全15件 (15件中 1-15件目)
1
最終回。まあ、結論は分かりました。ゆりあがハッキリと台詞で語ったから。つまり、運命の赤い糸ってのは、夫婦の絆だけじゃないわけですね。運命の人って、男女間だけのこととか、たったひとりの人って考えるのはどうかな…って。そうじゃなくて、人生のターニングポイントになった人っていうのかな。たとえば私にとっては、まにもみのんもみちるママも運命の人だと思うから。赤い糸は1本じゃないし、繋がったり切れたりする。ゆりあは、稟久の幸せも願い、みちる&娘たちの幸せも願い、優弥や、その妻や息子の幸せも願った。それと同じことはゴロさんにもいえる。つまり、妻も「大きな人」だったけど、夫も「大きな人」だったのよね。夫の愛人の幸せを願ったり、不倫相手の家族の幸せまで願うのは、ふつうに考えたら非常識ですが、結局のところ、他人にしたことは、めぐりめぐって自分自身に帰ってくる。夫の体が不自由になり、妻が乳癌になったとき、その夫婦を助けてくれたのは、実の家族じゃなく、若い愛人たちだった…という話。このドラマのテーマは、性愛でも、恋愛でも、夫婦愛でも、家族愛でもなく、いわば「博愛」と「友愛」だったということです。夫婦や家族の枠組みで考えたら、パートナーや家族以外の人を愛するのは裏切りになるけど、主人公夫婦の考え方はその枠組みを超えてる。まあ、子供がいなかったせいもあり、この夫婦にとっては、若い愛人たちが子供みたいに思えたのかな。◇◇◇でも、この結末って、かなり斬新です(笑)。ゴロさんが目を覚ましたあと、本妻と愛人の入り乱れる修羅場になるかと思いきや、いったんは大きな共同体になってしまった。ところが、それでメデタシメデタシかと思ったら、まだその先があって、稟久が実家に戻って旅館を継ぐことになり、ゴロさんも稟久のところへ行ってしまった!え?もしかして行ったっきり?!もう帰ってこないの?稟久のパートナーが、父親ほども年上のゲイだと知ったら、稟久のママは卒倒するのでは?!しかも、ゴロさんって、もしかして稟久ママより年上なのでは?◇かたや、ゆりあは、優弥との結婚を選択しませんでした。自宅をカフェに改装するときも、優弥には仕事を依頼しなかった。それは、すなわち、自分の恋愛や結婚よりも、愛人たちとの共同体を選んだってこと。ところが!別の便利屋さんに依頼したはずが、やってきたのは、やっぱり優弥で…(笑)優弥との恋愛が再開するところで終わった。これって、どゆこと?ただの視聴者サービスですか?◇かりに、ゆりあと優弥が結ばれ、ゴロさんと稟久が結ばれるとしたら、おたがいの不倫が成就して、夫婦関係と家族が崩壊するってこと。なかなかにスゴイ結末です。しかも、ゴロさんもゆりあも家を出るとしたら、家に残るのは、もはや姑とみちるの母娘だけ。いったい誰がカフェを運営するの?◇はたまた、その逆に、ゆりあが優弥を家へ迎え入れ、ゴロさんも家に戻って、稟久との遠距離恋愛をするのなら、離婚した夫婦と、双方の愛人やパートナーが、ひとつの共同体を形成しながら、一緒にカフェを運営するということです。それもまた斬新すぎる(笑)。◇◇◇たしかに、恋人や夫婦や家族の枠組みにとらわれず、ひたすら「博愛」と「友愛」の精神をもって、あらゆる人の幸せのために尽力していれば、いずれ自分が苦境に立たされたときに助けてもらえる。人間関係って、そういうものかもしれません。でも、これって、やっぱりスゴイ結末。わたし自身は、主人公の考え方について、とくに肯定も否定もしないし、こういう物語があってもいいと思いますが、多くの視聴者がこの結末を受け入れるとしたら、そのこと自体が、かなり斬新だと思う(笑)。ちなみに「泥濘の食卓」のほうも、愛人の立場で、男の妻や息子まで愛そうとする話なので、ある意味「博愛」の物語だといえます。◇◇◇それはそうと…第7話までは話がゆったり進んでたのに、終盤の展開が急にせわしなくなったのは、ちょっと残念でした。ゴロさんが目を覚ましたと思ったら、次の週にはもう仕事の話まで進んでるし、稟久とバレエの先生が出会ったと思ったら、次の週にはもう付き合ってるし、あまりに展開が早すぎて、いまいち感情の流れがよく分からなかった。…テレ朝の木曜ドラマは、前作も前々作も全9話だったから、べつに1話分減らされたのじゃなかろうけど、とくに第8話は、まるで無理やり二話分を詰め込んだような、なにやらダイジェスト的な慌ただしさでした。せめて、全10話にして、もうちょっとゆったり見せてほしかったです。(乃愛ちゃんのバレエ発表会も見たかった!)
2023.12.15
第7話。ゴロさんが目を覚ましました。これまでは《介護》という目的で、本妻と2組の愛人が同居してましたが、ゴロさんが目を覚ました今、介護の目的がなくなって、本妻と愛人2組が同居する修羅場だけが残った形。このドラマのテーマは《介護》かと思ってたけど、もう介護とは別の話になっていくのかしら?◇愛人女と娘たちを追い出そうとした義妹は、身勝手で冷酷だとは思うけど、言ってること自体は間違ってないのよね。愛人女が娘を連れて実家を占拠してるなんて、その家の娘としては気に入らないのが当然だし、ふつうに考えても非常識なのだから。でも、結局のところ、義妹の提案に賛同する人は誰もいない。そもそも稟久くんは義妹と結婚する気など皆無だし、姑でさえ、愛人女を追い出すどころか、実の娘である義妹のほうを追い出しました。姑は、愛人女の娘たちに血の繋がりがないと知りながら、まるで実の孫みたいに可愛がってるよね。情が湧いたのか、愛着が湧いたのか。子供が産めなかった本妻よりも、可愛い子供たちを連れてきてくれた愛人女のほうが、姑にしてみれば有難い存在なのかもしれない…。姑は、ゴロさんが目を覚ましても、さほど驚く様子も、喜ぶ様子もなく、そそくさと愛人女の娘を迎えに出ていきました。考えてみれば、息子が意識を失ったときも、さほど悲しんでる様子はなかったのよね。小津安二郎の「東京物語」じゃあないけれど、姑にとっては、実の息子や実の娘よりも、自分に懐いて頼ってくれる血の繋がらない子供たちのほうが、よっぽど可愛いのかもしれません。さみしい年寄りにとっては、案外そんなもんかもね。◇ゆりあは、便利屋お兄さんの離婚が成立してないのを心配してる。…ってことは、やはり双方の離婚を成立させて、本気で便利屋お兄さんと再婚する気なのだな。愛人女も、ゆりあの恋を応援してます。ゆりあが便利屋お兄さんと再婚すれば、当然、家を出ることになるはずだけど、たとえゆりあがいなくなっても、きっと姑は愛人女を追い出したりしないだろう、…と確信してるのかしら?目を覚ましたゴロさんも、愛人女を追い出したりはしないだろうし、それどころか、ゆりあを便利屋お兄さんのもとへ送り出して、彼は、愛人女と娘たちを受け入れるのかも??◇かたや稟久くんは、バレエ教室のイケメン先生に出会って、新しい恋が芽生えそうな予感!新しいカップル誕生の予感?乃愛ちゃんの綺麗な手脚がもうすぐ舞います。斬新すぎて奇想天外ですが、愛人女と娘たちが家に残って、ゆりあと稟久くんが家を出れば、案外、丸く収まるのかもしれません。
2023.12.02
第6話です。稟久くんと義妹が偽装結婚して、ゴロさんの介護を引き受けてくれるなら、ゆりあは心おきなく離婚できるわけだから、願ったり叶ったりの提案じゃないの?!…と思いましたが、意外にも、ゆりあ本人が難色を示していた。◇ゆりあは、姉に「離婚する!」と宣言したものの、本心では、まだ離婚する気がないのかしら?ゴロさんに未練があるのか。それとも姑に不義理をしたくないのか。はたまた愛人女と娘たちに情が湧いたのか。いまいち、よく分からない。◇まあ、実際のところ、離婚するのも簡単じゃないのでしょうね。手続きの問題だけではなく、独り身になるにせよ、便利屋お兄さんと再婚するにせよ、かえって経済的に苦しくなりそうな予感もある。たとえ介護しながらでも、とりあえず現在の家にとどまるほうが、経済的にはまだしも安泰なのかもしれない。なんだかんだで住む家があるのは安心だよね。だとすれば、離婚するのは、むしろ勇気のいる決断なのかな。◇そもそも、あの義妹は、兄の介護なんてする気があるかしら?おおかた兄を介護施設へでも入所させて、首尾よく稟久くんの裕福な実家に嫁ぐ気なのでは?まあ、それならそれで悪くはないし、経済的に許されるのなら、そのほうが理に適ってますが(笑)。◇しかし、ゆりあと便利屋お兄さんとの結婚は、年齢的にも、経済的にも、健康面でも、いろいろとリスクがありそうな感じだし、そもそも、いろいろとリアルすぎるほど生々しくて、見ていても、ちっともトキメキません…(笑)。むしろ姉のように、楽しい火遊びで終わらせるほうが正解だよね。でも、便利屋お兄さんのほうは本気なんだろうな。かたや、ゆりあに離婚の意思があるかは怪しいし、意外なことにゴロさんの意識も回復しつつあるし、結果的には、便利屋お兄さんだけが先に離婚を成立させて、いわば梯子を外された形のまま、名実ともにシングルファーザーになってしまいそう。彼の父(クドカン)が言うように、後遺症のある夫に子供を押しつけて家を出た妻は、ずいぶん無責任な女のようにも思うけど、便利屋お兄さんは、そんな妻のことも庇ってました。いまだに妻への愛情も残ってるの?◇ところで!あの姑は旅行へ出掛けたらしい!ほんとに??!あんなヨタヨタなのに、いったい誰とどこ行った?そして、乃愛ちゃんはついにバレエをはじめました。でも、当面はヘタ設定だろうし、華麗に舞うのはまだ先かな。愛人女のDV夫は、娘たちにさえ慕われてないのだから、あの母娘に近づけるべきではないと思うけど、ゆりあはいったい何がしたいのかしら?ちょっと、そのへんもよく分からない。
2023.11.24
漫画家イエナガの複雑社会を超定義。ときどき見てますが、いつも難しくてチンプンカンプンです。今回のテーマは量子コンピューターで、いつにもまして難しかった…。◇量子力学の話は、子供のときに赤塚不二夫のマンガで読んで、まったく理解ができなかったまま、今でもそのレベルから先に進んでいませんwまして量子を使ったコンピューターって…。消えたり現れたりするような、物質かどうかも分からない超ミクロな存在を、どうやって制御して機械にするのか意味不明!ざっくりいうと、量子コンピューターが完成すれば、宇宙の歴史そのものを再現できるかもしれない。しかも、アインシュタインの考えに反して、どうやら「神はサイコロを振る」らしいので、(ミクロな状態は確率的にしか定まらない:不確定性原理)現世とは別パターンの歴史=パラレルワールドも、量子コンピューターを使って再現できちゃう??1981年にリチャード・ファインマンが提唱して以来、開発はものすごいスピードで進んでるから、そう遠くない将来に実現してしまうんでしょうね。◇◇さて、番組では今回、年のはなれた妹役で乃愛ちゃん初登場!11才の天才漫画家「家長ユーリ」役です。さっそくキュウリ好きをネタにされてましたwふつうの子供って、トマトみたいに青臭いものが苦手だし、ましてキュウリなんて青臭さの塊だと思うけど、乃愛ちゃんって、塩もふらずに生キュウリを丸かじりするよね。ふせえりが演じるホラー漫画家には、「カッパみたいな子だね」と言われていましたw繊維質だから、お通じはよくなるだろうな。でも、冬に食べすぎたら体が冷えそうな気も。子供だから身体がポカポカしてるのかしら?バレエやってるし、基礎体温が高いのかもね。家長ユーリ「日常にあるキュウリ」#白山乃愛 pic.twitter.com/uuv9R8u4Kh— まいか (@JQVVpD7nO55fWIT) November 23, 2023 【新キャラ紹介】カズヒロの妹「家長ユーリ(11)」ナヌーンの新人賞でグランプリを受賞。その実力は兄をも凌ぐ超ド級の天才。利発で聡明、明るく、かわいい、非の打ちどころがない少女。17(金)の放送に初登場しますよ〜 ❣️ #イエナガの超定義 #白山乃愛 pic.twitter.com/8JzG5VqwOA— 「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」NHK公式 (@nhk_ienaga) November 14, 2023 家永ユーリ役 #白山乃愛 さんからキュウリを手にお願い🥒🥒_人人人人人人人人_> ぜひ見てね! < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ユーリちゃんへの応援コメントもお待ちしています!#イエナガの超定義 pic.twitter.com/3H0XGwudbk— 「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」NHK公式 (@nhk_ienaga) November 16, 2023 花王が番組提供している土曜よる10時の #ドクターチョコレート 🩺🍫ドラマに出演中の #白山乃愛 さんが#ビオレu泡ハンドソープ を体験してくれました🫧手を洗ってからきゅうりを食べている様子をみなさんにもおすそ分け😊本日夜10時、第9話をぜひご覧くださいね✨https://t.co/xMnawYSSZd pic.twitter.com/OZIUoCILun— ビオレu公式 (@bioreu_jp) June 17, 2023 キュウリのある日常。🩺┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ #ドクターチョコレート 第6話は5月27日(土)夜10時📺୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🍫休憩中の唯(#白山乃愛)至福の『🥒きゅうりタイム』をお届け❤️🔥5話配信中です📡⬇️TVer→https://t.co/zFwcmRhsihHulu→https://t.co/nXUWB5xfsW pic.twitter.com/eL7QsaEajW— Dr.チョコレート【公式】応援ありがとうございました! (@drchocolate_ntv) May 23, 2023
2023.11.23
第5話です。便利屋お兄さんとの逢引がバレて、ゆりあは稟久くんとの取っ組み合いのバトルに!◇でも、考えてみれば、稟久くんにも、姑にも、後ろめたさを感じる必要なんてないよね。どうせ離婚するつもりなんだし。稟久くんがゴロさんの横で寝てくれるなら、お言葉に甘えて寝てもらったらいいし、彼がそんなにゴロさんのことを愛してるなら、もうすべてを彼にお任せして、こちらは着々と離婚の準備をすすめればいい。◇便利屋お兄さんと、いずれ結ばれるかどうかはともかくとして、すくなくとも、逢引についてとやかく言われる筋合いはない。やってることはお互い様なのだし。これだけ見たら何の番組かと思うTverのサムネイルwしかし、主人公は、2人の女の子に愛着が湧いてしまっています。愛人の娘たちのことなんか放っときゃいいのに、もう他人事じゃなくなってるのね…。そのうえ、もしゴロさんが目覚めたらってのもあるし、主人公の性格からいえば、姑のことも無碍には裏切れないんだろうな。…しかし、あの姑、ぜんぜんボケてないでしょ!むしろ彼女だけがすべてを把握してる気がする!!ゆりあの逢引のことも。稟久くんがゲイの愛人だったことも。女の子の父親が誰なのかってことも。◇◇それはそうと、あご触りはなかなか斬新でした…(*^^*)いいよね、あご触り。でも、個人的に指舐めは要らなかった。そして、今週も、冒頭の義妹パートが面白すぎました。わざわざあんなにお洒落して、いったい何しに来てるのか知らんけど、(たぶん稟久が目当てで来てるのよね)すっかりよそ者扱いになってるのが笑える。はやくセバを連れて帰れ!と。でも、セバもすでに愛人母娘に手なづけられてますがw完全アウェイな義妹w姑のナイスツッコミwまにに飼い慣らされたセバw来週は、意外なことにクドカンが登場するみたい!!橋部敦子とクドカンって親交あるの??
2023.11.17
テレ朝の2つのドラマ、「ゆりあ先生の赤い糸」と「泥濘の食卓」。どちらも《愛人との共生》という事態に至ってます。つまり、愛人が福祉要員として家庭のなかに入り込む。これって、意外にリアルじゃないかと思うのですよね。◇基本的に、夫婦というのは、出産と子育てをおこなうための単位だけど、現在は介護のような課題も抱えてて、それはもう夫婦だけじゃ対処しきれなくなってるし、夫婦の片方もしくは両方が要介護になる場合もある。そうなると、第三者、第四者に手伝ってもらわないことには、家庭そのものが自壊しかねないのですよね。その第三者、第四者が愛人でもいいじゃないか!…って発想が、2つのドラマの基礎になってるのかも。昔の上流階級なら、渋沢栄一みたいに妻妾同居させてたり、家のなかに第一夫人と第二夫人がいたり、若いお手伝いさんが主人と家庭内不倫になることも、わりとよくあっただろうし。◇もちろん一般的には、在宅介護の制度を用いて、ヘルパーに入ってもらうのが普通ですが、いずれにせよ、夫婦の単位だけであらゆる負荷を抱えていくか、それとも第三者、第四者に入ってもらうかってのは、現代の家族にとってリアルな課題だと思います。家族という共同体のありかたを、もっと柔軟な形で作り直していく必要があって、そうでもないと、負荷が大きすぎて自壊してしまう。◇菅野美穂の「ゆりあさん」の場合、愛人に略奪の意思はありません。むしろ本妻のほうに離婚の意思があります。しかし、当面は、本妻と愛人が協働して介護に取り組もうとしている。齊藤京子の「泥濘の食卓」のほうは、愛人に略奪の意思があるけれど、最終的に本妻を排除するつもりなのか、ずっと本妻と共生していくつもりかは分からない。いまのところは父親の愛人ですが、いずれ高校生の息子の恋人になる可能性も秘めています。
2023.11.16
松岡茉優が演じる愛人女。ホステスみたいな仕事してるし、ゴロさんとも不倫関係にあったはずだけど、じつは男性に快楽は求めておらず、むしろ女性の温もりを欲しているようで、なかなか謎めいた不思議なキャラです。そして、本妻と愛人の不思議な関係に…。そもそも、この愛人女の下の娘が誰の子なのか、いまだに明らかにされてません。先週の放送では、姑がそのことを問いただしたはずなのに、愛人女が何と答えたのかはカットされたまま。たぶんゴロさんの子じゃないのだろう、…とわたしは思ってますが、事実を知ったはずの姑は、それでも下の娘を可愛がってるし、そう考えると、やっぱりゴロさんの子なの?…って気もする。◇主人公は、すっかり便利屋のお兄さんに心奪われてます…。アラフィフ女が、息子ほども若い男に好かれて、嬉しくなる気持ちも分からないではないけど、長年のセックスレスも苦にしてなかったのに、あんなにまで恋心に揺れてしまうものかしら?まあ、ストレスを抱え込みすぎてるから、誰かに頼りたい気持ちもあるだろうけど、頼る相手としては若すぎるんじゃないの??むしろ、逆に頼られて負担になりそうで怖いんだけど!志田未来が演じる若い女医さんは、すこしずつ内情を知っていくのでしょうね。かたや、ゲイの愛人くんのお母さんは、わりとすんなり帰りましたが、今後も絡んでくる?そして、やっぱり乃愛ちゃんのバレエシーンは期待できそう!先週は「眠りの森の美女」の話が、ドラマの内容にもリンクしてたのだけど、今週の「ジゼル」第2幕の話は、物語に絡んでたのかどうか、よく分からない。目を開けたゴロさんが妻の不倫を見てるぞ…ってこと?
2023.11.12
もう、あらゆるシーンが面白すぎる!想像以上に展開が早いし、第3話でこんなに面白くしちゃって大丈夫?…と心配になるレベル。でも、次週予告がこれまたスゴイ!!◇まず、序盤のカオスから面白すぎましたw王子様のキスで目覚めるゴロさん、ゴロさんの手を握る愛人女、愛人女をまた押しのける王子様、そこへ団子を買ってくる姑wそして姑と愛人女の初対面。王子さまのキス。愛人女を押しのけるゲイの愛人くん。そこへ団子を買ってくる姑w姑と愛人女の初対面。ゲイの愛人くんについては、住み込みじゃなくて通いでいい。…これは先週のわたしの考えと同じ。しかも、父親所有のマンションに住んでるらしいし、わざわざ家賃払って住み込みはしないよね。◇愛人女の住み込みについては、姑も了承したようです。物分かりがいいんだか、たんにボケてるんだか、作家の母だけに考え方が進歩的なのか、よく分からないwでも、この姑、けっこう鋭いのよね…。第2話では、便利屋お兄さんと主人公の恋愛を、最初から予測してたフシがある。◇…それにしても、便利屋お兄さんとの関係は、想像以上に進展するのが早かった!ちょっと仲よくなる程度かと思ったら大間違いでした…(^^;20代の若造がアラフィフ女に猛アタック!なんだかんだで主人公も最初からトキメいていた。若いとはいえ、相手は既婚の子持ちなのにね。最後はあっという間のキスシーン。男まさりの主人公が「女の子」に逆戻りするオチ。◇実姉の話によると、じつは主人公が尊敬していた亡き父も、その昔、若い女と浮気していたらしい。そして実姉も、目下、絶賛浮気中とのこと。50すぎて浮気とは、なかなかな美人姉妹です…実姉は近所に住んでるのね。その実姉からは、「あの家、旦那と愛人どもにくれてやって出ちゃいなよ!」と言われてましたが…主人公にも離婚の意思はあるらしい!そして便利屋お兄さんも妻とは別居中!子供を作れなかった主人公…シングルパパ状態の便利屋お兄さん…ゆりあ君♂もゆりあちゃん♀に懐いてる…次週予告を見ると、関係はさらに進展するっぽい!女の子になっちゃったww次週予告ではまたもキス?!◇しかし、それ以上に謎なのは、愛人女と主人公との関係です!!!2階の部屋を覗き見て、なにか企んでると思いきや…主人公の密会デートをめざとく察知して、メイクの助言をするなどアシスト。…かと思ったら、次週予告では、まさかの百合展開??え?どうなってるの???なにか企む愛人女。愛人女&本妻のメイク教室。斬新!どういう心理?次週予告。まさかの百合展開??どゆこと??◇愛人女の上の娘は、バレエに興味を示してましたね。もしかして、白山乃愛ちゃんのバレエシーンも来る?このなかで実際にバレエができるのは乃愛ちゃんだけよね。セバスチャンを「セバ」呼びwちなみに乃愛ちゃんが見てたのは「眠れる森の美女」。第3話の「眠れる森の美女」は、王子さまのキスで目を覚ましたゴロさんであり、女としての自分に目覚めた主人公でもある。愛人女が「お姫様にしてみたい」と言ったのは、たぶん、そのことにも掛かっている。
2023.11.03
第2話。面白かった。◇くも膜下出血で寝たきりになった夫には、ゲイの愛人だけでなく、既婚女の愛人もいて、しかも彼女には幼い娘が2人いる。上の娘は夫の子供じゃないらしいけど、下の娘はいまだ誰の子供なのか分からない。さらに、夫は、その女のアパートの連帯保証人にもなってて、ずっと支払いを肩代わりしてたらしく、直近3ヶ月の滞納分にも支払い義務が生じてる。これは大問題!夫の知られざる面を愛人から知らされる展開も面白い。主人公が愛人たちに示した提案は、一見すると突拍子もなく思えるけど、よくよく考えてみたら、けっこう合理的で、案外したたかだな~。とにかく、最優先事項は、あの女を今のアパートから退去させること!そうしないと、夫が生きてるかぎり、家賃の支払い義務が生じかねないし、たとえ夫が死んでも、連帯保証の義務を相続することになるかも。それを考えたら、一刻も早くアパートから退去させて、≫ 月2万円で家の2階の部屋に住め≫ その代わり介護と家事の手伝いをしろという提案はかなり合理的。◇もちろん、あの女が献身的に介護なんぞするか怪しいし、月2万の家賃さえ払うかどうか分からないけど、そもそも、あの女、医療費は払えたのかしら?介護ができなきゃ他のことさせりゃいいし、何の役にも立たず、かえって負担が増すようなら、あらためて母娘ともども追い出せばいい。とにかく、今のアパートさえ退去させてしまえば、その後のことまで面倒を見る法的義務は生じない!◇ちなみに、ゲイの愛人くんが、「下の娘の父親は誰?」と問いただしましたが、あの女は答えませんでしたね。この期に及んで、誰の子だろうが知ったこっちゃないけれど、もし夫の子供だとしたら、夫に扶養義務が生じたりするのかしら?そして夫が死んだら、主人公がその義務を相続したりするのかしら?そこは、ちょっと気になるところです。◇一方、愛人女の夫も、「娘を返せ!」と家に怒鳴り込んできました。まだ離婚してなかったらしい。DV夫みたいなのだけど、わりとチャチい奴。「あんたの旦那のせいで家庭がかきまわされた!」などとわめいている。しかし、逆にいえば、こいつの嫁のせいで家賃まで払わせられてるわけで、≫ おまえの嫁の家賃ぐらいおまえが払えよゴルァ!と怒鳴りつけて追い返せばいいのよね。主人公が謝る義務はどこにもない。◇ところで、ゲイの愛人くんについては、わざわざ家に住まわせなくとも、通いで介護させればいいんじゃないの?…と思ってしまう。そのうち来なくなるかもしれないけど、来なくなるのも織り込み済みでいいのだし、こちらとしては、べつに失うものなど何もない。手伝ってくれるうちだけ手伝ってもらえばいい。でも、主人公は、彼にも「住み込みでの介護」を提案しました。やっぱり家賃2万円を徴収するつもり?たしかに、愛人女から2万円、ゲイの愛人くんから2万円、そこに姑の年金収入を加えれば、けっこうな生活の足しにはなるよね(笑)。◇…それはともかく、嫁の分際で、勝手に「愛人や娘らを家に住まわせる」とか、決めてしまっていいものかしら?とは感じます。でも、考えてみれば、すでに姑との二人暮らしだし、姑に息子の介護が出来るわけもないし、それどころか家事全般を嫁に頼りきりなのだから、もはやすべての決定権は嫁にあると言っていい。義妹も実家のことに関わる様子はありません。かりに姑が文句を言うようなら、≫ おまえの息子がまいた種だろうがァ!≫ あたしがいなくて家のことが出来るんかァ!≫ おまえに息子の介護ができるんかァ!と怒鳴ってやればいいのよね。この期におよんで、姑なんぞに気を遣う必要もないのだな。◇そして、幸いなことに、当初は「毎日ヘルパーが来るのはイヤ」などと言ってた姑が、ゲイの愛人くんのことを「綺麗な子」だと気に入ってるし、愛人女の娘らのことも「孫」だと思い込んで可愛がってる。そこはむしろ好都合ですね。白山乃愛ちゃん、お色気シーンは、ちょっと早いのでは?さらに、便利屋のお兄さんも力になってくれそうです。なんといっても、主人公は車をもってませんからね。あの階段の昇り降りだけで大変そうなのよ。便利屋のお兄さんが車を出してくれれば、それだけで、かなり助かるだろうなと思う。この車があれば、階段の昇り降りしなくて済むよね!仕事の行き帰りに寄ってくれたら助かる(笑)かたや、義妹は依然として何の役にも立たず。主人公の実姉も、ひやかしに来るだけで、なんの力も貸してくれないし。あの実姉も、わりと男っぽい人かもしれませんが、どちらかというと、主人公のほうが長女気質に見えます。
2023.10.27
テレ朝「ゆりあ先生の赤い糸」第1話。とても新しくて面白い。50才の女性を主人公に、介護、不倫、性的少数者、コロナ禍など、現実社会をめぐる話題をまじえながら、夫婦や家族の形を考えさせる作品。…ってことで、かなりハードで暗くて、もっとドロドロした話かと思ったけど、想像したほどの悲壮感はありません。◇むしろドライで逞しいですね。主人公のキャラクターに勇気づけられます。倒れた夫との関係は悪くなかったようですが、心理的にも経済的にも夫には依存してなかった。そこが、わたしにはとても健全に見えるし、物語のキャラとして新しさを感じさせます。夫が作家という特殊な職業だったせいもあり、お互いの領域を区別して尊重し合ってたのかな。仕事はもちろん、プライバシーについても、さらにはセクシャリティについても、夫は夫、自分は自分だと切り離していたようです。ただし、さほど経済的に余裕があるわけでもなく、思いのほか貯金額は少ないみたいですが…(^^;◇この主人公のキャラって、いわゆる「嫁の強さ」なのでしょうか。もちろん嫁にもいろんなパターンがあるけれど。第1話を見ただけでは、姑や義妹との関係に恵まれてるのか、実姉などの血縁者が頼りになるのか、子供がいないことは有利なのか不利なのか、家に男性がいないことは好都合なのか不都合なのか、…いまのところ何とも言えません。夫の愛人であれ何であれ、使えるものは使ったらいいと思うし、そうでもしなきゃ生きていけないわけですが、かえって背負うものが大きくなるのも怖いよねえ。タイトルの「赤い糸」ってのは、いろんな人を巻き込んでいく繋がりの糸ってこと?◇ちなみに、従来のドラマでは、「植物状態の患者を自宅介護」って、あまり見たことがありませんでした。点滴とかは素人でも出来るのかしら?クモ膜下出血にかんしても、ふつうは「搬送されたら緊急手術」ってイメージですが、今回は家族の到着を待って同意の手続きも描かれました。(その間にCTを撮影していた設定です)ここらへんは意図的なのかな。愛なのか。矜持なのか。繋がりあう糸なのか。締めつける糸なのか。◇今回は、橋部敦子がテレ朝で漫画をドラマ化した形。これまでにないパターンで、ちょっと珍しい。おもにフジでオリジナル作品を書いてきた人だから、韓ドラの「知ってるワイフ」をリメイクしたときも、それまでにないパターンだと思ったけど、また新しいことに挑んでるわけで、作品のテーマも、従来のものとはだいぶ違う。テレ朝としても新しい試みじゃないかしら?前季は「ハヤブサ消防団」を放送した枠ですが、なかなか意欲的な作品に取り組んでると思う。◇とはいえ橋部敦子らしさは随所に垣間見えます。妙に淡々としてるところとか。三田佳子の団子のくだりなんかも、シレッとして微妙な面白さがありました。キャスト陣も、数字の取れる俳優というよりは、わりと硬派な実力派を揃えた感じです。なお、菅野美穂は実年齢が46才。たしかにアラフィフかもしれないけど、まだ見た目は40代前半って感じだし、よくもわるくも50才には見えないかな~(笑)。これが全財産?!すごい階段!!姑もこれを昇り降りするの?右の子はどこの美女?と思ったら白山乃愛ちゃん。…知ってたけど(笑)
2023.10.20
日テレ「ドクターチョコレート」が終了。最後まで楽しめました!しょーもない結末も覚悟してましたが、予想外なほど綺麗に整った終わり方でした。最近のTVドラマで、これほど綺麗に回収したラストも久しぶり(笑)。エンターテインメント作品としては、いい意味での予定調和だったな、と思う。◇最後に「ガーナで医療ボランティア」ってオチは、いったい誰が考えたんでしょうね?…たぶん最初から決まってたんだろうな(笑)。これはたんに「チョコレート=ガーナ」だからじゃなく、乃愛ちゃんが東宝シンデレラだからでしょう。近い将来に、彼女がガーナチョコのCMに出演する可能性は高いわけで、そのひそかな伏線かなと感じます。(むしろLOTTEがスポンサーじゃないのが不思議だった。しかも主人公は明治推しだしw)東宝女優とガーナチョコ。pic.twitter.com/m0bSQoKYRE— まいか (@JQVVpD7nO55fWIT) June 26, 2023唯の推しは明治ザ・チョコレート?!pic.twitter.com/PE8GKJ7owe— まいか (@JQVVpD7nO55fWIT) June 26, 2023◇強いてドラマの欠点をいうならば、残高や出川や足湯の「お涙頂戴」的な話は陳腐で、とくに第6話(追跡したバイクが事故を起こす話)は、かなり脚本の出来が悪く、ツッコミどころも多かった。それから、「腕の切断」「頭にラップ巻」「首に巨大金属片」など、無駄に猟奇的でグロテスクな演出も秋元臭いとは感じた。しかし、メインの「め様」の話は、危惧したほどつまらないものではなく、ラスボスが「殺意のない無実の人」という結末は面白かったです。◇脚本家の渡辺雄介は、けっこう器用に書ける人だと思いますが、今作は一種のチーム制が取られていて、基本プロットは秋元康が作り、医療ネタやアニメネタは、それぞれの監修担当者が作っていたようだし、韓流ドラマ「愛の手錠」のプロットは、日テレの佐藤真知子アナに作らせてましたよね(笑)。それらが、ドラマに多面的な魅力を与えてました。とくにエンタメ要素の強い作品の場合、こういう方式は映画制作にも有効だろうし、東宝にも見習ってほしいところです。#白山乃愛 #長澤まさみ #上白石萌音 #福本莉子 #ドクターチョコレート pic.twitter.com/3NfMLCEPTS— まいか (@JQVVpD7nO55fWIT) April 22, 2023
2023.06.27
ドクターチョコレートの第5話です。今回も面白かったけど、ディープステートうんぬんの話は、いかにも秋元康っぽいアイディアで安っぽかったし、小澤征悦の父娘の話も陳腐でつまらなかったな。◇でも、あいかわらずセリフはよく書けてたし、坂口健太郎と西野七瀬の関係にもドキドキさせられる。葵わかなの小道具制作能力と、鈴木紗理奈の映像記憶能力の結果、由貴ちゃんのシルクスカーフが没収されたのも笑いました。…一方、唯ちゃんの韓ドラネタと、ギルベルトのアニメネタはさっぱり分からないwwわたしは、てっきり、韓ドラ「愛の手錠」が実在ドラマだと思ってましたが、調べてみたら架空の作品だそうです。そして、ギルベルトが言ってた「アーニャとロイド」は、少年ジャンプのSPY×FAMILYという漫画なのですね。東宝のミュージカルになってることも、ヒゲダンの「ミックスナッツ」がアニメ主題歌だったのも、今回はじめて知りましたw— まいか (@JQVVpD7nO55fWIT) April 23, 2023セバスチャンブイエの口紅チョコ
2023.05.21
ドクターチョコレート第4話。相変わらず楽しい。由貴ちゃんが出演するドラマは、それほど面白くないことも多いし、秋元康のドラマも大抵つまらないんだけど(笑)今回は例外的に楽しいなー。◇わたしが思うに、この渡辺雄介という脚本家は、なかなか優秀かも。とくに第4話は、セリフの応酬が見事でした。たとえば、この唯とティーチャーの会話。でも、北川先生は犯人なんかじゃないよ。だってパパの友達だよ?一見、仲良さそうに見えても、大人にはいろいろある。だったら、本人に「犯人なんですか?」って言ったらいいじゃん。俺たちがやってるのは警察も動かないような殺人事件を暴くことだよな。その目的のためには、真っ直ぐストレートばっかじゃだめなんだよ。たまにはカーブとか、フォークとか、変化球も必要になってくる。オジサンって、すぐ野球とかサッカーに例えるよね。意味わかんない!つぎも、唯とティーチャーの会話。すい臓がんの依頼、クライアントが北澤先生って、おかしいと思ったんだ。知り合いから依頼が来るなんて変だし。正体がバレるのに、その依頼を受けたのも変!正直に話して!この前、言ってたよな。患者の水頭症、北澤先生は見逃してたんだろ。他にも医療ミスがあると思って研修医のころの同期に網を張っておいた。こんなに早くそのときが来るとはね。納得いかない!それだってぜんぶ正直に話せばいいのに!同期の人に頼んで北澤先生を罠にかけて!あのなあ…。「自分が正しいと思うことなら、正しいやり方でやれ」って言ったのはティーチャーだよ!これじゃあ、こっちが正しくないみたい!こうしてみると、乃愛ちゃんは、かなり複雑なセリフもこなしてますね。さらに、うなぎと御殿会病院長の会話。これ何の口止めですか?医療ミスの件は二度と口外しないこと。あなたをクビにしたことは間違っていたけれど、あなたの告発を内々で処理したことは間違っていなかった。人がひとり亡くなってるんですよ!ここで働いてる人間の人生も考えて!…亡くなった患者さんには、小学生の娘さんが一人いました。その子の成長を見届けたかっただろうし、その子も、恋のこととかオシャレのこととか、いろんなことをお母さんに相談したかったはずです。そういうことが、全部もう叶わないんです。この病院は、そういう普通の幸せを全部奪ったんですよ!それでも黙ってることが正しいって本気で言ってるんですか?あなた、結婚してたっけ?子供いたっけ?私は結婚して子供も二人いる。で、聞くけど、普通の幸せって何??分かったような口聞かないこと!こういう切り返しのセリフが、とてもよく書けているし、なかなかにスリリングですよね。…黒幕の候補がどんどん移っていくのは、いつもの秋元ドラマのパターンだけど、最終回まで脚本家の手腕を発揮できるかどうかが見ものです。◇余談ですが…乃愛ちゃんの手はほっそりして美しい。そして、大人びた手をしています。クラシックバレエをやってるらしいけれど、手脚がほっそりと長いし、わりと手足が大きいんじゃないかしら?見るからにバレリーナ体型って感じです。クラシックバレエをやってたのは、萌音も同じ。それから、乃愛ちゃんは習字も得意とのこと。由貴ちゃんも萌音も字は綺麗だけど、なんといっても、書道といえば、初代シンデレラの沢口靖子ですよね。いろいろと先輩の要素を受け継いでる。— まいか (@JQVVpD7nO55fWIT) April 22, 2023 Sadaharu Aoki Paris Bonbons Chocolat
2023.05.16
ドクターチョコレート第3話。意外なくらいに楽しんでます。乃愛ちゃんが可愛いのもあるけど、坂口健太郎がかなりの当たり役です。10才の少女を子供扱いせず、まるで大人と接するように振る舞ってるけど、それが坂口健太郎の場合、あながち演技でもなく、ふだんの彼を見ても、ほぼ役柄と変わらないのよねw子供と対等な姿勢で真摯に接している。根っからそういうキャラの人なんだろうな。その意味で、この役は、彼以外にありえなかったかなと思います。◇そして、↓この2人がドラマを引き締めてる感じ。ちなみに、主人公の両親を殺害したのは個人ではなく、得体の知れない巨大な組織って雰囲気ですね。まあ、黒幕探しがこれ見よがしに迷宮入りするのは、いつもの秋元のパターンだし、そこにはさほどの期待感もありませんが、今のところは面白く物語を引っ張っています。こっちがバディになっていく? ◇来週は眞島秀和が登場。…また由貴ちゃんと共演?
2023.05.07
日テレ「ドクターチョコレート」。秋元康の企画ってことで、どうも不信感を拭えないけれど、第1話は、予想以上に面白かったです。でもねえ…秋元康の企画って、センセーショナリズムにばかり終始して、結局、中身が何もないまま、たんなる企画倒れに終わってしまいがち。唯一、いままでに満足できたドラマは、テレ東の「じゃない方の彼女」だけです。結局は、脚本家の手腕に委ねられるってことですね。◇でも、まあ、白山乃愛ちゃんをいきなりの主役に抜擢した勇気は買う!東宝シンデレラになって数ヶ月でこれだけ出来るのはスゴイ。彼女は、いま10才なのですね。「レミゼ」のときの山本耕史が10才で、「家なき子」の安達祐実が12才でしたから、そのへんも意識した配役なのでしょう。◇日テレの、しかも東宝シンデレラによる医療サスペンスなので、浜辺美波の「ドクターホワイト」っぽくなるのかと思いきや、雰囲気的には、完全に「ブラックジャック&ピノコ」でしたね。つまり、サスペンスというよりファンタジーの感が強かった。いい意味での漫画っぽさがあって、可愛らしさと楽しさを押し出してる感じ。チームの全員にあだ名をつけたのも分かりやすいし、最後にみんなでチョコレートを食べるのも悪くないと思います。— まいか (@JQVVpD7nO55fWIT) April 23, 2023 ◇ところで、西野七瀬&由貴ちゃんは、テレ東の「言霊荘」につづいて秋元ドラマでの共演。まあ、由貴ちゃんは高井麻巳子の親友だから仕方ない。乃愛ちゃんの後見人って感じもあるし。西野七瀬の美しさも、物語のよいアクセントになってます。↓これは笑ったw — Dr.チョコレート【公式】毎週土曜よる10時! (@drchocolate_ntv) April 19, 2023
2023.04.23
全15件 (15件中 1-15件目)
1