2006.06.26
XML

美の巨人@月曜日 (!?)です。


北斎が沖縄を描いていた!


・・・そうですか。



って、記録を辿ると昨年の 北斎展 で、

8枚のうち、時期により4枚づつ展示されていたはず、
なので、最終日 まぎわ 見たはず


みごとに、 私は記憶にありません(^^)v   (多かったですもん…)




葛飾北斎『琉球八景』


ryu1
『長虹秋霽』


ryu2
『泉崎夜月』

ryu3
『粂村竹籬』


ryu4
『龍洞松濤』


ryu5
『筍崖夕照』

ryu6
『城嶽靈泉』


ryu7
『中島蕉園』

ryu8
『臨海湖声』



内容は、 美の巨人たち



ほお~ 江戸の町民の皆さんに、沖縄ブームがあったのですね。

モネが、この中の一枚『臨海湖声』を持っていたのですね。
(その一枚は、現在、どうなっているのかしら……)

江戸時代にも、甘いバナナの実るという、南の国に
人々は、憧れていたのですね。




富士山の あるはずもないことも、

分かっていながら、
その洒落っけを、味わった町民文化。


これは、なかなか…
なかなかではないでしょうか。(^^)v


しかも、北斎が90歳の生涯を全うしようというころ、
モネはまだ、少年だった。進んでいますね~ 北斎さん。


   クロード・モネ(1840-1926)




なんて、絵を並べただけだけど、
前回の日記の「日本人おそるべし」の続きでした。


では、では また~

PS:そろそろ梅雨は明けないでしょうか?




――――――――――――――――――
【本日の同音異義語の驚き(o^^o)】
視聴者が試聴するって正しい?市長さん!
――――――――――――――――――





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.26 17:06:43
コメント(10) | コメントを書く
[美術館・展覧会・ギャラリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

人を使うのは大変で… New! よびりん♪   さん

10月の読書 一村雨さん

【白い月の風】のす… 白い月の風さん
しろたん.今 ちびんこの母さん
七鍵@楽天 #七鍵さん
白いひつじ日記  … ひつじ123さん
仕事のできないホテ… ROMAMIさん
アンジェのしあわせ… アンジェさん
花mingおかだの園芸… 花mingおかださん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

プロフィール

れおなるど21

れおなるど21


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: