2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

大通公園に突如現れた白いドーム状のテント。この中で夜な夜な熱いライブが。気になるぅ~~入ってみたい!!でも知らないJAZZバンド?ばっかだぁ。有名どころのチケは完売。秦基博とかオレンジペコーSOFFetなんかはね。 毎年この時期、さっぽろはJAZZの街に大変身。あちこちでライブが開催されるのだ。JAZZもいいよなぁ。大人の音楽ってかんじで、オシャレな気分に浸れそう。たまにゃそーゆーのも良いのではないかしらん??飲みながらしっとりとね。ところで、何着てったら良いんだろう。ド、ドレスかっ??持ってねぇーーっ!!!♪♪~~誘われないのに断るセリフ覚えて~ ってなかんじで、ちょっとドギマギしてみた。(爆)
2008年07月30日
コメント(0)

とゆーフリーペーパーのRSR特集。やっと手に入れました♪♪ いやぁ~~~ん。もうもうもうっ。tachibanaさんラヴ~~(≧▽≦)コノはやっぱし9mmTなんだぁ。おそろだわん☆ あいかーらず、マサ氏は露出禁止なのねん。(笑)ほいで、hiroってば、どこぞのヤンキーですかっ!! (爆)「マトリョーシカの一番最後に出てきそうなヤツ(゜∀゜)」って、ご自分でおっしゃってましたけど…とにかく、早くライブ観たいぞーーーっ!!!
2008年07月29日
コメント(0)

近くの公園にこんな素敵な場所があったんです!!白樺のまわりに大好きな紫陽花。今が旬です。見頃なんですっ!! 時を忘れしばしぼーっとしてました。雨が降ってればもっとよかったのにな。うん、次の雨が降ったなら、仕事サボってでも見に行こう。約束だよ・・・ ←誰と話してんだか。(笑)
2008年07月26日
コメント(4)

連休中、あちこちまわってきました。岬,海岸線,湿原,湖,森,滝,白夜。キタキツネ&エゾシカ。岩に登ったり、森の中歩いたり、道路脇の露天風呂入ったり。 土産&グルメもなしで、これでもかっちゅーくらい、大自然にふれてきました。同じ北海道といえど、東と西じゃ景色も気候も違ってて、改めて北の地の雄大さに感動。TVもなし、もちろんネットもできず、情報から隔離された3日間。 北海道では珍しくない看板だけど、『注意』ではなく『出没中』ですから!!おかげで、5つある湖のうち、ふたつしか行けなかったのだ。しかも、雨が降って霧がかかって何もかも真っ白。仙人でそうなかんじ。他に『ヒグマにエサを与えないで下さい』なんて笑っちまうものから、『遊歩道脇でヒグマが鹿を食べていることがあります、近づかないで下さい』なんてあまりに生生しくてリアルに怖い看板もあったり。 それから、ふつーにそこら辺に犬猫レベルでエゾシカが歩いてますた。キタキツネにもあちこちで遭遇。夜道走ると本当に危険だっちゅーことが判明。数え切れないくらい道路横断してきて、何度も冷や汗もん。 ←アタシNO運転 (笑)旅行の高揚感を味わいつつ、貴重な物を見たり、新しい体験をしたり、日常とはかけ離れた世界で、宇宙、そして地球という惑星を考える。自分は「生かされている」んだなぁと再確認。この星をもっと大切にしなくちゃ。おっと、エコに目覚めるか?と思いきや、はっきりいって、飽きた。(爆)自然大好きッコで田舎暮らしに憧れてたのに、なんたることでしょう!!!どんなに美しい手付かずの風景を見ても、そこに音楽がなければ物足りない。そんなことに気づいちゃったのねん。なんて贅沢な人間になっちまったんだ…風や波の音、木々のざわめき、鳥達のさえずり、自然が奏でる音達。それはとても愛しくて素晴らしいけど、でもやっぱり歌がないとイヤなの~~!!『汚れつちまつた哀しみに』ってなかんじす。 ←イミフでもたしかに心の洗濯にはなりました。誘ってくれた友達に感謝。それから、運転してくれた友達の友達。この人とは当日はじめましてだったのじゃ。『初対面男性と2泊3日の旅』ってむっちゃすげくね??(笑)そりゃ、ふたりきりじゃなかったけどさ~今回最大の冒険はこれだね。(爆)顔も知らねぇ赤の他人とよく旅する気になったなぁと自分でもびっくり。まぁ、あれもこれも行っちまえばなんとかなるもので、なんも考えず、直感をたよりに、ゆる~く生きてる今日この頃です。
2008年07月21日
コメント(2)
もんのすごく熱い夜でした。しかし、旅行のおかげで全記憶ぶっ飛び。感想書こうにも何ひとつ全く思い出せないのでした。ゴゴーン。それでも記録を残しておきたいので、なんとか覚え書きなぐっておく。ので、いつにもまして、読んでもつまらんと思います。つか、読んでくれるなよ。(爆)あんのね、コヤマシュウ熱かった~~!!激激激アツ!!気持ちよ~く横ノリで人間やめちまいました。ファンカリスモ~♪♪初期の頃、狂ったように聴いていたスクービー。しかし昔の曲は聴けず。「路上のハードボイルド」とかさ「GET UP」んまぁ、今更演るわきゃねぇか。知ってる曲はなかったけど、踊り狂って楽しくって、叫びまくったのだ。むっちゃ気持ちよかったなぁ。しかし慣れぬ横ノリで足&腰を痛め。(笑)『オレとオマエがいてサイコーな夜にならないわけないよなぁ』みたいな、キザなセリフ連発しまくりで、でもコヤマが言うとかっこいいんだよなぁ。すーっかりやられちまって、MDひっぱりだしてきて聴いてるであります。(笑)で、ひさびさのびーくる。ハコで観るのは去年の2月アスパラ以来。出囃子はやっぱりいまだに「~SASQUATCH~」 嬉しくなってがーっと前へ。タロウちゃん側。ちょっとの間観なかっただけなのに、すっごい懐かしくて。お○○コール→「IMAGINE?」の流れも変わってなくて、もっちろん叫びまくり~~(爆) このコーナー、前は1回しかなかったのに、3回くらいあってびっくりしたわ。明らかにパワーアップしとる。女子もいつも以上にガンガン叫んでたしね。しっかし、MCは見事になんにも覚えてない。てか、MCあったっけ?(笑)パパになるマシータのつぶらな瞳がとってもキュートだったことと、タロウが『キターーーッ』って山本 高広?のモノマネしたことくらいかな。「BECAUSE」でギターかき鳴らすダカさんにぼーっと見とれ、気づけばアンコール。「SUMMEREND」まっじで、ダカさんかっこよかったーーーっ!!!こーゆー切ない系の曲は沁みるわ。泣きのギターもたまんねぇす。夏の終りと過ぎ去ってしまった青春がシンクロ。夏はまた来るけど、同じ夏は2度とないし、青春もまた然り。幾つになっても青い春は終らないけど、やっぱり2度と戻れないもんね。最後は「FOOL GROOVE」で大盛り上がり。けど、なんか皆大人しかったなぁ。モッシュもあんまりなかったし、思ったより人も少なかった気がする。いつもみたくギュウギュウ詰めじゃないから、余裕ぶっこいて観れてよかったけど。この日「若若男女」と被ってたからね~~チャット&ベボベには敵わないのか?(笑)あ~~やっぱりびーくるは楽しくて、ひさびさに踊りながらトリップしたなぁ。レモン色のTシャツ欲しかったのに、売り切れちゃってたけど。(涙)『売り切れちゃってゴメーン まことにすいまメーン』ってかんじだ。RSRどうしよう・・・びーくるすっ飛ばして、凛時雨観る気満々でしたが。う~~ん、ここへきて新たな悩みが。ま、まだ時間あるしな。それじゃあ、またにてぃ。ってなわけで。(笑)
2008年07月18日
コメント(2)
ひさびさにびーくるのサイト覗いてみたら。『TALK CRUSADERS サッポロファクトリー・アトリウム』日程:7月20日(日) 開演:14:00 料金:無料の文字が!! ガビーーーン!!ガビガビーーーン!!まじですか・・・その日札幌にいねぇし、オレ。(涙)知ってたら 断りました 道東旅行 ↓↓しょぼん。今日はびーくるのライブ。んで、明日っから2泊3日の拷問ツアー。札幌から釧路、知床方面へ行ってまいります。車で9時間。かなり無謀です。北海道デッカイドー。(涙)お願いだからヒコーキ使おうよぅ・・・しくしく。
2008年07月18日
コメント(2)

あのぉ。このアー写、めったくそ怖いんですけどぉ・・・(泣) でも、このジャケはかっけぇ。未知との遭遇みたいで、なんかワクワクしちゃう。目がぺカーって。 『Electric』/ 髭(HiGE)これさ、アラバキでとっぱじめに演ってくれた曲かな?すごく浮遊感があって、ループ&ループっつうか、エンドレスなかんじで、いい気分で踊ってた記憶があんのよね。酔ってたし、半分いっちゃってたし。(笑)ってことは、飲んで聴いたら、トリップできんじゃない??んふふーーー実験あるのみじゃ。楽しみなり~~♪♪
2008年07月16日
コメント(0)

ひさびさのお取り寄せパン。どっさり注文してみました。去年の春~初夏に続き、1年越しの夏のパン。特に気に入ったのはこのみっつ。【 Fladen 】フラーデン ペッパー&セサミコショウ効きまくってまじうめぇ~~っ!!ビールもってこぉ~いっ!!いやぁ、まぢで朝っぱらから(しかも出社前)ビール飲みたくなっちまったい。危険度100%なパン。硬いから何度もはむはむして、ヤギになった気分。これで「反芻」覚えたら、牛になれること間違いなし。まぁ、そうがんばらなくても、あたしゃお腹がモーモーさん。(爆) 【 Ficelle au SIMATOUGARASI 】島とうがらしのフィセル『宮古産島唐辛子』使用とのこと。それだけで気分は既に沖縄。(笑)辛いの大好きッコびーしあ。とりあえずそのまま食べてみた。全然辛くない。なんだぁ、たいしたことねーじゃん。焼いてみた。うぉぉぉーー辛れーーっ!!(笑)温めた方が辛み&旨み倍増。ちょっと後ひく辛味がたまりません。【 Pan dukkah 】パン デュカ「デュカ」ってゆーのは、エジプトのミックススパイスなんだって。コリアンダー、クミン、アニス、オニオン。エキゾチック&スパイシーな味。これまた夏にぴったりな、くせになりそーな味。ひまわりの種もいいアクセント。今回、これが一番のヒットかな。まるごと1本一気に食べちゃえそうだもん。危ない危ない。しばらく口の中がスパイスモードで、思い出すだけでヨダレが… 夏のパンシリーズ、どれもこれもむっちゃ気にいったな~~☆☆やめられない、くせになる味で、スパイシーなのがビールにサイコー。来年は1種類につき、2~3個頼んでしまうかも~。ああ。いつか焼きたてのミシマさんのパンが食べたい。ささやかな願い。はっ!!七夕にお願いすりゃよかったんだーー!!ふふふ。慌てない慌てない。蝦夷の七夕は8月なのじゃ。短冊用意して待て。
2008年07月15日
コメント(0)

ちうわけで、列車で20分のプチ旅行。今年は一緒に会社の友達も連れて、江別へGO!!天気良くてねー日差しが強くてねー、あっち見てこっち戻って、また向こう側まわって・・・そんなこと何度も繰り返してたら、最後にゃもう器なんてどーでもよくなってた。(笑)ステキだなぁって思う器はやっぱりそれなりにする。お気に入りの作家さんの店も何軒かまわって、結局選べず仕舞い。いまいち、手頃な大きさのがなかったんだなぁ。残念。で、最終的にお持ち帰りしたのは。 なかなか渋い器でしょ?2枚買うって言ったら、ちょいとまけてくれたんだ。器の他にも、ガラスやトンボ玉、彫金、銀細工のお店などもあって、カワイイ髪留めと、シルバーのキーホルダーをゲット。紫がかった銀色がツボだったのだ。しかし、今のところ使い道はない。(笑) 知り合いの人も出店してて、ご挨拶に行ったらおまけに箸置きをいただき。なんか、せびりにいったみたいじゃん?でもラッキーなのねん☆と、なかなか充実した休日でしたのよ、奥様。結局、両日共ライブにゃ行きまへんで、アシが幕張で壮大な世界を奏でてる頃、おいらは愉快に飲んだくれてますた。すりぴもえんびもロコもばいばいきーん。ほいで、いっちゃん観たかったノーザンは結局・・・(涙) 追加公演激しく求む!!
2008年07月13日
コメント(0)

