全50件 (50件中 1-50件目)
1
いまの子供は歌えるのかな?さくら さくら
2010/03/31
コメント(0)
HSBC、ドバイの債務再編計画を歓迎日本を襲うドバイ不況でゼネコンの体力は激減へ?請負契約のミスなどと言い訳をしているが現場を仕切る人間は一番知っている。 込み込みの契約自体いまさらと言われても責任を誰が取るのだろうか?日本のゼネコンの資金の出所は少なくとも投資家 次に国策金融機関 つまりは税金そして 民間金融機関からの借り入れだからこれも預金者国民の懐をこれでもかと!迂曲しながらも直撃を受ける。大林組だけですむわけもなく 株主総会を前にどんな言い訳と将来計画を提示できるのか重大な問題になりそうだ。
2010/03/31
コメント(0)
普天間移設の問題は沖縄だけの問題ではない全国の知事たちも市町村長たちも そして国民全員がこのチャンスを確りと理解して声を上げなければならない。たぶんこの先 二度と解決の糸口はなくなるだろう。アメリカ軍が必要なのか否か国防という本来 日本人が自分の国は自分で守るという失った認識を取り戻す機会なのである。教育の現場から都合の良い「平和」を学び続けて60年が過ぎ昨年までの連立与党の自民・公明党野党の共産党ですらアメリカ軍擁護の立場がここで明確に行動の取れる与党が求められて言うことに沖縄県民だけでなく 日本人全体が意見を述べ合うべきである。官僚に都合のいいように何時までも振り回され世界から取り残されるままでいいのか?マスコミも真剣に報道して欲しいものだ。
2010/03/31
コメント(0)
もはや一流でもなんでもなくなった武豊騎手伝説・・・人間は何十年もヘタクソや人間関係が悪くなければ騎乗できるが競走馬はその頂点を目指すために熾烈な日々を過ごしている。最後の直線 ザタイキの骨折が原因で落馬負傷と言うが昨年も同じように落馬負傷している。競走馬はその場で予後不良で安楽死 させられる・・・
2010/03/28
コメント(2)
何年たっても迫力のあせない歌声がいいのだ・・・B'z ALONE
2010/03/22
コメント(0)
出会いとは別れの始まりと・・・触れ合えばいつかは別れが訪れる空を見上げれば いつもつながっていると・・・そして必ず出会い 別れ そしてめぐり合えることをそんな雪解けのせせらぎのきらきらと輝いた季節も時と共に色あせ そして生まれ変わる今夜は そんな季節の変わりにこの一曲を徳永英明~ 雪の華
2010/03/21
コメント(2)
あまりにも懐かしすぎて♪お引越しのお祝い返し~♪このくだりでピン!ときた貴方・・・ワン・ツウ~♪なんてのりのり可笑しくて~涙が出そう ♪キャンディーズ 微笑かえし~年下の男の子♪この頃は男子が熱烈な時代だったのだ!
2010/03/21
コメント(0)
家電のエコポイント締め切り迫る!ということで地デジが我が家に!我が家は、ケーブルなのでテレビの買い替えはまだ良いと思っていたが買えば誰でももらえると噂の エコポイント対象家電を買ったけん仙人@@エコポイントやらの説明を聞けば 今申請しても手続きの都合上 3ヶ月以上はかかるという・・・商品カタログを見ても気に入るものは少ないうえに交換性が低いとあれば 家電購入の値引きの方が遥かにいいと思った・・・エコポイント申請はこちら←住宅エコポイントとか官僚の天下りの為に税金をこうして食いつぶす方が問題だと思うのだが・・・昔 東大卒 いまただのバカ というほど能無し集団が官僚なのだという現実
2010/03/21
コメント(0)
どの生協が存続危機なのか!?いずれにせよ合併すれば最大の不良債権組織の誕生でる。平成元年当時、新規組合員の数を伸ばしてきた生協。生産者から消費者に直接届けるをコンセプトにスーパーよりも割高な商品を販売してきたが小売業界も生産者が直販することで 中間マージンを乗せることが困難になったことと、組合員の減少という収益の根底が崩壊したことが今回の原因でもある。さらに放漫な経営体質と 組合員とは名ばかりの組織運営にも問題があった。いずれにせよ 合併には建前 生協の会則に照らして運営されるべきであり今後 不良再建の塊になることだけは消費者と生産者は望んではいないだろうに・・・合併がいいというのは、経営者の責任転換論でありそこには組合員や生産者の意思は反映されていないことを肝に銘じるべきである
2010/03/21
コメント(0)
ラインハルトとヤンは雌雄を決することなく終えてしまうDVDはすでに完結しているが漫画コミックはだいぶ前から止まっている書かないのかな~?
2010/03/18
コメント(0)
1988年9月 尾崎 豊 シェリーよりシェリーーおまえの言うとおり金か夢かわからない暮らし・・・哀愁なんだね~ 自分への生き方への応援歌だよ・・・
2010/03/18
コメント(0)
映画「チェスト」より~流れる雲よりもはやく~ プールで急にお腹の調子が・・・ぷるる~!なんてでも友情とは小さなキッカケと勇気があれば何でも乗り越えられる!いい映画だったな~@@
2010/03/18
コメント(0)
波打ち際 すすんでは 不意に諦めて戻る・・・遠くへ行くなと言いってお願い独りにしないで強く~抱きしめて私のそばで生きていて・・・るるる~@@徳永英明 -会いたい-
2010/03/18
コメント(0)
浜田省吾からこの一曲♪歌詞がない曲だけどシンプルでいい~浜田省吾の曲の中ではかなりお気に入りの曲です
2010/03/18
コメント(0)
外出用のノートパソコンが壊れて・・・ブログも最近は外出用から調子よく書き込んでいたが先週のことブログに書き込みをしょうと起動させたらセーフモードの繰り返しになってしまった・・・こうなったら面倒くさいがリカバリーするかそれともお値打ちになっている新型ノートをコジマさんかヤマダさんか?ケーズさんかビックか?最近オープンしたベイシアさんか?悩んでいるけん仙人@@
2010/03/18
コメント(0)
ニューヨーク・シティ・セレナーデん~にゃ~!懐かしいメロディ♪歌声もいいね~♪学生の頃は ラジカセ(いまはもはや聞かないけど)でカセットテープにレコード!!(これはもはや貴重品)からダビングをしては聞いていたな~昔はあったレコードレンタル店は今はないし今時はストレスのない録音環境だけど当時は、ステレオからスピーカー、ヘッドホンとこだわりの一品があったのだ・・・
2010/03/14
コメント(0)
シリーズ終幕か?!Sawの始まりは何のへんてつのない殺人事件と思われた・・・そして繰り広げられる・・・2作目 そして3作目と謎が続くSaw5Saw7生きながらに苦しみが迫り来るそして絶命!助かる術が絶命の危機に・・・
2010/03/14
コメント(0)
楽天に吸収されて迷惑な話・・・・利用者のことよりも己の目的に邁進するイメージの楽天このブログの運営でも従えないのなら止めてください。ポイントも没収、楽天市場でトラブルが起きても当事者責任と企業イメージよりも銭という感じです。イーバンク銀行のサービスの良さは、引き出し手数料無料などいいところが多かったが、楽天に買収されてからは利用者負担ばかりでメリットが無くなっただけ。全国でも海外でも使えない楽天ポイントがどれだけ偉いのか?勘違いしている気がするのだが・・・
2010/03/14
コメント(0)
ギターの伴奏が始まると思わずこれこれと口ずさむ♪Hotel Calif?rnia' Eagles といえばこれでしょう!!
2010/03/13
コメント(0)
学習院初等科への登校をめぐる問題をみても・・・今週から卒業式シーズンなのだが学校とは如何に無力化してきたのか判ってきた。巷では、皇室の子息が不登校だとか。身近な学校では、昔校内暴力いま 学校崩壊というどこが違うのか?昔は、(こう下ると年寄りじみているが)教師の体罰が問題になるよりも集団活動の輪を乱すものが制裁を受けるものだったし、その親や保護者も不逞な子供を敢て厳しく突き放したものだった。それが今では躾は学校の仕事と勘違いが増長し教材費まで支払わない子供が自分で転んでも「いじめににあった」と譲らないなど想像を絶する。そんな学校では「教育」を望む方が無理である現実はそうした 中で大半の教師は子供の「飼育」に追われているのである。「教育」と「飼育」この違いを親が理解できなければいつかはその子供たちが親になればどうなるのか?読み書きも儘ならない日本語の使い方も不思議な言い回しを許され 協調性よりも自分勝手を優先させたら果たしでどんな人間ができるのか?学校は「動物園」ではない。管理教育という言葉自体問題であるが教師とその保護者がそれを選択し続ければ人間が人間ではなく動物でしかないのではないだろうかそんな育ちをした者に教育の世代間ギャップは埋まるわけが無いそんな現実に保護者はどう考え子どもの為に考動すればいいのか悩みは尽きないだろう地域に住む魔物との戦いもあるのだから・・・
2010/03/13
コメント(0)
夜空ノムコウ同じ曲名でもまったく違う曲に感じてしまう♪いい曲を聴きながら眠りましょう~
2010/03/12
コメント(0)
浜田省吾~「もうひとつの土曜日」♪昨夜~眠れずに~泣いていたんだろう・・・君を 想う時・・喜びと悲しみ~子供の頃~君が夢見ていたもの・・・受け取って欲しい・・・久しぶりに聞いてカラオケで熱唱してしまいそう
2010/03/12
コメント(0)
絢香×コブクロ ~♪ あなたとラブだね~♪チョコレートよりも「こころ」のプレゼントがグット~とくるね~♪
2010/03/12
コメント(0)
どんな時でも譲れないものがある・・「情熱なき者は去れ 闘志なき者はグランドを去れ」とよく言われていたし従って生きてきた。今時の若者も含め そうした「情熱」の熱が感じられない人々が増えている。弊害もあれば社会問題となるこの本質をいかに改善できるのか?「精神論」と馬鹿にしたり批判する人々は「マニュアル」に従えば問題ないと推し進めてきたが肝心な責任論は「自己責任」と逃げている。時として「情熱」は「狂気」となり昇華する時もあれば 事半ばで立ち消える「儚い」ものでもある。立ち上がる前から「きつくて歩けません」と叫んで助けてくれるのは人間だけであるそれを悪用する輩が増殖しすぎてはいないだろうか・・・「偽善に満ちた」悪人と「悪意に満ちた」偽善者果たしてどちらが社会にとって害があるのか?
2010/03/12
コメント(0)
存在価値を自ら生み出せなくなる恐ろしさ・・・戦後教育とねじれにねじれすぎた教育の影響か?人々の姿と「こころ」のうちが乖離していることに気がついているだろうか・・・自身の問題には真剣になるが直接係わりがないとなければ話題にすらならない。 さもすると誹謗中傷のネタにしかならない。そんな日本人がワールドワイドだのスタンダードとまったく持って意味のないというか根底のない議論をぶち上げ続けている。若者にこれから何を目標にしているのかと?説いても「特に」と返ってくる。日本人として如何に己を捨て去りすぎたのかいつの時代か振り返るときがくるのだろうか。己の存在自体が 生きる空間で希薄化、透明な存在になることにこれほど抵抗がなくなる国は珍しい。人間が己の足で立つ大地がどこにあるのか?日本語すらまともに使い分けられない人々が世界のことなど理解できるのだろうか。現地人にすれば「余計なお世話」であり日本人が何時か逆の立場になればそう考えるのも遠くない話ではないか。無骨という意味すらもしかしたら理解されない事かもしれないがもっと日本人は無骨に溢れ 無骨に生きるべきではないだろうか。快楽だけを求め苦痛から逃げる人間にまともな思考が存在するのか歴史が証明している。「無骨であれと」
2010/03/08
コメント(0)
映画「アルマゲドン」よりDVDのエアロスミスのPVはカッコいいな~ドラマと歌がまた合いすぎる!!
2010/03/08
コメント(0)
時をかける少女~時をかける少女(DVD PV)アニメ版の作品切なさがしみるね~!原田知世 主演の時をかける少女なんてもう過去形過ぎたりして・・・
2010/03/08
コメント(0)
薬師丸ひろこさんが大学生の頃だったか・・・来生たかお~夢の途中女子学生がいきなり暴力団の組長になってしまうというストーリー今時と若かりし頃の物語とはかも儚い・・・
2010/03/08
コメント(0)
「初恋」・・・松山千春~村下孝蔵aiko~角松敏生とタイトル「初恋」を集めてみたけど村下孝蔵の「初恋」がいいな~♪
2010/03/08
コメント(0)
原作の海猿も感動の多い作品だが実写版もいいね~B'z oceanドラマの内容がリアルに出来ているだけにバックで聞く曲の良し悪しは結構重要だ。PVでみても映画のあのシーンを思い出せるいい作品
2010/03/08
コメント(0)
トルコでM6の強い地震ハイチ・チリ・台湾・トルコと年明けから世界各地で大規模地震が起きている。昔から地震大国と教わっている日本人としては備えがそろそろ出来ていないといけないのだろ・・・関東大震災からすでに80年超えている関東圏いま直下型地震に見舞われたら 倒壊だけではなく地下活用の多い東京都内などどうなるのだろうかと心配してしまう。なるべく被災しないためにも被災にあう可能性が高いところには近寄らないことが身を守る方法としか言いようがないのかもしれない。
2010/03/08
コメント(0)
これを観たのは高校生の頃だったか?Highway to the Dangerzoneの音楽と空戦シーンそしてTake My Breath Awayが流れる中 KAWASAKIのNinjaが夕日にかっこよく映るシーン!!最高だったな~若かった・・・今聞いても映画を観てもとても新鮮な感じがする作品だとおじさんになって判る気がする。ちなみにこのとき登場する戦闘機 F14は2006年を最後に現役を引退 実に約33年にも渡り アメリカ海軍の主力戦闘機であり続けていた。特徴は主翼の可変機構だったが今は見れないのが残念。
2010/03/07
コメント(0)
改正貸金業法の完全施行が6月以降というが市中の資金需要がさらに低迷する。昨年から消費者金融の多くが貸し出しを止めている中テレビCMでは銀行系の貸し出しCMが増えた。しかし、原則所得の3分の1とされていては既存利用者の大半は、利用できなくなる。結果的に土木建築業、建設業界の下請け、とりわけ個人事業主は資金繰りが止まり破綻してしまうだろう。また、サラリーマンでも収入が横ばいのものですら貸出しが制限されるのであれば消費者金融だけではなく銀行系のカードローン銀行のカード融資も年度内に尻つぼみは確実だ。貸し出し側が、融資先を職先で選べば選ぶほどそのリスクは高まり 金融破綻が再燃するだろう・・・
2010/03/07
コメント(0)
緑の街 ~~小田和正ん~久しぶりに聞くとジーンとくるな~♪
2010/03/07
コメント(0)
旧江戸崎町のはずれにある山の管理視察にほんと5年もすると街どころか風景も変わる・・・高速道路が開業して一般道よりも早く着いたがその後が酷い道に迷うこと一時間やっと目的の山林を見つけるとま~本当にほっときぱなしの状態。雉は飛んでるし なんとも静寂な空間だったあまりの寒さと空腹で早々と帰ってきたが守谷サービスエリアで昼食を取った五目焼きそば?の上に乗る焼き豚が肉厚で美味かった◎
2010/03/07
コメント(0)
恐竜は隕石で絶滅、12か国のチームが結論地球を一周するほどの衝撃で恐竜が消滅したのならば人類はいつから誕生したのか?恐竜という種もそうだがますます進化論が天動説並みの議論へと進みそうだ・・・deep impactシュミレーション映画「Deep Impact」より
2010/03/05
コメント(1)
Tears in Heaven透き通る子供の歌唱はいいものですね~♪
2010/03/05
コメント(0)
Layla~Change the world~ギターサウンドにのりのりで今日を行こう!
2010/03/05
コメント(0)
こんなプロポーズもいいね~♪Your SongIt's a little bit funny this feeling insideI'm not one of those who can easily hideI don't have much money but boy if I didI'd buy a big house where we both could liveIf I was a sculptor, but then again, noOr a man who makes potions in a travelling showI know it's not much but it's the best I can doMy gift is my song and this one's for youAnd you can tell everybody this is your songIt may be quite simple but now that it's doneI hope you don't mindI hope you don't mind that I put down in wordsHow wonderful life is while you're in the worldI sat on the roof and kicked off the mossWell a few of the verses well they've got me quite crossBut the sun's been quite kind while I wrote this songIt's for people like you that keep it turned onSo excuse me forgetting but these things I doYou see I've forgotten if they're green or they're blueAnyway the thing is what I really meanYours are the sweetest eyes I've ever seen
2010/03/05
コメント(0)
民主党 烏合の衆「政調」復活求め41議員が“決起”存在感がないから仕事場をくれと叫んでいるようにしか見えない。国会議員でも県会議員でも市議でも町議村議でも自分の目と足で確認もしなければ仕事もしないいるだけで丸儲けの議員が多い・・・党を超えてこの手の存在はどこにでもいる。いては困るがこれが現実である。送り出す有権者はいい加減にこのあたりを厳しくチェックしてほしいものだ利権誘導でも公共性の必要があれば談合と呼ばれようと公開して正々堂々とした議論を各地で起こすべきなのだ。情報が降りてこないから餌を週刊誌の取材ネタで国会を騒がすだけの議員はもはや必要ないと心得るべきである。人の汗水流した税金で生活を保障されているのは公務員と議員と天下り官僚・職員くらいだ。そのあたりの意識の低さを恥じてもっと活動すべきではないだろうか
2010/03/05
コメント(0)
埼玉県蕨市の夫婦による保護責任者遺棄事件児童相談所も周囲の大人たちも責任感があったのか?「命の重さ」を唱えて育った者たちが1番現実的には「命の軽さ」を実践している。これを危機的状態なのか状況なのか?議論している暇があるのか否か・・・少なくとも「子供の人権」などと偽善を声高らかに騒ぐ人間は信用ならない。まず動いて救うことから始めなければ答えや方向が見えるわけもない「命の軽さ」を説くには今の日本は幼稚になりすぎた・・・
2010/03/05
コメント(0)
新垣結衣×コブクロ 「赤い糸」切ないね~♪
2010/03/04
コメント(2)
卒業式に出れないが娘に送る・・・コブクロから蕾~さくら今年から自身の努力で芸大に進む彼女へおめでとうそしてあきらめずにガンバれ
2010/03/04
コメント(0)
東京 戦前生まれの戦中育ち・・・余命幾もないほどに身辺整理をしていて父親の子供の頃の貴重な写真が出てきたセピア色の写真は、東京がまだ田舎で学校の校舎も木造校庭は砂で転べばすぐ怪我をする・・空襲前から空襲後 戦後復興までの古い写真だ声をかけるにしても心を閉じ込めて写真を見入る自分と父親身勝手な父親だが子供の頃を知らないだけに・・・明日は外来日 病院の入り口にある白梅は満開桜さくまであと少し・・・春よ、来い
2010/03/04
コメント(0)
人生の扉 竹内まりや喜怒哀楽 をこなせるまであと幾つ歳を重ねられるのだろうか・・・
2010/03/04
コメント(2)
神田川~いちご白書を~♪時代の移り変わりとはこのことか赤いタオルをマフラーにして・・・なんて今の娘が聞いたらお金がないから付き合えないなんていわれそうだし就職が決まって髪を切ってきたら「どうしたの?」なんて言われそういまどきの世代の親こそこの「神田川」「いちご白書」世代なのだが親子でこれほど違うと間の世代は疲れてしまうのだ・・・
2010/03/04
コメント(0)
TUBE - 涙を虹にいじけてるだけでは立ち上がれないよ~♪強くなるのも負けたままなのも自分しだい!
2010/03/04
コメント(0)
自民は凋落、民主は独裁と渡部氏と言うが本当か?現代の水戸黄門だか評論家だか知らないが政治家が政治を行ってナンボの話を人の批判をしている暇があるのだろうか?方や民主党の獅子身中の虫のような大臣とそのグループの存在は国民に必要とされるわけもないメール問題で散々国会をかき回し、日本航空問題やダム問題諫早湾の干拓問題 高速道路の無料化など自身が挙げてきた政策の実行も出来ずその主張をマスコミに強く論じることなく小沢氏の政治の金問題を叫んでいる。仮に現職議員の逮捕を含んだ一連の事件が無実の判決がでたら前原大臣は、国に対して訴訟を起こすだろうか?答えは 人のためには動かないだろう。勘違いも度を越せばもはや病気か故意で動いているとしか理解されないものだが・・・
2010/03/04
コメント(0)
職場適応が原因なのか?本当の理由は・・・職場が気に入らないとか 自分の考えと違うとか相性が悪いとか さまざまな退職理由があるが本当は、コミニュケーションの不足とも言うが果たして本当なのだろうか。一番の原因は、本人の周囲との協力意識の欠如と相互認識の不足が理由ではないかと考える。他人の不幸は楽しいが 自分の不幸は理解できない偽善で習性化された世代がいざ自分の姿に置き換えてたら何も考えがつかないことが不幸の始まりである
2010/03/04
コメント(0)
“極道”振り込め詐欺相次ぐ 「スーツ汚れた。クリーニング代払え」とうとうと言うのか不景気も暴力団をも不景気にしているのだろう・・・脅しを手当たりしだいするようになっては「任侠」もどこに行ったのか
2010/03/04
コメント(0)
全50件 (50件中 1-50件目)
1

![]()