2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

戦友ジェニたんからの贈り物。大阪土産の文字入り靴下。思いがけないプレゼント。ちょー嬉しくて、それだけで舞い上がってたので、文字まできちんとチェックせず。 今気づいたのですが…そこには 「好きやねん」 って!!えと、もしかして、なにげに告られてます??(爆)
2008年08月28日
コメント(0)

前入りした子羊ちゃん2匹を連れて、クラークさんに会いに行く予定だったのに。スープカレーがビアガーデンにかわり、博士がテレビ父さんにかわっておった。(爆)大通公園のビアガーデン。こーゆーのってむこうにはないんだって。そりゃ初耳。またまた蝦夷ッコでよかったなぁとシミジミ思う。北海道、なんて素晴らしいんだ! 15年ぶりくらいにのぼったTV塔。もっと高かったような気もしたけど…あと少し余裕があったら、3大ガッカリ名所「時計台」も連れてけたのに~残念。あれからもう10日がすぎ、陽が落ちるのが短くなって、7時前にはもう暗い。風も冷たいし、秋っぽいかんじ。楽しかった分、いつも以上に夏の終わりは切ないッス。
2008年08月27日
コメント(2)

10周年のTシャツ,リストバンドとタイムテーブル,缶バッチ&ライター。今年のリスバンは水色で、山やドクロなんかが描かれててポップでカワイーの♪街中で、腰にぶらさげたり、携帯ストラップにして使ってる人けっこー見掛けるんだ。ナイス!!と思いつつ、なくしたらイヤだし、もったいなくてマネできない。缶バッチはte',さわおしゃん,CLUBKING,スチャダラ&電グル,フラカン。全部は写ってないけど、他にDJなんとかや、よーわからんのもゲットしたじょ。やっぱ凛時雨も欲しかったなぁ。びーくるのはついぞお目にかかれなかったし。エクスチェンジで、ぴろのバンビバッチねだったら、これはダメって言われてさ~無念。でもかわりにte'のバッチただでもらったり。どんだけガチャってんだ?っつー人もいたな。(笑)音楽以外でも楽しめるのがライジングのいいところ。飯も美味いしね~。 夢のような3日間が終わっても、部屋に飾って眺めては思い出に浸る。そーいえば、こんなことあったっけな~なんて記憶が蘇ったり。愛おしい時間の欠片達。ライジングであったこと全部、完パケにしていつでも好きな時に追体験できたらいいのに。神様、人の頭にはそーゆー機能ないんですか?誰か、そーゆー装置発明してください!!
2008年08月26日
コメント(0)

午後7時。陽は傾き、風が出てきてどんどん寒くなってきた。ん?なんか去年より寒いぞ??ミスチルが終ったあたりで、再び皆と合流。待ってました乾杯タイム!!寒いけど飲むぞ~(笑)今回観たいバンド少ないくせにあっち行ったりこっち行ったり、なかなか皆との時間が持てない。ま、それぞれお気に入りがあるからこんなもんか。互いに自由に動けていいよね、こーゆーの。ここでやっと花火があがる。10周年ってことで、かなり豪勢。けっこー長い時間あがってたよ。その時見た花火は忘れても、隣で一緒に見てた人は忘れない。またまたいい思い出ができたな。そーゆーのが生きてく心の糧になるのさ。さて、皆と別れてまたまたひとり。うーん、それにしても寒い。そっか、去年は風がなかったんだ。ホントはムーンサーカスまで行ってブンブン観るつもりだったのに、ヘタレなアタシは断念。あそこからアースに戻って、そっからまたボヘミアン行くと思うとちょっと足がね。ムリは禁物。ってなわけで、クリスタルパレスでシーナ&ロケッツ聴きながら、しばしぼーっと暖をとる。エルマロあたりでアースに移動。なんかね、よかったよ、エルマロ。ゆる激しいかんじで。(笑)気持ちよーく揺れながら踊って、あ、このかんじ髭ちゃんの40分みたいだぁ。←曲のタイトル忘れそしていよいよ今回のメイン。このバンドが来なけりゃ今年ライジング参戦しなかったかも。(笑)去年のあの衝撃の出会いから10ヶ月。来年はライジング来るだろうって確信のようなものがあって。アースでのライブを思い描きつつ、確信が現実へと変わる瞬間がやってきて・・・一番前列を陣取る。もちろん太鼓サイド。セッティングからずーっと目を皿のようにしてガン見。メンバー全員で音あわせ。はうーーtachibanaさんセクスィーすぎるわーー凛々しい横顔がステキ。このバンドは左に太鼓、後ろと右にギター、で、真ん中のベースのマサ氏は常に客に尻をむけ、っつー不思議な編成になってるんだけど、おかげで太鼓叩いてる姿がよく見えるんだよね。ここ重要。しかも・・・彼ったら、白シャツ着てたんですぅ。これだけで悶絶ものでしょ~??でねっ、いやいや、やめとこー。他にも語りたいことは多々あるけんども、とりあえずセトリ。如何に強大な精神や力といえども知性なくしては『無』に等しい。思想とは我々の選ぶものを見せず、我々の好むものを『見』せる。愛も信仰も同じ様に日々のささやかな勤行でのみ『維持』される。言葉を用いて奏でる者は才能に在らず、ただの記憶に『過』ぎぬ。ここまでは覚えてるんじゃが。『美しき旋律』『我々は、希望』 『大胆は無知と卑劣』 やって、で、ラストは多分『死闘、勇鋭、死憤、励鈍、倖用、待命、陥陳、勇力、必死、冒刃。』公式セトリ公表されたら、MP3プレイヤーでその曲順流して浸るんだぁ。ムフフ。ぐふふ。皆笑顔だったなぁ。Konoさんも嬉しそうにギター弾いててカワイかったぁ。全員ラブやわぁ♪♪ラブといえば、えっらく蝦夷を気に入ったマサ氏から「北海道に住民票を移す」発言が。(笑)で、道産子コール&レス。北海道?ラ~ブ!!北海道?ラ~ブ!!ライジング?サイコー!! ←これにはマサ氏も驚いてたね。同じくラ~ブって返ってくるものだと思ったらしい。道産子なめんなよっ。(笑) ライジング~?とくりゃ、サイコーって叫ぶの当たり前っしょ。 『言葉を用いて~』かな?曲の途切れるところでtachibanaさんのステッィク投げがあって。空を切り一直線にのびてくステッィク。キャッチしたかった。つか、一緒に投げられたかった。←バカラストで降りてきてくれたマサ氏とハイタッチ。おっきくて暖かくて。この手は一生洗わねぇ。(爆)来月、再来月と続けて札幌来てくれるので、本当に楽しみ。アンプT&タオルで参戦すっぞ!!te'で燃え尽きたアタシ。もう嬉しくてえっらい興奮してて、そのまま帰っちまおうかと思った。もう思い残すことなーしってかんじで、その後のEZOISTもバクホンもアスパラも記憶ぶっとび。ホントはゆら帝も気になってたんだけど、いつもなんかと被っててちゃんとまともに観れない。『発光体』 聴いたとこで潔くボヘミアンまで歩く。急ぎ足で行ったもんだから着くころには汗だく。やばいよ、このまま寒くなったらカゼひくかも~?と、思いつつ、何故か手にはビールが。(笑)さわおしゃん出るまでねばったんだけど、結局武藤さんが出たあたりで退場。むかうはバクホン。それにしても、フラカンの 『MORE』『RADIO MAGIC』 懐かしかったなぁ、アースシェイカー。『罠』が始まる頃ようやっとサンステに戻ってくることができた。いやぁ、広いよライジング。この後アスパラ観にアースへ移動、そろそろ足がヤバイ。眠くもないしまだまだいけるのにー!! スカパラがはじまる前にレジャーサイトで皆と合流。いよいよこれが最後のステージ。空がどんどん明るくなってくる。朝焼けを見るなんて年に1度、この時だけのことで。そしてそこにはステキな音楽が流れてる。なんて素晴らしいシチュエーションなんだろう。一緒に踊れる仲間がいて…本当に感動の一瞬。ラストはふみおさんも出てきて大盛り上がり。楽しくて嬉しくて、あがらなくなった足を気力であげて、なんちゃってスカダンス。(笑)「家に着くまでがライジング」山本さんの言葉にシミジミ。もう終わっちゃうんだぁって切なくて。いっつもひとりで行動してて、それはすごく楽チンなんだけど、たまにこーゆーのがあると、本当に楽しくてしょーがないんだ。どんなに嬉しいか、顔に出ないから分からないと思うけど。自分を受け入れてくれる人がいるってゆーそれだけで、本当に力強いし、生きてく支えになる。今年も一緒にまわってくれた戦友ジェニたん。グッズ並んでくれたり、色々とありがとう。パワフルで明るいぴろっこさん。楽しい時間をありがとう。また会えて本当に嬉しかったな。(^^)Amyさんや、ぴろっこさんのお友達にも感謝。また来年も皆でまわれたら幸せだなぁ☆それから、今年も最後まで頑張ってくれてた自分の両足に感謝。これからもよろしく。(笑)U2聴きながら撤収。あっちゅーまの3日間。1年でいちばん濃くて夢のような時間。また、石狩のこの地で。必ず戻ってくると信じて。365日後に!!
