全6件 (6件中 1-6件目)
1

安かったので勢いで購入。アニメーション制作ソフト『Moho』。ホモじゃないよ。早速レイヤーも分けてない一枚のおっぱいイラストだけ使って実験した結果がこちら↓髪の毛とか複雑な表現はセルアニメーションしなきゃならないけど、おっぱいのような柔らかいもののモーフィングは簡単にすぐ作れるのがいいですね。バイドのような有機的なものの表現にも使えると思います。
2018.02.24
コメント(0)
しゃべログの方では一足お先に告知しましたが、『ダンジョン屋のおしごと』3月1日より執筆者募集開始です!一応短い設定とか付けましたが、まったく無視して構いません!第一話読んで妄想したエピソードを書き殴ってください!私がストーリー考えると絶対ロクでもないどんでん返し展開が待ってるので、万人受けしそうな明るく楽しいエピソードを一般募集してます!なので私らしい作品にする必要はないですよ。作りたいものと面白いと思える作品は必ずしも一致しないので顔色気にしなくていいです。そもそも私が審査するわけでもないし。こっちでこんな告知してもどれだけの人が興味持ってくれるか分かりませんが、まぁこういうこともしてますよ、ということで。採用された人は賞金も出ますし出版もされます。やる気のある人は私から作品を奪い取って、どうぞ印税を独り占めしてくださいw一人立ちすれば私から原作料請求するつもりもありません。
2018.02.22
コメント(0)
たまに謎のアクセス数増加があるけど、たぶん『ダンジョン屋のおしごと』の募集情報に最近何も触れてないからかなぁと思ったり。いちおう提出物はすでに全部出してるけど、あまりに自由過ぎる募集になってしまうため編集部が頭を抱えてるものと思われます、たぶん。自分の意見としてはネタが良いと判断されても、ラノベ界のニーズに合ったものを作れる自信がないため、誰か才能や将来性のある人に利用してもらいたいと思っています。編集部が足りないと思った部分を自分が補足するだけ。実際受賞はしても一般の読者にはあまりウケてない印象。だから余計な情報を垂れ流すのは逆効果になると思って、必要最低限の情報だけにまとめたつもり。それも長く感じたなら省いてくれてもいいし。そのニュアンスが参加する人にも伝わるといいのですが……。詳しくはしゃべログの過去のつぶやきを読んでください。まぁあまりに人が集まらなかったら自分が続きの話を用意するかもしれませんが。
2018.02.17
コメント(0)
ゆえあって現在のスキルで『機動都市』をリメイクすることに。R-TYPE/AAの制作作業が進まないけど、生活かかってるので仕方ない。版権ものを使うわけにもいかんしね。元々機動都市は小説で作ってたけど、特異な世界観のSFを文字で表現するのが難しく、R-TYPE/AAの制作実験を兼ねてWEB漫画化してた作品。(公開してないけど)ストーリー上の理由からゲーム的な設定が多いけど、これを本当にゲーム用の素材として作り直す予定。まぁスキルアップのための練習台みたいなものです。再就職のあてがなくフリーターになったら、スマホかブラウザゲーとして出すかもしれない。本来のストーリーはこちらでも閲覧可能。これを多人数参加型のゲームと想定して作り変える。《大まかなストーリー》地球がウイルスまみれになり、人間の住める環境ではなくなった未来。人間の肉体はいくつかの移動都市に保管され、魂は別の場所に保管。地救再生を移動都市に任せ、人間は電脳空間的なところで生活していた。しかし移動都市が一斉に原因不明の暴走、魂を保管している場所へ侵攻し始めたからさぁ大変!人間はサイボーグ体を操って止めようとするが、移動都市には無敵のバリアがあって止められない!そこで保管していた魂を移動都市内の肉体に戻し、内部から停止させようという作戦が立てられる。かくして人類の命運を賭け、フルチン状態からのサバイバル作戦が始まる!人類滅亡まであと三日!!分かりやすくするためにフザけた書き方してますが、だいたいこんな感じ。蘇生された人間はハッキング的な特殊能力を持ってて、それで動くダンジョン内で装備を作り、仲間を集めながら共通の目標、バリアシステムの停止を目指します。その後は外のサイボーグ部隊がどうにかしてくれるでしょう。もちろんまだストーリーには続きがありますが……。まぁこんなストーリーじゃ興味を持ってくれる人は少ないので、ゲームシステムの方が大事。ストーリーは目的と説得力を持たせるためのオマケですよっと。ストーリー自体に興味が湧いた稀有な人は、カテゴリ登録してるので過去ログ見てください。
2018.02.14
コメント(2)
SF系の創作する時は海外のSFゲー動画が大変参考になる。あと海外のイラストも簡単に集まるPinterestね。――日本のSFは死んだのだ。そっち系の需要目指すならカイガイ病を発症しなければならないのかもしれない。さて、ハメられた契約完了まであと1ヵ月半。その前に将来の我が社の内定取らなければ。中途採用で会社務めしたことないオッサン需要があればね!脱サラの逆って何て言うんだっけ。
2018.02.11
コメント(0)
今の勤め先は求人広告に書いてることや契約内容守ってくれそうにない上、使い捨てる気満々の教育体制なので就活も続けているのですが、やっぱ書類選考の時点で落とされまくりですなぁ。原因は分かってるよ。年齢と特殊過ぎる職歴がね……。やっぱ同業界しかないんかね。サブカルチャー系は年齢でアウトだし、起業するしかないのか??まぁそんな感じなので創作活動に手をつけれない状態。とりあえず『ダンジョン屋のおしごと』のクリエイター募集要項が固まったみたいなので、今はそちらの準備をしています。受賞出来たのは嬉しいけど、それで食っていけるわけではない。感性が古いので世間一般の評価とはどうしてもズレる。じゃあせめて新人クリエイターのための礎となれば、と企画に留めたんだけどね。うーむ、自分に向いた仕事ってなんだろうなぁ。。。
2018.02.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1