その日、朝は晴れてますた。太陽もそれなりに出てて暑いくらい。しかし、動物園の門をくぐった途端、雲がモクモク雨がザーー。なんで?どぼちて?天気予報も晴れでしたやん??さっすが雨女。またまた力を発揮・・・(涙)通り雨っぽくて、すぐに止んだものの冷たい風が。半袖寒いよ… レッサーパンダのココちゃん。むっちゃめんこかったぁ。笹が大好きなんだって。もうね、毛がフッサフサで抱っこしたくて、撫でたくて、身悶えしまくり。愛嬌のある顔で、アタシを挑発。仕草のひとつひとつがたまらん状態。(笑) 動物園で一番好きなのはやっぱりシロクマ。ぼーっとした顔が和むわ~なんて見てたら、いきなり2匹でケンカ勃発!!じゃれてただけかもしれないけど、唸る吠えるかじる、迫力満点。野生はハンパないねぇ。目の前で見せ付けられてかなりビビッた。 猛獣館のエサやりタイム、生肉をガツガツ食べるトラやヒョウ。でも、いくらでかくてもネコなんだなぁ。うちのにゃんこ先生となんら変わりない。背中のまるみ、光沢のある毛皮、にくきう。爪とぎなんかしちゃってるし。(笑)あ~~ユキヒョウ触りたかったよーん。とゆーか飼いたいっ!!背中に乗せてもらったり、じゃれあったり、一緒にまるまって寝るの。ステキすぎるぅ~なんて、妄想してたらライオンが吠えはじめてびっくり。オスとメスが互いに呼び合って、ガオーとゆーより、ゴオオォーってかんじ。怖くて鳥肌たったもん。なにも悪いことしてないのに、ごめんなさ~いって。(笑)涼しかったから動物達も活発に動いてて、貴重な体験いっぱいできたな。園内に遊園地もあって、観覧車まで乗っちゃったしね。(笑)いつも飲み会ばっかだけど、こーやって、皆で自然と戯れるのもいいね。また行こう。次は水族館かなぁ?ってことは小樽?って話になって。えと、計画すんのはやっぱアタシですか…
2008年07月12日
コメント(0)
のっけからかぶってるよーーーくるり&パンダ。 あ゛ーーーもうっ!!! ぴろ → オウガも間10分しかない。こりゃ走るっきゃねぇなぁ。KENがトリなのは嬉しいけど、最後まで観てたら地下鉄最終乗れなさそうだし、2日目も、びーくると凛時雨がびみょーにかぶってるっぽいの。つか、クリスタルパレスってどこだっ??隠しダンジョンか??さわおを探せ!!会場着いてからのお楽しみってやつ??ま、アタシ的にゃ te' さえ観れりゃ文句ないけど。 ←さんざ文句いってるって(笑)今回、あんまり観たいバンドないにも関らず、サンとアース行ったり来たりで、まったりする暇なさそう。 ん?2日目の夕方→夜がっぱり空いてる。去年とおなじだ。ぐふふ、ここで花火&酒飲みタイムじゃな♪♪そして、10周年目のライジングサンはスカパラと踊りながら見れるのねっ☆☆むっちゃサイコー↑↑ エンダァ なんてステキなの~~↑↑でもバクホンからスカパラまでの間スカスカ。 ←シャレではなくアタシはアスパラ観るから平気だけど、ここ一番冷える時間帯でしょ?あともうひとバンド来そうな予感。も、もしかして、エルレ来てくれちゃったりする??なんてね~~んなわけないか。と言いつつ、ミラクルを期待するアタシです。と、なんだかんだネタはつきないのですが、なんか書くの疲れますた。なんでかっつーと、会社のねぇ、空調がねぇ、暑かったり~~寒かったり~~ラジバンダリ なの。みょーにだるい。そんで眠い。体調崩しそーな今日この頃れす。あ、会社の年下上司くん。15日と16日どっち行くか迷ってるらしい。2日目の方が楽しいし、豪華だよって勧めたら、人多そうだからなぁと渋った。蝦夷なめてっと迷子になんぞっ!! どんだけ人が来ようが、北の大地は広いんじゃっ!!注:彼はこの春転勤してきたばかりの本州出身者である。ま、そんなかんじで、あと1ヶ月ちょっと。そわそわウキウキワクワクなのであーる。
2008年07月10日
コメント(4)

街中にあるカワイイお洋服&雑貨小物のお店。その一角にこっそりオープンした小さなパン屋さん。ひっそりと営業中。ハード系は置いてないみたい。けど、アンテナにひっかかったのは・・・「ミルクティーブレッド」なるものが存在するらしい!!そいつぁ、確かめるしかないっしょーー!!早速行ってみた。平日夕方6時過ぎ。完売しとったばい。(爆)パンフリーク情報早っ。密かに人気上昇中ですかっ??気を取り直し、翌日昼間に再度来店。 【 muming pulla 】パンの脇には中国茶も販売。そのアールグレイ茶葉で、ミルクティーを入れ、生地に練りこんでるらしい。ひと手間、ふた手間かかったブレッドなのだ。そんでそんで、気になるお味はとゆーと、うひひ、教えなぁ~い!!(笑)ミルクティーのふわふわ柔らか生地。ほのかなアールグレイの香り。うっひょーーー!!あらま、どうしましょう。はまっちまうかも??欲をいえば、ミルクなしでもっと茶葉だっぷり入れたらモアベター。おいおい、それって全く別物・・・(笑)ソフト系パンのお店なので、「カンパーニュ」も他店に比べて柔らか。「ドライトマトチーズバジル」も美味しかった。んが、これまたふわふわ。可愛さにひかれて思わず「練乳いちごマフィン」わりと甘さ控えめなかんじ。前にも書いたと思うが、あたしゃ甘いもの&菓子パンが苦手。でもカワイイものは大好き。ジ、ジレンマである。(笑)とにもかくにも、街中でアールグレイのパンが買えるなんて。しあわせニャ☆毎週通ってしまいそうな予感なのである。 ←実質無理なのである。(笑)
2008年07月09日
コメント(2)
まじヤベーーーーっ!!! 隣の男子が叫んでたので、マネしてみました。(爆)でもホント、叫ばずにはいられないくらい、すんげぇ楽しかった!!!ひさびさのロコ、かれこれ1年半ぶりかな?どうもタイミング悪しで、全然行けなくて。やっと参戦だぜ~とはりきってたら、野暮用で30分遅れで会場入り。ガガーン。FOUR GET ME A NOTS 見逃した・・・着いたらちょうど最後の曲が終ったとこで。(涙)実は今回のアルバム、あんまり聴き込んでなかったんだ。6月後半はずーっとアシ週間だったから。曲はだいたい覚えたけど、タイトル&詩が曖昧。でもはじまってしまえば、そんなん関係ねぇ。のっけからいきなり『survive』くるんだもん。会場はカオス。次から次へと跳びまくるダイバー。顔は始終にやけっぱなし。体動かして、汗かくのがただ純粋に気持ちよくてしょうがない。2~3曲終ったくらいかな?太鼓の達ちゃんが『既にMAXです』って。(笑)イヤイヤ、うちらもハンパなくMAXだったから!!うわぁいシンクロしまくり~!!やっぱライブはこーじゃなくちゃね。バンドとうちら。一体感。どんだけアオルんじゃーいっつうくらい、常にカモーンなかんじで攻めてくるし、お互いの顔みあって、楽しさ確認しあって、それがもうただ嬉しくて。『歌を知ってても知らなくても、音を楽しむのが音楽』うんうん(^_^)『知らないことが恥ずかしいんじゃなくて、知ろうとしないことが恥なんだ』正行氏ってば、いっつもガツンとくる言葉きかせてくれんだよね。あ、でもこれって某作家の格言か。(笑)そして中盤『START』キターーーーーッ!!! 待ってますた。このライブでいっちゃんあがったな。この曲ないとロコのライブじゃないってかんじ。もう、カッコよすぎなんだよーーっ。『Nothings gonna change my love for you』は一緒にシンガロング♪♪どうしてこの曲カバーしようと思ったのかな?インタ色々読んだけど書かれてないんだよね。ラストは『little wish』だったかな?ギターとGUN、さぁどっちを選ぶ?en は『I NEED TO BE IN LOVE』この曲だけは知らなかった。ゴメン。アナログ版買ってないし、聴けないしぃ。でもって『reason』演ってくれなかったの。アイルウォーーッシュ!!って跳ねたかったのに・・・うーーー残念っ。『across time』演ってくれたのでよしとする。うむ。(笑)13日、またまたペニーであるんだけど、SLANG と一緒なのねん。どーしようか考え中。迷ってるわけじゃなくて、考え中。 ←ここ強調だってね、12日は ENVY なのね、こっちも SLANG と一緒なの。2連ちゃんはキツイ。でね、12日すりぴのライブもあんの。前回はアシと被ったんですっ飛ばしたの。だども、この日動物園なの・・・1日歩いて疲れて日に焼けて体力消耗。ほんで、13日はやきもの市なの・・・やっぱり歩いて疲れて以下同文。究極、うん。どれも行かない方向で。(爆)
2008年07月04日
コメント(0)