2008年08月25日
コメント(0)

11時半過ぎに家を出て、だいたい1時過ぎに現地到着。入場待ちなしですんなりとゲートをくぐる。天気は晴れ。青空と雲と広がる大地。ん?なんとなく牧場の匂いが漂ってくる・・・臭っ。(笑)昨日は雨でほとんど写真撮れなかった分、ここぞとばかりあちこちパシャパシャ写しまくる。 まだ時間あるから大丈夫かと思い、余裕ぶっこいてたら、クリスタルパレス横に既に行列がっ!!やべぇーー規制かかってるやんかーーっ!!もう並ぶのはイヤじゃ~入れなかったらどうしよう?イライラ焦りながら待つ。なんとか滑り込みセーフ。ステージから一番近い席でゆったりまったり。クリスタルパレスの中はまるでサーカス小屋みたい。バーもあって飲みながら観れる。オサレ!ギリギリで入ったせいで買いに行く暇がなかったんで、ぴろっこさんのビールを飲ませてもらう。こんな特等席で仲間達と一緒に観れるなんて幸せ~朝から陣取ってくれてたジェニたんサンキュ☆メトロノームのネジギコギコ回しながら、立って歌ったり座って歌ったり大忙しのさわおしゃん。このメトロは赤ちゃんの睡眠効果があって、これを使って練習してたらシンちゃんが・・・「おっさんも寝るんだ!!」むっちゃウケた~~でもシンちゃん、赤ちゃんみたいだからね。(笑)ちょうどサンステから曲が流れてきて「えっ?これモンパチ?モンパチ行かないでこっち来てんの?」「お前ら、バカじゃないの?」だって。はいっ、そーです、みんなバカなんでぇ~す。(笑)『白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター』 この曲聴けただけで感無量なのに、最後の1曲。ツアー中に長崎で作ったってゆー20周年にふさわしいあの新曲に、全部もってかれました。すごすぎるよ~~もうもうもうっ!!かっこよすぎて、ぐっとくる歌詞が多すぎて涙ボロボロ。さわおしゃんとじゃスケール違いすぎて全く比べ物にならないけど、誰の人生だって山あり谷あり、皆それぞれ、いろんな思いを抱えて、全て乗り越えてやっとここまできて、今この場所に立ってる。アタシだってここまでこれた。ここはまだ通過点でしかないけど、少しは誇れる自分になれたかな?そんなこと考えながら聴いてたんだ。この同じ瞬間を分かちあえる仲間がいることに感謝しながら。ジェニたん、ぴろっこさん、そのお友達のさわおフリークさん。後ろで観てたAmyさんも。お初な人もいるけど、そこは同じ音楽好き(バカ)同士、既にアタシの中では大切な仲間なのだ♪ 夜のクリスタルパレスさて、びーくる。こないだ観たばっかだし、途中抜けするんで、レジャーサイト通路でゆるーく。『TIME FLIES,EVERYTHING GOES』 『HIT IN THE USA』 と続き、早くもあのコールがっ!!やべぇっ、ここじゃ叫べん!!なーんてね。もうおもっきしでかい声だして叫んでみました。やっぱそこはいちファンとして、おさえとかないと。んもーー恥もへったくれもねぇわ。(爆)『ISOLATIONS』 『CHINESE JET SET』 『DAY AFTER DAY』で暴れた後、急いでアースへGO!!あとでブッチャーズの人が出てきたって聞かされて、もしかして 『SUMMER END』 やった?ガーン。聴きたかったかもぉ、泣きのギター。あ、マシータ男のコだったんだね。おめでとうゴザイマス♪♪ 『DISCO FLIGHT』 聴きながら全力疾走!!思った以上に人がいる。つーか、テントから溢れてる。こんなに人気あったんだ??凛として時雨。とにかく行けるところまで前へ。あっ、TK歌ってる。基本的に女子がいるバンドは好きじゃないし男子のハイトーンも苦手。←すまん、ただの偏見じゃ。なのに、何故こんなにも惹かれるんだろう??破滅的なとこや、爆音+叫び系が好きだから?はじめて聴いた時、曲はすげぇいいのにボーカルの声でこりゃダメだと思った。それなのに・・・慣れって怖いッスね。やみつきになっちゃうんだもん。やっぱこの前の春のライブ行っとくんだった。『Telecastic fake show』むっちゃかっこよかったわぁ。あとね、ラストの 『傍観』 はすごかった。♪僕は汚い~僕は消えたい~ そしてTKの絶叫。あんだけ力の限り叫べたら気持ちいいだろうな。ホントはさ、皆、叫びたいことがあって、でもそんな場もなくて、ただ力だけがあり余ってて。だから自分の代弁者としてステージで叫ぶ姿を見て羨ましかったり共感したり。なのかなー?それはともかく!!なんたってドラムがかっけぇんだわ。惚れました。近くで観たかったよーう。最近、んっとに太鼓にはまってる。ちひろにtachibana氏に、そしてピエールまで。ああ、素敵だ。 時雨の後は飯タイム。ジェニたんとふたりでレッドスター&グリーンオアシスまで遠征。ライジング丼とゆー名のジンギスカン丼を食す。あ~~うめぇ~~ほんと道産子でよかった。ブラブラしてたら、グリーンオアシスからかっけぇ音楽流れてて、なにかと思ったらVOLAだった!!おお~~っ、アヒト観たかったんよ~~♪♪つうわけで、後ろの方でかるーく踊る。いいかんじ。そう!ここでなーんとte'のマサ氏に遭遇!!メガネかけてないし、確信はもてないんだけど・・・だってさ、アンプT着てたんだもん。自分のバンドのTシャツ着て歩くか?そこまでベタなのか?マサ氏本人であって欲しいけど、あって欲しくない・・・(爆) ま、すれ違っただけだしね。part2へ続く
2008年08月22日
コメント(6)

旅の記録。1時過ぎに家を出る。麻生からバスに乗る。2時半前には現地に着く。ここまでは快調。入口で並ぶ。気づいたら3時になり。 『ワンダーフォーゲル』 が流れはじめ、殺気だつ周囲の人々。いやぁ、間に合わなかったべさ~~くるり。あんなに並ぶと思わなかったもんなぁ。誤算でした。とりあえず、真っ直ぐレジャーサイトへむかい友と再会。生憎の雨降りなのにテンションUP!!音楽さえあれば常にゴキゲン。雨の野外は体験済みだし、どんな状況でも楽しむのがモットー。今回は気張って観るようなバンドもいないし、やる気ないのが逆によかったみたい。(笑)2年ぶりのくるり、覚えてるのは 『ばらの花』 『ロックンロール』 最後に演った 『東京』 くらい。時々アースから流れてくるドーパンが気になっちゃって・・・無限ダンス踊りたかったわぁ。(笑) その後、皆にはDOES行ってきまふ!と宣言しつつ、気づいたら足はガチャガチャコーナーへ。(爆)風に乗って流れてくる 『曇天』 聴きながら、ひたすら100円玉突っ込みガチャる。これがねーもう全然出ないのよっ、お目当てのものが。そりゃあまあ、1/100+Rの確率だもんねぇ。しゃーないんで、隣のブースで交換してもらいました。なんとか自力で手に入れたかったのにな。で、グッズコーナー覗きつつ、アースへむかい最後の方だけ。叫んできたよ 『修羅』 イェ~イェ~♪お次はぴろ、もっちろんカッパで参戦。だって絶対雨降ると思ったもん。せっかくやんでたのに。シンちゃんパワーでまたまた降りだした。床が滑るから拭いてくれって、さわおしゃん。曲順の紙もビリビリで、もう無茶苦茶だと言いつつ楽しそう。なんたってここは銭函5丁目だもんね。セトリは『FOOL ON THE PLANET』 『New Animal』アルバムから2曲。←聴いてないから分からん。『LadyBird Girl』 『Funny Bunny』 『バビロン天使の詩』 『この世の果てまで』 『LITTLE BUSTERS』『HYBRID RAINBOW』 『RUNNERS HIGH』 こんなかんじ。我ながらよく覚えてた。なんか抜けてる?バビロンひさびさで嬉しかった~でもやっぱりファニバニ!!この曲聴く度いつも勇気が沸いてくる。自分はこれでいいんだって思える。まだ大丈夫。きっとこれからもずーっと。ぴろの余韻を味わいながら急いでアースへ。目指すはオウガ。『フラッグ』 聴こえる、走れ~っ!!はじめましてのオウガ。むっちゃかっこよかったじょ。知らない曲もあったけど、気持ちよく踊れた。ギターかな?機材トラブルで後半もたついてて、せっかくのライジングだったのに残念だったろうな。でも 『アドバンテージ』 ちょー盛りあがりで、なんかすっごい嬉しくて跳ねまくってた記憶が。(笑)オウガの後は飯タイム。やっとこさビールで乾杯。ジュンスカ聴きながら、讃岐うどんで腹ごしらえ。『START』 とか懐かしソングオンパレード。『白いクリスマス』演ってくれたらよかったにな~。(笑) 電グル。ちゃんと聴いたことないもんで 『モノノケダンス』 しか分からんかったけど楽しかったぁ!!後ろの方にいたからステージみえなかったけど、そんなん関係ねぇ。要は踊れればいいのだ!!にしても、PA裏すごいことになってたよね。もんのすごいパワーとうねりと叫び声と一体感。人のかたまりができてて、別の生き物みたいだった。そっち見てた方が面白かったりして。そして、いよいよ本日の大トリ。始まる前からものすごい熱気。暴れるぞ~的なオーラがびしばし。スタンディングゾーン、モッシュ地帯の手前ギリギリで観る。皆、嬉しくて仕方ないんだろうなぁ。すっげぇ楽しそうにサークルモッシュしてる。ずーっと待ってたんだよね、蝦夷に来てくれるのを。KENはね~、一応アルバムは聴いてはいるけど、タイトルは全く覚えておらず・・・すんまそん。『Running On The Winding Road』 はサイコーだったね。雨に濡れながらテンションあがりまくり。でもぶっちゃけ、一番印象に残ったのは ♪~バイク売るならバイク王~~(爆)曲の合間に聴こえてくるアースのフミヤに何度も反応して皆で大合唱。おかしかったなぁ。地下鉄の時間があるから、アンコール前には帰ろうと思ってたけど、やっぱりムリだった。どうしても最後まで観たくなっちゃって、ラストの 『Believer?』 までしっかり居座ってたもんね。おかげで、最終乗り過ごして、麻生駅からタクシー相乗りして帰るはめに。それもまたいい思い出。宇都宮からフェリーに乗ってやってきた学生さんふたりと、同じ方面の地元の女のコと4人。アタシが一番遠くて、最後まで乗ってったんだけど、別れる時は皆「じゃあ、また明日!!」って。多分もう2度と会わないであろう人達なのに、皆そー言って手を振ってくれたよ。嬉しかったなぁ。 そんなこんなで1日目終了。 ↑今回のサンステのモチーフ。これってアイヌ刺繍だよね??なんとかここまで書いてみたものの、2日目書きあげる自信がない。そして記憶は遠ざかっていく・・・
2008年08月19日
コメント(0)

おめでとう10周年。 そして今年もありがとう!! RISING SUN ROCK FESTIVAL!!
2008年08月17日
コメント(0)
いつものことながら、全く実感沸かず。でも、そろそろ用意せなあかん。めんどくせぇ~~!! よしっ、今年の目標、ズバリ「手ぶら」で参戦だ!!(笑)チケ,金,携帯,そして防寒着。これだけで充分じゃん??コンビニもあることだしね。以下、びーしあ的タイムテーブル1日目 Friday AUG.15 15:00 くるり or DOPING PANDA 16:20 DOES 17:40 the pillows 18:40 OGRE YOU ASSHOLE 20:20 電気グルーヴ 21:40 Ken Yokoyama2日目 Saturday AUG.16 14:10 山中さわお 15:40 BEAT CRUSADERS 16:00 凛として時雨 18:00 VOLA& ~ 20:30 BOOM BOOM~ 22:50 te’ 0:00 ゆらゆら帝国 or EZOIST 1:30 THE BACK HORN 3:10 ASPARAGUS 4:30 東京スカパラダイスオーケストラってなかんじです。なんとなーく去年より多いのは気のせいですか?(笑)まぁ、あくまでも予定なので。ビール飲んでまったり楽しみまぁす♪♪
2008年08月08日
コメント(2)
いやぁ、もう感無量っつうか、すんげぇよこれ。te' 3rd album 「まして、心と五感が一致するなら全て最上の『音楽』に変ずる」って、めったくそかっこよすぎなんですけどぉーーー!!!(≧▽≦)もう、このタイトルだけで軽く飯3杯。これだけで確実にいけちゃう。期待大。猛烈に大。この胸の高まり、いったいどうしてくれよう??しかも、トゥアーがね、またまたすりぴと一緒なの~ん☆☆去年の激アツライブが再演されるのねっ。はうーー狂い死にしそうだぜ。
