全13件 (13件中 1-13件目)
1

しばらく年末商戦&転職活動&商業作品執筆でデスマーチが続くぜ……。今回は久々にハズビーンヒーローズ記事更新。アップデートで色々追加されたんだけどバグや表記ミスが多いので、いつ直るかなーと待ってたけど直す気配がない……。ギャンブルリセット技は修正されたので出来なくなりました。ちなみにリセットしてコンティニューすれば戦闘やり直せるので、死にそうになったりボーナスキャラで出来るだけ稼ぎたい人は頑張れば楽にクリア出来るかも。属性コンボ情報も追加。水溜まりに毒で毒沼、水溜まり(毒沼)に炎で溶岩になり、侵入した敵に毒や燃焼を与えます。今回はキャラ中心に紹介しますね。普通にクリアしていくとこんな感じで埋まると思います。たぶん4段目の緑枠はその他のキャラ全員クリアすると解放されると思われ。(4段目のキャラまだ全部クリアしてない)チャレンジモードが新たに追加され、お題をクリアするとそれぞれの英雄の現役バージョンが使えます。(若返るのはこっちの方で通常クリアは若作りというか別バージョンぽい)ちなみにタムは全クリで解放。フードを脱いで女剣士っぽくなります。(実はスタイルいいw)ストーリーモード中に天空神殿が出るようになるのですが、対応した現役キャラがパーティーに居ると天国ステージに行けます。そこのボスを倒すと新たな武器が解放されてく仕組み。ちなみにそこでエンディングになるので、序盤で天空神殿に行くことが出来れば敵が弱いのですぐ終わります。(終盤になるほど敵が強くなる)クリアすると英雄の冒険という項目がカウントされていくのですが、24種しかないので恐らくタム以外だと思います。タムは英雄1列そろえるごとに解放されていくんじゃないかな? たぶん。ただ不具合があるので、表記が違っていたり武器を変えても特殊能力が反映されなかったりと散々なのですが……。さらに新カテゴリのアイテムや魔法が出るようになります。チャレンジモードでも一部使えるのですが、謎だった最後の魔法属性も解放されます。最後の属性は”物理”!無属性とはまた別ですよ。無属性はあくまで属性なしです。新たにバイタルドレイン、打撲という攻撃が追加。(タイトル画面でLスティック押し込みでヒント見れます)■ 三段目ヒーロー メタクレス ・1~5ダメージx2・魔法ダメージ+20%・魔法チャージ速度+25%固定魔法:アシッドボルト(チャージ40)毒ダメージ15~40、水ダメージ20~25の複合魔法次の近接被ダメージを+100%にするデバフを同時にかけるぶっちゃけ強キャラ。というかアシッドボルトが強過ぎる。魔法チャージ速度を高めるとさらに強い。もし魔法屋でこれが出たら魔弾2連スロットボーナス持ってるキャラへ。 クラックス ・170ダメージx1・近接チャージ速度+45%・魔法詠唱時、次の近接ダメージ+50%固定魔法:アースストンプ(チャージ90)対象近くの全敵のスタミナ-20ダメージにバラつきもなく安定して強い。チャージの短い魔法は彼に。ヒット数が上がるアイテムは基本赤枠キャラでOK。 ファヴィアン ・8~25ダメージx2・近接コンボ後、ヒーロー全員のHP15回復固定魔法:割れる海(チャージ60)レーンに水ダメージ70~85ヒットした全敵が別レーンに移動ルイージに見えて仕方ないw闇魔法と相性いいので普通に強いです。近接チャージ速度上げとけばなお良し。レーン移動魔法はまとめて魔法コンボで倒すのに便利。雷や風魔法でガンガンコンボ狙っていこう。 フロレンシオ ・150~230・近接チャージ速度+65%・敵撃破時、追加ソウルを8獲得。固定魔法:トールの怒り(チャージ45)雷ダメージ60~180見た目がまずヤバいw近接チャージが速く高速で動く天使。魔法は元の威力も高いけど、属性コンボ狙えばさらに強い。チャージも速めなので燃え広がったらどんどんコンボ狙っていこう。そしてソウルが速攻で溜まるので強力な魔法もガンガン使っていける。 ケディ ・60ダメージx2・ヒット時、HP15回復・炎無効固定魔法:灼熱のオーブ(チャージ45)炎ダメージ75~160対象を4秒間燃焼状態にする20%の確率で追加200ダメージ魔法が強力。味方が死なないように注意。もちろん闇属性とも相性いいので、超攻撃型になれる。実は最初のスロットボーナスが毒なので、強力な毒魔法をここにいれると消毒コンボでヤバイダメージ出る。さらに雷コンボにも繋げるとなお良し。 ザックワズ ・200~250ダメージx1・近接チャージ速度+50%・バックスタブでダメージ+70%固定魔法:リッチの呪い(チャージ60)10秒間、1秒ごとに対象がランダムな敵を凍結攻撃対象は氷無効を得るぶっちゃけ強キャラ。ヒット数アップアイテムは最優先で彼に。雷攻撃付与も付けとくとさらに良し。バックスタブはスタンしてる敵に当てるとスタン時間延長できるので、バックスタブ用に手前に敵を残しつつガンガン奥から片付けて行こう。 カー ・1~70ダメージx2・近接攻撃のダメージが35未満だった場合、全魔法6秒チャージ・毒無効固定魔法:ポイズンポテト(チャージ30)対象を10秒間猛毒状態にするスタミナを10~16削るポテト系チャージ短いし強いよね。しかも毒なので便利。近接チャージ速度あげてガンガン魔法サイクル上げていこう。全魔法6秒チャージはかなり強力。 ロホ ・145~195ダメージ・近接チャージ速度+55%・魔法詠唱後、次の砲撃で対象を6秒間魅了状態にする・炎、毒無効固定魔法:ドレインウィンド(チャージ60)風ダメージ9対象をこの魔法で倒した場合、スタミナ1回復敵の攻撃回数は表示されてるんですが、やっぱり狙い目は6ヒットのアサシン風アンデッドですね。こいつを魅了すれば勝手にガンガン敵倒していってくれます。遠いなぁと思ったら風魔法で位置調整、空中斬りとかもやってくれます。さらにこの魔法は味方アタックバフにも使いやすいスグレモノ。ただし濡れてる時は凍っちゃうので注意。すぐに炎で溶かそう。攻撃力が低いのが難点ですが、被ダメ発動バフは強力なものが多い。今回はとりあえずここまで。3段目は強力なヒーローが多いので、この情報見ながら誰から攻略していくかの参考にしてください。
2017.11.30
コメント(0)
トークメーカーで活動してることの方が多いので、最近あまりこっちには書きませんが、自分の作品の詳しい話はあまりみんな興味ないと思うのでこっちで、一般的な創作論の話とか他愛のない雑談はしゃべログにツイッター感覚で書き込んでます。同じことを掲載するのも意味ないので、独り言を聞きたい方はしゃべログを読んでいただければと。http://shabelog.com/blog/midori64/
2017.11.27
コメント(0)

商業用作品のキャラデザラフ1回目。勝手に進めてるので編集部の監修とかはないですが。↑主人公のパイスラ女子。↑ヒーロー役の少年。↑マスコットキャラ。久しぶりにペンを握ったなぁ。剣と魔法のファンタジーだけど産業革命で発達したスチームパンクな世界観。エルフやドワーフが車に乗って銃(?)をぶっ放したりする世の中ですよ。どんなお話なのかはまたそのうち……。
2017.11.25
コメント(0)
今はとある商業作品を製作中。続くかどうかは知らない。少しでも面白くするために構成を見直したりキャラのテコ入れをしたり。そろそろ設定イラストも用意しないとなぁ。せっかくペンタブ戻って来たのに、色々あって殆ど使えてない……。仕事モードでやってるので、終わったら趣味に戻りたい。
2017.11.24
コメント(0)
風邪をこじらせて仕事してない間はずっと寝てました。溜まったドラマやアニメ見たり、布団の中でスイッチやったり。先週は創作系の活動、一切できなかったな……頭の中では考えてるけども。
2017.11.20
コメント(0)
今は色んな活動が重なって手が回らない状況。創作活動の方も合間にやってはいるけども……。とりあえずこだわりの強いメインのSF系作品は同人展開しか考えてないので、ヌルい展開にするつもりはありません。クオリティーも自分が出せる限界までやります。そのせいでゆっくりになってますが、ちゃんと続けるつもりなのでご安心を。
2017.11.12
コメント(0)
アルファポリスに登録しました。https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/45360113いろんな形式で創作作品を出すのに便利かな、と。作品に表紙つけれるのがいいね。ただ小説は挿絵付けれないっぽい?二次創作はダメなのでR-TYPE/AAには使えないけど、トークメーカーの作品ページに飛ぶように設定するとお互いの短所を補えそう。メインのSF作品は全部これ経由にしようかな?作風的に誘導手段考えていかないと、トークメーカーでは場違い感が……。
2017.11.10
コメント(0)
ここ最近は手が回ってないのにあれこれ引き受けて、自分で自分の首絞めている感じ。転職するタイミングを逃すわけにもいかないので今が踏ん張り時か。自分が悪いのは分かってるので、片っ端から終わりそうなものから片付けていく、切れるものは切っていくしかない。きっと来年は生活が楽になって、創作に割く時間にも余裕出来るはず……。
2017.11.09
コメント(0)
うーむ、デジャヴを感じるなぁ……。今置かれてる状況がセヴン作ってた時と似てる。昔から私のこと知ってる人以外は何のこっちゃですが。このまま企画を進めちゃっていいのだろうか……。二の舞にならないよう、確認しておいた方がいいのかもしれない。今週は転職活動でも忙しいし、早め早めに動いておいた方が良さそうだ。
2017.11.07
コメント(0)
早くR-TYPE/AAとセヴンの制作作業に戻るため、勇者アプリを急いで終わらせようとしてたんだけど、もしかしたら別の形で終わらせることになるかもしれません。まぁ並行作業してる別の作品も含めて人気次第だろうけど。この2作品の作業が終わったらどっぷりSF系の作品作りに戻るつもり。
2017.11.06
コメント(0)
今何してるかというとR-TYPE/AAで使う3Dモデルやテクスチャ弄ってたんですが、またちょっと中断するかしないかの判断に迫られてる。ノベルコンテストに応募した作品について編集部から反応があったのですが、私が予想外のことを言い出したので困らせてるところ。まぁ普通作家志望の人はそんなこと言い出さないわな……。コンテストの趣旨が変わっちゃうので詳細は言わないけど、要望に応えるならそっちの作業に時間をかけたい。ある程度は出来てるんだけど、やるからには最善尽くしたいので。第一話に対する私の美学、これは譲れない。要望通りやるとしたらだけど……
2017.11.04
コメント(0)

修理に出してた大型液ペンタブがやっと帰って来たので早速設置作業。レイアウトも見直し大掃除。今までペンタブがメインモニターも兼ねてたのですが、新レイアウトではTVをメインモニターに、使用する時だけセカンドモニターとして液タブを起動することにしました。結構電力を食う子ですし、スピーカーの電源も必要なのが面倒だったので。創作関連の更新は二つ。一つは予告通り『勇者アプリ』に主人公の妹、『影浦ヒメリ』のアイコンを追加しました。美少女ではない設定なのでこんな感じの子です。ちなみに主人公も妹も母親似。母親は漫画版でしか出てこないと思いますがこんな顔です。もう一つは共幻社ライトノベルコンテストに応募した『ダンジョンエンジニアのおしごと』。あらすじのみの応募なので、アイコンも公式アイコンを使用。途中まで本文書いてたのですがあれもこれもやってる暇ないので、あらすじだけでも応募出来るということでお試しで応募。そしたら1時間ちょっとですぐ返信が!(その頃ペンタブ設置作業してたけど)スピード審査が売りのコンテストですが早過ぎてビビるwまぁそんなに読むとこないけど。寸評も含めてこっちの情報はまた後日。
2017.11.03
コメント(0)
アンリアルエンジン4って凄く難しそうなイメージあったけど、クオリティーを重視しなければ案外とっつきやすいのかもしれないと思った一日。何でそんなこと言い出したのか、深い意味はない……かもしれない。
2017.11.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1