」とこぼすほど溢れて、自分で求めたもの以外に家族やいろんな人脈の付き合い、献呈されのたものも多く文武両道の人にとり必要十分条件だったのかな。蔵書を亡くなった年に東大の図書館に2万点近く寄贈したところ翌年大震災に遭い消失してしまった不運も。明治を生きた文豪にとり今となってはかなり古くなったアナログでこれからデジタル化もありそうで、当時の雰囲気は十分に漂ってくるもの。ブラリは戦後の九段の昭和館へ。「版画家が刻んだ昭和の彩り」ここには昭和の情景のテーマの木版画が約600点所蔵されて、その中から新東京百景や大阪三十六景などを紹介。保存も良くて写真とはまた違って手作りの情感か溢れ、当時の綺羅星の版画作家たちが戦時中も頑張ったのだと。2階の広場では継続展示「石川光陽写真展」2期目で戦時下の東京でヤハリ80年前にタイムスリップでもう遠くなったはずなのだがと。
April 25, 2025
コメント(5)
の栃木県黒磯の 箱石シツイさんはギネス認定でご主人は戦死されたが先の東京五輪では地元の聖火ランナーをご子息と務められた。また今度映画が製作され放映が始まっているという広島県尾道市の山間に住む 石井哲代さんは105歳 このお二人をたまたまラジオ、テレビでご拝聴して、そのかなりの元気度に共感し、矍鑠としてよく話し食べてお元気なことには敬服し日ごろの信念と天性の健康運の賜物なのかと驚きながらのお二人の人生訓をチョコッと。箱石さんは週に二日くらいご常連の方をこなし新カットの研究にも余念なく、石井さんは趣味も多くお友達良く歌い食べしゃべるをモットーに当たり前で先に生まれており 教職もされててたのもありかで 先生と呼ばれていると 日記を付け歎異抄を愛読してるとか。ホント人生いろいろあるから。
April 24, 2025
コメント(8)
は日銀ならずも農水省は機能せずで、民間の活動に任せているようで最近の野菜はじめ主食の米需要の管理まで機能不全で民間は高値に苦しんでいるのは。この諸物価は特にガソリンなどマイカー族はしんどく大震災にスタンド長時間並んだことも想起させる。信じられぬ子ども食堂も全国的に機能し展開ておりNPOならずも何でも民間かにで行政の支援は立ち遅れるもの。この物価指数の高さは都、神奈川、道、千葉の順で低いのは大分群馬宮崎鹿児島で、住居では都、千葉が高いという。これまで震災が続きかって国土強靭化基本法まで制定されて コンクリートから人へのスローガンもで社会資本の充実も久しいがカネがなくてはあきらめるしかないのも事実で、この荒廃に健全で美しい国土や国民を守るためには、政治力こそもっと強力にと。
April 23, 2025
コメント(8)
港区立郷土資料館-都内23区には各々ふるさと館とか郷土資料館などがあり、最近はアートの分野まで展開して美術館顔負けなので、白金台の緑と陽気に誘われて。ここは時折ブラリし、歴史的建物は昭和18年に竣工した旧公衆衛生院で隣は東大の医科学研究所、改修して国から区が施設として利用しているもの。港区ゆかりの作家たちのコレクションで、ラグーザ・玉(1961-1939)享年79歳、旧姓清原多代、レオノーラ・ラグーサ、イタリアのパレルモに主人と渡り帰国してからも画家として活躍した油絵を一見とサインは横文字。江戸時代や明治、昭和の版画の関野準一郎や、文学では岡本かの子、一平夫妻、永井荷風などの資料や無形文化財保持者による伝統工芸品などを展示していた。モグラみたいにメトロで地下を這いずり回っているが、出ると日差しが眩しく 今年も酷暑が来るのだろうか。
April 22, 2025
コメント(6)
この時期は芥子科の和名 山吹草の異称で群生しており高木のピンクの桜花と対照的に中木で色鮮やかに黄色く輝いている並木があちこち多くて愉しめる。別れる運命にあった相思相愛の男女が、再会を誓い互いの面影を映した一対の鏡を土に埋めて、後に生えてきたのが四弁花の山吹だったから、古名 鏡草ともと。子供の頃の山で遊び回った時に身に絡まり強い思い出が色鮮やかに残っているもの。今は白赤ピンクなどの躑躅にバトンタッチされつつあり見上げるとハナミズキの白とか、紫の藤棚のツリーがイッパイで 今日のような天気だと都立公園の有名な処へ出かけずとも近場の花園でもチューリップ、二輪草などがまさに春爛漫、しばらくは顰蹙ものの 世の憂さも忘れられといいのだが。
April 21, 2025
コメント(8)
に、1万6千円台に驚き、歯のゴールド治療や貴金属の装飾品の材料として昔は1g 千円とか二千円で驚いていたこともあったが、資産分散の余裕もないので右から左の話で小金作りに夢中だったのだが、かっては金塊事件もなつかしく、篤志家はドンと純金の延べ棒を寄贈する方もで世の中は幅広くいろんな方がおられるのでありがたくもなる。今日の地政学的リスクからも世界的に人気があり希少価値で集中するのだろう。国別の産出量では中国豪州露加米などの順で埋蔵量は約6万トンて゛20年ほどで枯渇するようで、我が国は菱刈鉱山だけで高品位とか。この高騰で陶器の修理の 金繋ぎの金粉も影響を受けて、なんと猫繋ぎなる猫の柄でやっているとかで猫好きにはオモシロクも。不易流行。
April 20, 2025
コメント(8)
はるか1964年の流行歌というからイタリア語で 東京のある一夜 。あの銀恋が1961年だからこの頃はこんな歌がで今のヒット曲は何だろうと。さくらの清浄明潔の清明が過ぎて明日はもう穀雨で、今日は春風もアタタカク夏日か今年も当たり前の温暖化現象なのだろうかと半袖姿で桜から見事なバトンタッチの躑躅の並木道を散歩。会社も社会と同意語で花見も例年大騒ぎしたのだがコロナ以来個人的にヒッソリしたもので、桜並木もサミシイ処もあるやで北国は今満開の便りも。令和の子供たちはいろんな塾や英会話や水泳などで忙しいようで昭和の子供と言えはそろばん書道がて゛、夜もサボり遊んでいた頃を思い出すが、電卓やデジタルのゲームなどの今は計算力や考え方や頭の整理に効果的で人気のアナログが見直されて海外でも指導されているよう。もはや算盤も昔に整理してしまい 膨大な資産もないのでこの指で足りるのだが。
April 19, 2025
コメント(6)
必要かなの 凄まじいIT, AIなど時代の進展のなかにで、便利な上にはいろんな弊害もあり、由々しき現実に驚いたりする。アニメやマンガそしてアート、作曲などまて゛うまく利用されて著作権問題に行かずとも便利過ぎ、銀行や買い物、交通などPCやスマホで安易に出来て競馬や海外のギャンブル依存症まで、今の万博こそのテーマで、まずはヒトとして読む書く話すの基本行為こそも変形して、字を覚えられず書けない読めない事態となっては二重三重の基礎教育弊害もあり、国によってゲームなどの使用を禁止したりも遅きにと。まさに分断と混乱で米大統領の言動にも表れ、主人公の直接の独断と弊害と陳謝の繰り返しで民衆は驚愕することが再三となる。生活を豊かにすべきツールの限界で、直接会いハナシをしてのライフスタイルこそで電話やメールで簡単にOKではと思ったりするが、特に若者たちで さくらさくら から冷戦、税戦、参戦とこれも蛇足であることを只管願うのだが。
April 18, 2025
コメント(6)
次代へ天地人もで、IOCの次期会長に初の女性のジンバブエ出身の競泳五輪の金メダリストのコベントリー氏が選出されバッハ氏の後任で10代目となる。古代五輪では女性は参加や観戦も原則許されず、近代五輪の父2代目のクーベルタン男爵は女性参加に否定的で、5代ブランデージ、7代サラマンチなどを経て歴史の新たな扉となるのだろうか。3年後のロス五輪ではまた野球が復活しドジャース球場がメインとなり 来年3月のWBCには米代表はジャッジ主将となり日本との熱戦が再びと。昨夜もドームで マー君の力投を愉しみに出かけたが2回でノックアウト、元ヤンキースもでチカラとワザの勝負の厳しさで、データ野球全盛ななか日米の差だが、それにしても友人が来るまでに降板してるのだから、果たして復活なるかの次戦でのモチベーションはと。始まったばかりだが勢力図が見えてきたところも。
April 17, 2025
コメント(6)
昨夜の月もお見事に綺麗だったが、明けるとまた暖かく桜から躑躅に変わった美しい景色にウットリしながら、加齢はヒトとして当たり前ながら都健康長寿医療センターの国の科学技術週間行事ということで、万博も人工シートなどで参加してる医療講演。誰でも老化することはも時の流れの宿命だから従うしかなく、周りでも心臓に疾患がある友人も多く治療を続けているので他人事ならずで。今や春の庭の新芽ならいいが冬を絶えて枯れ木の如くでは何ともながら、生涯休まず働き続けるのには感謝だが腎臓と関わりも多くてタンパク質が糖鎖と結合する特異性を研究中で、まだ治療法は確立しておらず日ごろの健康診断の生活習慣病の予防や合併症がないように、ビタミンCやフレイルやストレスなどの健康管理からということで、まずはお大事にしかないような、身につまされるヘルシーエイジングかな。
April 16, 2025
コメント(6)
90年代のJALの沖縄キャンペーンに大ヒット曲で懐かしいが、今はなぜかコメ高騰で苦しみ 元気に歌って舞い踊ってどころでもなく、米大統領にアバウトフォーユーでは天手古舞い。トランプ関税で加速する貿易戦争、中国はじめ報復の報酬で自由貿易の終焉の危機か、彼の構想の基礎になっている ミラン論文など不案内だが思惑と次なる一手にカードならずもババ抜きとならないように。無知無謀無神経のとんでもない愚策に返す手もなく円高株高の乱高下と振り回されないよう超富裕層と違って弱者はどん底に陥っては救いようもなく、米一極だけでなく世界経済は共生協調共同の精神で立ち向かう時かもで、コメに振り回されてはと また減税や規制緩和を繰り返すのかもで。月は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也。とまた歴史に学ぶ。
April 15, 2025
コメント(6)
は なるほどザ・ワールドみたいに、毎年公表されるが1位がアイスランド,フィンランド、ノルウェーと続き7位が独、43位米、118位が日本で先進国では最下位で特に政治、経済において格差が大きいと。確かにまだ女性議員は少なく2割に満たないようで、企業でも同様でアイスランドは15年連続1位で議員や閣僚も半数で、男性がまた家事や育児にかなり協力している。日本の大学進学率や女性の校長などもまだまだこれからとも。また社会のジェンダー平等、性差別の裏側のルッキズムや痴漢などのまだ時代遅れの現実もで、性別役割分業、選択的夫婦別称、同性婚、性暴力の課題も相変わらず無くならない。ヘルジャパンとは言わずもがな フェミニストはイミジクモ 参政権の激しい選挙の年なので。
April 14, 2025
コメント(6)
戦中のプロパガンダならずも、映画は娯楽の王様で戦後 学校の講堂で映画会が度々開かれ観覧させられたことを思い出し 今はそれぞれ個人的に配信などで楽しむ時代に様変わりで、スッカリ韓流ハリウッドなどに占領された気分で日本映画も頑張ってはいるようだが。2022,独,蘭、ドイツのラッパー兼音楽プロデューサーのカターの自伝。亡命、貧困、非行、逃亡、収攬などを経て獄中デビューを果たしスターへの階段の破天荒な半生の映画化。人間の境界,2023,波、仏、ポーランドの監督が自国の政府の不正を描く。難民一家がベラルーシからポーランドへ越境するが、森の自然は過酷で家族の道中の苦難をモノクロで、いずこもと。CIVIL WAR,2024、米、分断が進み内戦が勃発した米国の最後の近未来を。大統領へのインタビューを狙い首都に向かうカメラマンクルーを主人公に、戦争の恐怖と狂気の行方をリアルに。今やもう戦前かで、笑えないファクトをフェイクで楽しむその真偽の判定はと。
April 13, 2025
コメント(6)
今日もどこへ行くではなく、今はオンラインカジノサイトでスマホやPCのネットで手軽に出来るので違法で社会問題化している。国内のギャンブルの売り上げはパチンコパチスロが約15兆円競馬が5兆円ボートが3兆円オンラインや競輪が1兆円、宝くじ8千億円の年間売り上げのようで、ギャンブル依存症ならずも由々しき問題で万博跡地がリゾート型カジノの予定というからテーマには日本維新ならずも沿ってはいるようだが。ゲームやポルノなどは勤労や勤勉の美徳からかなり乖離して経済的損失だけでなく特に若者の健全なる人間性にも起因してくるので、国としてもブロッキングや依存症だけでなく法的整備は急務かなと。そろそろ 吾輩にもラッキーな決済を期待なのだが。
April 12, 2025
コメント(4)
ー震災と言葉ー 駒場公園内、日本近代文学館。もう先月で終了したが、毎年こちらで開催している震災展で作家たちの肉筆の現代俳句、短歌、詩作を紹介していたので。2013年からで東日本大震災の後もう14年間となり、その後も多くの天災や人災が続き社会的には多くの被害を受けてモノだけでなくココロなどの復興も揺れているようで、こうして絶えず時代はいつまでも。震災の記憶を辿り再生のための礎になればと、昨年も谷川俊太郎はじめ詩人たちを失いその欠落感を埋めるがごとく生きてるのだが やがてみずからもで、その流れを見つめることになる。終わらない侵略や貿易戦争や今そこにある危機などならずも、今年の散る行く桜に愛しみを感じながら 生きるひとつの糧になればとブラリしたのだったが。
April 11, 2025
コメント(6)
慌てる乞食は貰いが少ない、待てば海路の日和あり、蒔かぬ種は生えぬ、先んずれば人を制す、人事を尽くして天命を待つ、など似たり寄ったりで 逆も真なりのごとくで古人は衣食住、健康、生活の知恵とともに名言を残したもので現代にも通じる部分があるやで、今世界を席巻しているあの方はカトリックなので日本の宗教的至言も相通じべくもなくて、同じくクリスチャンのあの首相が会談してもムリなような気もしてならないが 太平洋を国境を越えて、ご納得出来ればせめてもと。投資家やギャンブラーでもないが儚い宝くじをたまに購入して億円を夢見る小市民には 大きなシアワセは要らずとも 小さな花は咲かせたいと いつも櫻の花びらを手に。
April 10, 2025
コメント(10)
五島美術館へ正月以来 早いもので、玄関の枝垂れ桜が楽しみで。東急の元祖 五島慶太が半生かけ蒐集した東洋の美術品の粋を、開館65周年を記念して5千点を超える収蔵品から絵画、墨跡、陶磁器、工芸,考古などを紹介、最初は古写経文の収集から始まったという。国宝、重文も多く8世紀の奈良時代、5世紀の六朝(宋)時代もあり良く保存管理されてきたものであり その由緒伝来なと゛も専門とは言え歴史の繊細な筋道が分かりしっかり今に伝えられているものといつもながら敬服してしまう。「国宝 源氏物語絵巻」も徳川美術館とこちらで収蔵しており、所蔵の復元保存作業の作品も紹介しておりこれと「紫式部日記」は、年に一度は現物を展示紹介している。まさに時代の栄華盛衰を一瞬にして感じるのだが、リアルの外に出ると穏やかな日和だったが。
April 9, 2025
コメント(10)
の会社や投資家も着々と増えているようで無資産としては無関係だがAIやデジタル社会への移行で、便利になりはすれど逆に不便の裏返しでインフラなどに故障があってはタイヘンで銀行や交通関係など影響が大きい。関税ではイカンゼよと言っておられず車産業も昔は国内需要が主だったが今はトップの輸出企業では。スマホの需要は増えクルマ免許は減る少子高齢化はどの業界も販売不振となり倒産は増えて、かっては清酒はお祝いのは必需品だったが、飲酒の多様化もあり需要と生産も減り続け今や和食とともに海外輸出では伸び続けている。この前も地酒地ビール飲み放題の思いきや売り切れでガックリ。酒専門の 種麹家は8社しかなく、味噌醤油の業者も入れても数社で全国の1600社の需要をまかなっていると。確かに各地に地元のの名酒があったが幻となり、呑みも減ったので無関係かな。
April 8, 2025
コメント(6)
は「ありにちかいあり」で なしよりのあり は「なしにちかいあり」という。「なしよりのなし」は絶対にあり得ずで対義語は「ありよりのあり」とか。禅問答みたいにややこしく、若者世代が仲間内で使っている日本語という。言語学者さえ若者に翻訳してもらわねばで、謎の日本語みたい 豆腐メンタル モブなど はてなばかり、電車で乗ったり聞いていると中国語、韓国、英語など入り乱れてくる。また昔は週刊誌や新聞の見出しのコンテンツのタイトルだが、今はウェブやネットで奇抜なタイトルこそでかってはコピーライターなどの職業もあり、バズるコツは 約2秒で読める 21文字が大事と、特に最初の 9文字がミソで読み飛ばされないのが勝負肝腎とか。俳句や川柳もそこまでは拘らず、いかにバッと読まれるのかだと。中づりやCMでバカ受けしないことにはモノは始まらずで、回りくどい答弁では意味不明かな。
April 7, 2025
コメント(8)
世界侵略ならず経済戦争を過激に仕掛けている47代米大統領軍果たして万国は関税に慄き善後策に懸命なのは、どこに向かおうとしているのか。AIやロボットさえ操作を間違えばあらぬ方向にもなり厳しいバイアスや監視が要請されるが共生のためには暴走は制御する安全装置はと。全米でも私有化の危機にデモが続きまた長い闘争になりそうで、後戻りが出来ない選挙の責任は国民にあり、日本も今年は多いので民意の真意が問われくる。去年のハリウッド映画でトランプの若い時を描き、彼を支援した弁護士の勝つための三つのルールは、まず攻撃あるのみ第2は非を認めるな、全否定、次にどんなに劣勢でも勝利を主張せよと。まさに支配と服従しかなく、デモクラシーとは程遠く独裁政治となる。確かにこの混乱は 融和感謝努力の精神とは乖離し過ぎている。
April 6, 2025
コメント(6)
都内の花見もクライマックスで桜は声援に今年もお見事応えて イミジクモあと何年出会えるかもシミジミし。今年は観戦ペースが速く東京ドームに足を運びそうで、今回も劣勢のペース、また再来週のヨコハマ戦も来場の予定。前回サヨナラになったが、今回はムリで大入りに、外野席の熱心な応援に答えたい選手もだが、そこがチカラの勝負相譲らず今年のタイガースの新監督も想定外にやるかも、ジャイアンツは投手力に苦心、まだ始まったたばかり、メジャーのローキとともにサテと。ボートやホースレースには脇目もふらず、飛び入りで新宿の高校の同窓会のお花見祭りに参上、半日開催中のキッチンパーティーみたいなもので時折やっており、クラス会は友人と毎年やっていたが幹事が病気で中止、久しぶりのこちらは二度目、さすがに年配者となり二番目のシルバーとは、苦笑しながらも歓迎に痛飲快食で、酔いつぶれているのは年配者で、若者たちは元気、老兵はどこでも無用の助か。新宿の花園の夜をほろ酔い。
April 5, 2025
コメント(6)
は美しい自然の日本には各地に数多く都内でもいろいろと、今日は待ちに待った春日和で風が少し強かったが花見所も賑わっていた。広大な庭園も生憎ないので、たまには地元を回ってよそ様の精魂込めて手入れした作品を拝見しようかとチャリでブラリ。掛け声上げて学生がボート場の川では練習しており、その近くの土手では花見客が多く愉しんでおり、土手にゴルフ場がある池の桜並木も子供とご年配が多くて春爛漫の景色。加齢とともに目や耳、歯なと゛も残念ながら衰えて眼鏡補聴器義歯などの補正装置にお世話になることもやで健康の有難みを足の筋肉にも痛感するのは、ああ春爛漫なのにとの思いも強くなりそう。桜の花の淡い色を眺めながら愉しい会話、美味しいものを食べられる実感を大切にしていきたいものと。
April 4, 2025
コメント(6)
など物騒な予想ぱ゛かりで、自分になかなか大金が来ない宝くじみたいに当たらないで欲しいものばかりで、富士山噴火なども昔よりあるから不断のインフラ整備は欠かせないことだろう。国内に限らず世界的にも群発しておりまた被害が大きくなってきているのは由々しきことで、この天災だけでなく 人災の政治的攻略や戦争がこれ以上に拡大し続かないこと願うのみ。また単独の過激な攻撃者のテロなども増えているので、警視庁は公安3課を新設するようで、目には目の専門的な組織で従来からの要人に迫る犯罪を未然に防止するのが急務なことと。皇居の乾通りの桜も公開されており以前も行ったが、地下鉄の駅では大手町が一番広大なのか五線路もでいつも歩き甲斐があり、地上の主要駅は私鉄とJR混合で広いが、東京駅だけは私鉄がないのかな。ユックリと行く春を愉しみたいもの。
April 3, 2025
コメント(8)
は都内は満開に近いようでも、生憎の雨に打たれては四月の新年度のスタートも寒く、フジテレビならずも厳しく天下の美しき富士山もここんとこさ顔を出さない。毎度のことながらコンプライアンスやらハラスメントなど繰り返されている愚挙でシャーニーズ事件がこんなとこまで尾を引いているとは権力に対するカネヒトの妄信は昔より無様て゛もありなか゛ら続いてきたのだろうとアカラサマになると周囲は惨めな結果でドラマならずドキュメント満載、この前の五輪や統一教関連などなど。不平不満不安を今更愚痴っても一銭にもならず「三陸はわかめのふるさと美しい、山火事は野火止ならず新しく、新3K花粉に黄砂米たかし」仕事家事育児と三役も同調圧力で心機一転ならずまた政権のように長期低迷かもよと。
April 2, 2025
コメント(6)
運動も来週からで、新しい入学生などもおり交通ルール順守もありながら、事故は相変わらず多くて、AIなどで車両の性能は向上してもマナーは劣化してるのか高齢者が多いようで、若者の暴走も相変わらず。クルマならず運転するヘルスケアもで、今日はMRIの脳検査。今頃脳画像で研究されてもボケは生れた頃からで長く良くなることはなく悪化するばかりで、CTスキャンの内蔵チェックやCTもしてるが、もはや手遅れと言われないのを心待ちにして、加齢によるフレイル・サルコペニアのアウトセーフのコールも審判次第でリクエストしても覆らずの心境で 生命の神秘や身体の成り立ちは素晴らしく 医療と科学の未知なる世界へ。生憎の雨降る桜景色でこれもた乙なるものといろんな花見も愉しいが 寒過ぎるのは困り風邪でも引いたら 本末転倒しないよう。
April 1, 2025
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1