どこまでもひっぱる仙台ネタ。(爆)2日間、とにかく歩き倒し。北仙台,定禅寺通り,モール街,横丁・・・朝市も行ってみた。朝市なのに夕方までやってた。(笑)ひとりでぶらつく知らない街。BGMはもちろん『Walk』&『街の輪郭』CLUB JUNK BOX とかライブハウスなんかもチェックしたり。HMV&新星堂で、わざわざ冊子やフライヤーもらったり。そして忘れちゃいかんのが、タワーレコード。旅先では必ず訪れたい場所のひとつになっております。(笑)なんたって、バンコクくんだりまで行ってタワレコ入ってきたもんね。まったく、聖地巡礼かっ。そうそう、フォーラスあたりで、アシT着てる男子何人もみかけたよ。タワレコにもいたし、次の日地下鉄で携帯灰皿さげてるコもいた。仙台ッコって意外と素直でカワイイかも。染まりやすいのか?(笑)札幌じゃまず見かけないもんね。あと、ライブで他バンドのTシャツ着てるコもいなかったな。こっちはガンガン着てるからさ。絶対いるのがエルレ,ホルモン,テナー。そんでRSRT。うーーん、もしかして道産子KY率高し??(爆)そして、やっぱり仙台といえば、これっきゃないっしょー(^_^) 牛タン厚くてプリップリ。歯ごたえあって、んもーーたまりません!!テールスープがちょっとしょっぱかったけど、肉は柔らか。麦飯&トロロもついて「牛タン焼き定食」食べ応えありすぎ~♪♪暑かったので、思わず生も一緒に。あ~しあわせ☆☆家から2時間半。飛行機でひとっ飛び。札幌から函館行くより近いんだもん。もっとまめに行きたいなー次、いつ行けるかな?
2008年07月03日
コメント(2)

もうどんだけタワレコ好きなんだ、アタシってば。これで4連ちゃんで通ってるんですけど~??(笑)一昨日はライブまでの時間つぶし、日曜はRSRチケ買いに。昨日はトリプルポイント、本日は昼間ちょっち野暮用で。(笑)なんだかんだで、1ヶ月でCD8枚も買っちゃったよ。うち未開封5枚。 ゴートゥTOWER!! ゴートゥTOWER!! 恐るべし、クラウザーさんの威力。そして、明日も行きます。月1発行のフリーマガジンもらいに。JUNGLE★LIFE & JUICE 置いてあると良いな。
2008年07月01日
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1