2006.06.12
XML


ゆったりとした草原が広がるのであれば、どうなるでしょう。


あの「眼」は優しく微笑むのでしょうか。


近代美術館で、『眼のある風景』の前に立つのは、
あまり好きではありませんでした。


イコール= その絵が好きでない のではない と思いますが。


でも、他の絵の余韻があったり、時間を気にしているとか、
気持ちが落ち着かないときは、


あの「眼」が 何を訴えているのかを感じるのは




10日(土)の「美の巨人たち」は、 靉光の『眼のある風景』 でした。

menoaru


またもや、 土曜日の美の巨人 についての月曜日の日記であります。(^^)v


靉光の その生涯はともかくとして、
『眼のある風景』について、 靉光が一時、


ライオン に凝っていたとは、初めて聞いたように思います。


そう言われたら、ライオンかなぁ。
…と言いたい所ですが、


ライオンのような気がするだけで、番組の説明にあったような
ライオンの下肢(右半分)は、ともかく左の方のライオンの頭部分は、



いまだに釈然としていません。

「どこなの~?」 ライオンさん。


いずれ、 仮に 眼が心豊かな風景のなかにあったとしても、
やはり靉光が、あの時代に 靉光という人の人生を背負って描いたら、


やはり、眼から伝わってくるものは多少の苛立ちの混じった、

少なからぬ怒りなどが 伝わってくるように思います。


それは勿論、優劣や善悪に繋がるものでなく、
単に作品の背景を、そう感じるだけなのですが。



たとえば藤田嗣治が戦争画を描いて、戦後、
おそらくは日本への失望を胸に故国を去って行ったとして、


それは、藤田自身の意思だったと言えるでしょう。


しかし、戦病死の靉光には、
瞬時に亡くなった人とも違って、
死に行く自分の姿を、否応なく味わう時間、が流れていく。


そんなことは、芸術家に限らず 死に行く人には
皆 無念の想いが渦巻いたでしょうけれど、


『眼のある風景』の眼には、やはり、
時間は逆転するけれど、


無念というか、寡黙ながらも何かを 訴えてくる眼力を
感じざるを得ません。


それにしても、靉光は、

・床は 物が映るくらいに磨かないといけない・・・

・アトリエには足の踏み場もない・・・  



芸術家ってそんなもん?



ちなみに、絵描きさんのアトリエは、
少なくとも画商と接点を持っている現代の絵描きさんには、

極端に汚い人は いないような気がします。
まっ 当然かな。



来年、生誕100年ということですが、
画家の中には 100歳 近い人も、多いのは周知のこと。


39で亡くなった人の、空白の61年・・・


作品は仮に、作者が存在を消したいと望んだとしても、
時代を一人歩きする  ・・・


それも、 善きかな。 かな。


ああ、こうしている間にも、プラド美術館展も、
終わってしまいそう。 そう。。。  そう。


書いている間にサッカーが始まったようです。
ガンバレニッポン♪



――――――――――――――――――
【本日の同音異義語の驚き(o^^o)】
たくさんの兵隊さんが千拍子されました。
――――――――――――――――――







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.12 22:10:18
コメント(12) | コメントを書く
[美術館・展覧会・ギャラリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

人を使うのは大変で… New! よびりん♪   さん

10月の読書 一村雨さん

【白い月の風】のす… 白い月の風さん
しろたん.今 ちびんこの母さん
七鍵@楽天 #七鍵さん
白いひつじ日記  … ひつじ123さん
仕事のできないホテ… ROMAMIさん
アンジェのしあわせ… アンジェさん
花mingおかだの園芸… 花mingおかださん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

プロフィール

れおなるど21

れおなるど21


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: