2006.06.17
XML
カテゴリ: ふと思うこと。


買ったら、よかったかもしれない…


調味料を買うために、深夜、チラッと立ち寄ったスーパーで、
野菜コーナーに珍しく(!?)、国産のニンニクがあった。


あら?  ある!  と瞬時に思ったけれど、通り過ぎた。


野菜はできるだけ国産に、 できるだけ地元産に 
したいと、思っているけれど、

不本意にも、輸入ものに甘んじているものの代表が、ニンニク。



国産品を扱っていた八百屋さんは、数年前に閉店。


ninniku


まあ 私が 国産品に、 たまぁに こだわったところで、
特に、どこにも影響がないし、


食料自給率が、低いということに、
ぼんやりとした不安はあっても、意思や意見があるわけでは
ありませんが…。


国産品は、形が不ぞろいで、  だから、
ちょっと不気味なほど大きい輸入ものより、

よかったかも。  かも。


  ~~~~~~~~~~~~~~~



人間の生き方は、できるだけ目立たない方がいい。
人類が発生してからどれだけ経つのか私には考える気力も
知識もないが、その間の夥しい死者たちが生きて力尽きた
その方法は、大河のように自然なものであった。

その偉大な凡庸さに従うことが実は、人間の尊厳である、
としみじみ思うのだ。
ことに老年にとって「目立たないこと」は明らかに美徳だと
言ってよい。

私は毎年障害者や高齢者を含めた外国旅行をしているが、
その中で性格のいい人と健康な人は、瞬間的には目立たない
ものだ、ということを発見した。

「一輪の赤いバラ」より



いきなりの引用で失礼・・・


曽野綾子さん
ファンといっては無礼なくらい、あまり読んでいないけれど、


乙女の頃の『誰のために愛するか』から、

なんとなく、エッセイ集やコラムにときどき、出会って、
ひそかに、元気をもらっています。


と書いてから、 以前にも似たようなことを 書いたことなと
だった。



・・・やっぱり、気持ちは進歩していないというか、
ハハ、同じようなラインを描いているようです。



とはいえ、去年と今年は違う♪

昨日と今日も違う♪



ぼっちら、ちらちら、いい方を向いていこう。(^^)v

関東は曇っています。
仙台は晴れていると まりさん のメルマガにありました。



晴れたらいいな。
まっ 曇りもよしとしましょう。

あっ 少々出てきます。@朝


――――――――――――――――――
【本日の同音異義語の驚き(o^^o)】
 青も離散のニンニクには力があるヨ。
――――――――――――――――――





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.17 09:04:35
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

人を使うのは大変で… New! よびりん♪   さん

10月の読書 一村雨さん

【白い月の風】のす… 白い月の風さん
しろたん.今 ちびんこの母さん
七鍵@楽天 #七鍵さん
白いひつじ日記  … ひつじ123さん
仕事のできないホテ… ROMAMIさん
アンジェのしあわせ… アンジェさん
花mingおかだの園芸… 花mingおかださん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

プロフィール

れおなるど21

れおなるど21


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: