全56件 (56件中 1-50件目)
肩寄せて 貧しくとも 失くさない・・・同じ夢 同じ痛み 喜びも悲しみも全て互いに分けあって 歩いて行けると誓う 君となら・・・(´_`。)その瞬間まで一緒でいたい・・・そう願う一曲ですKimito Nara(君となら)TUBE
2010/02/28
コメント(1)
今朝方の話ですが・・・ほろ酔い気分で帰宅途中のけん仙人いくら関東は零下にならないといってもまだ冬の夜人通りもまばらな商店街の路頭で寝込んでいる若者を見つけて声をかけると意識がない・・・救急を呼ぶこと5分意識のハッキリしなかった彼も目を覚まし酔っているけど何とか帰れると言う・・・しかし、歩くとすぐ倒れ 座り込んでしまう救急も来て具合を判断して タクシーで帰すことになんともこの寒空の下寝たら凍死してしまうだろうに若いからといってもお酒もほどほどにである。
2010/02/28
コメント(0)
このコーナーはお勧めを出すはずが・・・先日セブンイレブンで見つけて買ったけどお勧めできるどお奨めか?というくらいなものYahoo!次世代ラーメンのカップめん、ついに発売というけど一度食べたらもういい感じ・・・焦がしバターは胸焼けがするしつこさがあった。油塩もそう しつこい味これが人気の店の味ならば本当にそうなのか考えてしまうのだ。最近セブンイレブンは企画商品をよく出しているが別に芸能人だったり有名店の味なんてだしているけどどうでもいい味だけは辞めてほしい気がした・・・
2010/02/24
コメント(0)
Sukiyaki - Ue wo muite arukou 坂本九懐かしいけど今聞いてもいい曲ですね~
2010/02/24
コメント(2)
戦場のメリークリスマス 坂本龍一旋律がいつも耳に残るこの一曲♪
2010/02/24
コメント(0)
「恥を知れトヨタ」米下院公聴会で怒号飛ぶ 8時間続き終了アメリカ製品であるトヨタ車をここまでこき下ろすには訳がなければできない。日本から渡った日本車がアメリカ人に焼き討ちされた頃と今の状況は待ったく違う。いわば日米の政府間問題をトヨタを利用して問題解決を図ろうという魂胆しか伝わってこない。たとえば日米安保の沖縄基地、しいては国内にある米軍のあり方こちらのほうがプリウスの問題よりも遥かに重要である。トヨタは人身御供になっただけだろう。出なければ大規模なリコールを拡大し続けるわけはない。
2010/02/24
コメント(0)
大東亜戦争開戦の5年前・・・若い将校が奮い立つ!日本の未来の原点なのか・・・ifでは語られない歴史の動転機がこの日かもしれないclose your eyes・・・長渕 剛
2010/02/24
コメント(0)
いやここまで来るとはおもわなんだ・・・ゼロの状態から・・ブログ開設時は、楽天さまの機嫌を損ねたか2回も削除され続けこのバージョン3になるわけだが800日も続けられたのもみなさまのおかげです・・・感謝
2010/02/24
コメント(0)
Miles Davis Quartet - My Funny ValentineJAZZのなかでも月曜の夜仕事を終えてゆったりと聞きたいこの一曲です。
2010/02/22
コメント(0)
槇原敬之 - 世界に一つだけの花久しぶりに聞くとなるほどなるほどと・・・
2010/02/22
コメント(0)
中高卒若者の完全失業率、過去最悪14・2%読売新聞なんとも幼稚な書き方をする読売新聞だ。中卒だから高卒だから失業するのか?答えは否である。そのところを確りと報道しなければただの垂れ流しでしかない。失業者の中には自ら失業選択をし続けるものも多い逆に中卒でも工事関係者ではガッツがあり仕事をバリバリ覚えて稼いでいるのもいるそれこそ同年で大学を卒業して公務員になったものよりも稼いでいる。どのものさしで報道しているのか?いい加減、その辺を鋭く明確な報道姿勢が求められる。
2010/02/22
コメント(0)
(⌒o⌒)おやすみなさい~時代-徳永英明さんからこの一曲♪しみじみ聞けば~しみじみと~♪
2010/02/21
コメント(0)
病だからと自分を責めてはいけない・・・難治だろうが末期だろうが自分を見つめすぎてはならないと日々思うけん仙人@@そんな自分に聞かせる曲があります。小田和正さんの曲はもう20年以上前からたくさん聞いていますがこの一曲たしかなこと
2010/02/21
コメント(2)
DREAMS COME TRUE私の中でも大好きな一曲♪切なさが英語バージョンで聞くとより伝わってくる・・・「愛している」と
2010/02/21
コメント(0)
美空ひばりさんの曲から♪川の流れのように美空ひばりさんの曲がいまだに歌われるのもよくわかる。人生曲がりくねっているのが当たり前さ!のクラッカーと違う人かーーーー!と
2010/02/21
コメント(0)
異人回廊ゆったりとそして雄大な中国内地の気を感じる・・・
2010/02/21
コメント(0)
江戸川の小1死亡 虐待、2年以上前から 背中に複数児童虐待が減らない理由は「気に食わないから」「そばにいる誰でも構わないか傷つけて憂さをはらす」たとえそれが自分の子供であっても本人にしてみればたいした事ではないだから繰り返されるのである。精神病と性格という両方の面で医師がみても異常者とは診断されない。この背景が理解されないことは被害を受けている子供にとってはもはや行き場のない地獄でしかない自分から家を抜け出すことすら出来ない場合はもはや死しかまっていないからだ。虐めでも「気に食わないから」行われる犯罪である。関わる事を避け、死んだら涙を流して同情したかのような自己満足で過ごした子供時代の人間では少なからずこうした自分の分身すら傷つけてしまう。そうならないように常に子供には公明正大に嘘をついたり物事から逃げる姿を親や大人が見せてはならない。見せたら二度とその子供は、立ち向かうことをせずに近道という「人生の遠回り」をすると肝に銘じるべしである。勇気とは己との向かい合いから始まるのである
2010/02/21
コメント(0)
最近「虐められるほうにも責任がある」なんて言う風潮があるが子供は親の鏡と昔は言っていたがいまでもその言葉は当てはまる。普段から誰隔てのない生き方をしている人間(小泉さんが言っていたが鈍感力)は虐めを見て見ぬ振りはしないだろう。しかし、要領よく生き抜いてきた人間からすればそうした人間は疎まれる「余計なことをしやがる」と過ぎ去ることが最善の方法と勘違いしているからに他ならないがいざ自分の身になると誰かまわず噛み付くそんな人間社会とは子供の目からすれば非常に生きるのに疲れてしまう。親が気がつかないのだから子供はもっと気がつかない何で悪いのか・・・それを叱れば烈火のごとく逆切れした親が現れる。そんな人は「馬鹿につける薬なし」でいくら諭そうが多分変わらないだろうそんな人生の経験などいまのような社会でどれだけ価値があるかなんて問いは、もはや昔の哲学すら錆びとなるのだろう疲れる・・・
2010/02/21
コメント(0)
「子ども手当の財源は増税で」菅財務相が発言増税論よりも大規模減税をするほうが本来は経済も上昇し財源も豊か何なるのだがそう考える官僚がいないことのほうが納税が無駄に感じてしまう。国民のための公務員が官僚天国のために集金システムを税金という名目で霞み取るのだから国民はもっと強く公務員に当たるべきではないだろうか?「仕事しろ」と
2010/02/21
コメント(0)
Stevie Wonder から今も耳に残る~♪バラードでもテンポのいいリズムは何年経ても色あせない思わず缶コーヒーをブラックで!と注文しそうなけん仙人です。
2010/02/20
コメント(0)
要するに子育てに失敗した一人でけじめは大切だ。親として自衛官だから厳しい発言などと馬鹿げたマスコミの教育の低さが伺える話だが。親として子供の不肖は負うべきであり逃げてればすむ事もない。逃げずに息子に対して厳しく接することが出来るは親しかいないのだから当然の発言だとマスコミは論調をすべべき問題だ。世界の日本と教育するのならせめて外国人よりも日本人であることを学び自覚しその文化を守り誇りを持っていることをもっと胸を張るべきである。不貞の輩の多い昨今そうした気骨のある日本人が蘇生してもいいのではないか。必要な時代なのだと思うのだが・・・
2010/02/20
コメント(0)
若いころの挫折などどんどんするのだ!谷村新司 小さな肩に雨が降る挫折を若いころから恐れてやり過ごしたりすると人間として成長が止まる気がする・・・年を取れば取るほど 何も出来なくなる大人になるくらいなら・・・若い苦労は買ってもしろとはおじいちゃんが言っていた。
2010/02/20
コメント(0)
Bon Jovi - Alwaysぐぐっとくるこの一曲で~♪
2010/02/20
コメント(0)
日本、強敵・英国に大勝 2勝2敗に決勝進出してほしい!!がんばれ!JAPAN
2010/02/20
コメント(0)
カフェバーだけで十分な状態が・・・退去したあとに無駄に個室ができていて使い道に困っている。父親の看病の傍らカフェバー?をしているがどうも店内に残された個室(もともとはカラオケボックスとして前者が利用)を普段 音楽の演奏やミーディングなど多目的に使えないかと思案している。平日でもこの個室は無料でも使用してもらっても構わないのだけどどうしたものか?埼玉県の陸の孤島だけにバス便のこの地でそれほど需要がないかもと・・・街にファミレスもないくらいですから解体して店舗を広げようか否か・・・
2010/02/20
コメント(0)
信金と信組のペイオフ上限額引き上げ検討表明要するにペイオフする必要が迫っているということにほかならないのだろう。株式市場の流れでも消費者金融の総量規制でもそうだがますます市場に金が流れない状態だと・・・ある程度、金融資産を持つ有権者の矛先が政治家に向かわないようなインフォメーションが必要な事態にあることは間違いない。
2010/02/19
コメント(0)
松田聖子 あなたに逢いたくて今夜のような寒く冷え込んだときは聞いてみたい一枚
2010/02/18
コメント(0)
働かなくても生活できる街があった!!そこは・・20人に1人が生活保護!!というけど総数は、一つの市町村が誕生する人口だ。お金を渡すだけなら誰でもできる。大阪市の一般の納税者は一体全体なんの納税なのか?13万人という規模に感覚が麻痺しそうだが街一つが破綻していると考えるのが正常である。働かなくても暮らせるのならばこれほど楽な生活はないだろう。金を与えるのではなく市の公共事業の労使など直接の労働対価を支払うべきである。大量の受給者を容認してしまう民生委員にも問題がありそうだ。
2010/02/18
コメント(1)
渋谷駅エスカレーターでスカート内をとうさつNHK職員の綱紀とは一体なんだろうか?少なくとも最高学府を卒業して高収入を得て成れの果てが痴漢や汚職・・・NHKだけに限らないが小さいころから受験で人生を棒に振ってそのまま大人になり行き着くところ横並びの為の努力は身についたが社会性もなければ生産性もない公務員を見てもそうだが自分たちが生産性のない存在ということにはほとんど認識がない。大卒の就職先で一番先に嫌われているのが営業職「電話に出れない新人」という話題もあるくらい高学歴ほど物事を自分中心で選択して要領よく行かなければ転職を繰り返す。高学歴ほど非生産性が強いから結婚も出来ない。草食男子と呼ばれても自惚れるほど自覚症状が薄いこうした教育現場から排出される無用の物を塵と呼ぶが人と人としてみるからトラブルが拡大してしまうが塵に対して目くじらを立てるほうが「愚かなり」と心得るしかないのだろう。まあそうした塵も積もれば何とやらで「彼らのユートピア」は東京湾の埋め立ての上だけで済まして欲しいものだ。マニュアルトライアル型男性が増えれば結婚だって何回しても平気な社会が幅を利かせることだろう日本人の劣化は放置すれば止まらない
2010/02/18
コメント(0)
国母8位、青野は9位=ホワイトが連覇〔五輪・スノーボード〕これほど期待感の薄いオリンピックは見たことがない話題になったのは、「ちぇ~うるせな~」と答えた礼儀落ちの大学生くらい他はもはや応援している関係者程度にか感じないのだけども日本列島が寒いのだから明るい話題が続いてほしいのだがマスコミの話題落ち寸前の日本選手団もはや期待薄がダークホーススターになるチャンスではあるが世界の壁はそれほど容易くはないのだった・・・
2010/02/18
コメント(0)
ドライブ中に女性の手触る 県警が警部補処分?職務中に起きるハラスメントならまだしもニュースの斜め読みしてもこの話題・・・ドライブに誘われて手を触れただけでハラスメント扱いならば最初から誘われてもドライブなど行かなければいいと考えるが女性のほうには何もそうした意識の欠如に対する批判はないのだろうか?そもそも日本の世の中は 何時からか異性の手すら握るのに同意が必要になったのだろう。「いまから手を握っていい・・」二人の間にはただならぬ緊張の空気がただようそしてその瞬間「いいわよ握っても」と彼女の優しい声がなんて小説のようなあほらしい事が日常だとしたらもはや何もするにしても相手を疑うべきではないだろうか・・・馬鹿らしいが日常の異常と考えるしかないのだろう
2010/02/18
コメント(0)
2010年参議院選挙自民党が何時までも劣化するのには訳がある。一に芸能人を担ぐこと政治や地域、社会に素人というよりも当選したらこれから勉強してがんばりますというレベルを何時までも担ぎ出すことに国民もいい加減呆れいているし飽きている。二番目に官僚や辞め公務員の担ぎ出しだ。逆に地域の事や国政に明るいように見せているが実態は、国民よりも政府寄り公務員利権のために選挙でがんばりその利権保護が目的であることそんな中で小泉政権で公募したような言うこと聞きそうなあんちゃんやニート、同級生を擁立しても神風や後光が差さない限り次がないのは当たり前。そんな劣化が進む自民党に何時までも後援会をしているほど社会は暇でもないし余裕すらない。自壊しながら行くのかそれとも地域から本当に考えて動ける人間を発掘して送り出せるだけの組織再生能力が残っているのかは定かではない状態の今の自民党・・・自民党だけではないが本当に必要な議員だけを送り出さないといけない。
2010/02/17
コメント(0)
「普天間」に影響も-地元下院議員と時事通信が伝えるが・・・本当に日本にアメリカ軍基地が必要なのか?ただ単にアメリカ軍という雇用維持のために戦争の起きないリスクの小さい国家に進駐しているだけではないのか?こんな素朴な疑問が起きるものだ。海兵隊がその存在を主張している訳でもないのに日本の外務省とアメリカの一部の戦争に顔も出さない議員が必要と唱えているようにしか映らない。Marine Corps Timesのトップニュースにもならないのに日本ではこのように必要性を説く報道が流れる。双方向性を検証すべき重要な報道がこうした偏向した形で流されていることを認識したいところである。アメリカ人が好んで戦争で死にたいのか考えているのかと問えば祖国の危機には応じるが他国の紛争に敢えて進むかは、胸中察していくしかない。いずれにしても必要説を説かれるだけの事態でもない日本不要説と同時に自国の安全は自国で守る他国を侵略する行為は、永遠に行わないと強く前面に出るべき時代になっただけではないだろうか。何時までも幼稚で成長を見せないまま大人になってしまった子供のような思考の官僚では日本の未来も今の国民の生活もバーチャルでしかなくリセットできるものだと考えているようだと危険である。
2010/02/17
コメント(0)
Toyota looks into Corolla woes, considers recallアメリカ製品の危機的な状況を表している「トヨタリコール」その背景には、技術労働者の教育や熟練の劣化が大きな課題である。昔から日本は、アメリカの10年遅れと言われてきたが高齢化社会だけは日本が先行した。結果、日本は産業全体が空洞化してしまい労働力の補填が進まないままきているのだ。それに対して移民受け入れで肥大したアメリカは教育の劣化により産業全体の質を落としただけではなく金融というゲームでも失敗を起こしたのだ。アメリカで製造されたクライスラーとなんら立場の変わらないトヨタ社をバッシングし続けるのは己の顔に唾が落ちて騒ぐ子供の様である。共和党の驕りが生み出すアメリカの危機にどこまで世界の人間が付き合えば気が済むのか判らない
2010/02/17
コメント(0)
日本代表のレベルが低いだけで監督だけが攻撃されるのはフェアーではない監督の指示もまともに聞けない選手たちのほうがはるかに問題であり責任転換しやすいマスコミの眼力のなさと自己主張のなさがチームをさらに弱体化させワールドカップを遠いものにしている。他国のマスコミの書き方は少なくとも選手に対して叱咤激励をしやる気がなければピッチを出て行けとなる。それが日本では、指揮者が悪い、人間関係が作れないと井の中の蛙報道だからなおさらファンは真実を知らずに離れていくこの悪循環は、ひとつに選手であり次にマスコミの無責任である。監督を更迭する前に選手全員を更迭して結果を求めてみればいい本当に勝つつもりがあるのなら結果が出るものである。
2010/02/17
コメント(0)
谷垣氏「首相は平成の脱税王」懲りないというか、学習能力がないというのか?いつか通過した道をまた戻っては繰り返し漫談の様相だ。国民の生活なんて考えているようには到底思えないしこんな馬鹿な者を国会に送り込んでくる地元の後援者もどうしているのか?腐食の進んだ日本社会に本当にこんな程度の人間で乗り切れるのか冷静に有権者は考えて行動をおこすべきではないだろうか。少なくとも納税義務がある限り確りとした社会の未来像くらい国民一人一人が責任を持って考えそれに近い人物にゆだねることも大切である。いなければ自身で立ち上がるしかないのである。
2010/02/17
コメント(0)
I Just Called To Say I Love Youチョコレートもマシュマロ、高価なプレゼントよりも聞きたいその一言「I Just Called To Say I Love You」
2010/02/17
コメント(0)
まともな思考なら何故増税が不要なのか理解できるのだが税金徴収が始まってこの方実際に国民の負担が減ったことは一度もない。逆にある程度のスパンを持って上昇して来たのだが経済の伸びきりとともに税収は下降線を辿り上昇しているのは、医療費などの支出分野であるというだからそれを補填すべく増税が必要だ・・・こんなお情け頂戴論で60年先の未来からの前借でその場しのぎをしてきた官僚も今残っている後輩官僚、定年間際で天下り確保の躍起の皆さんどうか国家破綻だけは回避してくださいという想いが「消費税を含めた増税論の根幹」でしかない。要するに国民の生活のためというスローガンを挙げて官僚の生活保障第一という卑しい思想が増税論の形成を60年も続けば世界中の投資家が日本の国債には価値がないことくらい一目瞭然だ。さて、増税論よりも納税の縮小論はいつ起きるのか?払わなくてすむのならそれだけ日本経済に資金が循環するのだが官僚の蓄財と生活のための納税ならば収めないでいるほうがまともな議論でしかない。医療費の問題も直接国に収めずに地域連合を活用しその地域にあった医療保険料を徴収し医療を実施すれば今のような民間の生命保険と健康保険という二重構造は解消され国民生活は楽になるはずだが・・・
2010/02/17
コメント(0)
負けないで~もお少し~♪オリンピックでも流れていますが元気をもらえる一曲です~♪
2010/02/17
コメント(0)
受動喫煙対策を義務化へ=原則全面禁煙か喫煙室-厚労省検討会この国はまさに社会主義国家へ遡ろうというのだろうか?販売し生産業者には補償金で保護し厚生労働役人の天下り先は増税で潤い挙句は 喫煙者を締め出す法案など・・・まさにアメリカの禁酒法施行と同じである。いらぬ争いと利権を生み出しては犠牲となるのは国民である。国民不在の日本に民主主義があるのだろうか?いい加減目覚めないとさらに頭に乗り出す日本の官僚たちである。
2010/02/15
コメント(0)
YouTubeからも削除されるほどひどい会見これでいいのか?批判ではなく憤るとはこのことをいうのだが・・・
2010/02/15
コメント(0)
反捕鯨団体船長が日本船侵入=水上バイクで接近、2億7000万円要求脅す行為にでた海賊の本性が見えた何もオリンピックの度に脅しに来るとは背後の政治的な問題も含め日本政府もハッキリと切って捨てないとならない
2010/02/15
コメント(0)
「ちぇ」「うるせ~な」なら自分から辞退すべし選手と呼んでいいものか?アマチュアでもプロでもスポーツで飯食う人間が言うべきではない。ましてや国家の戦いの場であるオリンピックを幼稚なマスコミの擁護で守る必要もない。今朝の番組で梅沢富美男さんが強く言っていたがそのとおりである。擁護する必要がない問題で国民全体の問題となる話なのだ。それをいくらゆとり教育を受けたからこれでいいのだというのなら何でもありという思考が日本人だと言われることにならないよう注意と見守りが必要なのだろうか?
2010/02/15
コメント(0)
懐かしい味~チョコレート子供のころから変わらない美味しさ・・明治製菓CM
2010/02/13
コメント(0)
とうとう閉店・・イーバンク銀行さまなにも楽天銀行なんて名乗らなくてもよかろうにイーバンクは結果的には預金者を裏切ったことになるのだろう。現行の楽天参加のイーバンク銀行はもはや銀行という言うよりも貸金業のようである。イーバンクは楽天参加企業にはめられたのだろうか・・・楽天に銀行が勤まるとは思えないのだが
2010/02/13
コメント(0)
The environmental protection is a pirate group of the lie. 環境保護が目的と言うのもいい加減に沈没させたらどうだ。人道にも劣る連中が環境保護などということ自体問題だ。この船をチャーターしている船籍会社は即刻海賊との契約を解除し排除してほしいものだ。その上で捕鯨問題を論じてほしいものだ。海賊の中にもまだ良識のあるものがいればいいのだが
2010/02/13
コメント(0)
政権交代でここでまで露骨な官僚の暴走を止めることが出来るのか?懲役2年の選対幹部は控訴の方針。官僚の暴走が大東亜戦争を拡大させ多大な人身を失うことになった。当時の官僚とは軍人であり強権的な存在。今の官僚はその悪しき慣行だけがそっくりと残り天下りや利権汚職と私腹を肥やす輩が後を絶たないのだ・・・司法が白でも黒といえば誰でも有罪になる時代になりっつあるのだろう。
2010/02/13
コメント(0)
日本代表がルーズファッションとは世も廃れた馬鹿丸出しの日本代表の一人なのか?国母なる人物まったく知らないが日本人の恥だけはやめてほしい無知で破廉恥なのは親の教育が悪いから。本人のせいではない・・・これでビックマウスならばただの馬鹿といわれるだけだ
2010/02/13
コメント(0)
約束なしのお別れです~♪貴方の燃える手 貴方の口付け~♪♪いい曲なんだな~これが山口百恵~最後の言葉と「さよならの向う側」いつもカラオケで歌う20数年@@v
2010/02/02
コメント(0)
Eyes On Meゲームなのにゲーム以上の人気の秘密は音楽にもあるのだろう・・・いい歌だ♪
2010/02/02
コメント(0)
全56件 (56件中 1-50件目)


