2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

久しぶりに 皮から作ったオンリー餃子夕食ちなみに今日は朝:義母お手製のレーズンブレッド昼:ホットケーキおやつ:たこ焼きだったので粉もんDAY でもありました
August 30, 2005

本日は晴天なり そしてムッシュKは休日ということで 外で昼を食べることに大急ぎでおむすび(梅干・即席牛佃煮・明太子)卵焼き焼いて手羽元をカラ揚げ にして水筒と空き瓶に麦茶とアイスティー詰めて海を目指して いざドライブ!(といっても家から10分くらい)青空の下 プチ行楽気分 もりもり食べました日差しは強いけど、もうすっかり秋の空 でしたデザートは すいか タッパ詰め 保冷バッグに入れて過保護?に持っていったおかげで冷や冷や!美味しかったです!!
August 29, 2005

ムッシュKは 弁当持って夕方ご出勤よってワタクシの本日の夕食は「弁当のおかずの残り」なのでした
August 25, 2005
この間の上京で最終日「東京に行ったら絶対食べる!」と決めていたものを求めていざ銀座へ向かった先は「支那麺 はしご」数寄屋橋阪急(今は「銀座阪急モザイク」というのね)横銀座パルミ地下1階の奥まった場所にあるカウンターだけの店ここのオススメは「だんだんめん」ゆずのきいた辛いけどあっさりめのスープに細いストレート麺サービスでつくライスとともにがつがつといただく というのが正しい食べ方(とワタクシは信じてる)がっつり食べたいときは豚の唐揚げがたっぷりのった「排骨担々(ぱいこーだんだん)麺」やシューマイ(1個100円)ももちろん今回は「がっつりコース(シューマイ2個)」で頼みましたとも!!!(ライスも1杯いただきました)15年以上前から来ている店なのですが味も雰囲気もぜんぜん変わらない(店舗数はその間どんどん増えたみたい)首都圏育ち のち 地方ジプシー生活?が長かったワタクシにとっては「懐かしの東京の味」なのでありますパルミ公式サイト http://www.ginchika.com/hasigo/index.html
August 24, 2005

夕食後珍しくムッシュK父から電話「もしもしーっ! すいか食べるか~? 持ってくぞー」で 頂いたのがこちらの西瓜2個実は昼間はムッシュK母が突然来訪「パン食べるでしょー」パン教室の帰りに焼きたてほやほやのパンを持って来てくれたのだったお茶位飲んでいってと一応すすめたのだが結局あがらずにすぐ帰ったムッシュK母電話してくれたらうれしいっす おかあさま・・・
August 23, 2005

嵐の予感・・・
August 23, 2005

キャベツと玉ねぎと豚肉炒めコーンをトッピングしてスープは話題の「合わせ本仕込み 味噌」久々に食べましたが夏でもやっぱりおいしいです!共同購入で買うととてもお得です!ラーメンなかはし共同購入札幌発の合わせ本仕込みラーメンお試しセット【送料無料】
August 22, 2005

昼ラーメンだったのに夜もパスタ麺な1日でありましたスパゲティは鶏腿肉と茄子しめじのトマトソース本場博多明太子味2種でした
August 22, 2005
今年初めての秋刀魚1匹150円なりムッシュが2匹ワタクシが1匹大根おろしをどっさり添えて撮影する間もなく食べてしまいましたおいしかったです
August 20, 2005

父が午前中ドライブに誘ってくれた夫婦岩をワタクシたちに見せたかったらしい
August 18, 2005

博多岩田屋にてたまたま携帯していたデジカメできゃっきゃっと撮影していたら親切な男性社員がわざわざツーショット(3ショット?)撮ってくれてしまった・・・気恥ずかしかった・・・(人間の顔は合成でございます)
August 17, 2005

実家近くのショッピングセンター内にてソフトクリーム(100円)を食べるマダム父とムッシュK
August 16, 2005

ワタクシの実家へ二人で帰省夜は海側の部屋から花火鑑賞しました
August 15, 2005
お盆だよ!全員集合!でございました恒例の「仏間で読経」コーナーではうっかり居眠りをしてしまいそうになったワタクシ3度目ともなると度胸もついてくるものです?
August 14, 2005

長かったような短かったようなばあちゃんとの同居生活を終えて帰宅ばあちゃんは思っていたよりは元気で「関東大震災」と「世界大戦」を経験し夫は戦地から戻ってこなかった戦後3人の娘を女手ひとつで育て上げというなみなみならぬ苦労を経ているせいか丈夫さが尋常でないというか とにかく 心が元気 記憶力バツグンでも寄る年波にはさすがに勝てず体自体は弱ってくるわけで・・・「まさかお前に世話してもらうことになるとは」と何度も何度も言われる度に涙ちょちょぎれそうになりました
August 12, 2005
ばあちゃんの家で「主婦」として奉仕していたワタクシですがしばしの休息を求めて 本日はマダムCとともに 後楽園ラクーアへおでかけ(公式サイト http://www.laqua.jp/spa/index.jsp)「綺麗系なおねえさん」の方々を中心に昼間の時間帯にも関わらずお客さんたくさん!(カップルでの来店も多い)いまだかつてみたことない程綺麗で広くて洗練されたスーパーゴージャス銭湯でございました ワタクシたちはDコース 60分(全身あかすり+洗体+オイルトリートメント +洗髪+乳液仕上げ) \ 8,400 也を体験いたしましたが極楽 極楽ぅ~ムッシュCがマダムCに前夜言ったという「あーいうところではじゃんじゃん金使って来い!」は名言!としみじみ感じたワタクシですこういう「形ではない買い物」をするとたいそう贅沢な気分になりますねあとヒーリング バーデ は ケチらずに入場するべきですねとてもリラックスできる空間でした次回の上京の際にもぜひ訪れたい!と思うのでありました
August 10, 2005
単身上京92歳になる母の母(ばあちゃん)としばし「同居」していました国内線久々に乗ったのですけど クラスJ 素晴らしかったです ↑オヤツもらえたからではありません・・・
August 4, 2005

ムッシュK父が釣った魚(白身系 名前不明)の おさしみごま油ドレッシングの野菜豚の唐揚げのせ以上でございましたお魚いただけるのは嬉しいのですが朝7時に電話くれると嫁はあわあわしてしまいますと。(ムッシュKの弁当詰めるのに大忙し中につき)
August 1, 2005
全18件 (18件中 1-18件目)
1