全5件 (5件中 1-5件目)
1
今年最後の更新です。三つの仕事のスケジュールが立て込んでるので、暫くの間は更新出来ないかも。以前お知らせした商業情報は年明け後、早い段階で公開出来るようにするつもりです。今は最後の準備中。皆さんが思ってるような展開ではないと思いますが、私の希望で編集部に調整してもらいました。いい前例となって後に続く方が現れるといいですなぁ。それでは皆さん、良いお年を~。
2017.12.31
コメント(0)
年末年始の繁忙期が終わったら無職になります!……ってゆーか転職活動が上手くいってない。余裕もって活動してたけどどこもダメだったわ。年齢的に実務経験あるとこじゃないと無理かもしれんね……。
2017.12.27
コメント(0)

クリスマスにニンテンドースイッチを手に入れた人!お目当てのゲームを遊んだ後、インディーゲームで遊びたくなったらハズビーンヒーローズがオススメだよ!難しいゲームが苦手な人には合わないかもしれませんが、じっくり考えるパズル的思考のゲームなので、攻略記事を読めば何とかなるかも?さて、修正アプデなさそうだし、楽しみにされてる方が多そうなので更新しますね。全キャラ揃いました!謎だった緑枠最後のキャラはなんと透明人間!いちおう奇術師らしいですが、彼(?)でクリアするとお姫様の魂が解放され真エンディング(姫可愛い)を見ることが出来ます。出現条件は予想通り、彼以外のすべてのキャラをクリアすることです。チャレンジモードを先にクリアしちゃったけど、たぶんヤングヒーローは条件に含まれてないはず(ヤングヒーローは追加コンテンツ)。というわけで今回は皆さんお待ちかね、4段目ヒーローの紹介です!ちなみに4段目ヒーローはかなり尖った性能。強いけど扱いが難しいので注意!■ 四段目ヒーロー エドラン ・15~25ダメージx3・クリティカル率30%・魔法チャージ速度60%固定魔法:浄化(チャージ10)対象の毒・燃焼・凍結・ずぶぬれ状態を治療なんとクイックストライクがない!HPはたったの100、スタミナ0!守りながら戦うハードモードなのかと思いましたよ。序盤は火力不足でギリギリの戦いになりがちですが、ここまで来れた人なら強力な仲間も使えるし腕にも自信があるはず。ただアイテムや魔法が充実してくると世界が違って見えてくる超大器晩成型。最初はかなり慎重でしたが、途中からむしろコイツ強過ぎやろってなりました。仲間の編成によって出現するアイテムや魔法の傾向が変わって来るかも、と以前にも書きましたが、圧倒的なクリティカル率と魔法チャージ速度を生かすのも良し、浄化で空撃ちや味方アタックからのコンボを狙ってくと強キャラの仲間入りです。スロットボーナスも強力なんですが、そう都合良く揃わないので早めに戦力にしたいなら妥協しよう。雑魚戦での火力は紫枠と連携した魔法コンボ、ボス戦では赤枠が要になるのでヒット数増加アイテムは最優先で赤枠に。私はメタクレス3とクラックス4で行きましたが楽勝でした。汎用性が高いので色んなコンボが組めると思います。 メタクレス4 ・1~2ダメージx2・魔法チャージ速度60%固定魔法:ドラゴンブラッド(チャージ50)10秒間、2秒間隔で対象がランダムな敵に燃焼攻撃をする同時に対象は炎耐性を得る脅威の魔法チャージ速度!半面魔法ダメージボーナスはなくなりました。まぁダメージ魔法にしか生かせないボーナスより連打出来る方が汎用性高いですよね。ドラゴンブラッドは攻防一体型の魔法。燃焼使ったコンボ狙うなら毒や雷と組み合わせると殲滅速度が格段に上がります。エピックキル(連鎖)狙えばオーブもすぐ溜まるので、クイックストライク重ね掛けからのボス瞬殺も簡単。 クラックス4 ・100~300ダメージx1・近接チャージ速度35%・魔法詠唱後、次の近接ダメージ+60%固定魔法:リバイタライズ(チャージ60)仲間全員の近接を完全チャージ、魔法を5秒チャージ近接が遅くなったら代わりに一撃の威力を重視。安定して強い近接性能。リバイタライズは近接だけでなく全員の魔法もチャージ出来るすぐれもの。魔法チャージ速度の速いキャラと組むと強いです。被ダメ時魔法完全チャージアイテムを見つけたら、全員の魔法をチャージしまくるバランスブレイカーに。 ファヴィアン4 ・10~30ダメージx2・近接ヒット時、ランダムなヒーローのHPを25回復固定魔法:水のポータル(チャージ45)対象のスタミナを20削り、ずぶぬれにして引き寄せる水ダメージ50~60メキシカンなルイージ。HP減ってる味方にランダム回復していくので、攻撃してるだけで誰の闇魔法でも撃ちまくれます。それだけでも強いのに、硬い敵や透明化モンスター、ボスにも幅広く使える高性能魔法も装備。引き寄せることも出来るので乱戦時も優秀。黒騎士と組めば非常に安定するけど、赤枠の火力次第ではボス戦が面倒かもしれません。 フロレンシオ4 ・1~440ダメージx1・近接チャージ速度50%・近接ダメージが150未満の場合、ランダムな敵を5秒間魅了。固定魔法:稲妻のポータル(チャージ45)対象のスタミナを20削って引き寄せる雷ダメージ25~65近接のダメージのバラつきが激しいので、ヒット数アップの装備や魔法を優先的に。ヒット数が上がれば敵を魅了しながらガンガン倒していけます。攻撃した敵を魅了するわけではないので注意。風魔法やレーン移動魔法等があるとさらに便利。逆にヒット数上げないとけっこうつらい。固定魔法はファヴィアン同様、引き寄せスタミナ削りですが、雷属性なので水や炎コンボでダメージも期待出来ます。 ケディ4 ・60~70ダメージx2・ヒット毎にHP20回復・炎、毒耐性固定魔法:メテオ(チャージ45)10秒後、選択地点に隕石落下爆発で範囲炎ダメージ90~210ダメージ、4秒間燃焼紫の超火力枠最終形態。ロホ同様、ついに毒耐性まで手に入れたタイガーウーマン。しかも超殲滅魔法のメテオを使えるように。巻き込まれたら即死しかねないので、炎耐性を持ってないうちは気を付けるように。もちろん闇魔法も撃ち放題。基本は毒バラまいてまとめて燃やし、トドメに雷の属性コンボ。毒と燃焼時間延長アイテムを持たせると3倍、4倍の威力に。さらに毒のスロットボーナスも使えばもっと大変な威力になるので、多少無理してでも待つのがお勧め。雷は近接チャージの速い赤枠に雷装備付けとくといいでしょう。ロホ4と組むとエピックキル連発でオーブ溜まり放題のイージーモードに。 ザックワズ4 ・1~500ダメージx1・近接チャージ速度45%・近接ダメージが150未満の場合、次のバックスタブで風ダメージ150を与えるバフ付与固定魔法:ドゥーム(チャージ90)ランダムな敵に低速の魔弾を発射氷ダメージ500~550、15秒間凍結おまえ何があったんだ、と言わんばかりの変わりよう。アラビア風中二病だろうか? ちなみに剣の名前はアルマゲドン。性能も変わり過ぎて運用法が変わってきます。バックスタブ(レーン移動時の体当たり)バフが付与されるとキャラが風を纏います。バックスタブを当てない限り維持され続けるので、ここぞという時まで温存することも出来ます。もちろん当たった敵全員にダメージ入る上、本来のバックスタブダメージに追加されます。このキャラのバックスタブダメージは60くらいなので、200くらいのダメージをまとめて与えることになります。強力ですがフロレンシオ同様、本来の近接ダメージがバラつくのでヒット数アップのアイテムを持たせましょう。さらに近接に雷ダメージを追加させるアイテムなども持たせると鬼神の如き活躍を見せてくれるでしょう。魔法は……ぶっちゃけあまり使い道ないですが、画面内の敵が少ない状況なら狙って当てることも出来ます。ただ遅いのでボスのように硬い相手くらいにしか使えませんが。 カー4 ・1~90ダメージx2・近接ダメージが45未満だった場合、ランダムな魔法を20秒チャージ・毒耐性固定魔法:死の契り(チャージ60)対象を40秒間猛毒にするででで出たー! アシッドボルトに次ぐトンデモ毒魔法!毒ダメージ増加アイテムは彼に持たせましょう。ただ味方が感染すると致死量になるので治療出来る状態にしておくこと。治療手段があるならあえて毒耐性アイテムを付けず、バラまきまくって炎の消毒コンボ狙うといいです。近接ダメージを下げるアイテムを持たせると更に効果的。ヒット数アップアイテムは赤枠に優先したいので、クイックストライクが余り気味なら彼に使ってもいいでしょう。物凄い勢いで魔法撃ちまくれます。 ロホ4 ・90~290ダメージx1・近接チャージ速度60%・魔法詠唱後、次の砲撃で対象を10秒間猛毒にする・炎、毒耐性固定魔法:ボルテックス(チャージ150)全敵を中央レーン奥に移動させるMOTHERのスターマンにちょっと似てる究極のエピックキル量産マシーン。ボルテックスで敵をまとめ、砲撃で毒バラまき、燃やして消毒コンボ後、雷アタック。このコンボが完成した時点でオーブ溜まりまくり、イージーモードになります。このキャラはバックスタブが出来ないものの、ウザい飛行モンスターや爆弾持ちの対処に便利。近接性能も高め、しかも硬いので闇魔法や被ダメ系バフもガンガン使えます。ケディと組むとペンペン草も残らない……さて、いかがだったでしょうか。ここまで来れた人は相当ハズビーンヒーローズを楽しんでる人のはず。正直自分にとってはAAA級タイトルでもここまで楽しめたゲームは殆どないです。そう考えるとめちゃめちゃお買い得ですよね。日本製ゲームも原点に戻ってゲーム性で楽しめるものを作って欲しいですねぇ。日本ではあまり売れてないゲームですが、少しでもウケるよう可愛い姫のスクショ貼っときます。前回チラ見せしたヤングヒーローの記事はまたそのうちに。
2017.12.24
コメント(0)
年末年始がクソ忙しいのは今年度まで!……だと信じている。残り数週間、頑張ろう。さて、デスマーチ後の久々の日記ですが、トークメーカーでの活動が締め切り近かったので、一足お先にあちらから活動再開しておりました。次に手を付けるべきことは商業用トーク作品なんだろうけど、イラスト以外はとっくに出来てるんですよね。でもまだ編集部に提出していません。なぜかって?勢いで書いた作品は寝かさないと盲目になるからですよ!そう、私はこの時を待っていた。時間をおいてから読み返さないと、読者視点で見れませんからね。……うん。分かってたけど、超面白くない!まぁ書いてた時から商業向けを意識し過ぎてて、面白くないとは思ってたんですよ。でもそれは自分の趣味に合ってないだけであって、冷静になって読むと違って見えるのではないか。――そう思ってた時期が私にもありました……。うーん、これどうやったら面白くなるんだろうな……。そもそも自分が面白いと思えるものがいいとも限らないけど。ただ需要はあるけど自分は興味ない、という要素を詰め込んでるから、意識し過ぎておかしな方向になってる気がする。なんでそんなことになってるかと言うと、原作だけのつもりだったからなんですね。いっそリセットして作り直した方が早いかもしれん。ふふふ……やはり私にはアンダーグラウンドがお似合いのようだ。いったんこっちは置いといて、メンタルリセットのために本命のR-TYPEやセヴンの制作作業に戻ってみるのもいいかもしれない。あるいは勇者アプリか。需要も考えたらR-TYPEだと思うんだけどね。唯一好きなことと需要が一致している作品。狭い世界かもしれないけど。セヴンと勇者アプリは期待を裏切る系の作品なので反比例すると思う。ビジュアル的には圧倒的にSF系を描きたい。これも反比例しそうだけど、美少女で誤魔化せるR-TYPE/AAはやはり優秀。そのつもりでメカ少女系にしたんですけどね。やっぱりいくら自分の好きなものでも、需要があるものとないものとでは気分的に大きく変わってきます。エッチな絵にしか見向きもされないあの感覚。消されるな、この想い。忘れるな、我が痛み……!本当の意味で魅力ある作品が作れるように私はなりたい。
2017.12.18
コメント(0)
デスマーチ延長中。このままクリスマス商戦、年末年始コンボと休む暇なくなる気がする。そんな生活も今年で最後になるはず……たぶん。来年は転職先で暫く勉強詰めになるだろうけど、研修終わったら余裕が出来ると思います。
2017.12.10
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()