ROOM OF LEISURE

ROOM OF LEISURE

PR

Profile

Soir

Soir

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

Running

(69)

Race

(11)

酷道RUN

(7)

etc.

(3)

Freepage List

Comments

保険の異端児・オサメ @ 有り難うございます こんにちは この度はお気に入りに登録し…
Soir @ Re[1]:不安を紛らす為のブログ書き殴り(11/22) バンーマスさん ご無沙汰してます。 …
バンーマス @ Re:不安を紛らす為のブログ書き殴り(11/22) 故障ですか?? 無理しない程度でがんば…
バンーマス @ Re:池田市西本町交差点(09/22) 大阪にこられてるんですね。 477、起点の…
Soir @ Re[1]:8月の総括(08/31) バンーマスさん >あせらずに行きましょ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.26
XML
カテゴリ: 酷道RUN
関西酷道RUNの2日目は酷道477号線のうち最も強烈な酷道区間のRUNとなりました。
ちなみにこの区間は全て京都市左京区内です

<9/24>…12:40頃スタート

【コース】
(1)大原バス停→国道367号線→大原小出石町
(2)大原小出石町→酷道477号線→前ヶ畑峠→酷道477号線→大原百井町
(3)大原百井町→大原大見町集落手前→大原百井町
(4)大原百井町→酷道477号線→百井峠→酷道477号線→百井別れ
(5)百井別れ→府道38号線→鞍馬→市原駅前

(1)~(4)22.8K/3時間11分42秒
(5)8.1K/約2時間※ウオーキング主体なので月間走行距離の集計に含めない
【装備】
ザック&ハイドレ使用、ウエストポーチ着用、iPod不使用

(1)交通量がある割りに歩道が無いため走るのが怖かったです。特にダンプが通るたびに路肩でじっと待ちながら走ったためペースは上がりません。
(2)酷道477号線に入ってすぐは2車線の上車が殆ど通らない快走路で、気持ちよくJOGができました。iPodを着けていないため、虫の声を聞きながら走ることができ、とても気持ちよかったです。しかし、1車線区間に入ってからは急坂が続きJOGペースをキープするのすら苦しかったです。前ヶ畑峠では半分以上歩いてしまいました。
(3)大見町に向かう道は下り&ゆるい上り坂でJOGペースで走ることができる区間です。とはいえ、前日&ココに来るまでの疲れのせいで脚が上がらず、途中歩きがかなり混じってしまいました。進んでも進んでも民家すら見えてこず(当然携帯も圏外)、力尽きて戻れなくなるのが怖くなったので、ダート道に変わった辺りで引き返してしまいました(しかし実際に引き返してみるとすぐに百井集落に辿り着いたので拍子抜けしました。恐怖心からペースが上がったせい?)。
更に先に進むと大見集落や大原小学校尾見分校(へき地4級校)があるらしいのですが、辿り着くことができなかったのが残念です。
(4)ココまでですっかりバテてしまっており、百井峠への上りは殆ど歩いてしまいました。下りは急勾配のためスピードが出るものの、脚の調子が悪い上たまに車が通る1車線なので全力で駆け抜けることはできませんでした。
百井別れは車では曲がるのが困難な、酷道477号線の迷所として知られていますが、ランナー(ハイカー?)なので何の苦もなく曲がることができました。
が通っていますが、次の便は2時間後!!写真撮影を終えTシャツを替えると他にすることがなくなったので、暇潰しがてら府道38号線沿いに帰ることにしました。JOGだとまた汗だくになってしまうので、ココからは完全に歩き。

【2日間の総括】
予定では3日間で180K走るつもりだったのに実際の走行距離は70Kくらい。脚が重くなるわマメができるわで満足に走れていない。ペース自体も遅いし、だからといって歩きが相当混じっているのでLSDともいえない。ということで何とも中途半端なRUNでした。
長い時間走り続けるスタミナが無いことが改めてよくわかりました

I shall return !!

↓ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.26 12:48:03
コメント(0) | コメントを書く
[酷道RUN] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: