2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1

首都圏在住の マダムC&U姉さまご一行様と姫路城近くのパーキング にて待ち合わせお二人の帰りの時間が迫っている為1時間半あまりの短い時間でしたが一緒に城見物をし 楽しい時間を過ごしました昨年のお二人の旅行の際にも岡山で「まちぶせ」をしたワタクシ次はどこでお二人をお待ちすることになるのでしょうもしかしてシャルルドゴール空港?!(香港空港では マドモワゼルKご一行様と 待ち合わせしたことはありましたねー)以前マダムCが日帰り出張のワタクシの為に東京駅までかけつけてくれたこともありました「遠距離恋愛のカップル」状態でしたね少しでも会えてうれしかったです ありがとう
September 28, 2005

総本山?阪神百貨店内にて阪神すっきやねーんっ(?)なおばちゃんおっちゃんたちがケータイで撮影していました
September 26, 2005

GWに続き「水泳強化合宿」へ今回はザ・リッツカールトン大阪の クラブフロアに宿泊( 一休.com )香港ではホテル大好きな母のお気に入りで3回ばかりクラブフロアにステイしましたが大阪では初めてですお部屋は明石大橋も見え(パーシャルオーシャンビュー)夕焼け~夜景が美しかったですクラブフロアのお楽しみはラウンジでの朝7時~夜10時まで一日五回のフード&ビバレッジ・プレゼンテーションどんな感じかしら?とついついちょこちょこ顔出してしまうくいしんぼ万歳!なワタクシたちでした(そのたびに「おかえりなさいませ」とか「おまちしておりました」とか声をかけられちょっと気恥ずかしい・・・)でも「水飲みオンナ」なワタクシにはとても助かるシステムなのでありますメインの「水泳強化合宿」もバッチリ昼・夜・午前中と3回もプールへ行きカッパのムッシュKと一緒にかなり真面目に泳ぎました初日夜、胸の上~腕が筋肉痛にこんなこと生まれて初めての経験(泳ぎすぎ?というか運動不足?)ビルに囲まれた外のジャグジーは特に夜の時間がオススメです香港のリッツカールトンも同じようにビルに囲まれたジャグジーがありましたっけ
September 25, 2005

朝食の卵焼きを食べていた時にワタクシとムッシュK二人同時に気がついてしまいました「この卵おいしくない・・・」実はワタクシは卵を焼いている時から「今日はオカシイ・・・」と気づいてましたみずっぽい?なんかヘンかも? と近所のスーパーの安売りに惹かれてついつい購入してしまったのですが二人とも残してしまうという有様チラシには、小さな文字で「猛暑の為、にわとりの食欲が減退しそのため以前と比べると殻が柔らかかったり白身が水っぽかったりします ご了承下さい」と書いてあったのでしたニワトリも夏ばてってするんですねムッシュKいわく「ケーキにしたら食べられるかも」とせめても、とバターたっぷり・日本産小麦粉使用蜂蜜たっぷり で焼いてみました作ってる時にはいつもより泡にきめ細かさが出なくダメかも、と暗ーい気持ちになりましたが卵焼きよりは卵の悪さが表に出ないお味になりました卵はやはり横着と節約せずにちょっと遠くまで放し飼いのものを買いに行こうと決めました
September 22, 2005

鶏の国産手羽元が異様に安かったので(またもや主婦魂炸裂!)名古屋名物「手羽先」にチャレンジカロリーとり過ぎ?のムッシュKを思い(オットをおもう妻魂炸裂?)唐揚げではなく網焼きにて仕上げタレは醤油の甘辛にコショウ多目に入れただけ・・・最後にゴマふりかければよかったかも鶏を唐揚げや焼き物にする時は肉を一晩薄い塩水につけておくとジューシーに仕上がりかつほんのり下味がついてよろしいようです
September 20, 2005

先日訪れたカフェ にてランチをいただきました鉄板焼きもフライも おいしかったですフライは ポテトコロッケ・揚げシューマイ2・鶏唐揚げ2に生野菜山盛り とかなりのボリューム「定食」みたいなところがよかったです
September 19, 2005

よく光ってます
September 18, 2005

牛乳で煮出した紅茶ベースも蜜も黒糖使用の蒸しプリン
September 18, 2005

前々日から仕込んでいた チキンカレー2日前 ヨーグルトにチキンを漬けはじめる(やわらかくなる)前日 カレーを煮込んでやすませる即席焼きりんご(スライスりんごをバターと蜂蜜でレンジでチン)チョコレートひとかけら 即席ルー(辛口)に加え カレー粉と「秘密の味のもと」も投入じゃがいもが溶けない様に注意していたのになんと チキンがとけてしまい・・・(泣)あまりにさびしい感じになってしまったので半熟の目玉焼きのせてみましたムッシュKは 納豆のせカレー も好きで最初びっくりしましたが食べてみると アリかも?なお味ですデザートはやわらか杏仁豆腐でしたがあっという間に食べ終えてしまった為画像ナシでございますなんじゃこりゃ?なカレートドカレー 缶たいやきカレー激辛10匹入りジャケ買い?カレー偏イトリキカレー ビーフ味インドカレーたまにはこんなのも食べてみたいですシンガポールグッドウッドパークホテルカレーセット6箱セット
September 16, 2005

月がよい感じだったので 夕食後 海までドライブ月が海面に映って光ってました帰りに 遠回りして 珈琲屋さんへ珈琲 + マロンケーキ珈琲 + チーズアイスのエスプレッソがけやはり 花より団子 なワタクシたちなのでした・・・・
September 15, 2005

きゃべつが安いので ロールキャベツ(主婦的発想)ロールキャベツおかずにご飯がつがつという食し方は新宿の 老舗洋食屋「アカシア」流でとても好きなのだけど今日の気分は パン だったため引き続き ロールパン を仕込んだWロールで ロール兄弟??? 本日のロールパンに使用した小麦粉はこちら 業務スーパーで購入するものとは 味が違います強力小麦粉 カメリア 1kgこんな小麦粉発見!思わず「ジャケ買い?」特うたまろ 2kg[チャック袋]日本製粉イーグル 高級パン用強力粉 1kg[チャック袋]日清製粉 スーパーキング パン用最強力粉 1kg小麦粉の世界も奥が深そうでオソロシイ(はまりそうな自分が・・・です)
September 15, 2005

冷蔵庫で 放置 されていたサトイモ レンコンそろそろ食べないとヤバイ・・・ということで皮むいてそれぞれ下茹で(これが放置の理由:メンドクサイ・・・)人参・鶏 と一緒に煮物に味噌汁の具もすかさず上の野菜を流用半端に残ってた油揚げも投入もう一皿は余っていたもやし炒め しいたけバター焼き冷凍庫の余りモノ牛肉を焼いて、と すべて 余りモノ でまかなったのでありました
September 14, 2005

9月8日の日記 で絶賛!した 7Dドライマンゴ新しい食べ方 発見!ナチュラルヨーグルトにカットして混ぜる↓一晩以上冷蔵庫にて保存すると「フレッシュマンゴー」みたいになるのであります干ししいたけがもどるようにもどってしまうのだぁあああ(←大げさ)とてつもなく美味しい♪のでぜひお試しをでも セミドライの 7Dマンゴー ならでは!の食べ方だと思われます
September 13, 2005

ムッシュKが休みだったので車で100円ショップへ目の前のスーパーにもついでに寄ろうと思ったら「ナマモノ買うの~?」と聞いてくるので「?」「気ままにドライブ行かない?」と言う事だったのでスーパーでは何も買わずそのままミニドライブ山を越え隣町の海辺のワインディングロードをくねくねと途中新しめのカフェがあったので入ろうとしたら靴を脱いで入る形式で(その時点で??)「いらっしゃいませ」と言いながらも従業員は背中向けたまま?!「全席禁煙」という張り紙も発見してしまったのでそのまままた車へ。雰囲気悪そう、というか居心地がよさそうではない感じ(第一印象って重要)なのでしたその先までさらに行くとムッシュKが「あった~!まだやってたんや~」と叫ぶ先には一軒の喫茶店(最後に来たのは10年以上前だったので まだあるかどうか半信半疑だったらしい)早速入ってみるととても可愛いおばあちゃん二人が「いらっしゃ~い」と明るくお出迎え窓際の席につくと「天然のクーラーねー」と言いながら窓全開にしてくれました内装もアメリカンテイストがいい風に古くなってるのでとても味わい深い感じ海辺ではおじいちゃんが自家用ブルトーザーで台風の後片付け作業中ジャズが風に乗って聴こえてきて気持ちいい空間でしたリゾート気分を味わってしまいました「こっちの店の方が気に入ると思った」思ってるのなら最初からこっちに連れて来て下サイ…帰り際閉店時間を聞いたら 6時 とのことムッシュKいわく「昔は9時くらいだった トシとったからだろうなあ」とでもトシとってもそのときそのときの自分に合わせて無理なく続けてるってことが素敵じゃない?と思いました絶対また行ってしまう気がしてますインテリアはこんな感じ?でした
September 12, 2005

昨日残って冷蔵保存していたピザ生地にハーシーの板チョコ割ったものはさんでなんちゃってチョコパンにサンマルクの「チョコクロ」をあっさりさせた感じでなかなかイケます油脂不使用なのでカロリー的にもよいかも・・・
September 11, 2005

ピザを作ろうと思い検索(インターネットって便利~)したら「ためしてガッテン」のサイトで よさそうなレシピ発見できましたhttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031112.html早速生地を仕込み トマトソースを作り具のタンドリーチキン(おとといから漬け込み済)を焼くタンドリーチキンは塩コショウした鶏を ヨーグルト・カレー粉・パプリカ・ターメリックなどお好みのスパイス混ぜた物に漬け込んでおいて魚焼きグリルで焼くだけ(焦げ注意) 鶏がやわらかくなるのでオススメです上の2枚 ガスコンロのグリルで焼いたものトマトソース・タンドリーチキン に左・チーズたっぷり で右・チーズ少な目マヨネーズ少々にバジル(乾燥)下の お好み焼き? みたいな物はフライパンで焼いたものしめじ・えのき・シーチキン にチーズと卵結果上 の2枚の 勝ち!ガスコンロのグリルで焼いたものそして具の種類は少なめの方が美味しかったですイタリア産小麦粉で作ったらもっと美味しいかも?気軽に手作り派 にオススメナポリ風ピッツァ専用ミックス、イタリア産ホールトマトをたっぷり使用したピッツァソース、専用ドライイーストのセット青の洞窟ナポリ風ピッツァセット(2枚分)今すぐ食べたい人はこれ?ピザ3枚+ピザカッター+送料800円=3,020円(税込3,131円)が送料込みで2,280円(税込2,394円)のお試しセット本格ピッツァ!送料込みのお試しセット【お一人様1回限り】
September 10, 2005

ラーメンなかはし さんの「極太麺」+「蔵出し本仕込塩」+「ジャンボチャーシュー」いつもながらとてもおいしゅうございましたラーメンなかはしさん でお取り寄せできます激ウマの具・ジャンボチャーシュー【送料無料】札幌発!蔵出し一番搾り【合わせ本仕込み】 3種類の得々セット【夏だ!麺だ!】
September 10, 2005

深夜仕事から帰宅のムッシュK「カキ氷食べにいかない?」ミニドライブの果て辿り着いたファミレスオーダーしたのは こんなラインナップドリンクバーで 二人合わせて10杯… 飲ま飲まイエィ♪ ?
September 10, 2005

手作り石鹸 いよいよ 「解禁」 してみました(業界用語?で 熟成後使い始める事を「解禁」というそうな)ワタクシの場合 熟成 というより 正直 放置 でした(爆)なななななんと!色が変わってる!女王様の石鹸の方は 「真夏のオレンジ色♪」だったのに、し、白くなってしまってるっ★作りたての状態は 7月13日の日記 をご参照くださいまし「放置」のタタリか?!としばし呆然とするも気を取り直して 早速試用結果 説明書通り 女王様のほうが 泡立ちが良い (ほっ)王様には ローズ 女王様には ラヴェンダー いずれも100%ピュアエッセンシャルオイルこれでもか~というほど入れたのですが香りって飛んでしまうみたいでもっと入れたほうがよかったかも・・・<おしらせ>こちらをご覧下さっているワタクシの知人の方へ…「使ってやろうじゃないの!」という勇気ある方には、モレナクお送りいたしますのでメールにておしらせくださいまし<追記>元祖女王様の分はもうパッキン済みでございます
September 9, 2005

朝ごはんはカレーソーセージのホットドッグフランクフルトは サンライズファーム製 使用コレ→我が家はソーセージを冷凍保存しているのでフライパンに水少々と一緒に入れてしばし煮る↓火が通ったら ケチャップ入れる↓煮詰まったら カレー粉 とバター 投入という風に調理しておりますいがいな美味しさなのでありますベルリン名物という カレーソーセージ 少し気になって調べてみたところ フォルクスワーゲンが自社工場労働者用としてカレーソーセージを製造している?!ということもわかってびっくり!!そもそもこの カレーソーセージ 「カレーソーセージをめぐるレーナの物語」という小説を読んだから作ってみたのですが小説自体は真面目に切ない物語なのでございます
September 9, 2005

ハワイのおみやげで有名な 7D ドライマンゴ ハワイに行った時、探したのですが見当たらず、買えなかったのでずーっと気になっていたアイテムとうとう入手いたしました!!!ハワイ土産で有名なのですが、フィリピン製でした早速試食 もぐもぐ もぐもぐ もぐもぐすごい ジュースィー!!ドライフルーツ ではないです 半生 みたいな感じというか・・・そうそう フレッシュ! ものすごい美味しさでした100グラム入りを10袋入手したのですがもっと買っておけばよかった!!! でした日本に輸入されているのは、1袋80グラム入りが多いようですね楽天でもみつかりました!絶対に絶対に まとめ買い がオススメです。あっという間に完食間違いなしですので・・・★送料無料!が素敵 <3000円以上送料無料>【健康】7D(セブンディ)ドライマンゴー 10袋セット★これは珍しい!たっぷり 200グラム入り セット7Dドライマンゴ (200g)×5個セット★これ位頼んでもぜんぜん平気かも・・・・7Dドライマンゴー 30個セット(1袋367円)イチバン安い!!ちなみにワタクシの入手先は 某 超 大手 オークションサイト でございます (こっそり…)
September 8, 2005

茄子・しいたけのみじんぎり・豚ミンチを炒めしょうがとてんめんじゃん・ごま油・すりゴマで味付けしかし 麺が駄目!近所の安売り店で1袋(2人前)100円で購入した麺だったのでしょうがないか…やっぱり 麺は 浮気?しないでなかはしさんのところの麺にします…↓プロが選んだ 冷やし中華 10食入り
September 7, 2005

3日の土曜日に煮すぎたかぼちゃ冷凍保存しておいたものが「リサイクルかぼちゃコロッケ」に変身レンジでチンしつぶした後牛肉をバターで炒めたものを混ぜコロッケに肉じゃがリサイクルコロッケもいけます
September 6, 2005
ムッシュK 休みにつき二人でマッサージ → モスバーガーで昼食と のんびり過ごした夕食は 肉じゃがと鰹の刺身 ひき肉(豚・鶏)使用で経済的?なるもこんにゃくは 国産生芋使用ぶりぶり度が違うのだ!
September 5, 2005

とろろ・麦ご飯・かぼちゃ煮・肉豆腐こういう地味ぃ~なおかずの方が意外と作るのに手間がかかるのでありますデザートはムッシュK母からのおすそわけご近所さんが葡萄狩りにいったそうで取りたてのブドウ 美味 でした
September 3, 2005
全25件 (25件中 1-25件目)
1