2008年08月07日
コメント(0)
ついに売り切れたらしいっすね~おめでとうゴザイマス!!つか、会社の友達&その仲間・・・買えなかったらしい。↓↓昨日あせってローソン駆け込んだけど、既にアウトだったって。行く気満々で、あーだこーだ嬉しそうに毎日喋ってたから、とっくの昔に用意してるものだと思ってました。テントサイトは押さえてあるから、通し券1枚だけはキープ。つーことは、最悪ひとりでキャンプか??10周年だしさ、売り切れんの当たり前じゃん。んもーーーーっ!!!全くやる気のないアタシでさえ、発売翌日ソッコーで買ったのに。(爆)今年東京へ転勤になった別の友達は、ヒコーキも手配済み。だけどやっぱりチケは後回しになってたみたいで。どーすんだろ??まぁ、実家に帰省ってことで別にいいのか??まぁねー昔は当日行っても余裕で入れたもんね。皆けっこーゆるゆるで、気が向いたら行ってみっかーなかんじだったし。そんなこんなで、アタシのまわり、買い逃し人続出中。
2008年08月06日
コメント(2)

8ottoさん登場!!マエソンあいかーらずあたま爆発!!TORAちゃん、ぽわ~んとしてカワイ~~髪伸びたのねっ☆ 『8ottoを聴いて何も感じない「ロック・ファン」なんてモグリだ!』って、アオリ文句が書いたりますが、言い切っちゃってOK??いえ~す!!おっけぇ~!!そんなこと、聴く前から分かってるっちゅーねん。と、アタシも言い切ってみた。('-^*)/
2008年08月05日
コメント(0)
9月~10月のライブチケがちょっとずつ手元に集まりだした。08年後半ツアーもちらほら。で、気になってるのは 『Tour 酔杯 2008~THE FINAL~』 のこの2文字。ファイナル って?? 酔杯今年で最後ってこと?? え゛ーーーーっ!!!まっさかね・・・とにかく、先行予約エントリー完了。当たるといいなぁ♪♪とか言いながら『未だ見ぬ明日に』未だ未開封なアタシ。(笑)あのね、実は『PIED PIPER』なんて、買ってもいないの。内緒だよ。(爆)きっとRSRでアルバムの曲演るよね??ヤバイ、全く予習してないや。そう!! THE PREDATORS 再始動!!ビッグニュース!!アルバムタイトルが『牙をみせろ』だって。一瞬 「爪」 かと思っちゃった。(笑)Zeppチケ取れっかなぁ。激戦だろうなぁ。つか、RSRのTシャツ。どれもこれも・・・好みにあうのなかったッス↓↓期待してただけに、ひゅるるる~~ってかんじ。ロゴかっけぇのにもったいない。Tシャツといえば、誰か夏フェス行く人っ!!ホルモンの 『ロッキンポ・ドクロTシャツ』 買ってきてくだせぇ。フェス限定らしいので。サイズSでよろしく!!しっかし、エルレさんは意地でも蝦夷来ないつもりらしいッスね?なんでぇ、蝦夷はぁ、無視なんですかぁ?? しつこいようだけど、何度でも言ってやるぅ~~(笑)
2008年08月04日
コメント(0)

8/1は恒例のビアガーデンの日。今年も元気に開催。昼間っからビール三昧。いやぁ、昼から飲むのってどうしてこんなに美味しくて気持ちいいのか。これは、ビール星人以外には絶対分からないことだよね?今回はなぜか「サントリー ザ・プレミアム・モルツガーデン」で。なんだかんだ、ちょーしこいてピッチャー2樽も頼んじゃったもんね!!(笑)でもね、さっすがに同じもの何杯も飲んでたらけっこー飽きてきた。そりゃープレミアムモルツも美味いけど、やっぱアタシはキリン派なんじゃわ。 この日は花火大会もあって、大通公園から見えないか期待してたのに…ムリでした。音は聞こえど、漂ってくるのは煙だけ…がっくし。(涙) す~っごく楽しすぎて、どーやって帰ってきたか記憶なっしーん。おかげさまで、毎年のことながら次の日は1日死んでた。(笑)ま、年に1度だし、ぶっ倒れるまで飲めるのもこの日くらいだもんね。←とことん自分に甘い女そして、気づいたら顔がパンパンになって戻らなくなりますた。(^^;)んまっ、そこはイメチェンってことで。 ←どこまでも自分に甘い女
2008年08月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()